今なら飛べる(後編) 


ゲーム「風色サーフ」の二次創作です。ゲームはすべてのキャラクタールートをクリアしましたが、製作者様の独自裏設定は存じ上げませんので、オフィシャルとかけ離れております。また、ネタバレ満載ですので、ご注意くださいませ。
時期はアレックさんルート、空白の二年、帝国での話。メインキャラクターはウーベ=ドルニエ。上官のティム=ゲーリングから離反し反乱軍に与するという捏造設定です。

前編からお読みくださいませ→こちら














 ウーベは臙脂色の肌触りの良い布がはられた座席に背を預け、窓からの風景をぼんやりと眺めた。折から降ってきた霧雨に景色はけぶり、色を失っている。彼の目の前に向かい合って座っているのは、革命組織の旗印となっている第四皇女、エルネスティーネ=フォン=ブランツォレルンだ。ジネットの元から皇女付きの秘書官へと転属し、初めての仕事が、この車が向かう場所での会合において皇女をエスコートすることであった。……ただし、それが何のための会合であるのかはウーベには知らされていない。向かう場所さえ教えられてはいない。
 彼は道沿いにある標識に目をやる。それは随分と古びた木製のものであったが、ウーベの記憶にある小さな街の名前が記されていた。建物の並び方からして、車は東へと進んでいる。……だとすれば、目的地は……2,3の可能性をウーベは検討し、一つの確からしい答をはじき出したが、顔を曇らせ俯いた。目的地がわかっても自分にはそれが何を意味しているかはわからない。

 ジネットに呼び出され、あんたはエルネスティーネ皇女の下へ異動となる、と告げられてから五日になる。訝るウーベにジネットは片頬で笑った。私の元での働きは、『見極め』の為だったのだよ、と。無論、それだけじゃない。あんたは大いに役に立ってくれた。あり難く思っている。いや、皇女殿から呼び出しがなければ手元にずっと置いておきたかった、と革命組織の女リーダーは立ち上がり、女性にしては大きなしっかりした掌で、ウーベの男にしてはあまりがっしりしていない背をバン、と一つ叩いた。咽たウーベの真横に立ち、ジネットはウーベの肩に手をポンと置いて、落ち着いたコントラルトの声で尚も語りかけた。

 「ウーベ=ドルニエ、戸惑っているのだな。……無理もないが、皇女殿のもとに行けば全てが明確になるだろう。つまり、今ここであれこれ悩むのは無意味だ。……ああ、別れる前に一つ聞いておきたいことがある。いいか。」

 ウーベが頷くと、ジネットは居住いを正した。

 「君の瞳は、今、どこを向いている。何を見ようとしている。」

 ウーベは一瞬頭の中で文章を整理し、はきはきと答えた。

 「私の瞳は未来を向いています。この争いが終結し、平穏が訪れた新しいシュレスベルクを見ようとしております。」

 ジネットは、そうか……と呟き、首を振った。

 「君に未来などというものは見えぬよ。」

 尊敬の念を抱いていたリーダーに侮られたのだと思ったウーベはさっと顔色を変える。そうなることを予期していたのか、ジネットは淡々と続ける。

 「君だからなのではない。誰にも未来などというあやふや極まりないものは見えない。それは霧や靄を指先で捕まえようとするようなものだ。……我らが見ることができるのは、過去と現在のみ。冷静に見つめることができるのは過去だけだ。……忘れないことだ、未来という奴は、我らの背にある。決して見えない場所にだ。…………はは、何を呆けた顔をしているんだい?当たり前のことだろう?それとも君は百発百中の占い師か預言者で未来が見えるとでもいうのか?」

 面白そうに笑うジネットの横でウーベは首を横に振る。

 「そうだ。その通り。……見えぬものを見ようと苦闘するのは愚か者のすることだ。ならば、君の正面にある過去を直視するがいい。君の真横にあり一刹那のうちにその存在を正面に移す現在を見逃さずに置くがいい。結局我々は過去を教訓に現在を生き、背後に未来を背負うのだ。……とあたしは思う。あんたはどう思ってもよい。これはあくまであたしの意見だからね。ただ、」

 ジネットの強い視線を感じ、ウーベはピクリと肩をそびやかした。

 「……感情を殺してはいけない。あたしらは感情をもってこそ“ヒト”と言える。だが、過去を見るときには、怒るな、憎むな……負の感情に囚われたときに、物事は本質を見せようとしなくなる。」

 ウーベにはその言葉が、以前自分がグリュンフォイエルの僚機を操るパイロットがユクトランドの英雄だと聞いたときに自分が激昂してしまったときのことを言われているのだと理解して、恥ずかしさに頬を紅くした。

 「あの時には訊かなかったが……あんたは子供みたいに怒っていたからね……ブラウシュバッツにはどんな恨みがあるんだい。」

 ウーベは少し頭を前に倒し、少し考えてからゆっくりと口を開いた。

 「二番目の姉が嫁いだ相手の方がブラウシュバッツに撃墜されて死にました。……模範的な市民であり、立派な信念と矜持を持った高潔な帝国大尉でした。優れたパイロットで生涯撃墜数十二機のエースでした。」

 あのあと姉は心を病み、部屋に篭りきりになり、自分の子供たちの顔もわからなくなって……今は人里離れた所にあるそういった人たちのための療養所に入っている。今の姉の記憶にあるのは、姉が子供の頃、何も考えずに過ごせた頃の幸せな思い出だけだ。ウーベが面会に行くと、姉は彼を子供時代の友達だと勘違いして、一緒に遊ぼう、今日は何をして遊ぶの?と無垢な笑顔を見せてはしゃぐ。しかし、次の瞬間には頭を抱えて悲鳴をあげて泣き叫ぶ。四人の子供たちは、親類の家に一人ずつバラバラに引き取られた。……ウーベより少し年下の彼ら姪や甥は小さな頃は薔薇色の頬をしていたが、その顔から笑顔は永久に失われた。

 ジネットは事実だけを言って黙り込んだウーベを前に暫く口を閉じていたが、『そうか。』と一言言い、静かに続けて言った。

 「わかっているだろうが、念は押させておくれ。……あたしたちレジスタンスのやろうとしていることは、民族や信条に囚われず互いを尊重しあえる社会を作ることだ。だがね、望んでいるのは無血の勝利であってもあたしたちは死体の山を築いているんだ。ウーベ、あんたは、進んでここに来た。あんたはその手に武器は持たないが、その手は十分に血塗られている。」

 ウーベは、はい、と答え、しかし、頭に何か悪い空気でもまとわりついているかのように二度、三度、と、首を激しく横に振ってそれを祓おうとした。


  **********


 皇女に話しかけられ、ウーベは意識を物思いから現実に引き戻した。

 「……ったく、やっとわらわの声が耳に入ったのか。…………」

 そして皇女は、じいっとウーベの顔を彼より少し低い位置からやや見上げるように注視する。

 「ふむ、わらわの見立て違いかの、そのように注意散漫では、立派な『ももんがあ』には到底なれぬぞ。」

 ももんがあ?と、ウーベが目を白黒させるのを他所に、ティーネは会場についたときにどう振舞うかを説明した。ウーベは更に目を白黒させた。ティーネは面白そうに笑う。

 「思い煩わなくともよい。貴殿は立派である必要はないのだ。ここに来る前に鏡は見たであろ?わらわも、貴殿も、世間の標準から見て齢の割には十分すぎるほどの童顔じゃ。美男美女ではなく美少年と美少女という評価が妥当なところじゃ。」

 襟元にひらひらとしたスカーフつきのシルクのシャツを着、びろうどの襟がついたジャケットを羽織ったウーベは、表情を緩めればのほほんとした育ちの良い少年の典型に見える。いや、そう見えるようにティーネは衣装を手配したのであった。

 「少年の折、親に連れられて貴族連中の宴にひっぱられていき、よく知りもしない同年代の子女達と無理に会話させられていた経験が幾度もあるじゃろう。わらわにもある。今日はそんな日の再現だと思えばよい。ドルニエ家ほどの家柄ならば一通りダンスの型は覚えているな?うむ、ならばよい。そこそこ美しく踊り、皆の注目を浴びるのじゃ。頃合を見て、わらわは貴殿の足を踏みつける故、素直に足を縺れさせて転ぶのじゃぞ。さすれば、さらにわれら二人は皆の目を引き付ける!いや、踵で踏んだりはせぬから安心せよ。すべてはわらわにまかせるがよい。貴殿はわらわよりずっと背が高い。わらわがダンスの名手じゃとて、バランスを崩すのは詮無い事と思ってもらえるであろ。」

 そんな会話をするうちに、車は停止した。運転手がドアを開け、ウーベが降り、手を差し出すとティーネは皇女はうむ、と頷き、その手に自分の指を軽く乗せ続いて降りる。既に先に立って歩く護衛の後ろに付けば黒々とした大きな館が目の前にある。……ああ、この建物は……ウーベは先程立てた目的地についての自分の予測が当たっていたことを知り、息をついた。そして、あたりの気配を探る。…………自分たち二人とその前を行く男の他には誰もいないように見えて、その実は10名近くの護衛達が付近に配置されているだろうことをウーベは知っている。
 そして、自分の方が皇女の半歩先を歩きながらも、ウーベは実際にはエスコートされているのは自分の方であることを感じ取っていた。自分よりもずっと年下の童顔の皇女はすっと背を伸ばし、館の入り口へ続く階段を上っていく。

 「さてさて、狐狸の集う場所に出陣じゃ。」

 ウーベにだけ聞こえる声でそう呟くと、ティーネは迎えに出てきた執事らしき男に気品に満ちた所作で来訪の口上を述べた。


  **********


 表面的に見れば、その宴は、特になんということもないものに思えた。壮年の紳士達が飲み物を片手に歓談している。……軍服を着ているものはいない。貴族の集会ならばウーベが見知っている顔の一つ二つはあるはずだったが、誰一人見当たらなかった。会場を見渡すウーベにティーネが面白そうに囁く。

 「彼らは財界人じゃ。戦に直接関わっている武器を商っているものもおるが、それはごく少数じゃ。ある者は穀物の取引をし、ある者は綿布を商っておる。良質の炭田を所持している者もあれば、他国との貿易が専門のものもおる。そして……これが大切なことなのじゃが、彼らはどちら側につくかをはじめから決めていたわけではない。……彼らは優れた商人じゃ。帝国が優勢とみればそちらに与し、わらわ達と共に行くのが利益に繋がると判断すれば心の痛痒なく寝返る!……どうした。……なんぞ、貴殿を不愉快にさせるようなことをわらわは言ったかのぉ?…………そう不機嫌な顔をするではない。……うむ……信念がないわけではない。彼らは、儲け続けることが信念なのじゃ。……経済が円滑に動けば、多くの国民は幸せになる。それは事実に近い。なれば、彼らが利潤を追求することは民の為になるということになる。……そして、自分の身を捨てて民に尽くそうとする御仁も殆ど居らぬが皆無ではない。……緊張せぬともよいぞ。彼らは今のところこちらに与しておる。ただ、その繋がりを確固としたものにするのが、貴殿の役目じゃ。……さ、こちらにくるがよい。まずは貴殿を彼らにお披露目するとしよう。」


 皇女はそう言ったが、ウーベには自分が何らかの役割を果たしているとは全く思えなかった。彼は皇女とダンスをし、ティーネが予告してきたとおりに足を踏まれて転び、あまり宜しくない内容で皆の注目を浴びた。ダンスが終わると自分の前には入れ替わり立ち代り。そうそうたる有力者がやってきて話を仕掛けてきた。それに対して、ティーネに教えられた通りの受け答えをしているうちにいつしか時は流れ、実のある話など何もせずにウーベは帰路についた。


  **********


 深夜、彼女の執務室がある建物へと戻ったティーネは、見せたいものがある、と告げ、夜会の仕度のまま、側近達を供にランプの明かりだけで足元を照らし、いくつかの階段を下り、暗く長い廊下を歩いていった。その道すがら、ティーネはご苦労じゃった、とウーベを労った。ウーベは不審げに、私は何もしていません、と答えると、皇女は楽しそうに笑った。

 「いや、事前にいろいろと説明をすると、貴殿は顔に出そうであったから黙っておったのじゃが、貴殿はあそこに存在することそのものが最も大きな仕事であったのじゃ。無論、あの狐狸らの質問にも答えて貰った。貴殿はわらわが教えたとおりに答えてくれた。」

 「……教えて下さった、とおっしゃられても……」

 ティーネは、受け答えをするときには論理だったことを言わず、『なんとなく』というようなぼやけた答を返せ、とウーベに厳命してあった。夜会で最も多く問われたのが、『ゲーリング少将の秘書官という身分を捨て、ティーネの元に下ったのはどういう理由でか』というものであったが、本来の自分の心情を全く語らず『いや、恥ずかしながら確固たる理由というものはありません。己の内から沸き起こる何かに突き動かされただけなのです』と自分でも嫌になるくらいのふわふわとした情けない返事をしたのだ。それを皇女は評価するという。

 「……ふむ……不審げな顔をしておるな。その疑問を疑問のまま放置するのはわらわと貴殿の信頼関係に亀裂を入れることに繋がらぬとも限らぬな。ならば話しておこう。……わらわはおぬしの家名を利用させてもらったのじゃ。……意外か?いや、こういう言い方を許して貰えるならば、ドルニエ家はどのような貴族より歴史は古いが、歴史の表舞台で活躍すること皆無のぱっとせぬ家柄じゃ。」

 確かに……ティーネはウーベが特に怒っていないのを確認した後、続けた。

 「しかし、それは恐ろしく値打ちのあるものじゃ。……考えてもみよ。ドルニエ家の始まりより現在に到るまで、シュレスベルクでは為政者が交代に到る騒乱が十度ほど起こっておる。文官の末席とはいえ、その都度ドルニエ家は地位を保ち存続し続けてきた。これは奇跡ともいえる。つまるところ、騒乱がおこったとき、貴殿のご先祖様はしぶとく生き残っていける正しい選択をし続けてきたということじゃ。……500年以上も穏やかに代を繋げて行ったそのような一族は他にどこにもおらぬよ。……そのため、それを知る人々は静かに注目しておったのじゃ、ドルニエ家の血を継ぐ男子が今度はどのような選択をするかということをな。いわゆるゲンを担ぐというやつじゃな。貴殿はこちらに下る際、両親に乞うて自らを勘当して貰ったと聞いた。……そのようなことは瑣末なことじゃった。彼らは貴殿の血管に流れるドルニエの『血』を重く見たのじゃ。気休めかもしれんが、こういった不安定な世にあっては伝説めいたものも力を発揮するのでな、貴殿の家柄を存分に利用させてもらった。すまぬ。……宴で会った者たちは既にわらわに協力する姿勢を示しておった。ドルニエ家の嫡男の存在を示すことはそれを更に磐石に近づけるための小さな演出じゃ。」

 ティーネの意図ははっきりし、それなりに頷けるものではあったが、ウーベの心は沈んでいた。ティーネが言うとおり、自分は利用されたのだ。しかも、ウーベ=ドルニエという個人ではなく、『家』だけを。



 皇女の足が止まった。何の変哲もない鉄扉が目の前にある。記憶ではこの地下の部屋は改装中であったはずだが。

 「疲れておるところすまぬの。じゃが、部屋が機能するようになったと知らされ、今日中に貴殿に知らせたかったのじゃ。」

 側近が鍵を開け、部屋の電灯をつける。

 「何せ、ここは貴殿の為に作らせたような部屋じゃからのぉ。」

 促されて部屋に入ったドルニエは部屋を見渡して圧倒された。壁面には国境を接する他国の地域を含めたシュレスベルクの大きな地図が掲げられ、四つの大机には、壁のものより縮尺のゆるやかな詳細図のパネルがきっちりと設置されている。その他に何も載っていない大机がその中央に、小さな事務机が壁際に。隅のコーナーに置かれた無骨な鉄の塊は無電に違いない。その配線の様子から、そこで働く通信士は複数であるはずだ。

 「ウーベ=ドルニエ。ここが、明日よりの貴殿の仕事場じゃ!」

 ウーベは色を失う。この部屋が仕事場?自分の為に作らせた部屋?ここで何をしろと?まるでここは帝国軍の総司令部のように見えるではないか!自分は一介の少尉でしかなかった。少尉などというものは士官学校を出れば誰にだって与えられる階級だ。通信士のような特殊技能をもっているわけでもない。自分ときたら、ゲーリング少将の秘書官として書類を纏め、命令書を書き、細々とした事共の始末をし……

 呆然とするウーベを他所に、ティーネは部屋の中央に進み、何も置いていない大机をパン、と一度掌で叩いた。

 「我が方に与する人員は帝国軍の兵士を凌駕しておる。しかし、最小限の武装しか持たず、各地でゲリラ的に行われるレジスタンスの活動は巧妙に運ばれてはいるが帝国軍と真っ向から対峙すれば敗北は目に見えている。孤立した同志が物資不足で自滅していくことが多いとジネットめから何度も聞かされておるよ……」

 「物資不足……」

 「うむ。……もうわかるであろ。貴殿の仕事が。帝国軍を弱体化し、同志を支援する方法が。」

 「……!帝国軍の補給を断ち、こちらの側の各地への物資輸送を統括……?」

 ティーネはにんまりと笑う。

 「そ、それは私には無理です。そのような業務を行ってはきていません。」

 皇女はゆっくりとウーベのもとに歩いて戻ってくる。

 「……覚えておらぬか?わらわは三歳のときに貴殿に出会っておる。……なんぞの宴のときであったと思う。言葉もおぼつかぬオマケの第四皇女でも引っ張り出されることはあったのじゃ。、初めの挨拶のときだけは親と共にその場におったが、すぐに子供らだけの部屋に追いやられた。貴族の子女の保育所のようなものであったのじゃな、あの部屋は。そこに貴殿は確かに居た。10歳になっていたはずじゃ、きっと覚えているじゃろう。当時はわらわは癇の強い幼女でな。一度機嫌を損なうと、乳母でも持て余すほど自我が既に強かった。その時、乳母はわらわの気に入りの絵本を持ってきておったのだが、……どうしてそうしたのかは忘れてしまっておるが、わらわは絵本を乳母には読んでもらわず、確かお主に読んで貰うために差し出した。違うか?……おお、思い出したようじゃな。一度読んでもらった後、わらわはしつこく、それはもう執念深いと思えるほどに繰り返し読むように貴殿に命じた。……貴殿、三度目あたりからは本を眼で追わずそらで絵本の文を声にしたであろ?……一字一句の間違いもなく。いや、それは確かじゃ。わらわはまだ字は理解しておらなかったが、その絵本の文章は暗記していたのじゃからな。……どうじゃ。……今より13年も前のことじゃが、覚えておるか。」

 ウーベは両のこめかみに中指をあて、古い記憶を探る。

 「『あるところに大きな森がありました。森の奥には小さな小屋があって、おじいさんとおばあさんと可愛らしい女の子が住んでいました……』……すっかり忘れていましたが……あの小さな方がエルネスティーネ様だったのですか。……」

 「……よいか。それが貴殿の武器じゃ。……博覧強記、そう人は呼ぶ。……貴殿の頭の中には、国内の地理、帝国軍の補給部隊、物資輸送路、補給基地の位置と内容、そういったものが詰まっておる。絵本の文章とおなじく、何もかもすべて、な。」

 確かに。しかしそれは特異なことなのだろうか。地理は国民ならば皆が習うものであり、軍事情報も自分だけが知るものなどない。

 「しかし!……その情報は私が離反する時点のもので、私が知ることができた情報に機密事項はほぼありません。確かに記憶術は得意ではありますが、それを評価されたことは士官学校での座学の順位以外では一度もありません。」

 「最新の情報や機密事項を探るのは諜報部隊の仕事じゃ。貴殿は頭の中の情報を更新すればよい。……そして、なぜ、評価されなかったかわからぬのか?評価できぬような青二才をなぜあの狡猾なゲーリングが三年も秘書官として使っていたと思うのか。……貴殿はいざというときの隠し玉であったのじゃよ、きっと。評価をしなかったのは、貴殿に貴殿自身の価値を悟らせぬためじゃ。手元に置いたのは、軍内部の権力闘争の相手に貴殿の能力を使わせないためと、貴殿が反旗を翻したときにすぐに息の根を手を止めるための二つの理由じゃ。少なくともわらわはそう思うておる。…………情報は情報でしかない。それは書類に記された文字を見れば誰にでもわかる。しかし、繋ぎ合わせ、判断をすることは人にしかできぬ。そして、全ての情報を頭の中に持ち、瞬時に的確な答を導くなどという芸当、貴殿の他にはできぬよ。……最も短時間に物資を輸送する経路はどこか。帝国の補給隊を待ち伏せするにはどこが適当か……貴殿にはできる。ジネットのお墨付きじゃ!むろん全責任を負わせるわけではない。ここで貴殿の力を使って欲しい。力を貸してほしい。」

 七歳年下の少女に熱く語られて、ウーベは不安を覚えながらも、はい、と答えた。うむ、とティーネが満足そうに頷いた後、ウーベはもう一度、はい、確かに、と答えて一礼した。


  **********


 その日から、ウーベはその部屋の専従となった。指揮官ではないが、ウーベなしでは仕事が始まらないという意味では、彼は部屋の主と言っても良かった。次々ともたらされる情報はウーベに知らされ、彼の頭に吸収される。そして、指示を待つ。ウーベは最善と思われる方から三つほどの策を提示し、それが検討される。最終的に採用されるものがウーベが提示したものでない場合もまれにはあったが、殆どの場合ウーベの提案が取り上げられた。自分がここでは必要だとされていると彼は実感し、昼でも電灯なしでは過ごせぬ地下の閉鎖空間の中で精力的に働いた。深夜まで働き、目の前が昏くなりよろけ、それでも休むことなく与えられた職務をこなしていった。


 そして、小シュレス主義者達の戦いは終わりに近づきつつあった。


 その日、ウーベに課せられた仕事は、嘗てヨハンが所属したこともある帝国空軍のエース中のエースが集められた501部隊への燃料補給を断つことであった。この部隊を潰せば、空軍の屋台骨がゆらぎ近隣諸国への空軍による侵略は劇的に減少するはずだ。既に501部隊の所属する航空中隊への補給路は今までの作戦で限定され、航空機燃料の輸送は二つのルートしか機能しなくなっていた。地上遊撃部隊は人的被害を出しつつも中隊が利用する補給基地の燃料タンクを破壊。中隊の燃料備蓄は少なくなっている。部隊を解体しエースたちを他基地に移動すれば問題はないが、そのようなことをすれば、帝国軍の兵に軍の力の衰えを示し、離反を促すようなものだ。
 帝国軍の上層部に在るのは貴族達だが、命を賭して戦うものの多くは庶民である。そして、兵士らが戦わなくなったとき敗北するのだ。
 燃料を積んだトラックがいつ頃基地に向かうかのおおよその情報は既に入手されている。ウーベはその情報と今までに得ていた情報を併せ、実際に走る可能性の高い一つのルートをはじき出した。山間を縫うように走る道は悪路であったが、その分こちらも襲撃しにくい。作戦立案役の者がウーベの助言を求めながら出した作戦は、一番の難所で補給トラックの列を止め、道の上方の森に仕掛けたダイナマイトを用いて山崩れを起こさせるというものであった。補給基地への燃料搬入を阻止するだけならば、事前に道を崩せばよいが、航空燃料そのものを失わせるためには、トラックをこちらが思った通りの場所に停止させる必要がある。道は501部隊が哨戒に飛ぶ範囲にあり、森の木々に隠れての爆発物設置とは異なり、長い時間をかけての工作は道そのものに対しては不可能だ。それでも、トラックを停止させる、と自身ありげに言う上司にウーベが、どうしてそのようなことが可能でしょう、と問うと、彼は笑った。随分と不可能に思えるが、やれると思う。いや、聞いたならやれる、と彼は答えるだろう、と。

 なんのことか、と訝るウーベを他所に、今ここに既に居る、という『彼』が呼びにやられた。しばらくして鉄製の扉が開けられ、男が一人入ってきた。ウーベが着用しているのと同じ、モスグリーンのジャケットを着たその男は……

 「グリュンフォイエル!?」

 ウーベの大声にヨハンは目を丸くする。いや、室内にいた全員の目がウーベを向く。

 「あ、いや、失礼、ヨハン=レーヴェンハルト准尉、あ、あの、」

 ヨハンはますます目を丸くする。自分がヨハン=レーヴェンハルトという名だと知るものは少ない。そして、ウーベの顔をじっと見て合点した。

 「……ドルニエ少尉?ティーネ様より少尉のことは知らされていました。久しぶりです。」

 帝国軍に属していたときには、身分の差をわきまえ、へりくだった態度しか取らなかったヨハンからごく普通に声をかけられて、彼のことを今でも昔と同様に英雄視しているウーベは混乱する。

 「グリュンフォイエル、私のことを覚えていてくださったのですか。」

 「……忘れるはずがありません。……あなたは帝国軍に於いて、人間としての俺に声をかけてくれた唯一の人でした。」

 「は、はあ……」
 (あ、あ……会えた……また会えた……僕は……英雄殿に……)

 ウーベは上司に促され、作戦のあらましを伝える。この組織にあっては、軍とことなり、重要作戦においては、成すべきこと以外に、なぜそれを成すのかを説明されることが多々ある。今回もそうだった。

 「足止めできるだろうか、レーヴェンハルト殿。」

 作戦司令に問われ、ヨハンはゆっくりと頷く。

 「谷を通って飛び、機銃で先頭と最後方の車両を撃ち抜く。この道幅ならば車列は停止するだろう。」

 谷は飛行機にとっては危険な場所なのでは、と心配そうにウーベが言ったが、作戦司令は、彼ができるというのならばできるのだよ、と教えるように笑って言う。

 「ああ、危険はあるが、失敗はしない。少尉の気遣いには感謝するが。……いや、もう少尉ではないのだな。あなたはただのウーベで、俺はただのヨハンだ。」

 ヨハンが少し笑っているように見えてウーベは首を傾げた。

 「ただ、そのあとは保障できない。」

 ヨハンの人差し指が地図上をなぞる。

 「この地域の風はこちらから来る。作戦後、俺が帰還する向きはこちら。車列が止まってから山崩れを起こすまでには時間差が生じるだろう。その間に無電で状況報告されたなら、確実に501部隊が出撃する。そして、このルートでは追いつかれてしまう。ルートを変えれば追いつかれないが、その場合、俺は拠点に帰投できなくなる。つまるところ、ルートは変えられない。嘗て同じ部隊に居た者の技量はわかっている。追いつかれた際、確実に相手を墜とせるのは二機までだ。三機ならば、可能性は半々だろう」

 「……それは困るな。レーベンハルト殿、あなたにはまだまだ飛んで貰わねばならない。あなたは作戦の要であり、組織の求心力の一つであり、そして、友として居なくなってくれては困る。……何より、あなたがいなくなれば、我らの旗印たる皇女様が癇癪を起こし、我らの足を踏みつけてまわり、誰一人まともに歩けなくなる。……遊撃部隊を送り込み、出撃機数を減らす努力をしよう。」

 「いや……俺一人ならばその通りだが、二人で飛ぶならば状況は違う。……今一度説明を受けたい。飛行については俺が彼に説明しよう。……この辺りは空軍時代の俺の庭のようなものだったから……」

 作戦司令は、部下に何事か命じ、人を呼びにやり、ヨハンが作戦の詳細を再度聞き終わったときに扉が開かれた。入ってきた人を視認し、ウーベはまた声をあげそうになった。



 あの人、だった。



 その人は、グリュンフォイエルに向かって軽く手をあげ、グリュンフォイエルも手をあげた。

 小さな教会でリフェオロの祭壇画を共に見、ウーベの話にじっと耳を傾け、穏やかに答えてくれた人、自分のあり方に悩んだときに指針をくれた人、あの他国人の青い目の金髪の人が、以前会ったときと同じように、皆と揃いのジャケットを羽織って立っている。
 ウーベの脳細胞がフル回転する。先ほどグリュンフォイエルは「二人なら」と言った。ならば、呼び出されたのはヨハンの僚機を操っているパイロットだろう。この人は英雄殿と面識があるらしい。そして、帝国人ではない。怪我をしていて……待て、ジネットは何か言っていなかったか?確か、ユクトランドの……書記官としてゲーリングに仕えていた時の情報にも彼の情報はなかっただろうか。半年弱前にユクトランドから一機のフライキャッチャーが飛来し、グリュンフォイエルを含んだ501部隊と交戦、グリュンフォイエルは機体を破損させられ離脱。他のパイロットがフライキャッチャーを追撃し、軽微ではない損害を青い機体に与えるも、作戦にあたった七機のヤクトケーファーの機パイロットは機体を破壊され離脱したか撃墜されたかのどちらかであり、フライキャッチャーの最期を語れる者はいなかった。確かあのユクトランドの腕利きパイロットの名は……

 「ブラウシュバッツ(青いチュンチュン野郎)!?」

 「それは帝国空軍がつけた通り名だ。アレックはチュンチュンなどとは鳴かない。彼の名は、アレック=ユーティライネンという。」

 グリュンフォイエルと呼ばれていた時期には聞いたことないヨハン本来の少しばかり不可思議な物言いにウーベが目を白黒させているとき、アレックは、ヨハン、俺は彼に怪我の療養をしていたときに会ったことがあるよ、と以前に変わらず穏やかな声で言った。

 アレックは放心しているようなウーベを気遣うように見遣ったが、ヨハンから作戦内容を説明され、少し考えながら口を開いた。

 「正直なところ、俺も一人で相手ができるのは二機までです。501部隊は精鋭揃いですから。」
 「アレック、あなたは謙遜する傾向があるから、二機まで、というなら、三機までは可能だろう。」
 「ヨハン、俺を過大評価しないでくれ。」
 「いや、俺は心からそう思っているのだが。」
 「いずれにしても、この地形では、谷に入ってくる機体はそう多くはないだろう。」
 「ああ、確かに。だとすれば、出撃機数が例え8機いたとしても……」


 検討は続けられ、それは『遂行可能』という結論に達した。作戦司令は二人のパイロットに計画実行日時を告げ、健闘を祈ると激励した。二人は扉から出、……ウーベもそれに続いた。そして、暗い廊下で言い放った。

 「あなたは……あなたは……ユクトランドの悪魔がなぜここに居るのです!」

 地下の、窓一つない廊下にその声は鈍く反響した。

 その瞳には憎悪があった。アレック=ユーティライネン……帝国の英雄グリュンフォイエルと撃墜数を競うほどのエース。大陸大戦時、嘗ての帝国領であった小国ユクトランドを奪還するのは簡単なことと思われていた。兵器としていち早く戦闘機を導入した帝国は、陸だけではなく空から侵攻を開始した。……それを阻んだのはブラウシュバッツ、ユクトランドの悪魔、ユーティライネン准尉の存在が大きかった。錬度の低いケーファーは勿論、グリュンフォイエルとの一騎打ちでも勝負がつかず、『エースの中のエース』と呼ばれたベテランパイロット達もが次々と撃墜されていったのだ。……

 アレックは悲しそうに眉を下げた。

 「……俺は、君の大切にしていた人を殺したのだろうか。」

 「…………姉の伴侶を。その訃報を聞いた姉は心を病み、自分の子供たちのこともわからなくなりました。……姉の伴侶は……」

 『模範的な市民であり、立派な信念と矜持を持った高潔な帝国大尉で、生涯撃墜数十二機のエース』……ジネットに自分が説明したことをウーベは思い出し、ぶるっと首を振る。そうではない。そうではないのだ。気持ちをぶつけるにしても、この人にそんなことをぶつけることを自分はしたくない。

 「その人は、姉にとって唯一無二の頼れる伴侶でした。四人の子供たちの優しい父親でした。空を愛したパイロットで、僕に……僕に、空と飛行機の素晴らしさを……まだ小さかった僕に……少年に、青年になってからも、教えてくれた……よい……良い人でした。」

 ウーベはうな垂れる。

 「……すまなかった。」

  ウーベとて、戦争になれば人命があたりまえのように失われることを知っている。一個人の想いとは別に、兵士は命令どおりに動かねばならぬことを知っている。戦時の殺人を償う義務が兵にはないことを知っている。特に、ユクトランドのフライキャッチャー乗りについてはそうだった。航続距離の短いフライキャッチャーは、侵攻するための機体ではない。彼らは補給のために基地に戻れる距離、つまるところ国境付近で侵略目的で飛来するケーファーと自衛の為だけに戦い続けたのだ。しかし、ウーベは感情をぶつけずにはいられない。

 「なぜ、あなたはここに来たのです。なぜ、あなたは嘗ての敵、私たちの英雄グリュンフォイエルと翼を並べているのです。英雄と翼を並べて飛びたい帝国人は星の数ほどいるというのに、なぜ、あなたが隣にいるのですか。あなたは自分にそんな資格があるとお思いなのですか。」

 そのとき、傍らのヨハンが口を開いた。

 「ウーベ。あなたは俺を英雄だと言いましたたが、俺はユクトランドでは先ほどあなたが言った呼び方で呼ばれていたらしい。『帝国の悪魔』と。彼が悪魔ならば、俺も悪魔。二人の悪魔にあなたの作戦は託されたのだ。」

 ウーベはずっとうな垂れていた。

 「おっしゃりたいことはわかります。ですが、頭では理解していても、感情は制御できません。……僕はこれで失礼します……仕事がありますので。」

 礼儀正しく一礼し、部屋に戻って行くウーベを二人のエースは静かに見送った。

 どうしたものか、とヨハンがじっとアレックの顔を見つめ、アレックは“大丈夫だよ”というようにヨハンの背をどん、と叩いた。


  **********


 ウーベは昼の休憩時間に中庭でぼんやりとベンチに座っていた。

……既にアレックはヨハンと共に組織の英雄となっていた。自分と同様にアレックに反感を持っていたものも多いはずだったが部屋を飛び出していったウーベがアレックをなじったことを知った同志達は気持ちはわかる、といいつつもウーベを嗜めた。彼のパイロットとしての活躍と穏やかな人柄に接して、組織に属する帝国の人々は憎しみを捨てられはしなかったが、それを心の底に封印したのだった。『ユクトランドの悪魔』は『帝国の英雄』の僚機となった。ウーベが昔夢見た位置は、この他国のエースによって占められてしまったのだ。
 彼は恥じていた。怒りをぶつけた自分を恥じていた。しかし、自分がやったことを正当化する自分も心の中にはいて、どの自分を本当の自分といってよいのかを決められず、そのように悩む自分を恥じても居た。アレックは怒りをぶつけられて悲しそうな顔をしていたが、驚愕はしていなかった。……きっとあの人は今までにも怒りをぶつけられ、なじられたことがあるのだろう。……そして、あの人は……グリュンフォイエル共々、自分たちが何をやってきたのかを受け止めているのだ。弁解のようになってしまうと思いつつも、会って一度謝罪したいと思った。しかし、双璧であるエースパイロットと話す機会など通常はありようもなく、悶々としつつ時間だけが過ぎていった。


 やがて、航空燃料の501部隊への補給を断つ作戦が実行された。二人のパイロットは難地形の飛行にも関わらず見事な連携を見せ、それぞれが撃墜数に三機ずつを加算した。……その十日後に新たな作戦が決行され、501部隊は壊滅し……シュレスベルク帝国の他国侵攻、大シュレス主義のシンボルであった彼の部隊の壊滅は、皇帝の国外逃亡を決定付け、ジネットも、エルネスティーネも小シュレス主義の勝利を確信したのであった。



 ウーベは不休状態で勤め上げたあの地下室から開放され、陽光差し込むエルネスティーネの執務室に仕事場を移された。書記官として、または情報統合者として皇女の側近と共に帝政から共和国政への移行のための資料を整えている。もっともティーネはウーベを書記官とも情報統合者とも見做してはいない、と初めに言い渡した。皇女は大きな瞳をきらきらさせながらヨハンがただのヨハンであるのと同様にウーベ、貴殿もただのウーベであるのじゃ、と言う。そして、詳細に言えば、これもヨハンと同じじゃがわらわの懐刀、若しくは四方山話の相手、または玩具である。と得々と続けた。そして最後に

 「それにしても貴殿、立派な『ももんがあ』になってくれたのぉ。わらわのみたての確かなことよ!」

 ときょとんとするウーベを前に声をたてて笑った。

 ある日、ティーネは、ユクトランドから無理遣りに借り出していた英雄殿が帰国するぞ、とウーベに告げた。反射的に表情を硬くするウーベに、皇女は楽しそうに話し続ける。あの金髪のエース殿は、故国に大切なおなごを残してここにきたそうじゃ、親も、きょうだいも彼を待っておる。借り出す際に重傷を負わせてしまったが、五体満足で返却できて嬉しい。視線を故意に逸らすウーベに向かい頬杖を付き、親しい友達にパーティーの予定を告げるかのように、ヨハンが複座のケーファーで何日の何時にここの滑走路を飛び立ち、国境の町まで送るかを事細かに告げる。ティーネは知っている。博覧強記のウーベならば、聞く気があるのなら、すべてを覚えているだろうことを。

 その日が来たとき、ウーベは休日を与えられていた。ティーネは彼女はユクトランドの英雄……小シュレス主義者達の英雄ともなったあの人の見送りに行ったのだろう。それゆえ、自分には仕事がないのだ。……そのときノックの音がした。扉をあけると、皇女の側近が立っていた。

 「ドルニエ殿、居たのか。エルネスティーネ様より仰せつかったことがある。朝の9時に君の部屋をノックすること。そして、君が部屋にいたなら、滑走路にすぐ行けと伝えること。」

 年若い皇女がどこから自分とアレックの関係を聞いたのかはわからない。おそらくはジネットとグリュンフォイエルの両者からであろう。……何ゆえにこのようなことに皇女が拘るのかは謎であるが、このままウーベがアレックと別れるのを望んでいないことはよくわかった。しかし、会って何をしろというのだ。また怒りをぶつけろというのか。怒りをぶつけたことを謝罪すべきだというのか。……そのどちらも自分は心から進んでできはしない。……あの、小さな教会での穏やかな会話など、もう永遠にできはしない。
足は動かない。動き出す勇気がない。

 その時、ティーネの側近が、静かに言った。

 「ここは帝国軍ではない。皇女様のお言葉は命令ではない。君は君の思うままに動くがいい。これも皇女様よりの伝言だ。」

 ウーベは頷き、しかし、動かなかった。側近が一つ息をつき、では、確かに知らせた、と言い、出て行った。
  
 逡巡するだけで時間はどんどん過ぎていく。ガラスを通して部屋の奥まで射していた太陽は少しずつ角度を変え、先程はウーベの胸まであたっていた光は足元を照らすだけとなってしまった。……自室の小さな窓から空を見る。雲ひとつない空はどこまでも広がっている。……二番目の姉が結婚したあの人が、その素晴らしさを語ってくれた空。グリュンフォイエルが、ブラウシュバッツが……いや、ヨハンが、アレックが駆け、大シュレス主義の頚木からシュレスベルクを開放してくれた空。……ウーベは何かが頬を流れ落ちるのを感じると同時に駆け出していた。おそらくもう間に合わない。間に合わないが、走ってみる価値はある。自分は走らねばならない。



 滑走路に到達したとき、複座のケーファーは既に滑走路を移動していた。ウーベの右手の滑走路の端からスタートし、目の前を通って反対側の端まで走って離陸する。ウーベは飛行機の飛び立つ方に向かって全力で走った。ケーファーは離陸の為にスタートする。そして、あっという間に追い抜かれた。自分の前方を走るケーファーに全く聞こえていないことを承知でウーベは叫ぶ。

 「僕は、僕は未だに何もできません。博覧強記の力があっても導き手に道を示されなければ、どう歩いていいのかわかりません!しかし、僕は、貴方に言われたとおり、できることを精一杯やります。僕は、騒乱で疲弊したシュレスベルクの町の復興に力を尽くします!道を、橋を、鉄道を、町を病院をつくり、穀物を運び!……王都の美術館は焼失しましたが、絵画は地下に保管されて無事でした。あなたと見たリフェオロの作品もです!

 ウーベの遥か前方でケーファーがふわりと浮き上がる。

 「また、美術館を作り!…………美術館を作って……

 滑走路の端まで走りきり、ウーベは砂埃の巻き上がる疎らに草の生えた地面に膝をつく。ぜいぜいと息を切らしながら、彼は大声で叫び続ける。

 「そこにリフェオロの並ぶ部屋を……・嘗てそうだったように作ります!……きっと!……きっと!……きっと!そうします!」

 乾いた地面にぽたりと垂れて茶の丸い跡をつくったのは、汗ではなくて涙であった。

 ウーベの耳が、プロペラ音を捉えた。それは低空でどんどん近づいてくる。……旅立ったはずのケーファーが旋回し、戻ってくる。それは、ウーベの為であるのは明白だった。膝をついたまま、ウーベはケーファーを注視する。後部座席に乗った人が飛行眼鏡を外して大きく手を振る。そして、プロペラ音に消されそうになりながらも彼の声は確かに届いた。



 「ウーベ!」



 ウーベは立ち上がり、声を限りに叫ぶ。

 「アレックさん!」

 そして再び走り出す。

 「アレックさん!どうかご無事で!」

 アレックは頷いたように見えた。

 ケーファーが再び高度を上げる。今度こそ本当の別れなのだとウーベは認識し、立ち止まり、息を整えながらひたすら大きく手を振り続けた。そして、適正を認められずにコクピットに座ることすらできなかった青年は小さくなっていく機影を見送りながら微笑んだ。『今ならどこまでも飛べる気がする』と。

 
 
完結しました。
しょう様からいただいた素敵設定を活かしきれず、終結部もやや駆け足になってしまいまして申し訳ございません。いろいろ書き込みが足りない部分はありますが、これが「東京ばけもの同人」のウーベさんです。博覧強記、という能力を我が家設定で装備させていますが、コンピュータのない時代、それは驚異的な資質のはず。しかし、彼一人では何も行えず、ジネットなり、ティーネなり、引き出して生かす人がいて初めて力を発揮します。彼はこれからも誰かの下に付いて、「ももんがあ」ぶりを発揮していくはず。
ティーネ様は相変わらずの平常運転で終始楽しみながら書きましたが、今回少しでも「可憐だけれどおっかない」雰囲気が出せていたら幸いです。
 それでは、リクエストとお話の骨組みを戴いたしょう様と、長々しいものを最後まで読んで下さった全ての方々に御礼申し上げ、あとがきとさせていただきます。

前編へ   風色部屋に戻ります