旅路(2)


 最後の和音がぽろん、と鳴った。酒場にいた客達が盛大な拍手をする。

 旅の吟遊詩人は細く美しい指を弦に軽く触れたまま微かに首を傾げてにっこりと微笑んだ。背までの若葉色の髪がさら、と揺れる。

 「ご静聴下さって有難うございます。…お客様方、あなたのために歌いたいと申しましたら続けてお聴き下さいますか?もしそう言って下さるのならば何かお題をいただけますか。」

 彼を取り巻くようにして座っている娘たちは美貌の詩人の柔らかな声に心を震わせつつ、先を争うように『恋の歌!』と嬌声をあげた。

 カナンは少し目を細めた

 「恋の歌と一口に言っても数多くありますが…そうですね、遥か北の国を旅したときに、一人暮らしのご老人から悲しいけれど、美しい恋の話をうかがったことがあります。…それをもとに作りました拙い歌、どうぞお聞きください。」

 白い指が魔法のように素早く動いて、物悲しい旋律をつむぎ出す。それに聴衆がひきこまれたのを確認し、カナンは歌い始めた。薄汚れた片田舎の酒場に似つかわしくない澄んだ声が、愛に胸を焦がし運命に翻弄された恋人達の物語を謳いあげる。……貴族の娘と平民の青年。二人は愛し合っていたが、身分の壁を乗り越えることはできなかった。娘は親が決めた男のもとに嫁ぐことになったが、結婚式の前日に家を抜け出し、愛する青年のもとへと向かう。…そして二人はこの世で結ばれないのなら次の世で、と抱き合ったまま湖に身を投げる…

 曲が終わった。また盛大な拍手が起こった。娘達は……町娘も酒場女もさり気なくカナンに硬貨やアクセサリーを握らせる。 客にいろいろ注文させて金を落とさせるのが仕事の酒場女も、今日は逆に金を吐き出させられていた。店の主人が叱りそうなものだが、意外にも笑顔で立っている。吟遊詩人がいつもよりはるかに多い客を彼の店に呼び込み、その客達が歌に酔いつつ酒盃を随分と重ねてくれていたからだ。何か書きつけを彼の懐にすっと押し込んだ娘もいる。カナンはどの娘にも輝くばかりの笑顔を投げかけ、娘が手に触ればそっと握り返してやり、囁かれれば耳元で何事かを囁きかえした。





 そんなカナンの様子を、酒場の隅の席でげんなりしながら見ている青年があった。いうまでもなく旅の同行者、シェンスである。彼は神官の灰色の旅装束をきっちりと身につけ、しっかりと背を伸ばし、がたつく丸椅子に腰を下ろしていた。カナンに勝るとも劣らぬ線の細い美しさに、女たちは心ときめかせて声をかけたが、無言のまま、鋭くまっすぐに睨みつけられてすごすごと退散した。
 シェンスにとって、このような猥雑な場所は初めてであった。神官としての修行中は、禁欲的ともいえる生活が日常であったし、使命を帯びて旅をすることがあっても、宿泊は行く先々の教会であった。そういう種類の人間がいることは知ってはいたが、初対面の旅の男に色目を使う女たちなど、彼にとっては許すべからざる忌むべきもの以外の何者でもなかったのだ。

 こんなところには居たくない。胸が悪くなる。

 ……ならば、すぐに二階にとった部屋にひっこんでしまえばよさそうなものだが、それはできなかった。カナンは二人して食事に降りていくときにこう言った。

 『私は食事の後に歌って稼がせていただきますよ。私がどのようにして金子を得るのかは、ラルフィスからお聞きでしょう。神にお仕えするシェンスさんにとっては不快な場面もきっとあることでしょう。どうぞ先に休んでいて下さい。』

 にっこりと微笑まれ、そう言われる前はすぐに休もうと思っていたシェンスであるが、逆に最後まで見届けてやろうという気持ちが心の奥から昇ってきた。この男が不快なことをするというのなら、どんな不快なことなのかを確かめてやろうと思った。

 だから、むせ返るような酒と酒場女の白粉の匂いに辟易し、うんざりしながらもシェンスは静かに座っている。
 と、カナンがこちらを見て、ふふん、というように笑った。ああ、まだそこにいらっしゃるのですか?私はまだまだ稼ぎますよ。そろそろお休みになられたほうがいいですよ。真面目なあなたはここには似合いませんよ。…そんな風にその笑顔は意地悪くシェンスには見えた。
 ……そんなことをされてはますますここから動けない。動きたくない。

 歌い始めてからのカナンの行動はこの清廉なライスリート家の次男坊にとっては何から何まで気に入らなかった。女たちに媚を売る、その流し目、その狙ったような笑顔、聞いていて恥かしくなるような睦言めいた言葉…
 しかし、何よりも気に入らなかったのはカナンの歌だった。この吟遊詩人は人並みはずれた演奏の技量と美しい歌声を持っているはずだのに、ここで歌われている歌は、彼の力の半分も出ていない。……べたつく砂糖菓子のように甘ったるく、胸焼けがしそうな歌。娘達がどうしてあんな歌に翻弄されるのか、シェンスには納得できない。……歌を愛する者ならば、なぜあんな風に歌えるのだ?

 シェンスは昼間のことを思い出した。


  **********


 乗り合い馬車を降り、目指す山稜へ向かっての道を歩いている時、大きなカボチャを山と積んだ馬車が後から来た。カナンがすかさず声をかけ、気のいい主人の厚意に甘えて二人は荷台に乗せてもらうこととなった。荷台の端に後ろ向きに座り、足をぶらぶらさせている美しい二人の青年…それは絵的にとても妙ちくりんに見えたが、カナンはこういうことに慣れているらしく、背筋を伸ばしたままのシェンスをよそに、積荷の大きなカボチャによりかかって完全に休む体制にはいっていた。

 「カナン殿は、いつもこのように旅をしていらっしゃるのですか。」

 「このように、とはどういうことでしょう。」

 「…いえ、私の場合、移動には馬を使いますので。」

 カナンは、なんだ、そういうことですか、というとふわり、と笑った。

 「私の旅ははっきりした目的がありません。足の向くまま、気のむくまま。道なき道をいくこともざらです。馬は山や沼地には入れませんし、第一、私には馬を買う金も、飼い葉を買う余裕もありません。まあ、頑張ればそれくらいの稼ぎは叩き出せますが、それだけの金があったなら、もっと別のことに使いたいですね。」

 そう言ってカナンは無意識のうちに竪琴をポロン、と鳴らした。と、それが耳に入ったのか御者の農夫が調子外れの鼻歌を歌い始めた。カナンはその歌に眉をひそめ、荷台の横に顔を突き出すと農夫に向かって言った。

 「何か一曲歌いましょうか。乗せてくださったお礼をしたいのですが、私にできるのは歌うことだけですので。」

 自分が歌えば農夫の調子外れの歌を聞かずに済むと思ったらしい。

 農夫は、ほ〜っ、そいつは嬉しいなあ、と言った。

 「お好きな歌は何でしょうか。」

 「そうさなぁ、うーん、歌っちゅうても、おらはあんちゃんみたいな綺麗な歌歌いさんには生まれて初めて会っただからなあ。」

 ・・・・容姿と歌は関係ないと思うが。

 「“歌”ってほどの歌はおらは知らんのだぞなもし。」

 「…何の歌か言って下されば結構ですよ。」

 農夫は少し考えていたようだが、大声で言った。

 「『カボチャ』の歌ってのはあるだかなあ?」

 「はあ?」 

 問い返したカナンのやや間抜けた声に農夫は落胆したようだった。

 「んだなあ、やっぱりカボチャの歌なんてもんはねえもんだよなあ…」

 こちらを注視するシェンスに向かい、ちょっと鼻の先を掻いて見せてからカナンは明るく言った。

 「残念ながら、私が旅の先々で耳にした歌の中にはカボチャの歌というのはありませんでしたが、今、ここでお作りしましょう。」

 「無理はしないでくんろ…」

 カボチャの山の向こうから農夫の済まなさそうな声が返ってきた。

 「いえいえ、私はニンジンの歌やサトイモの歌、ぬめぬめした海苔の歌まで作ったことがありますよ。少々お待ち下さいね。」

 カナンは寄りかかっていたカボチャから背を起こし、向き直り、転げ落ちないように積み上げられたそれらを下から上に向かって舐めるように見上げた。

 そして、暫くして歌い始めた。そして聞いていたシェンスは図らずも大笑いした。


 坂道の頂上で大きなカボチャが荷台から転がり落ちる。運んでいた働き者の農家の青年は転がるカボチャを追いかけて走って坂を駆け下りる。どんどんカボチャは転がって、王様の行列に突っ込みそうになる。青年はあわててカボチャに追いついて飛びついて止めるが、行列を乱してしまう。どんな罰を受けるかカボチャに齧りついたまま目を瞑ってびくびくしていた青年だが、聞こえて来たのは綺麗な笑い声。病弱で、心から笑ったことの無い王女様が大きなカボチャにしがみつく青年を見て大笑い。それを見ていた青年も大笑いしてこう言った。
 「王女さまは顔色悪いだなあ。おいらのカボチャをたんと食えばきっと元気になれるだよ。」
 カボチャを食べて王女さまはばら色の頬になり、王様は大喜び。とんとん拍子に話が進み、青年は王女と結ばれた。働き者の農夫は働き者の王様になって、国の皆から愛された。城の中には大きなカボチャ畑があって、今でも新年には丘の上からカボチャを転がす祭が開かれる。


 カナンが片膝をたて、荷台を足で踏み鳴らしながら始めた歌は、シェンスと農夫の手拍子が入り、終わると農夫の大拍手と口笛が聞こえた。

 「うーん、面白かっただぞ!……生憎とおらが若かった頃に、カボチャは荷台から転げ落ちちゃくれなかっただが!」

 がはははは、と笑う農夫にカナンは言った。

 「人生そんなものですよ。」

 シェンスは笑ってからまじまじとカナンを見た。テンポのよい曲には心から楽しませてもらったが、この皮肉屋の吟遊詩人がさっきのようなおとぎ話を創作するのが少々不思議であった。

 「カナン殿、さっきの歌の話は何かもととなるものがあったのですか?」

 「……カボチャを転がす祭は辺境で見ましたが、由来は全く違います。話の筋はお伽噺のつぎはぎですよ。あまりああいう話は好きではありません。…私が王族だのなんだのが嫌いなのはご承知でしょう。」

 言ってから、慇懃無礼に頭を下げる。

 「失礼。シェンスさんも王族でしたね。失念しておりました。」

 失念ではなくわざといったのでであろうに。それでもシェンスはこの男が憎めなかった。


   **********


 あのカボチャの歌はたわいもなく単純なものであったが、今歌われている恋の歌よりずっと清々しく楽しく…そして美しい歌であった。この恋の歌は…歌から漂ってくるねばねばしたものが体にまとわりついてくるようで気味が悪い。逃げ出すようで癪に障ったが、シェンスは丸椅子からおりると酒場の扉を開けて外に出た。
 小さな町だけあって、酒場を一歩出るとそこには人通りはない。静寂と、肌に感じる少し寒いとも思える夜気が今のシェンスにはあり難かった。空を見上げると、故郷や王都と変わりのない星空が広がっている。

 「もう、このような時間か。」

 深呼吸を1つする。それだけで、先程吸い込んだ悪い空気が全て体の外に出て行った気がする。すると、先程まで意地になって丸椅子に座っていた自分が可笑しくなった。明日は随分歩くのだ。カナンはカナンだ。自分は自分らしく振舞おう。



 酒場に戻るとカナンが一瞬こちらを見た。シェンスは二階を指差し、静かに階段を上がっていった。幾人かの女たちが自分を注視しているのが見えたが、すぐにカナンに視線を戻した。

 部屋は古びているが一応清潔であった。寝台に腰をかけ、荷物袋の紐を解いた。そこから小さな竪琴を抜き出す。

 フレイス村を発つとき、妹のファナはこう言った。

 「シェンス兄さま、竪琴を持っていって下さい。カナンさんと一緒に歌うと、とても楽しいんです。」

 今のところ、とても一緒に奏でる気にはならないが…

 ファナ、そして弟のラルフィスは、あの美貌の吟遊詩人と共に長い旅をしたことがある。そして、二人揃ってカナンは信頼に足る人物であると自分に告げた。豪放で大雑把な兄のローンならともかく、自分に負けず劣らず潔癖な二人がそういうのであるから間違いではないと思うのだが。

 しかし、二人は揃ってこうも言った。

 「「そりゃあ、カナン(さん)はちょっと困ったこともするけれど…」」

 そしてラルフィスは、

 「カナンは素直じゃないんだよ。」

 とあれこれまくし立て、ファナは

 「どうにも危なっかしい人で」

 と静かに心配し、それでも二人揃っていい人だと言う。

 カナンも女子供には今のような顔は意識して見せていなかったのだろうか。もし、そうでなかったのなら、あの、人を食ったような笑顔に向かって平手打ちでもしたいところだ。

 荷物を纏めなおし、今日使った金子の額を計算し、夜の祈りを精霊に捧げているところにカナンが戻ってきた。疲労困憊した様子でどしん、と腰を下ろすと寝台がぎし、と悲鳴をあげた。首筋を手巾でしきりとこすっているが、見れば紅がついている。見当外れの場所を拭いているのを見かねてシェンスが自分の手巾で落としてやると、詩人はすみません、と礼をいった。随分太った皮袋の中身を毛布の上に空けると、硬貨の他に様々な小物が散らばった。カナンの指は迷うことなくそれを選り分け、硬貨は再び戻し、金属の小物は別の袋に入れた。どこぞで売却するのだろうことはシェンスにもわかった。
 残ったのはリボンだのなんだのだった。カナンは忌々しそうにそれらを掴むと皮袋の底につっ込んだ。

 「それらはどうするのですか。」

 「野宿のときの焚き付けに使います。乾いていて実によく燃えるのですよ。」

 「……ティナが喜びそうなものばかりでしたが。」

 「……ティナちゃんが手にするには穢れきった代物ですよ。第一靴下留めはあの子にはまだ早い。」

 「靴下留め?」

 カナンは大笑いした。

 「シェンスさんもご存知ないのですか。」

 「はい。…少なくとも私は靴下留めは使ったことがありません。」

 「普通男は使いません。靴下留めは女性が使います。男はそれを外すだけです。」

 カナンが言わんとしているところがわかったシェンスは頬を赤くした。

 「あなたは……そういうことをしたことがおありなのですか。」

 「一応は。」

 そのまま荷の整理をカナンは続けていたが、シェンスが生真面目な顔をこちらに向けているのに気付いて言った。

 「ご心配なく。あなたの兄弟たちにはほとんどそういったことは話していませんよ。ラルにはほんの少しだけ。ファナさんには全く。…そんなことはできませんよ。あなたという兄を見てもわかるように、あの二人は本当にまっすぐです。もしもそんなことを面白おかしく話したならば、ラルには嫌になるほど説教されて、ファナさんには不思議がられて、あげくに「それは何かの間違いだと思います」なんて言われてしまいます。……あなたは特に妹さんのことを心配なさっているのでしょう。でも大丈夫ですよ。私はこの間の旅の最中、ファナさんをどうこうしたことはありませんし、これからもどうこうするつもりはありません。……こういうとあなたはお怒りになると思いますが、ファナさんを見ていると、私は何故か苛々させられるのです。」

 カナンはもう一度首筋を手巾で拭って、床に唾を吐いた。

 「忌々しい!欲しいのは金子だけ。甘い言葉も体も要らないっていうのに!断らなければ部屋まで押しかけて来そうな勢いだった。」

 「……」

 「ああ、もっとも今日はあなたという同行者がいますからね。危ない、と思ったら言い訳は考えていましたよ。『お嬢さん、あなたの気持ちはとても嬉しいのですが、私には連れがいましてね。先程そこに座っていた男です。私が戻らなければ彼が焼餅を焼くのですよ。』とね。……そう言えば絶対に女たちは絶句して引き上げますからね、ん?なんて顔をしているのです?冗談ですよ、冗談ですって。」

 からからと笑うカナンに、シェンスは憮然とする他はなかった。








 夜半過ぎにカナンは目を覚ました。歌を歌いながら飲み物は随分と小分けに飲んだが、食べ物はそうでもなくて小腹が空いた。何かあったはずだと、荷の中をかき回すと見慣れない小さな包みが入っており、開けると黒砂糖の焼き菓子が入っていた。1つつまんで口に放り込むと、胃袋に甘さがしみこんでいった。二日分の弁当、非常糧食の他に菓子まで包んでくれたファナの心遣いはあり難かったが、またなんとなくいらいらさせられた。何人もの娘達をたぶらかした晩だからこそなのだろうが、それを彼は認めたくなかった。

 そっと窓を開け、首からペンダントを外し、月明かりにかざす。そこには二つの木片の飾りがついていた。1つはラルが彫った幸運を呼ぶという大魚キュリアナの姿。もう一方は今回旅に出るときにリースから渡された花の形が彫られた木片。ラルに教えられて作ったというものだったが、幸運のお守りになるという。

 (ラルは持っているから、今度はカナンに。…危ないことがあったら、カナンを護ってくれるように・・・)

 そういって元精霊の無垢な娘は手ずから首にかけてくれた。

 それを目の位置に持ち上げると、緑の髪をした森の妖精が何人かやってきた。

 「やあ、よく会うな。」

 妖精はカナンの周りを舞う。そして、しばらくすると花冠をつけた花の妖精、酒場の厨房から飛んできたのか、ちろちろ燃える火の妖精もやってきた。

 「前から不思議に思っているが、お前達は何故俺のところにやってきて姿を見せるんだ。俺は一向にお前達のことを好いてはいないのに、何故俺を好いてくれるのだ。」

 妖精たちは微笑みながら舞っているだけだった。

 「だんまり、か。俺が妖精だったら、俺のような奴の所に好んで姿を現そうとは決して思わないのだがな。……俺はいろいろと汚れているぞ?外側が綺麗に作られた分、中身はかなりぞんざいだ。……なあ、俺に関係しているらしい“盟約”というのはいったいなんなのだろうなあ。そして、普通なら共にいるはずのない、森の妖精と火の妖精が俺の前では仲睦まじいのは何故なんだ?…火は森を焼き尽くす。そのくらいは俺もよく知っている。」

 妖精たちは答えない。

 「気にするな。俺の独り言だ。……俺はもう寝る。お前達ももう森に帰れ。」

 妖精たちは小さな手を振ってみせ、飛び去っていった。

 カナンは振り向いて、眠っているシェンスを見た。白く整った顔は、良くない夢でも見ているのか、少し顰められている。枕元には護身のための短剣が置かれている。

 あいつの方が、ずっと妖精に好かれそうなものなんだが、とカナンは思う。ライスリートの兄弟たちは、自分と全く違った人種だ。彼らは両親の愛情を一心に受けて育ち、誰にも恥じない生活を送ってきた。ラルにせよ、ファナにせよ、その曇りの無い目でカナンをまっすぐ見つめてきて、カナンのありのままを受け入れてくれた。……しかし、兄弟の中でも特に高潔なシェンスは、そんなに容易くはカナンという人間の在り方を認めてくれてはいないようだ。

 先程、カナンはシェンスに自分のいい加減さを故意に見せ付けたのだ。いつもよりも殊更に娘達に色目を使い、べたべたした嫌らしい歌い方をした。予想通り、この神官は自分を軽蔑したようだ。いや、軽蔑してくれた。その方が有難い。それが普通の反応だろう。ラルやファナが以上なのだ。軽蔑してくれた方が自分としては嬉しい。だからといってシェンスが苦手でなくなることはないが。

 (こうしていると、寝顔はみんなしてどことなく似ているな。さすが兄弟だ)

 と思ってからカナンは苦笑した。ラルはともかくファナの寝顔をまじまじと見つめたことなどなかったからだ。

 (俺みたいな奴が、公明正大清廉潔白の権化みたいな奴と旅するとは、人生、全く何が起こるかわからないものだ。)

 窓を閉め、上着を脱いで寝台に横になると、カナンはすぐに寝息をたてはじめた。


 明日は薬草を求めての山登りが待っている。
  
インターミッション的な部分です。次回はいよいよ薬草探しです。カナンとシェンスが接点を見出すのか、平行線のままなのかはそのときに。「ぬめぬめした海苔」の歌については2004年夏の特別更新で書いた通りです。(未読の方は「こちら」から

(1)へ   ファンタジートップ  (3)へ