ラルが真夏の朝日の眩しさに眠い目を開けたとき、リースは既に身仕度をしてラルをじいっと見下ろしていた。 「・・・・ん・・・・どうしたのさ、リース。」 鼻の横をこすり、がはは、とリースは笑った。 「いや、とんでもなくよくぐっすりと寝る子だと思ってさ。一人旅だったら、夜中に狼に食い付かれてボリボリ齧られてもも気付かず眠ったままかもね。」 むっとしたが、眠くて即座に言い返せなかった。目をこすり、上体を起こすと大きな欠伸をする。その毛布のかかった膝の上にリースは固パンと早なりの梨をポンと乗せた。 「・・・・・あたしは毎日毎日夜毎に獣や化け物の心配をしているっていうのに、ラルってば食べたらすぐに寝ちまう極楽トンボなんだから、こっちの身が持たないわよ。せめてきびきび動いてほしいなあ。」 本当のことだけに反論できない。ラルは黙って梨に歯をたてた。小さいが果肉はしっかりとしており、甘酸っぱい味が口に広がってラルははっきり目をさました。 「この梨、どこで見付けたの?」 リースは腰に下げた袋から、自分用の梨を取出し、大口あけて噛み付いた。 「ん?朝、ちょこっと散歩してるときにね。どーだ。あたしと旅してて正解でしょ。あたしは森の暮らしが長いからね。森にいる限りは絶対に食べ物の不自由はさせないよ。あたしをラルの護衛につけたあんたの兄さんたちって見る目があるね。」 まさにリースは食料調達の名人だった。ラルの故郷の海の村で魚が不漁だったように、山の幸も採れなくなっているはずだ。それが嘘であるかのように、リースはさして苦労もせず果物や山芋を見付ける。矢を射れば必ずウサギやウズラをしとめる。ついでに獣の解体作業もお手のものだ。手を血だらけにし、鼻歌まじりにまるで人形の着せ替えでもしているかのように短刀でウサギの皮をはぐ。若い娘としては相当壮絶な仕事なのにリースは楽しんでいるようだった。 「水もあるわよ、ほれ。」 梨の最後の一かけを食べ終わり、差し出された竹筒を有り難く受け取って口をつけると、水は驚くほど冷たかった。 「ちょっといったところに泉があるのよ。池みたいにでかいやつ。どうした?また寝汗をじっとりかいてるよ。」 言われてラルは額を拭った。・・・・いつも繰り返し見る夢。ファナ姉さんが声と心を失ったあの日のこと・・・・・ラルは夢の中で銛を握って怪物に立ち向かっている。しかし、いくら走っても怪物はどんどん遠くにいってしまうのだ。そして、怪物の傍らに立っているファナはラルを虚ろな瞳で見つめている・・・・ 梨を片手に動きを止めてしまったラルのベルトをリースはすっと掴んだ。 「ほれ、目を完全にさましなさい。しゃきっとしなよ!」 そういっていとも軽々とずんずん彼を引きずっていく。後向きに引きずられるラルはじたばたしたが、とうとう泉に投げ込まれてしまった。リースの笑い声が聞こえる。 「ついでに水浴びしちゃいなさい。この五日間だいぶ埃を被って歩いてきたんだから。この先、いつ洗濯できるかわからないわよ。」 ラルが水の中で上着とズボンを脱いで不承不承に頭や腕をこすりはじめるとリースも靴とを脱いで裸足で水面をぱしゃぱしゃとやりはじめた。いや、ぱしゃぱしゃどころではない。水をはね上げるのが楽しくてしかたないらしく、ばしゃんばしゃんと飛沫をあげる。それから気付いたようにズボンを脱ぎ始めた。 「リース・・・・・」 つとめてそっちを見ないようにし、おずおずとラルは言った。 「何?」 「ズボン!」 いくら旅の仲間でも、いくらラルがずっと年下でも、刺激的すぎる光景だった。 リースは、ぽかんと口をあけ、片足をあげた姿勢で静止した。 「・・・・あたしも洗濯しようと思って。大丈夫、濡れたとしてもすぐ乾くってば。だからあたしはラルを服着たまんま投げ込んだのよ。」 ラルは大きくため息をついた。リースは非常に頼りになる人間なのだが、なんかこう、基本的な部分がぽっかりと抜けているようだった。そういえば道中、いろいろな話をしたが、リースの家族の話は一回も出ない。或いは幼い頃に両親を亡くして、一人で生きてきたのかもしれない。 「それとも、あたしの足、どこかおかしい?そうだったら言って。」 妙なことに心底心配そうに彼女はそう言った。 すらりとのびたリースの足は、色っぽいとか艶かしいというよりは綺麗で健康的なものだったが、それでもラルは視線をそらすことができなくなって頭まで水に潜った。 泉の水は清冽で、白い砂がおどっている底には明るい緑の藻が小さな白い花をつけてゆれていた。糸のような細い葉には小さな泡がたまっており、キラキラ光りながら水面へと昇っていく。花は小さいものの精霊の花によく似ていた。 「リースはなぜ神殿を訪ねるの。」 ラルは藻の花をそっと親指の爪の上に乗せ、あいかわらず素足でばしゃばゃやりながら髪を手櫛でとかしているリースに問い掛けた。 リースは苦労して髪を編みながら(どうやら身仕度は苦手らしい。)首を振った。 「前にも言ったでしょ、願い事は他人に知らせたら叶わなくなる。だから言えない。・・・・でも、だいたいならいいかな。・・・・大切な人との約束を守るため。そのためには四つの神殿に行かないといけないの。風・水・火・大地の精霊神様がいらっしゃるはずの。精霊神様がお元気になられれば、あたしの願いもかなうわ。」 ラルは岸に向かって歩きながら髪を手でしぼって水を切った。陽の光で微かに青く輝くラルの髪。リースはそれを見ているはずなのに、驚いてはいない様子だ。これも兄に聞いていたのだろう。プルプルプルと首を振ると水滴が四方に散った。ラルの素直な髪は、このまま自然に乾かせば綺麗に落ち着く。リースの髪も似たような質だから編まないでもよさそうなのだが。第一編むのは面倒だろう。・・・・・現に今、リースの三つ編みは無茶苦茶になってきていた。 「・・・・その、大切な人ってリースの恋人じゃないよね。」 女武人は三つ編みと格闘しながら笑った。 「どうしてそう思うの。」 「だって、恋人がいる女の人たちは、着飾ってみたり、花を髪にさしてみたり、リースみたいじゃないよ。」 怒られるとおもいきや、リースは腕をくんで唸っていた。 「確かにそうだわ。ひとまず、恋人っていたことないけど。・・・・あ痛ッ!長くなって邪魔になったから編もうとしたけど三つ編みなんか大嫌い!」 シャツを丁寧に緑の草の上に拡げて干すと、ラルはそうっと三つ編み・・・・いや、よく見たらお世辞にも三つ編みとは呼べないものだった・・・・を解いて器用に編みなおしてやった。 「うんうん、うまいね。ラルは小さい頃ファナ姉さんのお下げもつくってあげてたんだものね。」 全く、そんなことをどうやって兄さんたちから聞き出したんだか。女性に免疫のないシェンス兄あたりが、ラルの子供の頃のことを聞かれてべらべらやったのかもしれない。 「あたしは生まれてこのかた髪なんかいじったことないもん。尊敬しちゃうわ。まわりじゃだれもかれもみなりに気をつかってたんだけど、あたしはそういうの面倒くさくって・・・・きょうだい揃って、あたしを変わった奴だって笑ってたっけ。」 家族のことは聞いちゃいけないものかと思案していたラルは、リースから話してくれたのを良いことに身を乗り出して質問した。 「リースの生まれたところってどんなとこ?」 武人は目を細めた。 「いいところよ。静かで穏やかでみんな優しくて。」 「すると、その静かな中でリースだけが怪力を武器に弓矢だの剣だのを振り回していた、と・・・・」 リースはガンとラルの頭を殴った。 「村にいるときゃ、そんなことしないわよ。母さんはね、あたしたちに”どんな仕事でもいい。人の役にたつなら。”っていってあたしたちきょうだいを育ててくれたのよ。あたしはだから村でひとまずちっちゃい連中の面倒をみてたんだけど・・・・大きくなったら村から離れたとこに働きにだされて、そこでいろいろあって・・・・」 ・・・・それは、一般の女性がするような仕事には向かなかったということではないだろうか。しかし、リースにははみ出しもののもっているいじけた様子は微塵もなかった。変わっていようとなんであろうとリースが裏表のない気持ちのよい仲間であることに変わりはない。そんなことをぼーっと考えていると、リースが装備を背負ってきて手渡してくれた。 「この気候だから暑いだろうけど、安全のため。きっちり身につけるのよ。」 ラルは、生乾きのシャツをかぶり、しっかりと剣を腰に下げた。 それからまた何日か、二人は無理なく歩いていった。海の暮らしで鍛えられた丈夫なラルと旅慣れたリースの組合せは”無理なく”といってもけっこうな速さを保っていた。恐ろしい怪物には全く出会わず、虫や獣の襲来のときもラルが槍を構えるまでもなくリースが一人で倒してくれた。ラルは獣を殺したいわけではなかったが、少しは自分も役立ちたいと一度リースを押し退けて戦おうとしたことがある。そのときリースは怖い顔をしてラルの肩を掴んで後ろに引き下げた。 ”私は約束したの。あんたを守るって。あたしの手に余るときだけ手伝いなさい。” それでもラルの槍と剣はじきに毎日使われることになった。槍と弓はウズラなどの小動物を狩るため、剣はリースとの模擬戦のために。狩りの腕は上がったのがラルにもわかった。剣は・・・・恥ずかしいことに、ラルの剣はことごとくリースに躱され、或いははねかえされた。アラダの老獪さ、シェンスの素早さと剣技、ローンの力・・・・リースはこんな場所に転がしておくのが勿体ない剣士だった。とまあ、そう、思った通りに話してみたところ、リースはまたもやがははと笑ってラルの肩をぶっ叩いた。リースがいうには、その三人に自分は遠く及ばないのだという。ラルはまだ彼女の太刀筋を見極めていないだけであり、これからじきに彼女を追い抜くか も ねと自分の鼻の頭くらいまでしかないラルの頭を押し下げてまた笑った。 やがて、森の外れに出た。ここから風の神殿のある岩山までは黄色い砂の荒野をゆく。森の中を歩いているときはちらちらした優しいあかりだった夏の太陽は、ここではぎらぎらと照りつけ、道をあるくと砂埃が舞った。注意深くその埃の下を見ると、白い石畳がずっと一直線にのびている。往時の参道の賑わいを思わせるものはそれ以外には見当らない。二十五年前の戦で南と北を結ぶ街道は分断された。それまでは何ヵ月をかけてもやってくる参拝者がひきもきらずだったのが戦乱後も自分たちの生活を建てなおすのに必死になり人通りが絶えた。参道に陰を落としてくれた並木も枯れた。神殿の管理をしていた神官連も獣が増え、怪物が街道に現われるようになって神殿を捨てて去っていった。 荒れ果てて見る影もない大きな石作りの巡礼者向けの宿泊施設を横目にし、岩山を見上げると、もとは洞窟の口があったと思われるところが・・・・馬車が三台並んで入れるような大きなものだったが、灰色の岩で塞がれていた。ラルが走り寄ってこつこつとこぶしで叩くと鈍い音がした。 「ねえ、リース、これはどういうことだろう?入り口はどこに?」 リースは首を振って自分自身もラルがしたように叩いた。 「・・・・入れないという噂はあったけど塞がれているなんて知らなかった。・・・・・気に入らないわ。この洞窟には風の神殿があるだけあって風の妖精たちがたくさんいるはずなのに風一つ吹かない。それに・・・・・・・」 リースは剣を振りかぶった。そして灰色の壁目掛けて振りおろす。ラルは金属と岩のぶつかる嫌な金属音がするかと肩をすくめたが、壁は裂けて隙間が開いていた。そこから風が吹き出し、リースの金の前髪がそよぐ。 「これは・・・・岩じゃないわ。漆喰とも違う。」 更に切り広げた隙間を剣の柄で突き崩し、爪でひっかき、彼女は細い白い糸をひっぱりだした。長い糸。それはリースが知っているどんな種類の繊維でもなかった。なめらかで光沢のある太い糸・・・・ すぐに火打ちがねが背負い袋から取り出され、壁の裂目に火がつけられた。壁は嫌な匂いを発しながら、ぶすぶすという音をたて、溶けながら焼け落ちていく。その匂いから下がって様子を見ていた二人は確信した。これは植物の糸ではない。動物が紡ぎだしたものだ。油煙で黒くなった入り口を踏みしめて中に入る。すかさずリースがランタンを灯すと暗く冷たい広い道が続いていた。ぞっとするような寒風が奥から吹いてくる。 「これが風の通廊?・・・・・でも・・・・」 ラルは修道院のライラの呟きを思い出した。 「ここの風も死んでいる。精霊の息吹が感じられない・・・・」 「そんなことがわかるの?」 ラルを見ず、暗い前方だけを睨んでリースが尋ねる。 「うん。なんとなく。リースは感じないの。」 「・・・・ひとまず女だけどわからない。」 女だからどうだということもないと思うのだが、リースは大真面目だった。 「ラルがわかってくれていて、あたしは嬉しい。・・・・と、そんなことは置いといて行くわよ。」 ランタンの明かりは前方のほんの少し先までしか照らしてくれない。暗闇の向こうには一体何が待ち受けているのだろうか。リースはラルに、自分の背負い袋を掴ませ、ゆっくりと歩きだした。右側の壁に沿って歩いているのだが、ランタンの明かりは左側の壁にすら届かない。ひゅうひゅういう風の音が不気味だ。通廊はしばらくまっすぐ続き、やがて行き止まりになった。リースが右の方にランタンを捧げ持つ。 「ここから曲がって・・・」 そう言ったリースの声が中断した。左側からとてつもない勢いで風がふいてきたかと思うと、二人は揃って遠く離れた岩の壁に叩きつけられていた。ランタンは飛ばされ、何がどうなっているのかわからない。だが、そこは真っ暗ではなかった。仄かなあかりが岩肌の苔から出ている。ラルはリースに抱えられるようにして倒れていた。リースの額から血が流れている。黒く見えるが太陽のもとでは真っ赤だろう。慌てて手を置き、傷が塞がるように念じる。ぬるりとした血の感触。シェンスに教わった通りにすると、右手にはめた指輪から不思議な力が働いて傷はなんとか塞がった。もうその頃にはリースも意識を取り戻し、低い姿勢のまま呟いた。 「気狂い風だわ。ラル、痛いところはない。」 あろうはずがない。すべての傷、すべての打ち身はリースが代わりに受けてくれた。 「リースこそ・・・・」 立ち上がろうとしたラルの足をリースは思いっきりひっぱった。 ・・・・痛かった・・・・ 「いつまた風がくるかわかんないのよ!姿勢を低く!」 しばらく無言で動かずにいると、リースはそろそろと膝立ちになって這うように進みはじめた。 「あたしが先にいく。一度風がふいたらしばらくは吹かないみたいだけどね。・・・・」 ”狂い風”は何度か吹いた。ラルはほとんど被害は受けなかったが、リースはラルを守ったために彼より遥かに痛い思いをし、傷ついていた。岩にまたしても頭を打ち付けてしまい、気をしっかりさせようと頭を振っていたリースは、先に広がる光景を指差してラルを立たせた。 「早くあそこへ。風が避けられそうよ。」 そこは不思議な場所だった。苔の光ではない光が満ち、入り口で見たような糸がこんどははっきり糸の形で縦横無尽に張り巡らされていた。リースはラルの手首を掴み、糸の中へと躍り込む。 糸には弾力があり、潜り、かきわけながら進んでいくことができた。後ろを振り向くと糸はネットのように見えた。彼女が考えた通り、”狂い風”は糸の林の中では吹き荒れはしなかった。ネットのような糸に寄り掛かり息をつくラルをよそに、リースは弓を手にして矢をつがえた。 風が前面から吹き、しばらくして後方から吹く。はかったような正確さでそれが繰り返される。何かの匂いがその風に混ざっている。息を整えたラルは気付く。これは呼吸だ。おそらくそれは糸を吐いた主のもの。リースが目で、剣ではなく飛び道具の槍か弓を使えと指示する。二人は糸の間を擦り抜け、吹き付ける風の源へ迫っていく。糸の間から覗く岩肌はいつのまにか白い大理石の壁に変わった。 「!」 リースが衝撃を受けたように動きを止めた。 優しい柔らかい光の満ちた大きな空間が目の前にあった。四方の壁は優しいクリーム色がかった白い大理石。精巧な彫刻が施された柱から、ここが神殿だということがわかる。その中央には人間の五倍はあろうかという蜘蛛が八本の足をゆっくりと動かしながら陣取っている。物凄い殺気が発散されている。リースはためらわず飛び出した。怪物の正面に出るとぎりりと弓をひき、怪物の額に並ぶ数個の黄色い目の一つに矢を命中させた。怪物蜘蛛はぎりぎりという音をたて、図体に似合わない素早さでリースに突進してきた。リースはすでにその場所から飛びのいており、再び矢をつがえようとしたが、敵の素早さに弓を諦め、動作を途中で止めて剣を抜いた。彼女の狙いは柔らかな腹だ。切り付けてはひき、切り付けてはひく攻撃で、蜘蛛の腹からは緑色の血が流れはじめた。その血がリースの足を滑らせた。転倒した彼女の足元に腹の先から糸が吹き付けられる。足にあたったそれは粘り付きすぐに固まり彼女の行動の自由をうばった。蜘蛛は向き直り、大顎をがしゃがしゃ打合せて彼女の身体を噛み砕こうとした。リースが目をつぶったとき、蜘蛛は身体を反転させた。 願いを込めて射ったラルの矢が残っていた蜘蛛の目の一つに命中したのだ。今度は蜘蛛はラルに突進する。大顎が槍を構えたラルの首を挟もうとした刹那、リースの剣が柄のところまで深々と蜘蛛の身体に刺さり、ラルの命は助かった。リースは蜘蛛の足を何本か切断し、ラルの身体を抱えて転がった。リースは肩で息をしながら動きを止めた蜘蛛を見上げる。あれだけ傷を負っても蜘蛛はまだ戦意を喪失していない。二人は立ち上がる。剣と槍を携えて。ところが、大顎をしきりに動かしていた蜘蛛は不思議な動きを見せた。まだ残っている目をこちらにむけ、値踏みするように二人を眺めているのだ。大顎の動きは止まり、攻撃の意志は感じられない。そしてややあってからリースの与えた傷のせいか地響きをたてて転がった。本来とどめをさすところであるが、リースは首を振って剣を収めた。 「こいつ・・・・”異形のもの”じゃないわね。いったいどういうことなの。」 ラルにもそれはわかった。こうして冷静になってみると、この大きな蜘蛛には、ファナをさらったコウモリの化物のような吐き気を催させる邪悪さがなかったのだ。 ふわりふわりと上から透き通ったセピア色のものがやってきて倒れた蜘蛛の上に降り立った。それは目を懲らすと小さな小さな妖精の姿になった。無数の風の妖精たちは蜘蛛を慰めいたわるように辺りを舞っている。 ”そこにいるのは誰ですか。” 爽やかな声がした。 大理石の広間の奥に一段高くなった祭壇があった。そこに淡い淡い優しい姿の女性が薄衣を着て立っていた。清浄な風がさやさやと流れ出る。 ”あなた達は神官ではありませんね。彼らはまだ帰ってきてはくれないのですか。まだ小さな子供たち、あなたが私の封印を解いてくれたのですね。・・・・長かったわ。待っていたのです。誰かが来てくれることを・・・・” 優しい微笑み。 風の精霊神はラルとリースに感謝を表しそっと会釈した。ラルはにっこり微笑んだが、リースは怪訝そうに首を傾げた。彼女には声は聞こえても精霊神の姿は見えていないのだった。 ラルは祭壇に近付いていった。 「風の精霊神様!僕は精霊の花を探しています。姉さんを助けるのに必要なのです。どこを探せばよいのでしょう。教えてください。お願いします。」 落ち着きなさいと背後から押さえるリースも彼の勢いを止めることはできなかった。 精霊神はラルの顔をじっと見つめた。 「精霊の花?・・・・精霊の花が咲かなくなってしまったのですか?」 彼女には見えない精霊神の声に向かってリースが重々しく頷く。 「そうですか。・・・・ということは兄弟たちも封印されてしまったのでしょう。そうだとしたらあの優しい可憐な花は今はどこにも存在しません。」 ラルの体がぐらりと傾き、あわててリースが肩を抱いた。 「・・・・悲しまないで。封じられている他の兄弟たちも力を取り戻せば精霊の花はどこにでも咲くようになるのです。ただ封じられている兄弟たちを開放するのはとても・・・・とても大変です。あなたのような年若い人間にはそれは命を賭した旅になるでしょう。」 リースが凛とした声で口を挟む。 「ラルは私が守ります。そう約束したんです。」 精霊神は驚きの表情を一度作ったがリースにも微笑みかけた。 ”私はここを離れられませんがせめて贈り物をさせて下さい。” 精霊神が何かを捧げ持つように手をあげると、その中に琥珀色の石のついたペンダントが現われ、ラルの首にかかった。 ”行く先々で風の妖精があなたを助けてくれるでしょう・・・・・ああ、もう私には力が続かない。・・・・” もともと淡い存在だった神の姿が益々淡くなってきた。消えていきながら風の精霊神は話し続けた。 ”すべての兄弟たちの封印が解けたときに、私は力を取り戻します。ただ、今は、風を人間たちに送ることもままならない。妖精の子供たちに任せる他には何もできない・・・・ラル、あなた方を傷つけた蜘蛛を恨まないで下さいね。あれは私を封じた者が、私が眠りについているあいだに異形のものに襲われぬように残していった・・・神殿の守護者なのですから・・・・” 「神殿の守護者?精霊神様!一体どういうことなんです!」 ラルが叫んだときには祭壇の上は空だった。 「そんな・・・・精霊の花が今はどこにもないなんて・・・・そして精霊神様たちが封じられていらっしゃるなんて・・・・」 茫然自失のラルの体をリースがしっかりと抱いて洞窟の入り口の外に連れ出した。驚いたことに、死んだと思っていた蜘蛛が残った数少ない足を使って洞窟の入り口まで二人のあとを見送るようにして這ってきた。そしてその大きな身体でぴったりと口をふさいだ。額の目は急速に光を失い、今度こそ本当の死が訪れた。蜘蛛の身体は白い固い岩石となり、入り口は完璧に閉ざされた。外へ出た小さな風の妖精たちはそれを見届けると四方八方へと散っていった。彼らの小さな体では大きなことはできぬであろうが、それでも一筋の清い風を送ることはできるのだ。 リースは淋しそうに空を見上げ、ラルの体を抱え直した。 「ラルがやめるというんなら、旅はここでおしまいだね。・・・・どうする?」 返事がないのでリースはトントンとあやすようにラルを叩いた。 「王都まで送っていく?」 ラルは首を振った。 「いや。・・・・リース、頼みがあるんだけど。」 リースはラルを自力でたたせる。 「何?」 「僕、力不足だけど、本当に一緒に行ってくれる?いくら兄さんたちと約束したからって僕みたいな足手纏い、置いてったっていいんだよ。」 リース、爆笑。 「足手纏いィ?あたしがこうして今生きていられるのはラルがあの蜘蛛の目を潰してくれたからじゃないの。それにサ、あたしの目的はもともと四つの神殿すべてを回ること。どっちにしたって同じとこいくんなら一人より二人の方がなにかと心強いよ。」 ラルはぴょっこりお辞儀した。 「ははは、そんなことされる理由ないわよ。ね、ところでさ・・・・・あの蜘蛛のお墓を作ってやりたいんだけど・・・・」 ラルに異存はなかった。ありあわせの石で小さな塚を築くと二人は貴人に対してするような礼をして守護者であった蜘蛛を弔った。 汗びっしょりになったリースは額を拭った。すると傷が開いて少しだが血が流れだした。手の甲についた血をリースは不思議そうに眺め、ラルの指にはまった指輪に目をやった。 「・・・・今度は山越えよ。気合い入れていきましょう。」 少年はリースのあとにぴったりついて岩山の登山口を目指した。 |