憩いの我が家(後編)


 カナンは傷を確認した後すぐに身構えた。本来の彼の得物である弓は後ろに残してきてしまっている。図体は小さなもののようだが、人に害を成す獣であることに間違いはない。吟遊詩人は弓のある場所にじりじりと後退していく。

 「あんたも一回退け。」

 ファナに緊張した声をかけたカナンは彼女の様子を見て唖然とした。この緊迫感溢れる状況で、ファナは屈みこんで赤ニンジンの束を拾い上げている。そして、体を起こすと腰に手をやり、がさがさと何かが中で動いている草むらを睨んで言った。

 「…いけませんよ!カナンさんが怪我をしてしまったじゃありませんか。」

 獣か魔物か、とにかくそういった類のものに何を語りかけているのだ、とカナンは移動をやめてファナに近づいた。そして余りの意外さに声を上げた。

 「なんだ、こりゃあ!」

 そこには一人の妖精がいた。…といっても森の精のように緑の葉をまとってもいなければ、火の妖精のように炎が体でちろちろ燃えているわけでもない。しかし、ファナとカナンにはそれが妖精なのだと気配でわかったのだ。その妖精はずいぶんと頭でっかちではあるが人間の小さな子供のような姿をしていた。地面までひきずっている長い紺色のローブを纏い、頭には三角帽子を被っている。そして右腕には銀色の大きなフォークを持っていてその先は血で赤く濡れていた。とびかかってきたのはこの妖精に間違いない。

 眉を上げて怒るファナ、何だよこいつは、と妖精を舐めるように見るカナン。そして、当の妖精はといえば、何で自分のことがこの人間たちには見えているのかと不思議がって動けない様子だった。それを黙って見ているカナンではない。すっと腕を伸ばして妖精を左手で掴み、その手からフォークを取り上げた。

 妖精は狂ったように暴れた。手足をこれでもか、というくらいにじたばたと動かし、三角帽子の先についている白い房飾りが激しく揺れてカナンの腕にあたる。しかし、どんなに妖精が暴れても見かけよりもずっと力のあるカナンの手から抜け出すことはできなかった。
その鼻先にファナは先ほどの赤ニンジンを差し出した。妖精はきょとんとし、抱えるようにしてニンジンを持つ。

 「人間のような格好をしている妖精さん。あなたはおそらく手伝い妖精さんでしょう?そんなにこの赤ニンジンが欲しかったのですか?」

 妖精は赤ニンジンとファナの顔を見比べている。と、いきなりしゅんとしてぽろっと涙をこぼした。

 「カナンさん、もうこの子を離してあげてください。泣いています。」

 カナンは妖精を地面に降ろし、思い出したように右手の傷を触った。もう血は固まっているが・・・・そうか、この爪あとはフォークの引っかき傷だったのか・・・・

 妖精は時折袖で涙を拭いながら小さな手で空中に字らしきものを書いた。それはカナンたちのよく知っている文字だった。

 「驚いたな。お前は字が書けるのか?」

 妖精はそれには答えず必死で字を書き続ける。それをファナが声に出して読んだ。

 「『も し か し て お 客 さ ま で す か ?』…ううん。私たちは通りかかっただけなの。でも、あなたの家がそばにあるのなら、お客さんになってもいいかしら?」

 客になるだと?

 カナンは胸中で悪態をついた。村人を襲ったものの正体はわかったが、森の中にある家は魔法の研究をしていた邪悪な男の持ち物だったという。そこにこの娘はわざわざ行くというのか?

 しかし、カナンは異論を挟まなかった。…彼は思い出していた。この前の旅、森の中で見たリースティア王女が住んでいた家。…数百年もの間、あの家は妖精たちによって守られていたのだ。あのときと同じようなことがここでも起こったのだろうか。…だとしたら、確かめるのが自分の務めのように思う。

 (務め、か。俺は一体いつからご大層なものを意識する偉い人間になったんだか?)

 務め、ではないのだろう。ただ、ここで行かなかったら苦いものがこれから先に幾度か喉元に上がってくるような気がする。そしてそういう快くないことはカナンは好まない。

 と、妖精は二人に向かって何度も何度もお辞儀をはじめた。まるで壊れてしまった仕掛け人形のようだ。その動作は果てることがないと思われるほど続いたが、やがてしびれを切らしたカナンが、少し色褪せた紺のローブの襟首をぐいと引いて少しだけ妖精の足を宙に浮かせた。

 「もういい。それよりも案内してくれ。」

  *********

 月のある夜であったが、森の中の道は暗かった。しかし、先ほどの焚き火のところにいた幾人かの火の妖精達が同行してカナンの足元を照らしてくれた。低い位置から照らされて先頭を行く小さな手伝い妖精の影は長々と魔物のように不気味な影を伸ばしていたが、赤ニンジンを抱えてちょこまかとスキップ加減に歩いていく動作を見ると、この夜の行軍は不思議と楽しいものに感じられた。

 ローブを着た妖精の歩みが止まった。目の前には家というには少々みすぼらしい小屋があった。妖精は抱えていた赤ニンジンを扉の脇の小さな菜園らしきところに埋め戻した。主人の好物なのだろうか。そして、勢いをつけ、ドアノブにとびついて扉を開けた。彼はカナンたちが入っていく前に、小さなランプを引っ張り出した。火の妖精達が灯りをつけようとするのを手伝い妖精は断り、棚から火打ちがねをひっぱりだして幾度か火花をとばして点灯する。

 暗い小さなあかりであったが、さして広くない部屋の内部は見て取れた。しっかりしたテーブルがひとつ。本がぎっしりつまった書棚。そして粗末な寝台。あとは生活に必要な最低限度のものしかない。邪悪な魔法使いの住処の気配は分厚い革表紙の本と、その横の何に使うかわからない鈍い銀色に光るこぶし大の数個の石くらいからしか感じ取れない。
 妖精はファナに踏み台のような丸椅子を勧めた。カナンがもう1つのがっしりした椅子に座ろうとすると、妖精は抗議するように飛びついてきて、寝台を指差した。きっとこのしっかりした方の椅子は主人のものなのだろう。狭い部屋では寝台と机がすぐそばにあり、椅子に座っているのと大差ない。カナンが腰をかけると寝台は少しギシ、と悲鳴をあげたが壊れることはなさそうだ。二人が部屋の内部を観察していると妖精は炉に火を入れ、湯を沸かし始めた。

 粗末な部屋はもともとが安普請であったのだろうが、老朽化であちこちに隙間が出来ていた。しかし、くもの巣ひとつない。木の面はピカピカに磨かれ、場末の宿など比べようもないほど清潔な空間だった。リースティア王女の小屋のように沢山の妖精がいるわけではない。現に、今ここにいるのは手伝い妖精一人とさっき付いてきた少数の火の妖精だけだ。
 火がうまく燃え始めると、妖精は机に飛び乗ってきて一礼した。

 「妖精さん。あなたのご主人様は?」

 妖精は困ったように首を傾げた。そして机の上に手で文字を書いた。

 ((ご主人様、お出かけ中))

 「妖精さん、ご主人様はどこに出かけるといっていたの?」

 ((すぐ近く。この森の中。今もそこにいる。))

 そして眉をハの字にした。

 ((ご主人様、忙しい。火の魔法、研究するから。その間、おうち、守る。私、がんばった。この頃、特に頑張った。))

 ・・・すると村人たちは、この家に不法侵入してきたとみなされてこの妖精に撃退されたということか。

 「お前の主人はいつごろ出かけたんだ?」

 ((ご主人様、だいぶ前にお出かけした))

 「だいぶ前、じゃよくわからん。」

 妖精はぽーん、と机から飛び降りると、机の脚のあたりをじっと見た。カナンが身を屈めて覗くと、足には小さな小さな傷が一面に刻まれていた。いくつかの傷がつけられるごとに大きな傷がつけられ、列が変えられ・・・

 妖精は机によじ登るとこう書いた。

 ((20年と65日))

 カナンとファナは顔を見合わせた。

 20年と65日!それはもう外出といえない長さではないだろうか。この小さな妖精は家をしっかり守っているが、その男はこの家を捨ててどこかに行ってしまったのではないだろうか。

 カナンの指がいらいらと机を打った。

 「いくら忙しいことがあってもすぐ近くの場所から20年と60日も帰らない人間が何処にいる!?」

 「・・・・・カナンさん、65日です。・・・・妖精さん。あなたはそこにご主人様を迎えにいかなかったのですか?」

 妖精が涙目になった。

 ((ご主人様、居るのはわかる。でもそこに入れない))

 入れない?何かの封印だろうか。

 「カナンさん・・・・・」

 ファナが何かを期待するかのように吟遊詩人を見つめた。

 「…わかった。お前が入れないのなら、明日、様子を見てきてやろう。それでいいか。」

 ただの気まぐれではない。ましてや親切心ではない。火の魔法を研究していたという魔法使いに会えば、自分が一体何者なのかがわかるかもしれない、カナンはそう考えたのだ。いや、そう考えたと自分では思ったのだ。

 手伝い妖精は文字通り飛び上がって喜んだ。そして、丁度沸騰した湯をポットに入れ、外に飛び出していってハーブの葉を抱えて戻ってくると投げ込んで二人に茶を入れた。主人の好みだったのだろうか。仄かに甘い香りのするハーブティーを胃に入れた二人は、妖精が寝台と机の上にしつらえてくれた寝床ですぐに眠りについた。

  **********

 早朝、二人と妖精は森の奥に向かって出発した。そこは道といえるようなものは無く、妖精の主人の手によるものだろうか、ところどころ、木の幹に、変色した赤い塗料が塗られていて目印が出来ているだけだった。フォークを武器として構えた妖精は小さな体で飛ぶように進む。ファナは頑張って歩いていたが、どうしても遅れがちになり、カナンが悪態をつきまくりつつ手を貸し、時には抱き上げて運び・・・・逆にどうということもない場所で転んでファナに引き起こされたりしながら目的の場所についた。

 そこは洞窟だった。入り口は苔で覆われているが中は岩でかなり奥まで続いているらしい。妖精はすくんでぶるぶると震えていた。そしてカナンにもファナにもその理由がわかった。
 ・・・・洞窟の入り口からは邪悪なものが発せられていたのだ。

 「こんなところにお前の主人は居るのか!?」

 主人と強い絆を持った妖精はその気配を感じ取ることができる。カナンに問われた妖精はきっぱりと指をさし、宙に字を書く。

 ((ご主人様、この中。))

 20年と65日の間、洞窟の中に篭っていて生きていられる人間が居るだろうか。

 ファナが静かに訊いた。

 「ご主人様、生きているの?」

 妖精はにっこり笑った。そして自信ありげに頷いた。

 (生きているというのが本当ならば…「魔」に取り込まれて物の怪となってしまっているのかもしれん。)

 カナンは洞窟の奥に目をやった。そして足を踏み出した。

 「ファナさんは待っていて下さい。」

 「え?一緒に行ってはいけませんか。」

 「・・・・・・多分大丈夫ですが、危険かもしれません。あなたに怪我でもされたら、私はライスリート3兄弟の剣の錆にされます。この邪悪な気配が失せたら中に入ってきて下さい。」

 (邪悪な気配以外の気配も濃くするしな・・・・)

 それは何故かカナンを慕ってくれる火の妖精たちの気配だった。ファナはコクン、と頷いた。

 「でも危なくなったら呼んで下さい・・・私・・・何もできませんけれど・・・」

 吟遊詩人は娘の顔に影がさしたのに気づいた。

 ああ、まだこの娘はあの時のことを引きずっているのだ。
 ・・・親しい少年が“異形のもの”の爪にかけられ、引き裂かれて肉片となっていった光景をファナは見ている、自分が何もできなかった途方も無い無力感を覚えている。カナンは優しく笑った。

 「私は死にませんから。性格の悪い奴は長生きすると世間で相場は決まっています。私の性格の悪さは、ファナさんがよくご存知でしょう。」

 荷を降ろし、竪琴だけをかかえてカナンは洞窟に入っていった。だいぶ歩いてから途中で大きく右に折れた先にはちろちろと炎が燃えているのが見えた。それは彼の友たる炎の妖精のものだ。ゆっくり近づいたカナンは視界に入ったものを見て絶句する。

 それはすっかり白骨になってしまった人間の死骸だった。虫に食い荒らされているが、ところどころ残っている紺色の布は手伝い妖精の着ているものと同じものだろう。・・・とすれば、これが20年と65日の間家を空けている男のなれの果てに違いない。

 「…やはり死んでいたのか…」



 「はい、死んでしまったんです。」

 と、神経質そうな細い声が聞こえた。

 カナンが声の方を見ると、そこには半ば透き通った人影が宙に浮いていた。金色がかった赤い短い巻き毛、気の弱そうな青白い顔、細い体は紺色のローブに包まれている。年はそうカナンと変わらないだろう。

 「うわ!」

 幽霊・・・なのだろうか。幽霊はその場に浮いたままわたわたと腕を振った。

 「ご、御免なさい。驚かせて御免なさい!魔法の研究をしていて・・・何か間違いが起こってこんなことに・・・体と心が切り離されて・・・僕の体は心が抜けてしまったので動けなくなってしまい、そこで死んでしまいました。・・・こ、怖かったです。自分の体が死んで、腐っていって、骨になるのを見るって・・・ああ、本当に怖かったです!!」

 泣き出しそうな幽霊にカナンは宥めるように言った。

 「大丈夫。私はこのようなことには幾度か遭遇していますから。魔法の研究で間違い・・・・それはいったいどんな。ここに満ちる邪悪な気配と何か関係があるのですか。」

 幽霊の青年は項垂れた。

 「私は炎をあやつる魔法を研究していました。この洞窟は実験をする場所です。洞窟ならば炎が広がる危険はありませんから・・どうしても強い火力を作りたくて、方々から本を集め、古代の文字を解読したのですが、わかったのは、素養のない者にはどう頑張っても魔法は使えないということでした。・・・で、でも、私はどうしても炎が欲しかったんです。・・・残された方法は、炎の妖精たちを自分の支配下に置いてその力を分けて貰って炎を行使することでした。・・・・でも、妖精を支配する方法はかなり危ないもので、更にはいけないものだったらしくて・・・文献の通りに魔方陣を書いたらなんかとってもいやーな空気が立ち込めてきて、私の体は死んでしまいまして・・・もともと、魔方陣は妖精の心を封じ込めるものだったはずなのですが、私の心が封じ込められまして・・・・トホホ、です。」

 青年の指差す岩盤には複雑な魔方陣が書かれていた。そして、それを囲むように炎の妖精が円を作ってじっと動かないで居る。

 「あの妖精たちは・・・・・」

 「あの子たちは、ああやって魔方陣がこれ以上悪さをするのを押えてくれているみたいなのです。もとい、あれが力を発揮すると、私の心だけでなく、炎の妖精たちの心も捕らえられてしまうわけで・・・・・」

 20年と65日の間に入れ替わりはあったのだろうが、炎の妖精たちは相当疲弊しているようだった。

 「どうしたら魔方陣の力を止められますか。」

 「あ、はい。こすって消せば・・・・でもあの塗料は特別なものなので、なかなか消えないかな・・・岩の中までしみこんでいるかも・・・うわああ、そうしたらどうしたらいいんだ!なんていうことを私はしてしまったんでしょう!」

 「他に方法は?」

 「魔方陣が心を取り込む力を超える力を与えれば・・・具体的に言えば、炎の精霊の力をあそこに注ぎ込めば流れ出ていこうとするものを向こう側に押し込むことができるはずなのですが、そんなこと、できませんし・・・・」

 カナンは自分の手を見た。すっと胸の前に構えてなにやら呟く。と、火球が生まれた。幽霊の青年が目を見張る中、人の大きさにまで膨れ上がった火球はカナンの気合と共に魔方陣に向かって放たれた。

 「・・・・・・止まりましたか?」

 肩で大きく息をするカナンに幽霊は拍手して子供のように喜んだ。

 「はい、おそらく。ほら、気配が弱くなって行っています。ああ、素養がある人というのは全然違うんですね。私は、魔法を生まれて初めて見たんです!ああ、凄いなあ・・・・お願いがあります!あの、あそこに転がっている石、あれに貴方の炎をあててみてくれませんか!お願いします!どうか、どうかお願いします!」

 真剣に頼み込む幽霊にカナンは頷いてみせ、火球を石にあてた。石はあっけなく溶け、魔法がおさまったあとには融けたところが銀に輝いて固まった石が残った。幽霊はすっと動いてその石に近寄った。

 「ああ、やっぱり火力が強ければこんなにあっさり融けるんだ。・・・私、山向こうの鉱山町の出身なんです。体が弱くて、鉱山では働けなくて、でもみんなの役にたちたくて・・・・ふいごを使っても端っこしか融かすことができない今は捨てるしかないこの鉱石を・・・・・魔法を勉強して融かしたくて・・・・わあ、本当に綺麗な金属だな。・・・・・・・・ずっとずっと後になったらこれを使っていろいろなものが作られるようになるのかな・・・・」

 そしてカナンに向き直った。

 「魔法使いさん、有難うございました。これでもう思い残すことはありません。」

 「ちょ、ちょっと待て、思い残すことは・・・・って・・・」

 「ほら、私の心を捕らえていた枷が消えつつありますから・・・・こうして私が動けるようになったのが証拠です。ああ、最後にいいものを見られた・・・・」

 幽霊の姿が急速にかすんでいく。
 カナンの心に、20年と65日、一心に主人の帰りを待っていた手伝い妖精の顔が浮かんだ。洞窟の入り口に向かって叫ぶ

 「大至急入って来い!」

 怒鳴り声は洞窟の岩盤に反響してうわんうわんと広がっていく。ファナの返答が小さく聞こえたカナンは素早く幽霊に向き直る。

 「好きな歌は何だ!」

 「は?」

 「好きな歌は何だ、と訊いている!鎮魂の歌や葬送の歌はうんざりするほど知ってるが、魂を繋ぎとめる歌なんぞ俺は知らん。何が好きだ!ぐずぐずするな!さっさと言え!」

 幽霊はしどろもどろになりながらひとつの歌の題名を言った。カナンはふっと口元を緩める。それは半神の少年、ランディが好んで歌っていた歌だった。

 コツコツコツコツ
 叩いて描け
 野原の花と
 河原の石と
 コツコツ刻んで心に留めよ


 コツコツコツコツ
 叩いて刻め
 山の高さと
 谷の深さと
 コツコツ刻んで誰かに渡せ

 鉱山町では金属細工の歌として歌われていたのだろう。幽霊は歌が始まると姿の薄まり方がゆっくりとなった。そして、ファナと手伝い妖精が現れた。

 「ああ、君!」

 手伝い妖精を見つけた幽霊は嬉しそうに手を差し伸べた。妖精は主人に飛びついていったが実体のない幽霊の体を付きぬけ、妖精は冷たい石の上に落ちてしまった。

 「大丈夫?」

 妖精は起き上がると笑った。そして空中に

 ((きちんとお留守番しました。))

 と手で書いた。

 カナンが小さく言った。

 「こいつは20年以上、家をしっかり守っていた。」

 幽霊は目を擦った。実体をなくし、魂だけとなっても涙は流れるらしい。

 「そう。留守番有難うね。私が教えた「字」もきちんと覚えていてくれたんだね」

 妖精はくるくるとフォークを回した。

 「うんうん。そうやってフォークの回しっこもしたね。一人ぼっちで生活していた私のところに君がやってきてくれていて私は嬉しかったよ。」

 妖精ははしゃいでフォークを振り回す。

 ((ご主人様、一緒に帰りましょう))

 幽霊は泣き笑いした。

 「御免、別のところにかえらなきゃいけないみたいなんだ。…今まで有難う…君はもう自由だから・・・魔法使いの吟遊詩人さん、感謝します。…私はあなたによって最後の最後を本当に幸せにしてもらいました。じゃあね…」

 幽霊はゆっくりと消えていった。妖精は不思議そうに主人の消えたあとを見、何度かフォークを回してみせ・・・・・それきり何も起こらないのがわかるとその場に座り込んだ。

   ***********


 家に戻った妖精は猛然と掃除に勤しみ、壁も、天井もピカピカに磨き上げた。そして、二人が旅立とうと外に出ると一緒について外に出た。

 「一緒に来たいのか?」

 妖精は首を横に振って二人に手を振った。それから振り向くと自分が磨き上げた家に向かって手を振った。

 「どういうことだ?」

 カナンがファナに訊ねると、ファナは悲しそうに言った。

 「手伝い妖精は、主人の家を守る妖精です。主人がいなくなったら消えていきます。それが手伝い妖精のさだめです。」

 消える…カナンは自分の目の前で消えて行ったものたちのことを思い出した。あの可哀想な異形のものたち、海の向こうの妖魔、そしてミードを助けるために消えた妖精、手伝い妖精の主人だった青年、そして・・・・あの優しいリースという名の精霊・・・

 「何とかならないのか・・・・・」

 その声は自分でもわかるほど掠れていた。

 「悲しまないで下さい。あの子もよくわかっていることですから・・・私たちの家が近くにあったら新しい主人になれるのかもしれませんが・・・」

 妖精はもう一度二人に、そして20年と65日の間、自分ひとりで守ってきた家に手を振り・・・・・主人だった青年と同じように少しずつその存在が薄くなっていった。

 「消えるな!」

 カナンは叫んだ。

 「消えないでくれ!」


  **********


 街道を歩いていたカナンはふと歩みをとめて右斜め後ろを振り向いた。…そこにいるはずのファナの姿が見当たらなくて彼は狼狽した。と、左斜め後方からファナの声がした。

 「カナンさん、私はこっちです。」

 「・・・・・左に居たのですか。」

 ファナはくすっと笑う。

 「変なカナンさん。」

 カナンは前髪をかきあげた。

 居るはずのものが居るべき場所からいなくなる。それがこんなに心地の悪いものだとは思わなかった。・・・・何年間も一人旅が普通であったのに、一度道連れができるとこうなるものなのか?・・・・・ああ、一人旅をしていたときは本当に気楽だった。

 「しかし、なんで左に?」

 ファナは笑う。

 「右の方が良いのですって。」

 カナンが視線を落とすとそこにはピカピカに光るフォークを手にし、紺色のローブを身につけた手伝い妖精が二人を見上げていた。

 「でも、びっくりしました。カナンさんが『消えるな!俺たちが主人だ!因みに俺の家は形がないからな。俺の家は“旅”だ。お前はこれから俺の家の“旅”を守るんだ、いいな!』って叫んだときは。」

 「・・・・・・詭弁だった。・・・・そして後悔している。冷静に考えればこんなちょこまかする奴と一緒に旅をするなんて鬱陶しい以外の何物でもないじゃないか。まったく、あああ、あの赤ニンジンさえ背負っていなかったら!」

 ファナはきょとんとして自分を指差した。

 「私のせいですか?」

 「そうだ。・・・・それにあんな言葉だけでこいつが消えずに残るなんてことがあるなんて思わなかった。妖精のさだめは早々変えられるものではないはずだろうが!」

 ファナは微笑んだ。

 「きっと・・・・」

 その微笑が眩しく見えて、カナンは丁寧語に戻った。

 「きっと、何です・・・・・?」

 「きっと、この子も消えたくなかったんですよ・・・・・」

 「・・・・・・そんな人間みたいなことを妖精が考えることが?」

 「・・・・私、半分は妖精ですが、消えたくありません。今はまだ。」

 「まだ?それはどういう・・・」

 ファナは問いかけには答えず空を指した。

 「カナンさん、綿毛が・・・・・」

 柔らかな金色に光る綿毛が青く高い秋の空に向かって一直線に昇っていく。手伝い妖精は懐かしそうにフォークをぶんぶんと振った。


     憩いの我が家   おわり
  
炎の魔法を研究していた青年は、魔法こそできませんでしたけれど、妖精を心を通わせる特別な力を持っていた人だと思います。それは実生活ではあまり役にはたちませんでしたが。そんな彼ですから、彼もまたかつてのスレイ、レム、フィス、白鶫のように誰かの手に拾い上げられていっています。
 旅が三人パーティーになりましたが、カナンは心底後悔しています。カナンがファナ姉さんに暴言はいたらフォークの斬戟がすかさず彼を襲うことでしょう。

前編へ  ファンタジートップへ