真っ直ぐな線一本(
後篇) 

 オズウェル=アグスタ=ウエストランドは、自分の鼻先に突き出された筒を見、いつもと同じようにぶっきら棒な、しかし真面目な息子の表情を視野の端にちらりとだけ入れると、それを掴み、ずんずんと歩いて自分の作業部屋へと入って行った。アーサーは開け放されたままの入り口で止まったが、父は、製図机の前に行き、筒から図面を引き出し出しつつ、手の動きだけで息子に中に入って来るように促した。
 二枚の図面を机に拡げて留め、オズウェルは眉間に皺を寄せた。

 「……何の茶番だ、これは。」

 図面を留めて立ったままの姿勢で、先程まで敢えて見ようとしなかった息子の顔を、真っ向から睨みつける。そんな父の表情に子供の頃から慣れているアーサーは、怯みもせず、父と同じような表情で言う。

 「茶番じゃあない。……とても大切なことなんだ。その二つの図面の評価を頼む。こんなことを頼めるのは癪だけど父さんしかいないし、俺は父さんの評価を信頼している。」

 挑みかかるようなアーサーの表情と言葉に、オズウェルは暫く睨みつけた後、片手に定規を手にして椅子に座った。

  二枚とも、航空機の翼の部分の設計図であった。一枚はアーサーの手によるもの。硬く見える線と、やや右に傾いた四角ばった数字は見間違えようがない。そして…もう一枚は―――なぜ、これをアーサーが持ってきたのかはわからないが、―――アマリア=ユーティライネンの図面であった。きっちりとしているが、どことなく柔らかみのある線。母親によく似た数字の書き方……それはアマリアが子供の頃に『優しくて大好きなオズおじさん』から製図の基礎を習っていた頃とまったく変わりはなかった。
 図面は航空工学校の課題だったらしく、教師の評価が入っていたと思しき場所にはご丁寧にも紙を貼って、オズウェルからは見えないようになっていた。何がどうなって息子が自分のところにこれを持ち込んだのか理解しかねるが、アーサーがしごく真剣であるのは確かだ。……さもなくば、仲がよいとはいいかねる父親のところに週末の早朝からやってくることなどはあり得ない。
 オズウェルは、定規をあて、自分の帳面でいくつかの計算をし、随分長い時間をかけて二つの図面を見、これで終わりだ、というように、コツ、と人差し指で机を叩いた。椅子を回して、立ったままでいたアーサーに向き直る。そして、それぞれの図面について、問題となる個所を指さしながら、難点を一つ一つ挙げて行った。……アーサーは、時折頷きながら、静かにそれを聞いていた。子供の頃は、自分のことを褒めてくれない父親が嫌で、話している途中で下を向いてしまうことも多かったアーサーだが、今は、父がなぜ褒めないのかも理解しており、飛行機設計のことについては玄人であるオズウェルの言葉を冷静に受け止められるようになっていた。……無論、時々は頬をピクッとひきつらせもしたけれど……

 「…………即ち、この二つの図面は、どちらもよくまとまってはいるが、実際に空を飛べるか、といえば、否、と答えるしかない。お前の図面は耐久度に問題があり、アマリアの図面は、基本に忠実で無理がないが速度が出せない。」

 うん、うん、と、アーサーは二度、頷いた。

 「…………俺の評価は以上だ。これで気が済んだか。」

 息子の行動を訝る気持ちはあるが、それは表情に出さず、オズウェルは立っている息子を見上げる。

 「ああ。……最後に、もうひとつ父さんに聞きたいことがある。順位をつけるならば、どちらが上位だろう。」

 オズウェルの顔色が変わった。

 「……何を言うかと思えば……!いいか。お前達はまだ航空工学の入り口に立ったばかりだ。学校では順位がつけられるのだろう。学校とはそういうところだからな。だが、そこを離れれば、誰もが一人では歩きようがないただのひよっ子だ。何故他者との比較にこだわるのか。至らない点を棚にあげて、順位が上だということで自分を安心させたいのか。すべてにおいて優位にあると錯覚でもしたいのか。いや、相手を屈服させたいのか。」

 すると、アーサーは、微かに笑った。

 「父さん、父さんの言葉からすると、俺の図面の方が上だってことだよね。」

 「……優劣をつければそうなる。しかし、俺は今、お前の性根のことをいっているのであって…………いや、待て、」

 オズウェルは何かに気付いたのかもう一度椅子を回し、図面を見た。舐めるように、先程までとは違ったところに目を近付け……そして、立ちあがった。

 「おい、アーサー。いったいどういうことだ。説明しろ。なぜ、こんなことをやった。」

 アーサーは、困ったように笑った。

 「ああ、わかっちゃったのか。やっぱり父さんは凄いや。」

 「俺はそんなことは聞いていない。質問に答えろ!」

 「心配しないで。神様に顔向けできないようなことはやっちゃいない。ああ、でも、少しは父さんに迷惑をかけてしまうかもしれない。でも、責任は全部俺が取るから。」

 オズウェルの怒声を聞いて戸口で聞いていたサラに、アーサーは微笑んで見せ、ね、だからお願いだから母さんは心配しないで、と、アーサーはぎゅっと抱擁した。オズウェルはしばしあっけにとられていたが、二枚の図面を取り上げ、くるくると巻いて筒にいれた。そして息子に突き出した。

 母をそっと離し、無言で居る父から筒を受け取りアーサーは父の表情を窺うように尋ねた。

 「父さん、もう、理由は聞かないのか?」

 「聞いたとしても答えないのだろうが。それに、神様に顔向けできないことはやらないというのなら、多少迷惑を蒙っても特に問題はない。お前が背負ってくる迷惑など、たかが知れている。」

 ぶっきら棒にそういう父にアーサーは目を細め、ありがとう、父さん、と言って部屋を出た。
 部屋に残ったオズウェルは、ふう、と大きく息をつき、先程まで図面の載っていた机の天板に片手をついた。

 (……信じちゃいるが……全く、あいつは何をやろうというのだ。)


 **********


 実家から戻ったアーサーは、しかしながら、行く前よりも機嫌は悪くなっており、同級生が悪気のない悪ふざけをしても声を荒げて怒り、授業が終われば早々に自室に引きこもるようになった。ウィルと話をしているときにも、心ここにあらず、といった風に顔をしかめていることも多くあった。
 そんな中、また設計の課題が出された。今度の課題は水上機のフロート部分であった。オオルリは機体そのものがボートのように海に浮かぶタイプだが、そういう型ではなく、スキーをはかせたようなフロートである。機体本体の仕様は提示されており、それに合ったものを設計しなくてはならない。学生達は四苦八苦し、そんな中、アマリアは最も早く図面を仕上げた。オオルリが大好きなアマリアは、子供の頃から世界中の水上機のことを色々と調べており、フロートをはかせた機体については、同級生の中で最も知識量が多かったのだ。図面の提出は月曜の朝、始業前であった。学生達はほぼ徹夜で図面をひくのが常だったが、寮生ではないアマリアは家に図面を持ち帰ることを禁じられていたので、日曜の夕方に最後の仕上げを学校の作業室で行った。その様子を見ていたアーサーが、それは俺が預かって月曜の朝に提出しておこう、アマリアはお祖父さんとお祖母さんとゆっくり朝ごはんを食べてくるといい、と気遣い満点に言ってきたので、アマリアは有り難く好意を受けることにして、アーサーに完成図面を渡した。


  **********


 設計図の順位が発表されたのは、金曜の午後であった。同学年の生徒全てが座る教室で、8位までの生徒の名が呼ばれ、彼らの名は廊下に貼られ、1位から3位までは設計図が教室の壁に貼られる。
 アマリアは7位に入り、胸の前で手を組み、満面の笑顔で喜びを周囲に表した。ウィルは3位となり、かっちりとした特徴ある図面が教師の手で壁に張り出された。2位の生徒の名が呼ばれた。まだアーサーの名は出ない。隣のアマリアが、嬉しそうに、『きっと、今度もアーサーが1位よ』と小声で囁いた。彼女の言葉の通り、アーサーの名が呼ばれた。1位の生徒には、ささやかながら製図用品が渡される。アーサーは立ちあがった。そして、アマリアの顔を見下ろした。その顔がいつになく優しい表情だったので、アマリアは首を傾げた。アーサーはいつだって気難し屋でぶっきら棒だ。こんな風な笑顔なんて普通じゃ見せない。どうしたんだろう。……何か悪いものでも食べたのだろうか。

 「アーサー=ヨシュア=ウエストランド君。前へ」

 教師が設計図を手に、もう一度アーサーの名を呼ぶ。

 アーサーは、すぅ、と息を吸い、ついで、んん、と咳払いのような音を喉で立て、首の辺りを二度ばかり撫でてから、勢いをつけて教室の前へと大股で歩き出そうとし、…………次の瞬間に足元を誰かに掬われたような気がして彼は前のめりにみっともなく転んで昏倒した。




 頭が痛い。心臓の拍動と共にずきんずきんと脳の中に食い込むように痛む。風邪をひいたときの頭痛とは違う。これは……これは打撲による痛みだろう。……何かが額に置かれた。ひんやりしていてとても気持ちがいい。気持ちがよいのだけれど……少しばかりずり落ちてきている気がする。このままではずり落ちる。確実にずり落ちる。……額の上の濡れタオルを手で押さえようとして、それより先に延びてきた小さな手を掴んでしまい、そこで意識がはっきりした。

 目を開けると、そこにはアマリアが心配そうに覗き込んでいた。タオルが落ちるのにも構わず、反射的に跳ね起きると、酷く額が痛んで、あいたた、と俯く。アマリアが、アーサー、おでこが痛む?随分強く打っちゃったよね、ごめんね、と背をさすってきたが、痛いのは背中ではない。

 「ここ……どこだ?」

 「アーサーの部屋よ。ウィルと私で運んだの。」

 なるほど、額を抑え、頭を動かさないように周囲を見れば、自分の部屋だ。

 「なんでお前だけ居るんだ。ウィルは?」

 「…………いや、だって……ごめんね?」

 「何で謝るんだ?」

 すると、アマリアは座っていた椅子の上で縮こまった。

 「だって……歩き出そうとしたアーサーに足を引っ掛けて転ばせたの私だから……」

 「そうか、俺に足を引っ掛け…………なんだって!?」

 アマリアはますます縮こまった。

 「なんだって、人をすっ転ばせるんだよ!?」

 アマリアは縮こまった姿勢から、ぐい、と顔をあげた。

 「転ばせたのは謝るけれど、私にそうさせたのはアーサーじゃないの!私の目がいいことはアーサーも知ってるでしょう?先生が持っていた1位をとった設計図、だいたいのことは席からでも見えたのよ。……あれはアーサーが書いたものだけれど、私の設計したものだわ!…………どういうことなのかさっぱりわからなかったけど、アーサーったら、いつもと違って妙に優しい顔をしていたし、これはとんでもないことを企んでいるんだな、って感じて、ひとまずアーサーを止めようと思って足をかけたら、物凄い勢いで倒れて、頭を打って……。アーサーが気を失ったことをウィルも心配していたんだけれど、私、設計図のことをどうしても聞かなくちゃって思ったから、ウィルには帰って貰ったの。」

 アーサーは明後日の方を向いている。

 「さっき、洗面器の水を替えにいったとき、貼りだされた1位の設計図を改めて見てきたの。あれは私の設計をアーサーが書きなおしたものでしょう?」

 そして、椅子から立ち上がると、くるくると巻いた設計図を持ってきて、両手で大きく開いてアーサーの前に拡げた。

 「それから、私のところに返却された7位の設計図、つまりこれは、まるで私が書いたもののように字も線も真似してあるけれど、設計はアーサーのものよ。アーサーの設計を途中まで見てたからわかる。……ねえ、どうしてこんなことをしたの?」

 「……課題がうまくいかなくて、お前のを見たら自分のよりずっといい設計だったからそれを盗んだ、っていったら信じるか。」

 「信じる筈ないじゃない。アーサーはそんな悪いことをする人じゃないわ。」

 アーサーはくすくすと笑った。

 「何が可笑しいの?」

 「いや、結構決死の覚悟だったんだけどな。……ああ、でも痛快だな。先生達は、俺が真似たお前の字や線に気がつかなかったんだ。予行練習でもばっちりだったからな。……長年お前の線や字を見てきた父さんでも、最初はひっかかったんだ……もっとも父さんには最終的にはばれちゃったけど。」

 「……だから、そこまでして、アーサーはなにをやりたかったの?」

 「……お前の設計図さ、どう見てももっと順位がいいはずだって思ったんだ。それが俺一人の思い込みでないことを証明するためにちょっと画策してみた。……やっぱり不当な評価だったんだよ。お前がお前でなかったら、女じゃなかったら1位だってとれるんだ。それが今回のことでわかった。」

 「……アーサーはそれを自分で納得したかったの?」

 「ああ、それから、みんなのいる前でぶちまける積りだった。今回のからくりを説明して、アマリア=ユーティライネンの実技成績が振るわないのは、女であるが故に差別を受けているからだって。」

 すると、アマリアは目を大きく見開き、怒鳴った。

 「そんなことして、処分されたらどうするの!?就職するときにすごく不利になっちゃうかもしれないのよ?オズおじさんやサラおばさんに心配させちゃうことになるのよ?それにね、私、アーサーにそんなこと全然してもらいたくない!順位のことは何かおかしいかもって少しは思ってた。でも、こんな風にして1位が貰いたいなんて思わない。」

 口を挟もうとするアーサーをアマリアは制止する。

 「あのね、アーサー。私ね、お母さんから言われてるの。女の子の少ない職場での仕事をしようとおもったら、男の子の倍は頑張らないといけないって。……お母さんもね、ロビュで働き始めたとき、凄く辛かったんだって。一生懸命に頑張っても、女なのにどうしてここに来たんだ、女だからこんなこともできないのかっていろいろ言われて。」

 「エリカおばさんが?おばさんがロビュに来た時には父さんもドックにいたんだろう?父さんがいたのに、エリカおばさんにそんなに酷いことをいう奴がいたなんで驚きだ。……父さん、そいつのこと殴ったりしたんじゃないのかな。」

 「それはわからないけれど……お母さん、挫けそうになったけれど、自分の技術が未熟なのはわかっていたし、きついことを言われるのは、自分を鍛えてくれようとしているって思うことにして、とにかく自分のやれることをやろうって思ったんだって。飛行機のことが大好きになって、少しでもよくオオルリをお世話できるようになりたいって。先生も、みんながみんな同じ考えをお持ちじゃないと思う。全然評価してくださってないということはないと思うわ。今度だって、8位以内に入ったのだし。でも、女生徒が私一人なもので、扱いに困っているとも思うし、簡単にいい順位を出したら、つけあがるかもしれないって考える方もいるんだと思うの。でもね、いいの。私はいい順位が欲しいのじゃなくて、いい設計図が書けるようになりたいのだもの。今はまだまだだけれど、どんな考え方を持っている先生でも、ぐうの音も出ないような素晴らしい設計図を書けるようになったら素敵じゃない?自分がそんな凄腕設計師になれたら、今は順位なんていらないわ。」

 アーサーはぽかん、と自分の口が開いているのを認識して、あわてて閉めた。

 「お前、不当に扱われてもいいっていうのか。馬鹿だな。」

 「馬鹿でいいもん。」

 「…………そして、お前は強いな。」

 「お母さん程じゃないわ。……いい?アーサー、今度こんなことをやったら許さないから。私に関わることなんだから、私に断りもなく行動しないで頂戴!」

 眦をあげ、本人は怖い顔をしているつもりなのだろうが、それは可愛らしくしかみえなくて、でも、その真剣さにアーサーは真顔で頷いた。

 「……ああ、うん、約束する。」

 それじゃあ、よし!このことはこれで終わりよ!と、アマリアはアーサーと握手をした。アーサーはベッドから立ち上がった。額はまだ少し痛むが、瘤ができているということは頭の内部にまでダメージはいっていないだろう。……第一、ベッドに入っている横にアマリアがいると、少し気恥ずかしい。

 アーサーの製図机には、何も書いていない白い紙がセットされていた。アマリアはそれに気付き頤に人差し指をあてる。

 「あら、何か課題が出ていた?」

 「いや、別に。……時々自由に書いてみるんだ。お前もそういうこと、あるだろ?」

 そして、何かを思い出したように、椅子に座ると製図用鉛筆を握り、定規を使って真中あたりに思い切りよくまっすぐな線を一本ひいた。そして、立ち上がるとアマリアに座るよう勧める。言われる通りに座ったものの訝るアマリアに、昔、よくやったろう、とアーサーは後ろから説明する。子供の頃、スケッチブックに代わり番こに線を引いて行って、飛行機の絵を完成させる遊びをしていた。今、同じことをやったら、どうなるか、やってみないか、と。

 アマリアはまっすぐな線をじいっと見、逡巡している。このまっすぐな線は無限の可能性を秘めている。次にアマリアがひく線が、この『まだ画面に現れない飛行機の姿』を決定していくのだ。
 口を尖らせてヘンな顔をしてじっと考え込む姿がたまらなく愛しくて、しかし、今は抱きしめたりしてはいけないこともよくわかっていて、だから、華奢な両肩に後ろからそっと手を置いて、アーサーはアマリアの綺麗な金髪に、触れるか触れないかのキスをした。

アーサーとアマリアの話でした。 ここではアーサーの方が明確な恋心を抱いていますが、アマリアの方は親友モードですから、このあとの進展は亀の歩みです。以前の話のあとがきで述べたことがありますが、この二人が家族となることによって、オズウェルとエリカちゃん、そしてティノさんが親族となります。そのためにもアーサーには頑張って貰って縁を結んで欲しいものです。
エリカちゃんがドックで体験した苦労(←主にオズウェルによるもの)は並大抵ではありませんが、男性が多い学校や職場ではあそこまではいかなくとも似たようなことがあるものです。大変だけれど、頑張れ、アマリア!

前篇に戻る  風色トップへ戻ります