 |
カナンと恋歌 前編 後編 |
IIの後、カナンとファナの凸凹道中記。カナンはいつも不機嫌で、ファナ姉さんはいつもにこやか。
“吟遊詩人の街”と別名をもつ街で事件に巻き込まれます。 |
 |
特別な歌が生まれる時 |
凸凹道中コネタでギャグ。夏の小話企画の一つでした。 |
 |
憩いの我が家
前編 後編 |
カナンとファナの凸凹道中記の続き。発端はファナが貰った赤ニンジンの束。邪悪な魔術師が嘗て住んでいたという森での出来事です。 |
 |
再会の嶺 1 2 3 |
凸凹道中記最終話。「忘れない」ことを大切にしたいファナにカナンは苛々させられるが…そして彼らが再会した人物とは。 |
 |
いつでも傍に居るために |
IIの後、フレイス村でのラルとリースの話。ラルと一緒に漁に出たリースは『掟だから女は漁に出てはいけない』と怒られてしまう・・・・・・ |
 |
護人(まもりびと) |
かもめ様よりの10000HITキリリク。シェンスは深夜、館を強襲してきた賊と剣を抜いて対峙するが… |
 |
呼び声 |
ミラ王女は“ワタシヲヨベ”という黒き魔物の声を自分の中で聞きます。そして彼女は… |
 |
旅路 1 2 3 |
時期としてはカナンとファナの珍道中の後。ひょんなことからカナンはシェンスと旅をすることになります。(完結しました) |
 |
ララバイ 前編 後編 |
カナンとファナの話。吟遊詩人の町、シムカは五年に一度の大祭。しかし、歌比べの題は今回もカナンが不得意な… |
 |
里芋と指先と星屑と |
9周年記念リク。時期としては「憩いの我が家」と「再会の嶺」の間。
泥つき里芋を山ほど貰い、カナンも皮を剥きますが… |