1 豊漁祈願の夜 |
フレイス村の沖の海では若い漁師が小さな船の上で大きな魚と格闘していた。ピインとはった綱の先には針を飲み込んだアカハラと呼ばれる魚がかかっている。魚は釣り上げられまいとしてジグザグに泳ぎ、跳ね、この若い漁師を翻弄する。 「もっと右!」 指示に従って小舟の小さな舵を相棒の少年が動かす。少年の動きもきびきびとしており、もしも指示を出されなくとも自分の判断で操作できるようである。 「よしっ!」 漁師の腕の筋肉がぐん、と盛り上がる。腕の長さほどもあるアカハラは観念して釣り上げられた。 「ああ、ちょっと今のはきつかったなぁ。」 青年は楽しげにいうと、船底でびちびちと暴れている大物から針を外した。小舟には今のものほど大きくはないが、アカハラがぎっちりと積まれている。 「よし、これで十分だ!帰るとすっか。」 漁師は帆をはった。薄茶色の綿布は彼の捕まえた風を受けて小舟は港へと一直線に向かっていく。 相棒の少年がラルの顔の前に自分の顔を突き出した。 「僕、役にたった?」 「ああ、ばっちりだ。今日の俺達、最強の釣り手と漕ぎ手かもしれないぞ。」 すると少年は心底嬉しそうに微笑んだ。 「よかったぁ。ラル、僕が手伝うの嫌がってたみたいだったから。」 青年・・・・ラルフィスは頭を掻いた。 長い旅から二年がたった。彼は逞しく成長したが、海の男にしては優しげな顔立ちが彼を年令より子供っぽく見せていた。 「嫌じゃないんだよ。ただ、」 「ただ?」 「・・・・皆が不思議がるんだ。そりゃそうだよな。一人で海に出て、二人いなけりゃできないような漁をして帰ってくるんだから。」 相棒の少年は少し哀しげに瞬きすると、すっと空中に浮かんだ。そう。彼は人間ではない。 「迷惑?・・・・僕はやっぱり迷惑なのかな。」 「そうじゃない。リース。だけど。」 そう。彼はこの土地の守護精霊にしてラルの守護精霊でもある精霊である。 「二人でやったことを一人でやったことにするなんてずるをしているようで気がひけるんだ。」 精霊は笑った。 「なんだ。そんなこと。ラルは一人でだってあれくらいできるよ。僕はちょっと手伝ってるだけ。ラルはフレイスじゃゼノスおじさんとラグドンおじさんの次に凄い漁師じゃない。そしていまに村一番になるんだ。金色の大きなキュリアナを釣り上げるんだよね。」 にこにこしている守護精霊を前にラルフィスはふううと大きくため息をついた。 「どうしたのさ?」 ラルはじいっとリースを見てまた息をついた。 「いや、リースは一応この土地の守護精霊だろ?俺と漁なんかしてていいのか。」 精霊はきょとんとする。 「命を紡いで回す仕事ならちゃんとやってるよ?それに妖精たちも喜んでくれてるよ。僕が精霊の中じゃ世界で一番の漁師だって。」 ラルは大きく息をついた。精霊が漁師になってどうするんだか。まあ、精霊としての仕事に支障がおきていないのはわかる。この二年、フレイス村は至って平穏であった。風はいつも清浄で泉の水はこんこんと湧きいで、海でも大漁が続いている。そしてリースのまわりにいる妖精たちはいつも生き生きとしてやけに幸せそうだ。 「しっかし・・・・」 声に出すつもりでなかった言葉が声に出た。 「何?」 また精霊は頭を突き出した。 リースは、自分はラルの守護精霊なのだからすべてのことを知っておく必要があるとの信念をもっている。ラルもそこいらは承知しており、たわいのないことなら何でも話すようにしている。 「あ、いや、あ・・・・いうけどさ。どうしてリースは今みたいな姿になったんだ?」 初めて出会ったときはラルはまだ五歳だった。そのときのリースは華奢で綺麗で優しい神さまのようだった。そして一緒に旅をしていたときは豪快で快活な年若い女武人。旅から戻ってしばらくは男でも女でもない美しくはかなげな若者の姿をしていたが、気付けば今の少年の姿になっていた。背格好といい口調といい、まるで弟のようである。 精霊は首を傾げた。 「なろうとしていたのじゃないよ。いつのまにかなってたんだ。・・・・ラルだってじゃないか。」 「え?俺がどうしたって?」 「・・・・ラルだって、変わっちゃったじゃない。昔は小さくて可愛かったのに。僕の腕にすっぽりかくれるくらい小さくて。抱き上げても、とっても軽くて柔らかかったよ。今は大きくなって骨張っちゃって。”俺”なんていっちゃって。」 ラルは顔を赤くし、無言で帆をはる綱をぐいと曳いた。変わらない方がおかしいじゃないか。俺は人間なんだから。成長といってほしい。 船は速度を増し、船はぐうっと傾いた。リースは帆柱の天辺に腰掛けた。カモメが彼のまわりを飛び回り、風の妖精たちもそれに混じる。ラルの頭のすぐ横にも妖精がやってきた。ラルは以前から妖精を見ること・・・・母親が海の妖精だったせいか、特に水の妖精を・・・・がたまにあったが、旅から帰って以来、屋外でも家でもよく妖精に会う。いったいどうしてなのかなあと不思議に思っているうちに港についた。 子供たちが走り寄ってきて小舟を覗き込み、釣果に歓声を上げていると、先に戻ってきていた漁師達がどんとラルの背を叩いた。 「やっぱりお前はもう一人前だな。今日の祭りに食うにゃ十分すぎるほどの獲物だな!」 「小さな奴は傷まないうちに干物にしとけよ。」 「・・・・にしても・・・・」 網元の若長であるラグドンが腕組みをした。 「魚はこうも簡単に釣ってくるのにどうして娘っこの一人もひっかけられねえんだ?」 その頭上ではラグドンと同じように腕組みしたリースが宙に浮かんでうんうんと頷いている。 ラルと同い年のロカが寄ってきてその太い腕でラルの首を抱いた。 「こいつには漁じゃかなわねえ。楽器と歌は村一番だ。その上女あしらいまでうまかったら俺の立つ瀬がないだろう?女っ気がぜんぜんなくって丁度いいんだよ、おやじさん。」 「ロカ!本当のことを大声ではっきり言うなよ!」 「本当だから大声で言えるんじゃないか。お前、腕組んで歩いたことすらねえだろ・・・・っつうか、ちょっと心配だぜ。どっか悪いんじゃねえかって。オレらが女連中と遊びに出るとき、お前は森に行っちまってることが多いじゃないか。まさか女に興味ないってことはないだろ。股の間についてるもんはついてるんだろ?」 「ついてるよっ!水浴びするときお前見てるだろ!俺が女だったら、当の昔にお前に押し倒されてるぞ!」 全員で大爆笑していると、そこに場違いに透き通るような竪琴の音色が響いた。振り向くと、緑の髪の美しい吟遊詩人が立って悠然と微笑んでいた。 「カナン!」 ラルは、子供のように彼にとびついて抱き締めた。ロカが呆れたように手をあげる。 「ラルっ!そんなだから女が寄りつかねえんだぜ!」 ラルにはそれは聞こえていなかった。 「やっぱり来てくれたんだね!」 「去年約束したからな。・・・・一年たったらまた祭りの日に演奏しにくると。」 ********** 広場に大きな火が焚かれ、人々がそれを取り囲むように座った。アカハラの丸焼きが配られ酒の杯が掲げられる。海の男たちの陽気な喋り声が夜の闇を賑わしていたがカナンが竪琴をかき鳴らすとしん、と静まった。昨年カナンがふらりとラルを訪ねてきたとき、村人はいくら勝れた吟遊詩人だとはいえ余所者を村の祭りに参加させることを嫌った。しかし、カナンがフレイスに古くから伝わる曲を正確に奏でてみせて受け入れられたのだ。 カナンはアドリブを加える事無くフレイス村のはじまりを歌った。澄んだ美しい声に誘われて妖精たちもじっと聞き入っている。一つの節が終わり、カナンがラルに歌を譲った。ラルは懸命に歌った。美しさではカナンにかなわぬものの、力強さは優っていた。 最後の一節を唄い終えるとカナンはテンポのよい曲を弾き出した。男たちが女の手を引いて輪の中で踊りだす。 ロカも半ば強引に一人の娘の手をとって輪の中に進み出た。若者は皆、この日を心待ちにしていた。いつも祭りの時に幾組かの幸せな男女が生まれ、祭りの高揚感も手伝って夜の浜は愛の語らいの場になるのだ。 輪の上空で妖精たちと踊り続けていたリースはカナンと代わる代わるずっと歌っているラルに目が行ってすっと動きを止めた。妖精たちが訝しがるとリースは腕を組み、ちょっと口をヘの字にすると輪の後ろ、木立の陰に降り立った。そして村人と同じような服を着た少女に姿を変えると輪の真ん中に躍り出た。 リースの踊りは人々を魅了した。娘であっても色香は感じられない。若者達も自分たちの踊りを止め、相手から手を離してこの見慣れない少女に目を引きつけないわけにはいかなかった。 篝火の明かりのなかでリースは踊った。村人が皆動きをとめた中、踊り手が一体誰なのか知っているカナンとラルだけが微笑みながら、この友人の為に一心に演奏を続けた。 と、リースがすっとラルに手を延ばした。 「え?・・・・君と?」 ラルが躊躇すると、精霊は眉を顰めた。 「僕とじゃない!でも踊らなきゃ駄目だよっ!ほら!」 物凄い力で引き寄せられ、ほとんど引きずられるようにして、輪の反対側まで行くと、リースは長老の孫娘であるミナの手をとってラルに握らせた。 「はい、二人で踊るっ!いいねっ!」 ミナはどういうことなのかしら、とラルに戸惑った顔を向けたが、やがてにっこりと笑った。二人は特別な関係ではなかったが、ごく自然に話ができる友達同士だった。そして、本人たちは意識してはいなかったが、互いにお似合いだと多くの大人が噂をしていた。 二人が踊る輪の上で、精霊がうんうんと満足そうに頷いていた。それを見たカナンはやれやれと小さく息をもらしたが、踊りの曲を賑やかで速いものに変えた。 春の初めの豊漁祈願の祭りの夜はこうして更けていった。 ********** ラルの家は村外れの小高い丘の上にある。真夜中もとうに過ぎた頃、歌い手の二人がようやく開放されて帰ってくると、玄関のところで小さな紫色の花が淡い光を放って出迎えた。口笛をふくカナンにラルは指先で花をつついて揺らした。小さな光の粒が上へとたちのぼった。 「リースが植えたんだ。カナンにもこの光が見えるんだね。村じゃ俺以外には見えないんだけどさ。さ、入って。」 他の家族が王都に移ってしまい、この家はラル一人には広すぎたが、それでもすみずみまできちんと整頓されていた。漁の道具の他に、炊事用具も使い易い位置に置かれている。旅の間、常に握られていた小さな槍は、今は穂先を上にして隅に立て掛けられていた。母のシーラが織ったタペストリが綴れ織りの細い帯で高い位置につるされており、男の一人所帯にしては愛情あふれた雰囲気を醸し出している。事実、足を踏み入れたときカナンは目に見えない幸せというものを体全体で感じ取っていた。 ラルは手慣れた様子で竃に火をいれ、干した魚を焙りはじめた。春まだ浅い夜の空気に火は有り難く、魚の香ばしい匂いに歌い通しで空腹だった胃が催促するように鳴った。 その間に、ここに住み着いている手伝い妖精がテーブルの上にぴょんと飛び出て小さな箒を片手に深々と挨拶した。 「・・・・おい、こんな奴、一年前には居なかったぞ。」 「あ、うん。なんか半年ほど前にいきなり出てきたんだ。ほら、焼けたよ。祭りからもってきた揚げ団子もあっためた。カナンの為にとっておいた葡萄酒があるんだ。飲むよね?」 ラルの言葉に反応して、手伝い妖精がさっと卓上に金属製のコップを二つ並べた。 「こら、そこまで世話を焼かないでいいってば。」 手伝い妖精は会釈してコップを戸棚に戻した。改めてラルが手に取り卓上に置く。 吟遊詩人は苦笑した。この家にはたくさんの妖精が住み着いている。今も暖炉からはちらちら揺れる炎の髪をした火の妖精が顔を覗かせているし、土間にはずんぐりした大地の妖精が転げまわっている。棚の上にいるのはカナンの知らない妖精だ。一年前にも驚いたが、まだ増え続けているらしい。 「ここは妖精屋敷だな。ところで、妖精の主人はまだどこかで踊っているのかな。祭りの間も普通の人間には見えなかっただろうが、妖精たちと空中で踊り狂っていただろう。」 それに答えるかのようにリースがぱっと姿を表わした。 「カナン。ごくろうさまっ!とっても素敵な歌だったよ!お祭りっていいね!皆幸せそうだし、カナンも来てくれるし!毎日がお祭りならいいのに。」 吟遊詩人はしっかりとリースと抱擁しあった。 「元気そうだな。毎日が祭りじゃ、俺達の喉が枯れてしまうよ。久しぶりに会うから感動もある。」 と、そこまで笑顔だったリースはラルを見て不機嫌になった。 「何で帰ってきちゃったのさ。ミナは?」 「え?ミナは家に帰ったと思うけど?」 「そうじゃないよっ!僕、ミナとラルの赤ちゃんを早く抱っこしたいんだ。ラルは大きくなりすぎてもう抱っこできないから。」 ラルは机に伏せ、カナンは咳き込んだ。 「お、おい。・・・・あの娘、確かによさそうな子だが、いつからそういう関係になったんだ?」 カナンがからかうようにいうとラルは真っ赤になって怒鳴った。 「どうにもなってない!リース!何馬鹿いってんだ!俺、キュリアナを捕まえるまではそういうの考えたくないんだよ!」 精霊は不服そうだったが、カナンが笑って竪琴を奏でると吟遊詩人に向き直って目を輝かせた。 「ね、今度の旅ではどんな歌をみつけたの?教えて!」 ちら、とラルを見ると彼は顔色を元に戻し、目を細くして笑っていた。 「歌い続けで疲れていたら明日にしようよ。祭りの翌日は漁もないし、俺もゆっくり聞けるから。」 しかし、ラルも興味しんしんなのは吟遊詩人に見て取れた。彼は少し考えてから歌いはじめた。 それは長い歌だった。美しいが単調な旋律で、言葉も難解な古語だ。 人間の男の子と仲良くなった妖精の話。その子の両親がはやり病でなくなったとき、妖精は母親の姿となって慰めた。成長していく途中では、兄のような姿で見守った。そしてその子が兵士になったときは剣の中に存在をうつして同行した。彼が戦場で倒れたとき、妖精はふたたび母親の姿となって、死出の旅に向かう彼が恐がらないよう優しく抱き締めていた。そして彼が死んだとき妖精は子供のことをなにもかも忘れて、軽やかに空を舞って離れていったという。 リースとラルは素直に手を叩きカナンの歌をほめた。三人で旅をしていた昔に戻ったようだった。もっとも、あのときのラルはまだひょろりとした少年だったし、リースは女武人の姿だった。 (オレが一番変わっていないようだな。) 吟遊詩人は二人を眺め、それから苦笑した。見かけは変わったがこの二人の瞳の輝きはあのころと少しも変わっていない。 ラルがコップに葡萄酒を継ぎ足した。カナンはぐっと飲み干す。 「俺には少し甘すぎるが旨いな。」 「だろ?それに甘いのは元気になれるからいいんだ。」 年令相応に酒に慣れてきたラルは自分のコップにも注いだ。それをリースがもの欲しげに眺めていた。 不審げにカナンが尋ねる。 「飲みたいのか?」 「・・・・旅をしているときはみんなと同じに飲んだり食べたりしていたんだな、って思って。」 精霊は食事をしない。彼らの命の源は、妖精達に愛されることだという。妖精の暮らす土地は清浄で実りも豊かになる。リースは大地の恵みを糧としているといっても間違いではない。 ラルが三つ目のコップを卓上に置いた。もともと六人家族だったのだ。コップもそれだけ揃ってはいる。 「考えたことはなかったけど、試してみるかい?リースが美味しそうだと思うなら飲めるかもしれないよ。」 少しだけ入れると、リースは持ち上げて口に流し入れた。そして何とも言えない表情をした。 「どうだい?不味かった?」 ラルが尋ねると精霊はぶんぶんと首を振った。 「ううん。・・・・あのね、人間だったときみたいな味はしない。でも、ラルの気持ちは伝わってくるよ。カナンにこれを飲ませたいっていう優しいそして弾んだ気持ち。美味しいかまずいかっていったら美味しいんだよ。」 カナンが竪琴を再び手に取った。 「酒の歌も幾つか仕入れてきた。苦い酒、悲しい酒の歌も多いがとびきり陽気な奴を聞かせてやろう。リース、お前はきっと気に入るぞ。」 三人はよく喋り、歌った。昔のこと、今のことを話して互いに笑い転げた。 「それじゃ、お前の家族はずっと王都に行ったっきりなのか。」 カナンが手酌で葡萄酒をつぐとラルが頷いた。 「前にも話したけど、冬場、漁が薄くなると俺の方から会いに行くんだ。皆偉くなっちゃってるけど、人が変わっているわけじゃない。ローン兄さんは相変わらず豪快だし、シェンス兄さんは優しい。父さんは政務で忙しいけど家ではそんなことをおくびにもださない。母さんも姉ちゃんも元気だよ。旅の間に生まれた妹のティナもどんどん大きく育ってる。もう喋るんだ!」 そう言うとラルは棚の上から一通の手紙をひょいと取り上げた。 「父さんから急に手紙が来て、少ししたらこっちに来いって。カナンも一緒に行くかい?」 吟遊詩人は不協和音を鳴らした。 「俺は王都の歌比べに参加するつもりだ。機会があったらお邪魔させて貰う程度にするさ。お前の家の雰囲気っていうのはどうにも俺には馴染まない。それより・・・・漁の時期なのに呼び出しか?ろくなことじゃないぞ。」 ラルは頷いた。 「うん。・・・・でも父さんがそれでも呼んだってことは絶対に行かなくちゃならないってことだよ。行ってみりゃわかる。村長にも事情は話してあるからあと十日したらダジルおじさんの馬車にのっけて貰って王都にいくよ。」 漁師はふあああと大きな欠伸をした。誘われて吟遊詩人も欠伸をする。無理もない。歌い続けでしかも二人で葡萄酒を一本あけてしまったのだから。ラルはカナンの寝床を整えると上着を脱いで寝支度した。そしてお祈りすると(祈るのはラルだけだ。カナンは祈らないし、精霊は祈られる側だ)カナンと精霊におやすみなさいといった。三人は互いに挨拶すると、その内二人はすぐに眠りに落ちていった。 リースは闇の妖精が発する柔らかな紫の光の中でそっと二人の寝顔を眺めていた。 「ちょっと疲れたね。」 精霊が言うと妖精たちは首を傾げた。人間がいうような疲れの感情は彼らにはない。 「・・・・酔ったのかな・・・・精霊に戻ってからお酒なんて飲まなかったから・・・・」 少年の姿の精霊は椅子に腰掛けると軽く目を閉じた。それは精霊ではなく人間のように見えた。 |