5 真実を知ること 

チェイス=クレイトン。

画面上のその名前と、チェイスそっくりな容姿の男の映像をランは無言で見つめた。

 そして、キーを叩き、表示されたプロフィールをゆっくりと読んだ。

“チェイス=クレイトン博士(連邦歴 1215〜1250?)
 惑星トリア出身 ケイロニア工科大工学博士 専攻宇宙航行学
 1239年 ケイロニア大助手 1241年助教授
 1243年、亜空間航法の改良理論(サンダーマイヤー項の実践的な証明と展開)によりグッドハイム賞を受賞。
 1250年、惑星探査に参加中行方不明。”

 それだけだったが、ランにとっては十分すぎる衝撃だった。


 チェイスは父さんのことを知っている。絶対に知っている。


 何故、何故話してくれなかった?
 惑星探査中に行方不明?それはどういうことだ?
 第一、今から300年も前の人間が父親なんてことがあり得るのか?

 ・・・・・・僕は・・・・・僕は一体何者なんだろう。


 と、ロコがそっと頭でランの手を押した。ゆっくりとまばたきを一つし、少年の顔を見つめる。

 「あ・・・・・ロコ、大丈夫だよ。僕は大丈夫。」

 ランはキーを叩き、そのページから新たな検索を開始しようとした。リターンキーをたたくと、画面に大きな文字が浮かび上がった。

 “この人物に関する情報はこのコンピュータからはアクセスできません”

 「何だって!?・・・・・プロテクト?チェイスがやったの?」

 ロコはゆっくりと頷いた。

 「ロコ、ロコはこの人・・・・僕の父さんのことをこれ以上知っている?」

 ロコはゆっくりとキーを前足と舌で叩いた。

 “これ以上はわからない。私もつい最近知った。チェイスは全てを隠そうとした。私にもランに教えるな、と釘をさした。しかし私はそれが正しいことと思わなかった。この情報だけ辛うじて別ファイルにして保管できた。”

 「そう・・・・・・」

 “もっと早くに教えるべきだった。”

 「ううん。ロコ、気にしないでいいよ。・・・・・なんでもないときに教えられても、僕はパニックしちゃうだけだったよ。 ・・・・・・あとは僕が調べるから。」

 椅子にしっかりと座り、集中してプロテクト外しを試みようとするランの手にシルが左手をのせてぐっとボードの上に押し付けた。

 「シル!邪魔しないでよ!」

 シルは空いている右手の人差し指をランの鼻に突きつけた。

 「やめとけよ。・・・・・あのおっさんはそれなりの考えがあってプロテクトをかけた。・・・・・・嫌な予感がする。お前はこれ以上知らないほうがいい。きっとお前は酷く傷つくぞ。」

 ランはうつむき、ボードに押し付けられた手を凝視し、ぐっとそれに力を入れるとシルの手を撥ね退けた。

 「・・・・・たぶん傷つく。調べたことを後悔するかもしれない。・・・・・でも、調べなかったらそれよりもずっと後悔する。」

 シルは撥ね退けられた手を今度はランの頭にのせ、ぐいと下に押す。

 「真実なんて碌なもんじゃない!お前わかっているのか?今まで信じていたものが一辺に壊れるかもしれないんだぞ。・・・・・お前はふつーの人間じゃないのかもしれない。このクレイトン博士って奴が父親とは限らないぞ。お前、実験動物だったのかもしれない。こいつの実験台だったのかもしれない。母親から受けていた愛情が偽物だとわかるかもしれない。チェイスだって・・・・奴がお前の父親を殺したのかもしれない。でなけりゃ宇宙人がどうしてお前の世話なんかしてるんだよ。」

 ランはぶるぶると首を振った。立ち上がり、シルの胸倉を掴み、怒鳴る。

 「そんなこと言われなくてもわかっている!でも、それは“かもしれない”だけだろ!・・・・確かに普通じゃないよ。300年前の人間が父親だなんてさ。そしてチェイスにそっくりだなんてさ。きっととんでもないことが出てくる。でも、何も知らないよりはいい。自分がどこのだれだかわからないよりはいい。・・・・・それにシルは知らないんだよ。・・・・・・・母さんやチェイスは僕を愛してくれていたと僕は信じている。・・・・・それがたとえ“愛しているふりをしていた”だけでも幸せだった。・・・・・・僕にとって大切なのはそれなんだよ。・・・・・何が出てきても構わない。それが僕にとって酷いことでもね。・・・・・それにチェイスが心配なんだ。・・・・・父さんのことを調べることで、チェイスが何をしようとしているかがわかると思う。・・・・・」

 ランはシルの服を掴んでいた手を放した。

 「御免。怒鳴ったりして。・・・・・・・でも邪魔しないでくれよ。協力してくれなくていいから俺の好きなようにさせてくれよ。頼む。」

 そう小声で言うと、ランはシルと視線を合わせず、キーを叩きだした。
 シルは彼の後姿を暫く見つめていたが、くるりと背を向けた。

 部屋に戻り、明かりをつけず、ベッドの上で膝を抱え、その間に頭を埋める。
 涙などは出なかったが、ぶるぶると体が震えていた。怒りとか、悲しみとか、そういった単純な一つの言葉では表わせない何かがシルの心の中で嵐のように渦巻いていた。

 どのくらいそうしていただろうか。シュン!とドアが横滑りに開くと、陸ガメのシルエットが浮かび上がった。

 「お前か・・・・・・」

 ロコは部屋の中に入った。自動モードに設定されていたドアはまた閉まり、部屋は暗闇に戻る。シルは手元のスイッチで、部屋の明かりをつけた。
 陸ガメは静かにそこに立っていた。
 シルはストン、とベッドの上から床に飛び降り、ロコの隣に胡坐をかいて座った。

 「さっきは酷いことを言っちまった。・・・・・あのおっさんがランの父親を殺したかもしれないだなんて。」

 ロコはゆっくりと首を振る。

 「でも、可能性としてはゼロじゃないと思った。・・・・・今ももしかしたら、って思ってる。」

 ロコはゆっくりと頷く。

 「ランに言ったことを撤回する気持はさらさらない。・・・・・ランは知らない。世の中がいかに汚れているかってことを。この世界に住んでいる奴らがいかに醜いかってことを。裏切りなんて屁とも思わない奴らばかりだってことを。・・・・ランみたいな気持の綺麗な奴には想像もできないことが多いってことを。・・・・・そして、俺はランにそういったものを見てほしくはないんだ。・・・・・あいつ、強いことを言ってたけど・・・・ほんとうのことを知ったら壊れちまう気がするんだ。本当のことなんて知らなくていいじゃないか。今まで知らなかったんだし、知らなかったからって困っていたわけでもない。真実なんて大切なことなんかじゃない。」

 ロコは首を横にも縦にも振らず、首をぐいと上に伸ばして机の方を見た。シルが立ち上がり、紙を持ち上げるとロコは頷いた。紙とペンを床の上に置くとロコはペンを銜え、ゆっくりと字を書き出した。

 “しんじつそれじたいはたいせつでもたいせつでなくもない しんじつはそこにあるそれだけのもの たいせつなのはしんじつをしろうとするこころ”

 「・・・・理想論を言うなよ。真実を知ってどうする?それがとんでもないことだったらどうする?お前はランが壊れてもいいって思うの?」

 “しんじつはちいさくてもみにくくてもしんじつ らんはそれをうけとめられる らんはありのままのことをみる がいけんやじょうしきにまどわされずなかみをみることができる つくろわないありのままのたいせつさをらんはしっている そしてどんなことがあってもくじけない らんはつよいこ!”

 「大した自信だな。何でそう言いきれる?」

 ロコは目を細めたように見えた。

 “ちぇいすが そうそだてたから”

 シルはロコの甲羅をそっと幾度も撫でた。

 (つくろわないありのまま、か・・・・・)

 シルはベストのポケットから白いカプセル錠を取り出した。もう20粒ほどしか残っていない。それをハンカチに包むとロコの首のまわりに結びつけた。
 陸ガメは首を傾げる。

 「・・・・・ロコに預ける。・・・・・・多分、預けたことをあとから後悔するかもしれないけれど・・・いや、きっと後悔すると思う。・・・・・・でも、俺が取り返そうとしたらフライングボディーアタックかましてもらってかまわないから。・・・・・俺は、ありのままの自分ってやつがどうしても受け入れられなかったから・・・・・ここで・・・・この場所ではそれが受け入れて貰えるなら・・・・・俺が俺のままで居られるなら・・・・・・そうしたい。」

 ロコはまた何か紙に書いた。

 「・・・・・・・わかってたのか。」

 頷くカメをシルはぐっと抱いた。

 「・・・・・・・少なくとも・・・・・・ロコの前では・・・・・・ありのままで居て、いいんだね・・・・・きっと。」



 次の朝、爽やかに起きたシルはコクピットで椅子からずり落ちそうになりながら眠りこけているランを慌てて揺り動かした。

 「あー、シルー、おはよー。」

 寝ぼけ声でそういうランはどうやら昨日のシルの言葉はそれほど気にしていないらしい。

 「・・・・・徹夜したのか。少し風邪声だぞ。」

 ランは真っ赤な目を擦りガツンと計器板を殴りつけた。

 「プロテクト、外せなかった・・・・・・・」

 「そっか。しゃーないさ。おっさんの方がランより一枚も二枚も上手なんだからな。」

 「悔しいな・・・・・・・・ったく!もっと修行していつかチェイスを出し抜いてやる〜ッ!」

 シルはくすっと笑った。

 「まず顔を洗えよ。シルちゃん特製のパンケーキを焼いてやっから。」

 シルちゃん特製パンケーキ?

 「ど、どういう風のふきまわしだよ?」

 「何がだ?」

 「・・・・・・・・・ここ来てから面倒くさがってパック食品あっためるくらいしかしていないシルがなんでまたいきなりパンケーキなんだ?」

 シルは“あれ、そうだったけ?”というような顔をし、笑った。

 「ま、いいじゃないか。ここに来る前は俺、自炊してたんだから腕は確かだぜ。俺のシチュー、お前だって食ったろ?・・・・・食うだけ食ったら寝ろ。」

 「ち、ちょっと待ってよ。俺、寝ている暇なんか・・・・・!」

 シルはニタリ、と笑う。

 「これから忙しくなるんだから、休息も必要だぜ。お前がここのコンピュータにかけられたプロテクトを外せないなら、この船下りてどっかからアクセスした方がラフなデータは手に入れ易いと思うぜ。俺達は技術の腕からしたらおっさんの足元にも及ばない。だったら行動力で勝負するしかないだろ?」

 「手伝って・・・・・くれるのか?・・・・・調べ終わったらきっとチェイスの後を追うことになると思う。そうしたら迷惑がかかるよ。それでもいいのかい。

 「しゃーないだろ。相棒がどーしてもやりたいっていうんだから。もしもランがどうしてもおっさんを追うっていうのなら、俺も付き合うよ。・・・・・なんたってお前とおっさんにはまだこれからいろいろと教わらなくちゃいけないんだからな。ゆっくり眠って起きたら、すぐに調べに行こう。それでいいか。」

 ランはシルに飛びつき、シルもランをぎゅっと抱きしめた。

  **********

 勢い込んで町に出、そこから調査を始めた二人だったが収穫ははかばかしくなかった。いや、300年前の人間にしては資料は揃った方かもしれない。チェイス=クレイトン博士の授与された賞・・・・若手研究者に贈られるグッドハイム賞が、当時の宇宙連邦でかなりの栄誉とされていたことが幸いだった。
 しかし、集めた資料のほとんどが、クレイトン博士の研究そのものに関することであり、家族を含めた彼のプライベートは殆どわからなかった。
 奇妙なことが一つある。彼は優秀なエンジニアであったが、専門とする研究内容は惑星探査に参加してデータを取るというような種類のものではなかった。しかし、彼が行方不明となった惑星探査へは、自分から進んで参加表明をしたらしいのだ。大学側は猛反対をしたらしいが。・・・・・・・その探査の途中で彼は消息を絶った。場所は小さな惑星。人間が居住するのには大規模なテラフォーミングが必要な過酷な環境の星。見るべき鉱物資源もなく、重要度Eにランクされている星・・・・・

 これ以上ここでは調べられないと結論を出した二人は、額を寄せ合って、クレイトン博士の故郷・・・・惑星トリアへとリトルナンシーを出発させた。

 トリア・・・・・・それは人類が宇宙に進出してから3番目に開発された惑星である。ジャングルに覆われた亜熱帯気候の惑星であったが、数世紀を経て、今では人間の居住に適した土地が全土に広がっている。
 それだけ古くから開発された惑星では宇宙港の数も半端ではなく、ランはチェイスの昔からの馴染みがいる(話をしたところ、どう考えても20年以上の付き合いらしい)無認可宙港(ちょっとお高めのクレジットさえ渡せば面倒な手続き抜きで入港させて貰える。ただし、使用する輩は一般的に物騒)にリトルナンシーを預かって貰った。

 街へ出た二人が向かったのは、図書館であった。簡単な手続きを経て映像ブースを一つ借りる。

 「ええと・・・・チェイス=クレイトン博士・・・・と・・・・」

 検索をかけると意外にも100件以上も項目が画面上に表示された。50件ほどは研究関係だが、あとのものは宇宙船事故関連のものだった。ニュースやワイドショーの映像なのか、題名も生々しいものが羅列されている。

 “著名研究者、宇宙に散る”
 “死体は発見されず。未知の生物の仕業か。”

 黙りこむシルにランは明るく声をかけた。

 「よかった。こんなにたくさんの情報が見つかって。・・・やっぱりここに来てよかった。」

 さっそくニュース映像をロードする。二人は頭を寄せ合って画面を見つめる。

 “惑星探査中のダイダロス2よりの報告。惑星β2表面で探査活動中であった、チェイス=クレイトン博士(35)が行方不明となり、10日間に渡る捜索の末、発見されず、探査チームは捜索を打ち切って帰還の途につきました。ダイダロス2はラッサム社所属の資源探査船でクレイトン博士は操船顧問として参加していました。博士は若手研究者に贈られるグッドハイム賞の受賞者で、将来を嘱望されていたエンジニアでした。”

 それから2年後のニュース

 “惑星β2、通称惑星タンタロスからの探査船が帰還しました。今回の探査によっても有用な資源は発見されず、タンタロスの重要度はEランクと決定されました。また、今回、2年前に消息を絶ったクレイトン博士の捜索も行われましたが手がかりは得られませんでした。”

 画面が切り替わり、子供を抱いた女性の姿が写された。

 「ママ!ナンシー!」

 間違えようがない。懐かしい母親と妹。画面の下に「クレイトン博士夫人」とテロップが流れている。

 “クレイトン博士の夫人、ジュリアンさんは『みなさんの尽力に感謝します。』と語っていました。”

 呆然とするランの肩をシルは叩き、“お前の母さん、すっげえ美人だったんだな”とこの場にそぐわないことを言った。

 それから二人はワイドショー系統の映像を片っ端から見た。もうこれはどこまでが本当かわからない。惑星上を探査するエアカーに欠陥があったのではないか。というもの、いや、凶暴な未知生物に飲まれてしまったのだという根拠もへったくれもない予想。・・・・・・そんな中で、一つの映像がランたちの目を引いた。それは、クレイトン博士の家族を追った、人権無視も甚だしい報道だったが、ランにとっては非常に貴重な情報だった。妙に言葉に大げさな抑揚をつけて喋るレポーターがクレイトン博士の家の前に立ってマイクを握っている。

 “私は今回の悲劇の主人公の家に立っています。・・・・・クレイトン博士。大学に留まっていれば彼はすぐに教授になり、また続々と新理論を発表したに違いないのです!しかし、彼は栄光の座を自ら辞して探査船の乗員となりました。なんと!そこには博士の父親としての大きな愛が存在していたのです!・・・・・・・クレイトン博士の長男、ランバートクレイトン君はまだ七歳ですが、難病と戦っています。・・・・・・博士は万に一つの可能性を求めて、宇宙に存在する我々がまだ知らない細菌、植物・・・・そういったもののなかで医療に使えるものを求めて旅立たれたのです!直接採取作業に関われない博士は惑星間の移動を迅速に行うため、航法の顧問として参加したはずでした。しかし!父の愛が本来自分の仕事ではない採取作業に彼を駆り立てたのです!”

 ランバート=クレイトン。

 やっと見つけた自分の名前。

 チェイス=クレイトン。僕の父。
 ジュリアン=クレイトン。僕の母。
 ナンシー=クレイトン。僕の妹。

 300年も前にここで暮していた人たちはどうしてだか僕の家族に間違いない。

 脊髄が冒されていく病気だった。
 体につけられたチューブ。繰り返された注射、投薬・・・・・・・あのときランを励ましてくれたのは母であった。元気になってから一緒に楽しく過ごしたのは妹だった。・・・・・・・・あれはほんの10年前のこと。あの母は、あの妹は、さっき映像で見た人と同じ人なのだろうか。

 「ラン!次行くぞ!・・・・・しっかりしろよ。いっとくけどな。俺がこんなとこにつきあってるのはお前の為なんだからな。腑抜けていてもらっちゃ困る。・・・・なんだかわけがわかんないことばっかりだけど、ここにお前がいて俺がいて、おっさんがどこにいったか捜しているってことは紛れもない現実だからな!」

 ランは頷き検索を続ける。ダイダロス2で検索し、惑星β2で検索し・・・・・そしてダイダロス2を所有していたというラッセル社の検索で得られた映像を連続して見ているうち、にある映像にぶちあたったランは言葉を失った。

 それは、福祉施設をラッセル社社長が夫人と共に訪問し、多額の寄付を行ったという地域ニュース映像だった。

 すらりとした黒髪の青年社長の横には、こともあろうにランの母親がいた。・・・・再婚したのだろう。その横にいる少女は・・・・・・緑の瞳、金の髪・・・・・あれはナンシーなのだろうか。・・・・・そんなはずはない!ナンシーはずっと小さくて・・・・・小さくて・・・・・小さい僕の妹・・・・・・・

 ぐらっと世界が歪んだ。

 それから先のことをランはよく覚えていない。とにかく機械的にランは家族のことを調べた。・・・・・途中で何度かシルに『もうやめておくか?』と訊かれたが首を横に振った。

 ジュリアン=クレイトンは夫の死後3年でラッセル社社長 レナード=ラッセルと再婚した。
 レナードは103歳で死去。
 ジュリアンは92歳で死去。
 ナンシーは24歳で亡くなっている。・・・・死因は調べたがわからなかった。

 なんということはない。

 父親は事故死した。
 夫を亡くした母親は他の男性と再婚し天寿を全うした。
 妹は夭折した。・・・・理由はわからないが。

 それだけのことだ。ただ、それだけのこと。

 そしてその人たちと家族だった自分はこうして生きている。

 自分が見た母と妹は一体何だったのだろう。

 またぐらっと世界が歪んだ。

 それでもランはまだ検索を続けた。

 そして・・・・・・・・

 ランたちは次に向かう場所を定めた。
 ランが治療を受けていたという医療機関はこの街からそう離れてはいなかった。
 
ネタがそろそろばれてきたかと思います。チェイスさん不在の為、テンション低めですね。・・・・・・出番はともかく今回の主役はロコさんでした。

  SFトップへ