8 旧都の残照 |
「よいやさッ!」 レムは身軽にとんぼをきってみせた。 森の小さな家を出て2日目、馬車も通らぬ草の生い茂った旧街道を7人は歩いていた。今は見る影もないが白い石が敷き詰められ、轍のあとが刻まれた石畳は、嘗ての王国の栄華と同時に哀れも感じさせた。 「ほうらッ!」 レムがまたとんぼをきる。リースティア王女がそれをみてくすっと笑った。500年以上前に死んだという少年は王女の笑顔を見てへへへと笑い、鼻の下をこすった。この少年、あっちにいったりこっちにいったり、カナンに話しかけて煩がられるとラルの服をひっぱってちょっかいをかける。フィスの横を逆立ちして歩いていたかと思うとこうやってとんぼを切る。まったく落ち着かない元気者である。 あげくに、 「ねえ〜、もうやすもうよ〜。おいら疲れちゃったよ〜。」 カナンが、さっきから無駄に動くからだと嫌味を言ったが、少年は旧道の真ん中に足を投げ出して座ったっきり動こうとしない。踊り子のフィスがくすくす笑って、今日はここで野宿しましょう、と言った。皆が承知すると、さっきまで座り込んでいたのは錯覚だったかレムは跳ねるように木立の向こうに姿を消した。耳をすませば水音が聞こえる。ここは確かに野営に適した場所だ。 皆はリースティアが慣れない旅でつぶれるのではないかと心配していたが、彼女はそれほどやわな少女ではなかった。ぶ厚いえんじ色のスカートに生成りのブラウス。ブーツは履き慣れているものなのだろう。新品ではないがしっかり手入れしてある。おそらくは、彼女を育てた元騎士長と乳母は何か事が起こっても対処できるようにと、ただたおやかなばかりでなくしっかりとした生活力を身につけさせたのだろう。今も王女は“自分のものは持たせて下さい”と肩に負っていた荷を下ろすと、夕食の準備をするフィスを手伝おうと彼女の所に歩を進めた。しかし、フィスは首をふった。 「それよりレムの話相手をしてやって。まとわりつかれると邪魔になってしかたないから。」 リースが振り向くと、さっき森に消えたはずのレムがにやっと笑って立っていた。 「リース姉ちゃん、こっちこっち。」 彼は自分より頭一つ分くらい背の高い王女の腕を抱え込み、木陰に引っ張っていって腰を下ろさせた。ブーツの紐を器用に解いて脱がさせる。 「やっぱ豆ができてたんだ。」 そして竹筒から小川で汲んで来たらしい冷たい水を手ぬぐいにしみこませて白い足に当てた。火照って痛む足に冷たい感触が快い。 「あのね・・・・」 緑色の瞳でレムはリースをじっと見る。 「無理はしなくっていいと思うよ。みーんな優しい人たちだからさ。おいらにゃわかるんだ。優しいかそうでないかってのはさ。もっともっと甘えていいよ。大丈夫大丈夫。」 そういわれたリースは目の端にじわっと涙をにじませた。今度の旅は自分が言い出したことだから。そして決して足手まといになどなりたくなかったから。疲れていても、歩くのがつらくなっても、一生懸命笑顔をつくって誤魔化していたのにこの少年は気づいていたのだ。 「まったくだ。」 吟遊詩人が呆れ顔で立っていた。 「カナン・・・・・」 レムがどんぐりまなこをぱちぱちさせるとカナンは自分の緑の髪をばさ、と掻き揚げた。 「レム、お前が気づいていて俺達が気づかないと思うか?・・・・・・第一だな。お前のやったことは以前リースがラルのためにやったこととほぼ同じことなんだよ。・・・・・・ったく。あいつのああいう性格はおまえの性格の反映なんだな。手当てはしっかりした方がいい。ラル。」 ラルはカナンに言われる前にもうかがんでリースの足を見ていた。指で彼女の足をなぞると母から受け継いだ指輪の力で腫れが静かにひいていった。 「ちえッ!・・・・・おいら、ラルに比べると何の役にも立たないんだな・・・」 少し膨れるレムをリースが抱擁した。 「ううん。そんなことない。レムが優しくしてくれて、とっても嬉しかったもの。」 「そう?・・・・・ううう、そういってくれるとおいらまたがんばっちゃうからね!」 「とにかく、だ。」 カナンは左手を腰にやり、右手でリースとレムを指差した。 「きつくなったらラルに言え。こいつは漁師だ。魚網よりもお姫様は遥かに軽いから軽々背負って貰えるぞ。先を急ぐ俺達としてはむしろその方がありがたい。」 「おいらのことも背負ってくれる?おいら、リースよかずっと軽いよ?」 「・・・・・・・お前は駄目だ。どうしてもというなら俺達を見張るようについてきているスレイにでも頼め。」 「ええ〜ッ!嫌だよ。スレイのおっちゃん、肩当だの鎧だの、背負ってくれたとしてもごつごつで痛そうだよ。」 ラルが苦笑する。 「わかったわかった。もしもレムがつぶれたら背負ってやるよ。」 「ほんと?わー、それじゃ、そんときはラルに背負われているリースの上に背負われたいな。リースって柔らかくって触るととってもいい気持だし、いいにおいがするし。いてッ!」 カナンはいらついて一つレムを殴った。 「なんだよー。カナンー。おいら、女の子になってもカナンのお嫁さんにはなってやんないぞ!」 「何をわけのわからんことを言ってるんだ。」 「そして『やぼーの達成』にカナンの手なんか借りないからな!」 「・・・・・・・・だから、何をわけのわからんことを・・・・・」 二人のやりとりに、リースが“仲がとってもいいみたいですね”と言い、ラルは苦笑した。リースの周りにはたくさんの妖精がいた。家にいた妖精のうち半数は家を守るためにと留まり、残りはすべて彼女と一緒に来たのだ。しかし不思議だ・・・・・妖精は精霊なしでは生きていけないはず。・・・・本来死んでしまっているリースティアは精霊と同じような霊魂の存在だと認識されているのだろうか。 「ご飯にしましょう!」 フィスの声がし、一同は焚き火を囲んだ。 旅芸人の家で育ったフィスは料理の腕も確かだった。瞬く間に食事は一同の腹の中に納まり、レムは満足げにポンポンと腹を叩いてみせた。その様子に司祭はふうっと笑顔で息をつき、竪琴を持ち上げようとして・・・・止めた。 カナンが訝る。 「鶫。あんたの腕は楽を奏でたいと言っているようだ。・・・・・その奇妙な竪琴をつまびくのに抵抗があるのなら、俺のを今だけ貸してやる。弾いて見ろ。」 カナンはほとんど挑むように愛用の楽器を突き出した。司祭はそっと受け取って糸の調子を合わせる。フィスが嬉しそうに焚き火の前に進み出た。懐から小さな小さな銀の鈴を取り出し、片足に結ぶ。以前の旅のとき、リースがそうやったように。 そっと司祭が弾き始めたのは、意外にもラルの村に伝わる子守唄だった。・・・・そのままの形ではない。旋律はそのままに風のそよぎや海の波のさざめく様子をたゆまぬ指の動きで紡ぎだす。驚くほど速く、しかし繊細な、何重にも重なった和音の動き。それは一つの奇跡といっても良かった。 それに合わせてフィスは踊った。空気のような春風のような優しい踊り。色香のない、しかしそれよりもっともっと大きな何かに満ち溢れた舞。 最後の音が響き終わっても、皆、しばらく何も言わなかったが、レムがパチパチパチと大拍手して静寂を打ち破った。彼の真似をして妖精たちも大いにはしゃぐ。 「すごいね!さっすが司祭様!」 そしてふふふ、と笑いながらカナンを見る。 「上には上があるよねえ〜」 「このッ!」 レムとつかみ合いの喧嘩をするカナンをそしてどちらに加勢するでもなく面白そうだから飛び込んでいったらしい妖精たちのどたばたを「鶫」は唖然として見ていたが笑った。フィスは「鶫」の耳に何やら囁く。するとどたばたに相応しいような音楽・・・・・フレイス村の「追いかけっこ」の歌が竪琴から流れ出た。 リースがくすっと笑って歌いだした。 “逃げろ、逃げろ、上へ、下へ、くるりとまわって波から跳ねて 逃げろ、逃げろ、右へ、左へ、しぶきをあげて逃げ回れ。” ラルが目を見張る。 「どこでそれを・・・・・?」 「?」 リースは目を見開く。 「そういえば、どうして私知っているのでしょう。でも・・・・・・この歌大好きなんです。」 ラルは左胸のポケットに手をやった。そこにはくだけた大地の妖精のかけらが大切にしまわれている。 「その歌を知っているなんて、リースは・・・・・・・リースじゃないのか・・・・・?」 王女は首を傾げる。 「はい・・・・私はリースですけれど・・・・・」 「そ、そうじゃなくって・・・・・・・!」 レムの首根っこを捕まえたカナンが首を振る。 「違うな。」 「違う・・・・って?」 カナンは腰をおろし、自分の髪にまとわりつく妖精をやや邪険に肩に追いやった。 「リースは・・・・・あいつは真性の音痴だった。」 「?」 「楽を聞き分ける耳は持っていたが、歌わせるとどうしようもない音痴だったぞ。そのお姫様はお前の姉さんの様な歌歌いではないが、良い声を持っている。リースがリースということはまずありえん。全く・・・・・・あの鶫司祭が俺より上だってのはちゃんとした耳をもってりゃ誰だってわかるさ。少しばかり響きが暗いのは欠点だがな。司祭の歌は・・・・」 カナンははっとした。 「鶫」は竪琴を奏ではしたが、一言も歌ってはいなかった。 (・・・・・・・・・) あれだけの演奏をする音感を持ち、話す声からしても素晴らしい歌い手でありそうなものなのだが・・・・ その考えを見透かすようにフィスが言った。 「私達はリースであってリースでないものです。・・・・・・重なる部分はあっても同じではありません。・・・・・さあっ!片付けなくっちゃ。」 フィスはリースの足が治ったらしいのをみとめると、声をかけて一緒に片づけを始めた。火の妖精たちが火の番をしている横で森の妖精が自分の体と同じ色をしたカナンの髪にちょっかいを出してぎゅっとひっぱる。 そんなことを「鶫」は微笑んで見ている。 「ときにあんた歌は歌わないのか?」 「鶫」は首を横に振る。 「歌いません。」 妙に力の篭った返答だった。黒い瞳は穏やかだったが強い光を持っていた。 ・・・・・・司祭はカナンに竪琴を返すとフィスを手伝いに立ち上がり、それきりカナンとは話をしようとしなかった。 ********** 夜も更け、スレイは遠くから焚き火を眺めていた。生きていたとき、同行者がいたのはどれほど前だったか。・・・・・何年も一人で旅をしてきた。金を貰い、人を斬り、次の街へ行き・・・・・懐には不自由なく暮せるだけの金がひしめいていたが、それでも彼は人を斬り続けた。・・・・・・それが彼の存在の証であったから。灰色の傭兵が歴史を動かした・・・・そんな言葉が耳に入ると彼は少しだけ笑った。そんなことでは彼の抱えている空虚を満たせはしなかったが、それでも僅かに埋められはしたのだ。 幽かな音に気づき、彼はいつでも抜けるようにしている大剣を手に素早く立ち上がった。 そこにはリースティアが、木の椀を抱えて立っていた。 「スレイさん。私です。大丈夫です。」 スレイは腰を下ろし、王女から視線を逸らす。その鼻先に椀が差し出された。 「美味しいですよ。スレイさんにとっておいたのを暖めなおしてきました。」 「いらん・・・・・・・食料は手持ちのものを食った。」 王女は傭兵の傍らに躊躇することなく腰を下ろしその顔を下から覗き込んだ。 「食料のことなら心配しないで下さい。フィスさんも十分にあるから、といって下さいました。・・・・お腹があったまると体にいいっておばあさまもいってました。」 「・・・・・・お前、俺が怖ろしくはないのか。・・・・・・俺は他の三人のように馴れ合うつもりはない。状況が変わればお前を斬るかもしれないのだぞ。」 王女はゆっくりと首を横に振った。 「スレイさんはそんなことはしません。」 傭兵は嘲るように言った。 「たいした自信だな。」 「はい。スープ、置きますね。それじゃ、おやすみなさい。」 王女が去った後、火の妖精たちがスレイの傍に何人かやってきた。焚き火とまではいかないが、それでも仄かに暖かい。 「余計な事を・・・・・」 次の朝、誰よりも早く起きたフィスは、まだ眠っているリースのあどけない寝顔を見、その横に綺麗に洗われて置かれている木の椀を認めて、こっそりと笑った。 ********** 旅を続ける一行が踏む石畳の幅が広くなった。その両脇には崩れ落ちた石造りの建物が点在する。 「もうすぐです。あの丘を越えれば王都が見えるはずです。」 王女の声に一同が足を速め、小高い丘を登りきると・・・・・・眼下には王都であったものが広がっていた。その前に存在したであろう城下町は完全に瓦解していたが、城は見事に残っていた。褐色の城壁。そして白い石の敷き詰められた道。道と道の間には池が作られ噴水が水を躍らせている。そして・・・・・・壮麗なつくりの白亜の宮殿がそこに聳え立っていた。 「何だ!?これは。」 カナンが難しい顔をして叫ぶ。 「・・・・・・・・・あれが何百年も前に滅んだ城だというのか。まるで建てられたばかりじゃないか。敵の襲撃を受けたのならば、一部分でも崩れ落ちているのが普通だ。いったいこれは・・・・・」 リースも、司祭達も、ラルも、スレイでさえも驚きの色を隠せなかった。 「ねえ!アレ見てよ!あそこ!」 レムが道を指差した。黒い四つ足の獣がゆったりと歩いている。丘の上から見てこの大きさだ。近くで見たら小山のような大きさだろう。・・・・・妖魔だ。目をこらせば、あちらにも、こちらにも、妖魔が徘徊している・・・・・・城壁や噴水を壊すようなそぶりはまるで見えない。まるで城を護る兵士が見回りをしているような・・・・・ スレイが無言で歩き出した。 そう。何が待ち受けていても行かねばならない。それが望んでいた答えではなかったとしても。 ********** 太陽が少しその位置を動かしたとき、7人は城門の前にたどり着いた。大理石に施された浮き彫りは磨耗している様子もない。 「覚えています。私、上の方に彫られたお花が大好きでした。・・・・・ここは確かに私が小さな頃暮していたところです。」 木作りの門には閂がかかっていたが、カナンが火球をぶつけるとあっさりと燃え上がった。火が静まると一同の前には王宮に通じる前庭が広がっていた。・・・・・外敵など本来はなかったのだろう。戦うことを想定せずに作られた庭園のような場所だ。白い石畳も門と同じく磨耗している様子はなく、隙間から雑草一本生えてはいない。大昔の都が見せる筈の無い若々しい顔に一同は違和感を感じ、レムはリースに噛り付いた。 「来た・・・・・・」 スレイが大剣をかざして突進する。大きな黒い野牛の妖魔が疾走してくる。援護にカナンが火球をぶつけ、二三度大剣が唸った後に妖魔は倒れた。・・・・・・妖魔は街道で出くわしたものと寸分違いはなかった。 「おい・・・・・・・気づかれたぞ!フィス!レム!鶫!王女を安全な場所に!」 徘徊していた妖魔たちが一斉にこちらへとなだれ込んでくる。司祭はリースを抱き上げ、妖魔の居ない方に走る。それをフィスとレムが追う。 スレイの大剣が休む間もなく妖魔を屠り、カナンの火球が焼き、ラルの槍が刺す。しかし妖魔は減らない。どこから湧いてくるのか一頭を屠るとまた別のものがやってくる。 司祭はリースを城壁の傍に植わっていた木の傍に下ろした。竪琴を出して爪弾き始める。姿隠しの結界。時間がかかる上に妖魔に効くかどうかは不明だが、やれるだけのことはやらねばならない。 「司祭様!レムは!?」 元気ものの少年の姿は見当たらなかった。フィスは頭を巡らしてあっと声をあげた。レムが少し離れたところを一頭の妖魔に追われて疾走している。そして、彼はこちらから遠ざかろうとしていた。・・・・武器も無い。魔法も使えない。だがしかし、レムは助けを求めようとはせずひたすら向こうへ向こうへと走る。 「駄目ぇーッ!」 リースが、走り出て、レムを追う。 「駄目!駄目!殺されてしまう!駄目よ!レム!戻って!!こっちへ戻ってきて!!」 その声を聞き取ったのか、妖魔がくるりと向きを変えた。 「あ・・・・・・・」 噴水の縁石のそばに立ちすくむリースを目に入れ、妖魔は赤い目をぎらぎらさせて突っ込んでくる。 「レム!今のうちに逃げて!」 フィスがリースから三歩ほどの位置にやってきたとき、野牛の妖魔はまさにリースに踊りかかろうとするところであった。・・・・・と、妖魔の歩みが止まった。目は赤から緑に変わり、前足を折って頭を低くすると首を前に傾けてまるで謝罪を請うような動作をする。 「あなたは・・・・・・あなたは一体?」 おそるおそるリースが野牛の頭を白い手で撫でると、妖魔の体が光を発して消え、そこには何百もの愛らしい妖精たちがにこにこと笑ってリースの足元を走り回り、頭の傍を飛翔した。さやさやと透き通った声が彼女の耳に届く。フィスも木の下の司祭も、道で座り込んでいるレムもその声を聞き驚く。 (オウジョサマ、オカエリナサイ) (イイツケドオリニオルスバンシテイマシタ) (オシロヲズットワルイヒトカラマモッテイマシタ) (リースティアオウジョサマオカエリナサイ) リースは戦っているラルたちの方を向いた。既に十頭を越す妖魔が彼らを取り巻いている。 「やめて!私は帰ってきたの!この人たちは私のお友達!お城を壊そうなんて思っていないわ!やめて!お願い!」 フィスがリースを抱きとめた。 「危ないわ!」 「フィス!あの妖魔たちは本当は妖精なの!ここを、ここを護っていただけなんだわ!」 踊り子は頷いた。 「私も小さな妖精たちの声を聞いたわ。でも、あそこにいる妖魔たちはもう戦いで我を失っている。あなたの声は届かない。」 「でも・・・・・」 泣きそうになるリースの肩をフィスはぽん、と叩いた。 「考えましょう。何か方法があるはず!」 と、レムの叫びが二人の耳をつんざいた。 「姉ちゃん達!なにしてんだよ!」 妖魔が・・・・・十頭を越す妖魔がこちらに迫ってくる。目は血の色の赤。リースはしゃがみ込み、フィスはリースを護るように上から覆いかぶさった。 妖魔の蹄に蹴散らされることを覚悟していたフィスの耳に、力強い歌声が響いた。 “王女は帰還した。争いの時は終わった。” フィスがはっとした。・・・・・・一度も歌ったことのない司祭が驚くほどよくとおる声で歌いながら竪琴を奏でながらこちらにやってくる。その声は確実に妖魔へも届いていた。そのあとに続く意味のわからない、しかし心地よい言葉。続けて司祭は歌う。火の激しさを。水の優しさを。大地の豊かさを、風の自由さを。森を、海を、闇を、光を・・・・・・・ふっと気づけばフィスが歌に合わせて舞を舞っていた。歌と、竪琴の音と、舞と・・・・・・妖魔は動きを止め、首を傾げて歌を聴き、舞を眺め・・・・・・そして光が弾け、先程と同じように幾千もの妖精たちがそこにいた。妖精たちはリースの悲しげな顔を認め、頷き会うと、尚も猛々しく戦っている妖魔たちのところにいき、その耳にとりついて囁きかけた。 (オウジョサマ、カエッテイラシタヨ) (オウジョサマ、カナシガッテイル) (モウモトニモドロウ。オウジョサマ、カエッテイラシタ) すると、血みどろになりながら戦っていた妖魔たちは一瞬の後に妖精に変化していた。 「どういうことだ。」 体中から血を流しているスレイが呟く。 「・・・・・・・・妖魔たちいえ、妖精たちはこの城を守ってくれていたのです。誰かの言いつけに従ってあのような姿に変わって。」 妖精たちに囲まれながらリースが歩いてきた。彼女は傷だらけのラルに駆け寄り、そっと傷に触れた。・・・・・・すると、まるでラルの癒しの指輪を使ったと同じように傷が癒えていった。そんなことが自分にできたのが不思議でリースは青い目を見開いたが、一度首を大きく振ると、ラルの残りの傷、カナンの傷、スレイの傷を次々に癒していった。 「少し、休みましょう。私達は疲れすぎています。」 司祭の言葉に一同は頷き、腰を下ろした。 「ああ、でもよかったな。みんな無事でさ!」 にこにこと笑うレムの顔をリースはぴちゃんと平手で叩いた。頬を押さえる少年をリースは泣きながら叱る。 「何であんなことをしたの!自分に妖魔をひきつけるなんて!あのとき転びでもしたらレムは殺されていたのよ!わかっている?」 レムはにまぁ、と笑った。 「リース。おいらはさ、一度死んだんだよ?だから今の命はオマケみたいなもんなんだ。こうやってまた歩いたり走ったりできるのは、リースの役に立つ為なんだよ、きっと。おいらはスレイのおっちゃんみたいに強くないし、司祭様やフィス姉ちゃんのような特別なこともできない。いざってときに、おいらにできるのはあんなことくらいなんだよ。おいらはさ。この中じゃいたっていなくったってそんなにかわら・・・」 そこまでレムがべらべらと喋った時、ひし、とリースが少年を抱きしめた。 「いたっていなくったっていい人なんて誰もいない。私はレムが大好き。レムに居なくなってほしくない。レムが生きているのは私の為なんかじゃない。私の役にたつ為なんかじゃないわ。・・・・・」 そういわれて、レムはわあわあと声をあげて泣き始めた。 「おいらさ、怖かったよ。ほんとうはとっても怖かったよ。とってもとってもとっても・・・・・・・!」 二人の横にラルはしゃがみ、右手でレムの赤毛、左手でリースのハチミツ色の髪を撫でた。 「大丈夫かい、二人とも。」 レムは懐から手ぬぐいを出して鼻をかむと笑った。 「おいらは大丈夫さ。なんたって若いからね。兄ちゃんの方がよれよれだよ?」 確かにラルはお世辞にもしゃんとしているとは言いがたかった。妖魔の吐いた炎で髪の先がちりちりになり、服にはかぎ裂きができていた。 「俺は大丈夫。・・・・・・今まで沢山の妖魔を殺して来たけれど、皆妖精だったんだな。・・・・・・・助けてやれなかった。可哀相なことをした・・・・・」 リースは手をのばしてラルの首に出来た傷を癒した。 「自分を責めないで下さい。殺さなければあなたが殺されていました。」 そのまま、とす、とリースはラルの胸に齧り付いた。 「疲れたの・・・・・?」 「少しだけ・・・・・・」 「目を閉じて休むといい。レムもね。」 そこから少し離れた場所でカナンは傍らで休息する司祭の腕をチョン、とつついた。 「あんた。歌えるじゃないか。それも無闇にうまい。・・・・・・歌の神とやらが聴いたら嫉妬のあまり憤死するぞ?いや、俺がいうんだ。間違いはない。」 “鶫”は苦笑した。 「私自身も歌えるとは思っていなかったのですよ。」 「どういうことだ。」 訝るカナンに司祭は竪琴をいとおしげに撫でながら呟くように言った。 「私が火刑にかけられて死んだことはお話しましたね。そのとき、救いが呼べないものかとずっと歌っていたこともました。救いを呼ぶため。・・・・・しかし、歌は少しずつ変化していきました。もう助からないと確信した私は苦痛の中で神を呪いました。私を火刑に処した者を、処刑を見に集まった群衆を私の命の灯が消えるときに道連れにしようと呪歌を歌ったのです。・・・・・・・・・その時以来、歌おうとしても声が出なかったのですが・・・・・・」 カナンの目がすうっと細くなる。 「ひとまず目出度いじゃないか。・・・・・・・ついては頼みがある。」 「なんでしょうか?」 カナンは司祭の手を両手でがっちりと握り、彼にしては最大限の熱意を込めていった。 「歌を教えて欲しい。あなたが知る限りのすべての歌を。」 司祭は戸惑った顔を見せ、そのあと柔和に微笑んだ。 「私の歌でよかったらどうぞ。・・・・・お若い貴方には不似合いな古い歌ばかりなのはご容赦くださいね。何分何百年も前に死んだ人間ですので。」 そんな二人をフィスは微笑んで見ていた。司祭が歌を歌えるようになったという喜びを胸に抱きしめながら。 ********** 日が西に傾きかけ、7人は再び立ち上がった。先頭に立つのはリースである。彼女は王城を見上げた。 「おそらく、城の中にはもう妖魔はいないと思います。・・・・・でも、もしも現れたら・・・・・・」 スレイが剣の柄から手を離した。 「・・・・・・・俺には手を出すな、と言いたいのだな。」 リースは深々と頭を下げた。舞と、歌と・・・・・そして王女としてのリースの存在で妖魔を、いや、妖精を救う。それが皆の暗黙の了解だった。 城の門は音も無く開いた。まるでリースを出迎えるように。壁面に設置された蝋燭にどこからともなく現れた火の妖精たちがあかりを灯した。 城はあたかも人が住んでいるかのように整えられ、磨き上げられていた。・・・・・森の中の小さな家がそうであったように。リースは広間の中央に立ち、懐かしげに見上げて一度回転した。スカートが花のように広がる。 「ここで、出かけたお父様の帰りを待つ間、お兄様たちやお姉さまたちと一緒に遊んだの・・・・みんな、みんな優しい人ばかりだった。門番さんや侍女のみんなも・・・・・」 リースはそのまま二階に続く大階段を小走りに駆け上がった。 「ここも、あの壁の絵も覚えてるわ。あそこにある可愛い小さな妖精の像も。」 あとのものはぴったりと彼女について歩く。 リースの瞳は懐かしいものを求めてそこここをさまよい、しかし、はっきりと一つの方向に足は向いていた。城の中央から右に広がった棟の奥。花の彫刻が一面になされた木作りの可愛らしいドア。リースはとってを引いた。 窓からは西日が斜めに差し込んでいた。淡い色の幾何学模様の絨毯。薄紅色の布が天蓋からかけられた寝台。ソファーにはお気に入りのレースのカバーがかけられた白いクッションが2つ置かれている。ソファーの前のテーブル上の一輪挿しには大好きだった小さな白い花が生けられている。 (おかえり、リースティア。) 優しい甘い声がした。書き物机の横に誰かがいた。 (君がいつ帰ってきてもいいようにお城の中は整えておいたよ。壊れたところも綺麗に直した。妖精たちがみんな頑張って手伝ってくれた。) 肩までの緑色の髪、カナンと同じくそれは森の若葉の色だった。それと同じ色の優しい瞳。白い衣を纏った美しい青年がそこに居た。 「・・・・・・ミードさん?」 (ああ、リースティア。君の声をまた聞くことが出来て嬉しいよ。僕の可愛いリースティア。君のことは何があっても僕が守ってあげるからね。) ミードはリースに向かって腕を広げた。リースが走りよって抱きつこうとしたとき、 「リース?」 ラルが声をかけ、リースの歩みは止まった。 すると彼女の守護精霊は首を傾げた。 (・・・・・誰?) 「ラルフィスさんというの。私のことをここまで守って連れてきてくれたのよ。」 すると、ミードの顔は悪鬼の如き形相となり、リースの腰を掴んで引き寄せた。 (リースを守るのは私だ!お前などではない!・・・・どうしてだ?見張りに立たせた妖魔たちに殺されずにどうしてここまでたどり着けた?死んでしまえ。ここを生かしては返さぬぞ。・・・・・ここはリースティアの城だ。私の愛するリースティアのためだけの!) 次の瞬間、飛び込んできたスレイの斬撃が守護精霊の腰を薙いでいた。守護精霊の姿はその場から掻き失せた。 「・・・・・・・奴には魂の気配がなかった。・・・・・・ただの幻だ。」 懐かしい、幼い頃を過ごした部屋で王女は絨毯の上に座り込んで涙に暮れた。 「優しい・・・・・・優しい人だったのに。ミードさん・・・・・・・お兄様のようだったのに・・・・・」 彼女を抱きしめるラルには、かけてやる言葉も無く、ただひたすらに背をさすってやるしかなかった。 |
目次に戻る |