起の巻


 荒野の地平に朝日が昇り、それはやがて天高くかけあがった。辺見 光太郎はふうっと息をついて黄色い砂の上にぺたんと座り込んだ。

 「暑い・・・・・」

 白金先輩ことファルを追い、自分にとっては故郷だというこの異世界にやってきたはいいが、ここがどこなのかもわからず、それを聞こうにも人っ子一人見えない。四方八方砂、砂、砂、である。

 夜のうちは遠くに見える光を目指して歩いていたが、一向に近づいた様子はなく、太陽が昇ってからもそちらに向かってまっすぐ歩いているつもりなのだが、はたして一直線に進んでいるのかも定かでない。

 「とにかく・・・・暑い。」

 水島大学から空間渡りをしたのはクリスマス。分厚いダッフルコートにマフラー、しかし、ここは真夏だ。いや、あるいは凶悪に暑い地方の真冬かもしれないが、とにかく無闇に暑い。いつまた必要になるかもわからないのでダッフルコートを丸めてリュックのように背負い、マフラーをターバンのように頭に巻いている。

 「喉・・・・渇いたな・・・・」
 
 22歳の大学生にしてはちぃーっとばかり女顔すぎる光太郎の顔が歪んだ。

 (白金先輩を助けるためにやってきて、砂漠で迷って死んだら・・・・真性の馬鹿だよな・・・・)

 うむ。そしてこの話もここで一巻の終わりである。書いている作者は楽でその方が有り難いような気もするが、何せキリリクである。踏んでくださった方が納得しないだろう。

 (水・・・・HO・・・・そうだ、俺、魔法が使えるはずなんだよな。そして、この世界でだって化学戦士の技が使えるはずだ・・・水を合成するんだ!・・・・酸素は空気中にあるだろ?水素は・・・・!?)

 光太郎はちょっと考えたあと、砂の上に仰向けに寝転がった。この状況では水素原子が手近にない。空気中に水素はないし、足元の砂の主成分は珪素と酸素、そしてアルミニウムといったところだ。

 (ええい!合成が駄目なら水を呼ぶんだ!俺、この世界じゃ調停者って呼ばれるような魔法の使い手のはずだろ!スイートピーの花だけだったけど魔法で呼べたじゃないか。水だって!いいか、光太郎、神経を集中するんだ!)

 立ち上がって拳を握り締め、目を閉じる。

 水、水、水・・・ひとまずナイアガラの滝をイメージしてみたが、滝を呼べたら凄すぎるよなあ。というので、ささやかながらコップに入った水を想像することにした。ガラスのコップを水道の蛇口の下において、きゅっと栓を捻って・・・

 来たッ!

「?」

 ・・・・光太郎の横に、見慣れた銀色の蛇口がごろんと転がっていた。

 「な・・・・」

・・・蛇口へのイメージのほうを強くしすぎたらしい。

 そのとき、蛇口を失ったとあるところでは物凄い勢いで水道管から水が噴出していたのだが、もちろん光太郎の知るところではない。

 (白金先輩の話からすると、ここって中世くらいの文化レベルだよな。・・・この蛇口どこから・・・?)

 気を取り直して目を閉じ、もう一度強く念ずる。

 (水!飲み物なら何でもいいッ!ペットボトル1本分、最低1.5リットルくらいはっ!)

 来たッ!

 ぼこ。

 何かが頭にあたって光太郎は盛大に倒れた。身を起こすと、まさにペットボトルが落ちていた。

 「新発売、喉にやさしいカリンエキス入り飲料 “カッちゃん”」

 因みに開封済みであるが8分目までは入っている。

 光太郎はすぐに蓋をあけ、ごくごくと飲む。渇きと砂でえがらっぽくなっていた喉にカッちゃんはじんわりと染みていく。

 このとき、まさにカッちゃんを飲もうとしていたとある人物がペットボトル消失で取り乱し、一人でマイムマイムを踊りそうになっていたことももちろん光太郎は知らない。

 渇きが収まって一心地ついた光太郎はあらためてにっこり笑顔のラベルがついたカッちゃんを眺めた。

 「これ、くるみが新発売だって騒いで部室にもってきた奴だよね。・・・・そしたら、俺、これを元の世界の元の時代から呼んでいるってことだよな。」

 もしかして、それは無茶苦茶凄いことではないかと光太郎も気づいた。だがしかし・・・・コントロールできない上に、今まで呼べたものはスイートピーの花(しかも呼ぶと一度に総質量1トン以上は出る)蛇口、カッちゃん、というのは、別の意味でも凄い気がする。

 ぶ〜ん。

 虫の飛ぶ音が聞こえた。

 「うわ、水があるとすぐに生き物が駆けつけてくるんだな!どうやってわかるんだろう。」
 
 さすが教育学部理科専修。光太郎は大自然の驚異に感動していたが、こちらに向かって突進してくるハエがやたら馬鹿でかいということがわかってペットボトルを片手に身構えた。鈍く光る漆黒の体を持ち複眼をぎらぎらと赤く輝かせたハエは光太郎の頭くらいの大きさがある。虫恐怖症の人物でなくとも逃げたしたくなる気味の悪さだ。
 動体視力がボクサー並みの光太郎はハエが近づくのを待ってボトルで打ち据えた。
 ボトルが裂け、カッちゃんが散る。しかしハエはそれにたかろうともしないで、一度砂に突っ込んだものの光太郎目掛けて再び突っ込んで来た。ハエの鋭い爪が光太郎の頬をひっかくと、そこから妙な重たい脱力感が広がってきた。

 (これは一体!)

 ハエは空中で向きを変え、上空に浮き上がると勢いをつけて光太郎を狙う。

(うわっ!)

 腕をあげ、顔をガードする・・・・が、衝撃はこなかった。

 「大丈夫か!」

 自分とハエの間にいきなり黒い服を着込んだ誰かが飛び込んでハエを蹴り落とした。さっきまでは誰も居なかったのだから降って沸いたとしか考えられない。とにかく彼は癖のある青い髪を右手でかきあげちら、と光太郎を見、砂の上で動かなくなっているハエを踏みつけてとどめをさす。

 「・・・あの、君は一体・・・・?」

 見知らぬ人物は不機嫌そうに顔をしかめた。秀麗といってよい顔立ちだがどこか子供っぽい感じもする。光太郎より少し背が低いが同じような体格だ。

 「話はあとだ。あいつらまだまだ来やがるぞ!」

 後続のハエが数匹押し寄せてきていた。

 「・・・・フィルス、だよな。俺の後ろに下がってろ。お前が怪我するとあとが怖い。」

 妙に馴れ馴れしく光太郎のこっちでの本名を呼んだ人物は臨戦態勢を取る。見れば両の拳には武器らしき金属が嵌められている。

 「はあっ!」

 青い髪の青年は軽くジャンプして右足でハエを回し蹴りし、左の拳で別の一匹を殴りつけた。すると、不思議にもハエは黒い霧となって雲散霧消していった。向き直り三匹を続けざまに粉砕。少林寺拳法でも極真カラテでもK−1でも頂点を極めることができそうな無駄のない動きだ。
 と、更にハエの大群が雲のようにやってきていた。

「・・・・やばいな。・・・・ったく、どこかの誰かさんのせいで・・・・」

 ぶつぶついいつつ青年はハエから目を離さない。

 「いいか、フィルス、お前は地面に伏せていろ。必ず俺がなんとかするから。」

 なんとか、といっても、あの大群を相手に一人だけで戦うのは・・・・

 そうだ、と光太郎は思った。
 ここではダメなんだろうか。
やってみる価値はある。

 光太郎は異世界で手を大きく振り上げ声を張り上げた。

「チェーンジ、リアクションスタートッ!」

 その大声に見知らぬ青年はびくうっと肩をそびやかす。

「光よ!我に来たれッ!」

 光太郎の体が光に包まれ、それが収まると化学戦士の姿がそこにあった。吉岡長官の下で戦ったときと同じ白をベースに赤や青やシルバーラインの入った姿。長いマフラーがなびきバイザーはハーフミラーで陽光にきらりと輝く。

 青年は顎を落とし、呟いた。

 「何だッ!それ、恥ずかしいぞ。」

 「俺だって恥ずかしいよッ!」

 「・・・・わかった。お前も戦えるってか。しかし無理はするなよ。こっちの魔物は少しばかり厄介だからな。」

 ハエの大群が二人を取り巻く。

 「マグネシウムソード!」

 見得をきって叫ぶとの長剣が光太郎の手に現れる。

 「・・・・恥ずかしくないか?」

 「だから、恥ずかしいってば!」

 戦いが始まった。不思議なことに青年が殴ったハエは霧になって消えるが、マグネシウムソードで切断したハエの死骸はは消えることなくその場に残る。次から次へと現れるハエを次から次へと倒し、だが二人は徐々に疲れてきていた。青年が肩で息をしながら言う。

 「送還しよう。」

 「え?送還・・・って?」

 青年はぎろっと光太郎を睨む。

 「んなことまで説明しなきゃいかんのか?あいつらは異世界から来た。逆にここから追い出してやろうというんだ。俺がゲートを開く。少しの間、持ち堪えさせられるか?」

 「・・・・やってみる。」

 光太郎が青年の前に出ると青年はゆっくりと右の中指で空中に複雑な紋様を描き始めた。光太郎は息を吸うと叫んだ。

 「サンダーハリケーン!」

 ハエたちは電撃の嵐に動きを止め、砂に落ちる。が、むっくりと起き上がると再び戦闘体制に入る。しかし、青年が紋様を完成させるには十分な時間稼ぎだった。ゲートがゆっくりと開き、空中に黒い穴が現れる。

 「我、命ずる。ベルゼブブよ。この門より出でてここより去れ!」

 ハエの大群が穴に吸い寄せられていく。と、最後の力を振り絞ったハエが青年の足に激突してきた。穴が揺らぐ。あわてた光太郎が咄嗟に・・・どうしてよいのかわからなかったがとにかく穴を維持しようと思念を集中させて・・・・・それは成功したらしい。門は最後の一匹まで綺麗に吸い込んで役目を終えると急速に縮んで消えてしまった。

 光太郎も見知らぬ青年も砂の上へと座り込んだ。

 「・・・・フィルス、恥ずかしいからそれを脱げ。」

 「あ、ああ・・・・」

 光太郎は変身を解いて改めて青年をじっと見つめた。青年も光太郎を見つめ、頬の傷を見ると少し慌てた様子を見せた。

 「ちょっとまて。ひっかかれたんだな。あいつらは食べ物は食わん。傷口から魔力を吸うんだ。」

 武器と手袋をはずし、青い髪の青年は光太郎の頬にそっと指を滑らせた。暖かいなんともいえぬ感触が頬というより胸を満たす。

 「うん。傷も残らないな。・・・・フィルス、ファルから話は聞いてるぞ。しかし、何でこんなところに・・・・」

 光太郎の顔がぱあっと明るくなる。

 「君、白金先輩の・・・あ、いやファルの知り合いなの?」

 青年はあぐらをかいてがっくりと青い髪の頭を前に倒した。

 「ほんとーにわからんのか?ファルのことは辛うじて思い出せたんだろうが?俺だよ、俺。・・・・」

 ぽかんとする光太郎の顔を見て、青い髪の青年はすう、と息を吸った。

 「俺は、ファラムだ!ファルの兄ちゃん達に苛められてたとき、何度か助けてやっただろうが。」

 そういわれてみれば・・・・・やたらと喧嘩が大好きなファルの友達が居たような気がする。いつも不機嫌で怒鳴ってばかりいて、口癖が確か・・・

 「あ、『このオトシマエはどうつけてくれるんだ!』のファラム?」

 ファラムはがっくりと頭を倒した。

 「・・・・そういう覚え方をしてくれたわけか。ま、久しぶりだ、わからなくてもしょうがない。」

 ふううとファラムが息をつく。

 「でも良かった。間に合って。」

 そういって笑ったファラムは先程までの不機嫌な時と違って少女のように優しい表情になった。光太郎も気持ちを緩める。

 「ありがとう。俺一人だったら、きっとやられてた。・・・・ファラムはどうして僕が襲われているってわかったんだい?」

 ファラムはまた気難しげな顔に戻った。

 「襲われているのがわかったわけじゃない。砂漠地帯で、やたら大量の魔力を垂れ流している奴がいて、それを俺の魔力で感知しただけだ。ベルセブブは魔力が好物だから、あれだけ魔力を漏出させてれば寄っても来るさ。・・・・あ、心配するな。一応お前の周りには漏出を防ぐシールドをさっき張ったからな。・・・・正直疲れたぞ。王都からここまでジャンプってのは。」

 「俺がフィルスだってわかったのは?」

 「・・・・ん?魔力の質だな。忘れているかもしれないが、俺も調停者だ。同族のことはよくわかる。ファルの奴が砂漠に居るわけはないから、あとは調停者はお前しか居ない。まさかとは思ったがこっちへやってきちまったんだと予測はしていた。ファルから、異世界でのお前とのことは聞いていたんでね。・・・・・一つ釘さしとくが、ベルセブブに引っかかれたことはファルには言うなよ。お前が傷つく前に助けに来られなかったのが知れたら俺の命が危ない。」

 光太郎、きょとんとする。

 「どうして?ファルはそれくらいで怒ったりしないでしょう?口数は少ないけれど優しい人じゃないか。」

 ファラムはぐしゃぐしゃと青い髪をかき回した。

 「お前の前ではそうなんだろうけど・・・・あいつ、お前のことを昔っから大切にしていてしかも独占欲強いからな。俺が子供のころ、“フィルスは可愛いな。”って何の気なしにいったら、にこやかに微笑みながらこめかみのところに拳を当ててぐりぐり、だぜ。“あの子はわたしのフィアンセだ。お前のじゃない。”ってさ。」

 光太郎、ぼん、と赤くなる。今のところ、自分が女になるという自覚は皆無なのだけれど、それらしきことを、しかも白金先輩絡みで言われると、どうも居心地が悪い。

 「・・・・ったく、俺だってあいつの婚約者なのに、子供の頃から扱いが根本的に違ってたからな。」

 ふたたびきょとんとする光太郎。ファラムは苦笑いして光太郎の髪の毛をかき回した。

 「ああ、知らなかったか。俺もあいつの婚約者だよ。ただし、あいつが女になったときの為のさ。・・・・あいつが女になるのなんか想像もつかんだろ?」

 確かに。
 カメが腹筋運動するのを想像する位難しい。

 「だから、今は親友兼アドバイザーって関係だな。あいつは俺を毒舌家だというが、あいつの言葉の方がよっぽど怖いよ。・・・・」

 ファラムはどさっと砂に体を横たえた。

 「すまねえ、少しやすまないと、ジャンプはできない。・・・・水があると嬉しいんだが、有るか?俺、物質召還は苦手なんだ。」

 裂けて転がっている“カッちゃん”のボトルを見、光太郎は改めて強く念じた。と、今度は“カッちゃん”の姉妹(いや、兄弟か?)品“タッちゃん”がごろんと虚空から転げ落ちてきた。

 「サンキュ。・・・・。」

 ファラムは胡散臭そうにタッちゃんのイラストを眺めていたが、ビンに口をつけてぐび、と飲んだ。

 「お前の心は異世界の方との結びつきが強いんだな。・・・・・空間を越えてまで異世界の物体を呼ぶなんてさ・・・・無意識に道を開いているんだろう。召還にせよ、送還にせよ、世界との思念を繋ぐのが重要だからな。」

 そうか、無意識に道を・・・・
 ん・・・・・?
 召還も、送還も・・・・・?

 さっき送還って奴をしなかっただろうか?

 「ファラム!さっきのハエ!もしかして俺がもと居た世界に送還されたってこと?」

 ファラムは面倒くさそうに頷く。疲れて眠いらしい。

 「当然だろ。お前の意思の力で送還されたんだから。」

 「ちょっと!あんなもんがいきなり現れたら!」

 ファラム、あくびを一つ。

 「大丈夫だって。こっちの世界には魔法力が溢れているからあいつらはあんな姿になる。ファルから聞いたところによれば、あっちはほとんど魔法力の源がないんだろ。ああいった下等な奴はすぐに衰弱して死んじまうし、姿も小さな虫として現れるはず。だいじょーぶ。だいじょーぶ。・・・・少し休ませろ。元気になったらいろいろ話してやるから・・・これからのこととか・・・・ファルのこととか・・・」

 それきりファラムは気を失うように眠りに落ちてしまったので光太郎は黙るしかなかった。自分の影がファラムの上に落ちるように移動してやりながら光太郎は首を傾げた。

 (本当に、向こうの世界では何事もないのだろうか・・・・)

 光太郎の影だけではファラムを覆えるはずもなく、太陽はまだまだ沈みそうにない。

 (傘が欲しいな・・・・・)

 また強く念じてみる、と、黒い大きなこうもり傘が手もとに現れた。それを開き、柄に目をふと落として光太郎はあっと小さく声を上げた。

 (慎一・・・・)

 そこには確かに“石黒”と掘り込まれていた。サークルの奴はすぐに無断で借りていくからと、慎一がカッターナイフ一つで器用に刻んだ苗字・・・・

 (あ・・・・それじゃ、もしかしてさっきのカッちゃんとタッちゃんも・・・・)

 きっと驚いているだろう。・・・・よもや光太郎が召喚したとは思っちゃいまい。(思っていたらそれはヘンだ)

 (迷惑かけちゃったかな・・・・・)

 今、そうとうな異常事態下にあるのだが、光太郎は自分のことよりまずは人のことに気がいってしまう性質だ。

 ダッフルコートのポケットからハンカチを出して眠っているファラムの首筋の汗を拭く。

 (ありがとう、ファラム。君が起きるまでに何か来たら僕がきっと守るから)

 といいつつ、先程ファラムが“恥ずかしくないのか”と言ったのを思い出し大きくタメイキをつく。

  (戦力にはなるだろうけど・・・・アレ、やっぱり恥ずかしいよな)

 太陽の巡りに合わせて位置を変えながら光太郎はファラムの目覚めを待った。

 やがて日が落ちた。急激に気温が下がり、光太郎はファラムにダッフルコートをかけ、自分はマフラーを巻く。と、ファラムが目を開けた。

 「ファラム!気分はどう?」

 ファラムは険しい顔で立ち上がる。身振りで静かにしろと光太郎を制した。

 「気をつけろ。今度の奴は明確な意思を持っている。・・・・この砂漠に怪しい者を狩るために放たれている魔獣だ。」

 音もなく一匹のしなやかな獣が目の前に現れた。それは犬にそっくりだったが、闇に溶け込む漆黒の毛皮からこちらを凝視する瞳はぎらぎらとした赤だった。

 「すまん。今の俺の状態じゃお前を守りきれるかどうかちょいと不安だ。・・・・もし駄目そうならお前をどこかに飛ばすからな。」

 光太郎は首を振る。

 「俺、守られてばっかりっての、嫌なんだ。・・・・それに、ファラムと別れちゃうと、俺どこいったらいいかわからなくってのたれ死にしそうな気がする。」

 ファラムは内心の緊張と裏腹にくっくと笑う。

 「違いない。」

 魔犬は跳躍する。ファラムの放った蹴りを巧みに避けて着地する。逆にファラムは手甲を鋭い牙で傷つけられていた。防具がなければ血を吹いていただろう。

 「チェンジ!リアクションスタート!」

 光太郎の大声に魔犬が動きを止める。それは「何恥ずかしいことやってんだ!」と言っているように見えた。真剣勝負をしているファラムもこころなしか呆れているように見える。

 「マグネシウムソード!」

 魔犬は二人の間から素早く抜け出し大きく口を開けた。と、炎の奔流が口から噴出し、二人を襲った。

 光太郎はファラムを突き飛ばす。

 「フィルス!大丈夫か!」

 「なんとか!」

 炎に舐められたスーツの表面が一部融解している。なんという高熱だ!

 「あの炎さえ止められれば!」

 走りながらファラムが悪態をつく声を耳にした光太郎は考える。
 いくら魔獣でも、あの炎は通常の燃焼反応に拠っているだろう。酸素を絶てば・・・・・いや、付近を真空にするのはイメージが難しすぎる。それに相手は動いているのだ。

 火を消す・・・・・消火器・・・・?

 二酸化炭素・・・・!?

 空気中には少ないが二酸化炭素があるじゃないか!

 つっこんできた魔獣をソードで払ってやり過ごし、神経を集中させる。
 分離・・・・圧縮・・・・・・断熱膨張・・・・・・そして固まりに・・・・・右手で掴んで投げ込む!

 「くらえッ!」

 「!!?? 」

 魔獣はしゅうしゅうと煙を吹き出す白い塊を喉に投げ込まれて目を白黒させた。口をあけるが、必殺の炎は出てきてくれない。魔獣は苦しんで地面を転げまわる。その間にファラムが送還の門を開く。

 「フィルス!また頼む!今度の奴はさっきより強力だ!大声で名前を呼べ!」

 「こいつの名前は?」

 「ケルベロスだ!」

 送還の門がゆっくりと開く。光太郎は魔獣の名を叫んだ。

 *********

 丁度その頃、水島大学教育学部理科専修所属、更に言えば吉岡教授が光太郎のメカニックとして密かにスカウトしていた石黒慎一は、アパート水島荘を出て、コンビニへと歩いていく途中だった。

 無二の親友の光太郎が異世界に旅立ったのが昨日。冷静沈着な慎一もかなりの喪失感に苛まれていた。ぼんやり一日アパートで過ごして、夕方になって腹の虫がなき、何も食べていなかったことに気づいたのがついさっき。これは食欲大魔神の異名をとる慎一にしては異例のことである。

 (いつもなら、光太郎が今日は何食べる、って声をかけてくれてたんだよな。)

 のろのろと立ち上がり、せめて飲み物でも、と思い、クリスマス会の飲みかけを貰ってきた「カッちゃん」のボトルを持ち上げて飲もうとしたが・・・・消えた・・・・。(←犯人は光太郎である)
 おかしいな、消えるなんてことはないじゃないか。よっぽど疲れているんだ、としばらくしてから以前に買ってあった「タッちゃん」を冷蔵庫をあけて探したが、これもなくなっていた。(←犯人は光太郎である)

 「カッちゃん」なきあと「タッちゃん」までも・・・・・

 何かわけのわからない不安感が慎一を襲う・・・・・だがしかし、彼が飲食を忘れる日、それは世界の終わりの日である。財布をジャンパーのポケットにねじ込み、窓から外を見ると冷たい冬の雨が降り出していた。

 愛用の黒いこうもり傘を捜すと・・・・・これもまたない。(←くどいようだが犯人は光太郎である)慎一は首を捻りながら折り畳み傘を棚から引っ張り出すと外に出た。
 12月の夜は寒い。コンビニで袋一杯の食料を買い込んだ彼が外に出ると雨は雪に変わっていた。思わずはあ、と息を吐く

 と、ピカ!と辺りが昼のように明るくなりどこか懐かしい誰かの声がした。

 「ケルベ・・・・」

 そのあとドーンという音で声は消え、暗闇に戻った。

 と、電柱の陰、側溝のところで何か小さなものが動いたような気がした。

 「?」

 さっと近寄って注意深く見ると、そこには小さな黒い子犬が瀕死の状態で目を閉じていた。口にはドライアイスらしきものが詰め込まれている。

 「誰がこんな酷いことを!」(←光太郎である。)

 慎一は子犬を抱き上げ、ドライアイスを取り除くとジッパーを開けてジャンパーの中に入れて抱きかかえ冷たくなっていた黒い体をこすった。

 「うちに来いよ。光太郎がいなくなってお前に出会ったのも何かの縁だ。そうだな・・・・」

 彼は先程の声を思い出した。

 「お前の名前はこれからケルビーだ。」

 黒い子犬は弱々しくだが尾を振った。

 さて、その他、こちらの世界で異変は起こっていなかっただろうか・・・・

 翌日の朝、教育学部実験棟ではちりとりを両手に構えた学生達がバケツ片手に奮闘していた。何故か・・・・本当に理由を教えて貰いたいのだが、化学教材研究室の蛇口が根本から消失したのだ。ビッグサイズのちりとりで、ふくらはぎまで達した水を回収する。これが今回発見したいちばん有効な水の回収方法だった。
 泣きそうになりながら水と格闘する5階の学生の真下、4階では三人の学生が緊張しきった面持ちで、有機合成研究室、反田教授の目の前にいた。ここにも水はくるぶしまで来ているが、反田教授は靴と靴下だけは脱いでいるもののいつものスタイルを崩さずグレーの背広姿でデスクに腰掛けている。

 「・・・・ということは、君たちは、酷い状態になるまで蛇口の劣化に気がつかなかったということになるな。」

 分厚い眼鏡越しに蛇のような瞳で睨まれ、学生たちは震え上がった。

 「ま、今回はこれ以上追及してもしかたがないだろう。」

 学生、息をつく。教授はニタリ、と笑った。

 「しかし、今度浸水させてみろ。今度は・・・・下から火を吹き上げてやる。」

 約束は違えない男、反田教授・・・・学生たちは今後決して一滴たりとも水をこぼさないと固く心に誓うのであった。

 それとは別の場所、1階の電磁気学研究室では、共用排水管がつまって水が流れなくなっていた。長いブラシで掃除すると夥しい小さな蝿の死骸が出てきた。

 「こんなものを流す奴は、2階でショウジョウバエの遺伝研究をしている奴以外にはない!」

 高らかに宣言する教授はカップ麺の容器に蝿の死骸を入れ、抗議のために2階の遺伝学研究室に自らのり込んだ。
 遺伝研究室の土輪教授は話を聞きじっと死骸を見ていたが、にっこりと笑った。

 「これは、ウチの子たちではありません。ウチの子はこういうかっこうをしてはいないんですよ〜」

 すっかり毒気を抜かれた電磁気の教授はぶつぶつと口の中で言った。

 「そういうものなのか?・・・・電磁気にはウチの、もヨソの、もないからな・・・・」 

  **********

 ファラムはうすく目をあけた。

 「ファラム?」

 彼はがば、と起き上がった。光太郎に膝枕されていたとわかり妙に慌てる。

 「い、いいか!ファルにはこーゆーことやってたなんて言うなよ!俺が殺されるからな!」

 きょとんとする光太郎にファラムは首を押さえながら二三度頭を振った。

 「心配かけたな。もう魔力も相当戻った。じゃ、行くか。」

 「ファルのところに?」

 ファラムは首を振る。

 「あいつは転戦中だ。俺にもはっきりとした居所はわからん。・・・・・それが必要だと思えば奴の方から会いにくるさ。それに今のお前が行っても足手まといになるだけだ。何より先に、魔力を漏出させず、調停者の力の使い方をマスターすること。もしもお前が戦うつもりなら、な。」

 光太郎は重々しく頷いた。

 「わかった。・・・・それで、どこに行くんだい。」

 「ああ。現状では俺たちの最も強い味方のところだ。この世界の魔道を極めし、偉大なるオーカー一族の住む地下の拠点へ。」

 む?

 「何処の誰だって?」

 「地下拠点だ。オーカー一族の住む。」

 なーんか変な予感がするんですが・・・・背筋が寒くなって光太郎は腕で自分の体を抱いた。

 「とにかく行くぞ!こんなところにいたらまた襲われちまう!」

 光太郎はファラムに抱えられた。一瞬の後、彼らは遠く離れた場所に転移していた。壁に書かれた不思議な紋様は魔道に関係があるのだろうか。廊下のような場所だったが窓一つない部屋なのに明るいのは、一定の間隔で柱にともされた輝く水晶のようなもののせい? ファラムは光太郎の先に立ってすたすたと歩き出す。

 「勝手に入っていいの?」

 「気にするな。ここの主は魔道士総帥にして驚異的な魔力の持ち主だ。俺たちが来たことなど先刻お見通しさ。」

 かれは大きな扉の前で止まった。髑髏だの烏だの、おどろおどろしい彫刻が一面に施されている。

 「シーマ・オーカー様!俺です。ファラムです。」

 扉がひとりでにギイ、と開いた。中にいた人物を見、光太郎は目を疑った。齢重ねた白ひげの老人がいるかと思いきや、二人を待っていたのは、グラマラスな肢体を異国風の露出度の高い衣装に包み、長い銀の髪や腕、指、ありとあらゆる場所に金や宝石のアクセサリーを飾った赤い瞳のゴージャスな美女であった。

 「あなたがフィルスですのね。待っていましたわ。・・・・・怖がることなどもうなくってよ。すべてあたくしにお任せなさいな。あたくしはここを世界防衛本部と呼んでおりますのよ!」

 おーほっほ、と笑う総帥に限りなく不安を覚える光太郎であった。それを知ってか知らずかファラムが耳打ちする。

 「安心しろ。腕は確かだ。」

 「あ、あなた、そう、あなたよ、フィルス、今、少しだけあたくしを疑いましたわね!あたくしは魔道の本質を究めておりますのよ!父と一緒にしないでくださいます?」

 は?

 父?

 「あ、あのー、あなたのおとーさんってどなたですかー」

 妙な棒読み口調になってしまった光太郎は、実際に答えを聞きたかったわけではない。もうわかっていた。

 しかし総帥は言った。

 「あたくしの父のことはご存知ではありませんでしたの?あたくしの父は黒森の賢者といわれた男、ヨーシ・オーカーでございますわ!」

 やっぱりそうだったか・・・・・

  *********

  それから何ヶ月かがたった。
 水島大学のそばの住宅地では、今年も鯉のぼりがいくつも風に元気よく舞っていた。

 そして、大学のすぐそばにある銭湯「亀の湯」(余談だがここの燃料はすべて薪であり、頑固親父のゲンさんは「ぬるい湯なんか風呂とはいえねえ」と、湯温はかなり高めである。しかし、出てくるとほかほかになると有名な名湯である。・・・・ああ、余談が長すぎた。失礼)の煙突の上では紫紺のマントがはたはたとはためいていた。

 「そして・・・私はここに帰ってきたぞ・・・・」

 紫紺の装束に身を包んだ美形の若者は目を閉じて深呼吸し、ぱっちりと目をあけた。

 「ブルーよ。このような不安定な足場から辺りを睥睨するというのもなかなかに面白いものだな。」

 今はまだ煙が出ていない煙突の口にすっくと立った宇宙戦艦ギャラクティックジョーズ司令官ことジンベエ・フォン・シャークスコッチはのたもうた。

  「おお、あんなにもコイノボリが・・・・ふっ・・・・しかし、我が艦に搭載した逸品を凌ぐ大きさと美しさのものはないようだ。」

 声をかけられた副官ことブルーは大柄な体で鉄の梯子につかまってふかーく息をついた。

 「・・・・・ジン様。転移座標を間違えたと素直にお認めになってはいかがでしょうか。」

 ジンベエは白い絹の手袋をはめた指で額に落ちてきた紫紺の前髪をすっと撫で付けた。

 「・・・・・うむ。そうとも言う。・・・・・ふむ・・・・三日前の戦いで我がやんごとなき魔力も底をついているようだな・・・・・ブルー、降りるぞ。・・・・私は至高の精神世界を目指してはいるが、肉体の鍛錬もまたおろそかにして良いものではないからな。」

 かくてかつてこの大学を恐怖(と笑い)に陥れた異星人は亀の湯の鉄梯子をかんかん響かせながら地上への道を急ぐのであった。

バクロマンの部屋へ