5 セントーアの休日

 
 明日はセントーアという日、医療室でカイユンはマギーの傷の処置をしていた。このくらいの傷は医療装置に任せておいてもよいのだが、謎の部分がまだまだ多いマギーとは自ら様子を見て交流をもっておいたほうがよいという判断からだった。
 レーザーの傷も爆発物の破片による傷もすっかりきれいになり、色は変わっているものの厳重に固定している必要はなくなったようだった。カイユンは二三度軽くとんとんと指先で傷の周辺をたたいてから小さなパッドを貼りつけた。

 「はい、これは傷口保護のため。もう大丈夫。あと一週間くらい鈍い痛みがあると思いますけど。」

 マギーはほっと息をつき、隣の部屋にいたミリムを呼び寄せると”怪我はもう治ったわ”とにこやかに笑って抱き寄せた。その光景を、大きな目を糸のように細くして眺めていたカイユンはフーッと大きく・・・・いささか大げさすぎるようなため息をついた。

 「あれ、カイユンさん。どうしたの?」

 こういうときに子供というのは敏感な反応をする。
 カイユンはますます目を細くして笑ってみせただけだった。“親子っていいなぁと思った”などと答えるのもいささか恥ずかしい。と、ジョーが顔をだした。

 「明日のこと打ち合せするわよ。ちょっとしたらコクピットまで来て。」

 「あ、はい。」

 くっと鋭い痛みがカイユンを襲った。胸の真ん中に手を置き、痛みをやり過ごそうとする。怪訝な顔をするジョーに、ひらひらと手をふって誤魔化しているうちに痛みは消えた。ジョーは去っていく。
 自分の体の調子がこのところ・・・・特にジョーと二人で行動を始めて以来おかしいのをカイユンは感じていた。体温がやや高く、ときどき胸がしめつけられるように息が苦しくなる。脈が早くなる。息や脈を落ち着かせようと思うと余計に苦しくなるのだ。

 “何だろう。”

 彼の頭の中を医学書で学んだ病名がかけめぐった。狭心症、心臓弁膜症、動脈瘤・・・・しかしそれらはどこかしら彼の症状と違っていた。第一、そんなポピュラーな病気ならば、医療機に発見できないはずがない。カイユンはもう三度も医療機に診てもらったのだ。

 ”心因性のものかな。・・・・何しろ今回も異常事態だから・・・・でも、・・・・僕にだけかかるような伝染病だったら?”

 大人の男にしては華奢な指をカイユンは耳の後にあてて首筋をすべらせた。そこには小さな凹凸がある。それはカイユンが水棲亜人間との混血であることの一つの証、えら穴の名残だ。
 ・・・・およそ不特定多数の人間が出入りするような惑星では人間に害を及ぼす病原菌の類は駆逐されて存在しない。そういったものが存在する可能性があれば、宇宙連邦は学術調査隊以外の一切の立ち入りを許可しないのだ。そう、人間および、人間が飼育し利用するような動物の安全は図られている。しかし、彼のような亜人間との混血体に対して真に安全な惑星であるという保障は何もないのだ。
 心配そうに覗き込むミリムに笑いかけ、カイユンは自分の額を拳骨で小突いた。
 ここで病人が出ては今後の行動に差し支える。幸い、倒れるような症状ではないし、カイユンは隠し通すことに決めたのだ。熱っぽいのはずっと収まらないが・・・・、だから測るのは二日前から止めてしまっている。

 しかし、である。

 カイユンは嘘をつくとか演技することにかけては不器用この上ない男である。
 マギーもジョーもカイユンの健康状態に黄色のランプが灯っていることに気付いていた。


 「キャプテン。来ました。」

 メモといくらかの資料を持ってコクピットに行くとジョーがくるりと椅子を回して向き直った。

 「あれ、トリスさんは?一応彼の船なんですし、操船自体手伝ってもらうんだから居てもらった方が・・・・」

 ジョーは黙って自分の隣の椅子を示すとカイユンを座らせた。どうやら機嫌がよくないようだ。こういうときは指示に従うにこしたことはない。彼がすとんと腰をおろすと、ジョーはやおら腕をのばしてカイユンの額を手のひらで覆った。

 「・・・・やっぱり熱い。」

 すっと身をひくカイユン。

 「これはなんともないんです!」

 抗議をするように叫んだ彼は自分の額が彼女の手よりずっと熱いのを感じていた。冷たくて気持ちのよい手・・・・そんなことを一瞬考えた次の瞬間、また痛みが胸の中央を襲った。俯いて顔をしかめるカイユンをジョーは慌ててきゅっと抱き留めた。痛みはなかなか収まってくれず、脈はこめかみのところでずきんずきんと打っている。息が苦しい。吸って、吐いて、と考えないと続かない。

 「しっかり!」

 ジョーはゆっくりと背を撫でた。その感触すらカイユンには疼くように受け取られる。

 「待ってて!薬取ってくる!」

 ジョーが駆け出していった。

 カイユンは息をついた。
 苦しさは来たときと同様に突然すうっと溶けるように消えていた。
 まったくいったいこれはどんな症状なのだ?

 薬品棚でごそごそやっているジョーの横を擦り抜け、カイユンは医療用コンピュータのプログラムユニットの蓋を開けた。

 「安静にしてなきゃ・・・・」

 強心剤片手に立ち上がったジョーを制止し、カイユンはいくつかのデータパネルをユニット中にセットした。

 「いや、もう完全に治まりました。心臓じゃないと思うんです。いままでやったことなかったんですが、免疫系の疾患と消化器系の疾患と・・・・・それから精神病の解析データプログラムも医療機に与えて、もう一度診療させます。」

 「は?」

 一時真顔になったジョーは爆笑してカイユンの背中をぶったたいた。

 「カイユンが精神病?んなワケないわ。だって調子悪い以外はいつもと同じじゃない。話し方は子供っぽいし歩き方はひよひよしてるしご飯の味付けが変になってもいないし航路計算だってのろいけど間違ってなかったし・・・・ん・・・っといつもよりかは無愛想かもしれないけど。」

 構わずカイユンはシャツを脱いで電極をいくつかつけた。体は三年前に出会った時とは違う大人だが、しぐさにまだ少年っぽさが見え隠れしている。

 「精神病だなんて、考えすぎよ。カイユン、少し疲れているんじゃないの。」

 カイユンはムッとして怒鳴った。

 「出てって下さい!精神解析なんていくらキャプテンにだって見せたくありません!」

 剣幕に押されてジョーは出ていった。カイユンはベッドに横になる。
 しばらく、医療機の出す、無味乾燥な質問が続いた。それに対してのカイユンの返答や脳波やその他もろもろが記録されていく。同時に体の内部がスキャンされて脳の異常の有無が調べられる。
 診療終了のブザーが鳴り、解析が始まった。カイユンはのろのろとシャツを着て待った。

 “診断結果をプリントアウトさせますか?”

と画面表示が点滅する。少し震える指先でボタンを押すと鮮明な文字でするするとカルテが出てきた。

 “診断完了。ただし、遺伝的特性に不明な点が多いため、確実性はないことを了承の上読まれたし。
 周囲に対する甘え、いわゆるアテンションプリーズ症候群といった傾向がみられる。すなわち、体の不調を表明することによって周囲の関心を引こうと無意識に行動していると推測され・・・・”

 彼はそのあとも長々と文が続くカルテを読み終え、丸めるとディスポーザーの中に叩きつけるように投げ込んだ。紙は内部で瞬時に分解された。

 “アテンションプリーズ症候群?”

 大きなため息。

 “要するに僕は未成熟の子供ってことなんだな。あああ・・・・やんなっちゃう。昔にくらべりゃ自立してきたと思うんだけどなぁ。はぁ。ここにマリオさんが居たら思いっきり殴られるパターンだぁ。”

 むちゃくちゃ難しい病名がでてきたらショックだが、このように情けない病名が出てくるのもまたショックである。
 思いっきり力が抜けた。

 次の瞬間、彼はいつものカイユンに戻っていた。

 “うん、それならいつもの通りでいよう。そのうちに胸だって苦しくなくなるかも・・・・”


 カイユンが出、医療室は無人となった。

 いつも使っている医療器と違った型のせいで、カイユンは操作の最後を確認しなかった。ディスプレイには緑色の文字が点滅している。


 “カルテの2ページ目をプリントアウトしますか?”


 その文字は、一定時間の経過の後、消えた。



 カルテの2ページ目は人の目に触れぬままに消去された。

  **********


 セントーア星の入国管理の役人は至って鷹揚な人物で、偽造のパスポートにちらりと目を通すとにっこり笑って“よい学会を”と送り出してくれた。ジョー達四人はなるべく大人しい服を着て出ていったのだが、そんなに気を使わなくとも、普通の人々の他に宙港には、派手すぎるほど派手な服をつけた若者やべたべたくっついて歩く男二人のカップルなど、やたら目立つ人々も大勢いた。やたらに大声をだして笑う中年の男女に踊るような調子で歩いていく老人。

 「さすがセントーア。」

 カイユンが呟く。

 「さすがってどういう意味よ。」

 「ん?あ、研究所に居たとき、セントーアについてのいろいろな噂をよく聞いてたから。」

 頷くジョー以外。
 マギーは電気工学と情報処理と教育学の博士号を持ち、カイユンは動物学の準博士号を持ち、宇宙艇に残って番をしているトリス(結局ジョーはトリスを信頼するに足る男だと結論した。但し、盗聴器を彼に黙って至る所に設置してある。)にいたっては哲学と経済学と建築学という何やらわからん組合せの学位を持っている。ジョーは十五で家を飛び出した身である。宇宙生活者としての腕は一流だが、学歴や資格があるわけはない。ゆえに、今回の身分証明書でも、彼女には学生としての肩書きはない。下手に突っ込まれて答に窮しては疑われるだけだからである。
 尋ねられたらエンジニアの卵とでもいっておくつもりはあったが、人文科学系のこの星の大学に潜入するには専門を限定していないふらふら学生を装っていたほうがいいかもしれない。
 宙港には簡易宿舎の案内所が出張してきており、ジョーがさっと予約を取りにいき、さっそくカウンターにひじをつき、係員と折衝モードに入った。

 「あの、足手纏いの私がいうのもなんですけど、カイユンさん、あなたはいかないのですか?」

 マギーに尋ねられ、カイユンは苦笑する。

 「ん?あは、一緒に行っても僕、よくわかんないし、逆に無茶苦茶にしちゃうことがあるから。必要だったらキャプテンが声かけますよ。」

 しばらくして、ジョーが手招きした。全員を呼んでいる。
 係員は宿泊チケットをプリントアウトさせ、控えにサインをするよう言った。

 「お部屋ですが・・・・二部屋ということで宜しいのですね。」

 「ええ。もう一回確認しますけど、宿舎には今回の学会の詳しいインフォメーションを検索できる装置がついているんですよね。会場が広いから私、心配で・・・・」

 「はい。お取りいたしました宿舎はもともと学生の情報処理研修用の施設ですから、一日中資料の引き出しやその日の講演内容、主要講演者の公的スケジュールまで調べられますわ。」

 「まあ、有り難いです。では、このチケットを宿舎で提示すればよろしいんですね。」

 「ええ、いい御滞在を。」

 笑顔の係員に、心の中で舌を出し、ジョーは早足でその場を去った。



 「へえ、なかなかいい部屋ですね。」

 二つの二段ベッドがある部屋に足を踏み入れカイユンは明るい声をあげた。もとい、学生用の施設なので豪華であるはずもない。机とベッド、一応ソファー。机の上にはコンピュータが鎮座している。

 「じゃ、僕はもう一つの部屋に・・・・」

 出ていこうとするカイユンの耳をひっぱってジョーが止めた。

 「部屋は二つとったけど、ここで全員泊まるわよ。」

 「はあ?」

 「・・・・場合によっちゃ分かれることもあるだろうけど皆一緒。・・・・その方が安心できるでしょ?カイユン、一先ず学会中のプログラムをプリントアウトさせておいて。打ち合せしておいた部門は重点的にね。」

 言い残して彼女はバスルームに消えた。カイユンはコンピュータ前に陣取って言われたとおりのことを始めた。
 大学とその周辺部の地図。人類学などビルダーに関係しそうな講演会のプログラム。主要教授のスケジュール。とにかくかたっぱしからプリントアウトし、ファイリングしおわった頃、ジョーが出てきた。

 「わあ、それ、いい。いつもそうだといいのに。リボンは結ばないんですかぁ?」

 ジョーが着がえたのは白いブラウスに茶のフレアースカートという何の変哲もないどちらかというと野暮ったいものだったがカイユンは気に入ったらしい。

 「・・・・。」

 内心、こんなことで喜ぶカイユンのおめでたさに辟易しながらジョーはプリントアウトを眺めた。

 「・・・・連邦からも何人か学者が来てるのか。ビルダーの名前はないけど、隠密行動ってことかな。種族学者なんて胡散臭い奴だけど有力者なんだから他の奴らが知らない何かを知ってるはずよね?・・・・カイユン、下調べに行くわよ。」

 「へ?」

 「へ?じゃ、ないわ。マギー、おとなしくしててね。ただ道や建物を確認するだけだから危険はない。すぐ戻るわ。」

 マギー親子が見送る中、大急ぎで学生らしい服装に着替え、カイユンは引きずられるようにして大学町へ出ていった。

 
 「わぁ、綺麗な並木道ですね。落ち着いた感じがいいなぁ。」

 並んで大通りを歩く。

 「・・・・な〜んか、こういう平和な場所は逆に落ち着かないのよね。逃げるときには身を隠すのに苦労しそうだし。」

 まったくだだっ広い空間だ。
 街路樹の続く煉瓦を敷きつめた広い歩道を歩きながらジョーは唸った。道の傍らには緑の芝生の広場が続き、その向こうに大学の建物群がそびえている。
 すれ違う学生が二人をじっと見て通る。
 その次の学生三人組も彼らを見た。

 「あれ?僕達目立ちますか?」

 ま、目立たないワケがない。ジョーは男なら誰でも目を奪われるほど美しい。女性でも見惚れるほどだ。それはそれとして、背筋をのばし、正面を見据えて歩くジョーの後ろから自信なげにポテポテついてくるカイユンの動きがなんとも目立つ。

 「・・・・その歩き方が目立ってると思うわ。あたしの歩調に合わせて腕でも組んでみる?」

 カイユンは頷き・・・・ジョーの腕にぶらさがるようにしがみついた。

 「・・・・」

 ジョーはどつき倒そうとして、だが、堪えた。そんなことをしたら余計に目立つ。
 このカイユン、二年前までは今より三十センチほども背が低かった。彼の種族の第三次性徴期を過ぎて背はのびた。が、彼女に頼る姿勢は変わらない。・・・・

 “・・・ったく”

 スタスタと先に行く。

 「あれ?怒ったんですか?どうして?」

 「知るかっ!」

 「えええ?」

 「“えええ?”じゃないでしょ!」

 「はぁ?」

 「いいから、行くわよ!」

 ジョーは近くの建物にカイユンの手首を掴んで引っ張っていった。・・・・まわりの学生の注目は余計に集まる羽目になった。ジョーはプリントアウトされた地図と目の前の建物を照合して頷いた。ここは学会当日、人類学の講義が行なわれるメイン会場である。連邦直属の学者がゲストとしてやってくることに決まっていた。ジョーの予測ではここに必ずビルダーはやってくる。マギーにディスクを託した男は“人類学者の”といったのだから。現在は言語学の公開授業が行なわれていた。学会が本格的に始まるのは五日後からだが、前夜祭的に特別行事が展開されている。二人はパスを提示し、エレベーターで五階に上がった。かなり人気のある授業らしく、人で一杯だったが、どうにか後方に席を見付けて座った。
 演壇に立っているのは初老の男性で、教壇のはしからはしまで走り回るというエネルギッシュなものだった。割合に初学者向けの内容だったので、二人も飽きることはなかった。・・・・とはいうものの後半以降ジョーには退屈な”ハレイルア言語変性理論”などというものが登場し、彼女は講義を無視し、天井の火災報知機の位置だの非常口の位置だの、警備員がつくとしたらどこだろうかだのを考えることにした。と、隣席のカイユンがぶつぶつと呟いているのを彼女は耳にした。
 演壇のスクリーンには以前彼女が目にしたこともある”漢字”がドーンと投影されている。故郷の言葉が話題にのぼって思わず声に出しているのだろう。

 「あれってカイユンの星の字よね。」

 「ええ、あの先生、一所懸命なんですけど発音が酷くて残念だな。」

 ジョーがにたぁ〜と笑った。


 「・・・・で、なんで僕があの先生に質問しにいかなけりゃいけないんですか。僕は言語学なんて齧ったことありませんよ。僕は理系。海洋生物学専攻!」

 「これもよりよい明日のため。さあいった、いった!」

 授業終了後、カイユンはジョーに押し出されるように教授の前に進み出た。どうも今日は引きずられたり押し出されたりの多い日である。

 「あの、あの、お時間がありましたら僕、先生の手助けができるんじゃないかと思いまして、あの、」

 ちらちらとジョーを見るがジョーはそっぽを向いている。
 何を言おうか迷った末に先程教授がうまく発音できなかった言葉、それに続いてすらすらと喋ってみせる。たちまち教授の目が見開かれ、あまつさえ涙まで滲んできた。

 「君!その言葉をどこで習った!」

 「え?あ?あの・・・・」

 習ったんではない。母国語いや、母星語というのか?

 「ともかく来たまえ、まずはお茶でも、さあさあ!早く!・・・・?そちらの女性は?」

 軽く会釈し、にっこりと微笑むジョー。そっとカイユンの腕にふれる。

 「そうか。君の連れか、遠慮はいらないささ、一緒に。」



 カイユン達が教授から開放されて建物の外に出てきたのは、馬鹿でかい真っ赤な太陽が真っすぐにのびた校内道路の彼方、地平線にまさに沈まんとしているころだった。変わって青白いこれまた馬鹿でかい月が昇ってくる。

 「ひどいなあ。キャプテンったらあの教授さんを僕に押しつけて自分はどっか行っちゃうんだもの。建物の中で迷ったっていってたけど、嘘でしょう?」

 ジョーはショルダーバッグから水色のスカーフを取出し、髪を後ろで軽く縛った。風でなびくスカーフがカイユンの瞳に映る。

 「でも、そのおかげで、あの棟のセキュリティーシステムについて調べられたわ。防犯の教科書どおりの非常に堅実なシステム。あはは、すなわち、力押しでどうにでもなりそう。裏に回りこむのは楽よ。・・・・しかしカイユン、あたしがいない間、随分と話が弾んでいたのじゃない?」

 「・・・・ええ」

 カイユンは嬉しそうな、それでいて悲しそうな複雑な顔をした。

 「・・・・どしたの?」

 「・・・・あの教授さん、僕に尋ねたんです。”それだけ話せるのなら、当然、“漢字”のオーソリティー金 文仙を知っているだろうって。」

 金 文仙はカイユンの父親である。マーリナ2で続けていた漢字の研究が全宇宙的に認められたとは聞いたが・・・・

 「あの人、父さんに会ったことがあったんです。父さん、連邦で学術賞をいくつかとったそうで、嫌々ながららしいですが色々な星へ招かれて講演をしているそうです。この星は父さんの専門の研究が盛んで一年に一度は来るって・・・・」

 ジョーの瞳が優しいものになった。

 「あ、それじゃ、今回も?」

 カイユンは首を振る。

 「招待はされていないそうです。来るかも。でもはっきりしなくて・・・・それでいいのかもしれないですね。父さんが居たとしても会えるはずないですものね。ひとまず、父さんは元気でやってるらしいです。こんなところで父さんのことを聞けるなんてなんだか嬉しくて・・・・あああ、やっぱり僕は甘えん坊の子供だな。まだ故郷を捨てきれない。」

 恥ずかしそうに髪を掻いているカイユン。“恥ずかしがることなどないのに。”とジョーは思う。十三歳で無理遣り家族から引き離され、遠い惑星に一種の実験動物として送られたカイユン。懐かしがって当然だ。甘えたくても甘えられなかった少年の日々を思い起せば当然だ。ジョーは近付いてカイユンの頬に手をあてた。

 「故郷って捨てちゃいけないものだと思うわ。ね、いつか帰りましょう?あなたはマーリナ2へ。私はリマンのリジーママのところへ。ロマノフはグリーンヒル星へ、ソーンダイクは・・・・彼は故郷を探すところからはじめるでしょう・・・・それが夢で終わっても、帰ろうとする気持ちを持つことは大事と思うの。」

 「ええ・・・・」

 そのカイユンの顔が苦痛に歪んだ。右手が胸の真ん中を押さえる。

 「カイユン?」

 彼は立っていられなくなってしゃがみこんでしまった。

 「カイユン!カイユン!」

 ジョーの叫びを、カイユンは冷たくなっていく手足を感じながら遠くで聞いた。“アテンションプリーズ症候群”って、やけに派手な症状だなあなどと呑気なことを考えながら、彼の身体はジョーの腕の中に倒れこんだ。



 「はあ?“アテンションプリーズ症候群”?」

 宿舎に戻り、落ち着いたカイユンからその話を聞きジョーは叫んだ。

 「・・・・黙っていようと思ったんです。情けないから。でも、こんなことが何度も続くようじゃ隠しとく訳にもいかないですよね。」

 ジョーは保冷剤を二段ベッドの下の段で寝ているカイユンの額に載せると腕を組んだ。

 「そういうもので胸が痛くなったり倒れたりするものなの?あたし、小さな頃、自律神経失調症ってのやったけど、そんなことなかったわよ。」

 「・・・・現にそうなってるじゃありませんか。」

 「・・・・熱が出るなんておかしいわよ!」

 「おかしくってもそうなんです!」

 「・・・・とにかく、そんなんじゃ、カイユンにはここで休んでて貰ったほうがいいわね。」

 人差し指をカイユンの鼻に突き付けジョーは厳しい顔をした。

 「そんな!」

 言い合う二人をマギーは冷静な目で見ていた。
 ミリムは向かい側、上段のベッドに寝ている。
 カイユンは大声でジョーに反論し、大丈夫なのだと言い張った。ジョーもそんなカイユンを見る限り、彼が病気だとは思えなくなり、しまいにはカイユンの言い分を認めざるを得なくなった。

 「わかったわかった。・・・・カイユンにマギー達を見ててもらわないと正直きついし、働いてもらうから。でも、無理しちゃ駄目よ。いきなり倒れたら二人してビルダーに捕まっちゃうわ。そんな面倒まっぴらごめん!とにかく夕飯まで寝てなさいね。」

 カイユンはいろいろいっても胸の痛みは気になるのか、素直に目を閉じた。
 と、マギーがジョーと目を合わせ、そのまますいっと視線をドアに移した。

 “?一緒にこいってこと?”

 マギーが先に立って歩き、ジョーがその後ろから廊下に出た。そのまま、向かいにあるもう一つの部屋に入る。マギーはベッドサイドの薄暗いランプだけつけてマットレスに腰掛けると横を叩いてジョーに座るよう促した。

 しばらく何も物音のしない状態が続いた。

 「何言ったっていいわよ。あたし、とんでもないことには慣れてるから。」

 薄暗がりの中でマギーは微笑んでいた。

 「特に何ってわけじゃないんですけど、・・・・何日かしたらお別れだと思いますから、少し話がしたくって。・・・・身の上話・・・・っていっても今までしたのと違う話を聞いて欲しいな・・・って。私にはまだ隠していることがあるから。命懸けで私たちのために骨折ってくれているあなた達には私の本当のことを話さなくちゃいけない気がするんです。」

 あれれれ。なんだ、一体?
 ジョーは頭を掻いた。
 マギーも同じように頭を掻く。

 「急に変だって思うでしょう?無理ないです。私、失礼ですけどあなたのことがまるで信用できなかった。怒らないで下さいね。なんて言うか、私と全く違うところを生きている人って感じで。でも・・・・考えてみれば、あなたと私ってそんなに年は変わらないのですよね。私が三つ上かしら。二十七。ミリムが一緒だからすっかり所帯染みて見えるでしょうけど。・・・・ちょっとティオのことを話しておきたいの。彼のことを知ってほしいんです。」

 「・・・・ん・・・・とにかく話して。約束するわ。あなたが話しおわるまでずっと聞いているって。」

 マギーはベッドの上で膝を抱えた。

 「私、ドルガでは落ちこぼれ(ドロップアウト)でした。」

 天井の隅を見つめ、静かにマギーは語りだした。

 「私は、人工受精、人工子宮で生まれた百人の子供の一人。他の子供と同じく親は知らない。それなりに優秀な遺伝子を貰ったはずなのに、私は一つのことを覚えるのに他の子よりいつも少しだけ余計に時間がかかってました。ドルガの軌道エレベーターの維持をする方法を編み出させるための子供達だったのに、私は八歳くらいのときからもうワンテンポずれてた。というか、興味が違ったんです。建築学じゃなくて情報処理にはまってたわ。でも、上層部は私をドロップアウトさせてくれなかった。“大器晩成”かもしれないって・・・・。鈍い子とレッテルを貼られるのことはきついはきつかったですけど、小さい頃から天才と太鼓判を押された子に比べれば、プレッシャーが少なくて今を思えば良かったのかもしれないです。
 授業は一クラス二十人ずつ、一人一人の小さなブースがあるところで行なわれていました。百人といっても私が知っていたのはそのクラスの子供だけ。私にとってはそれが世界のすべて。ブースにはAからTまでアルファベットがふってあった。私のブースは二十番目のTの箱と決まっていた。そう、あれはたしか私たちが九歳のとき・・・・残って課題をやっていた私のところにティオが首を突っ込んできて、

 “このブースは僕のイニシャルなんだ。僕はティオ。僕が使っているのはMのブースなんだ。キミと僕が逆のとこなら丁度よかったのに。名前と記号が一致するのに。全くさ、ここにいる大人と来たら、自分達がしたいように僕らを動かそうとして、頭にくるよね。”

 って言ったんです。声をかけてもらったのそれが初めてで、でも、今でもそれを鮮明に覚えているってことは、余程印象が強かったのですね。ティオは小さい頃から優秀って言われていた人。勉強なら何をやらせてもすぐにできちゃう何人かのうちの一人だったわ。それでいてとっても穏やかで優しくって、同じグループで何かまずいことが起こると、必ず自分から関わっていって仲間の助けになってくれた。・・・・思えば私がティオと話したのは、大概私が居残りで宿題していたときに教えてもらったのと、ティオが施設から逃げるときに皆で開いた会議とそのあとのごたごたのときくらい。もう十五年も前のことになるのですね。本当に・・・・時間ってあっという間に過ぎてしまいます。もっといろいろなことをティオと話したかった。逃亡計画じゃなくもっと普通のことを。時間は過ぎていくわ。またいつか話せると思っていたのにもう二度と話せなくなってしまった。」

 黙って聞いていたジョーが首を捻った。

 「・・・・?そのティオって人がミリムのお父さんなんでしょ?・・・・ミリムは十歳・・・・計算が合わないわ。」

 マギーは少し腰を浮かして、よりジョーに近い場所に身体を移した。

 「・・・・私はティオが大好きでした。。例えそれが子供っぽい感情だったけれど。でもね、ティオはミリムのことを知らないんです。第一ティオは私のことなど何とも思っていなかったに違いない・・・・」

 それからしばらく続いたマギーの話は、マギー自身の意図とは全く別の効果をジョーにもたらすことになった。


 **********


 いらいらし、落ち着かないジョーを目の前にし、学生食堂に夕食をとりにきたカイユンは戸惑っていた。カフェテリア方式の食堂で、彼は野菜スープとトリのクリーム煮、山盛りのフライドポテトとクリームソーダというメニューをトレイにとり、大きなガラス窓の向こうにともっている街灯の潤んだあかりを眺めて幸せな気分になっていた(カイユンはこういうものだけで幸せになれる人間である。)彼はさっそくジョーに心配事があるのなら言ってほしいと声をかけた。ジョーは少し離れた席でそろって食事していたマギーを横目で見た。二人は先に食事を終えて部屋に戻るところだ。カイユンに促されてフライドポテトを一つ齧ると、マギーの話を伝えた。


 マギーはあれからこう言った。


 「ティオはミリムが生まれたことを絶対に知らないはずです。」

 「・・・・というと、ドルガで別れたときにはミリムがお腹の中にいるのに気付いていなかったってこと?それにしても計算は合わないわ。」

 マギーは笑った。

 「私、十六の時に、才能がないということで、建築学の学力強化グループからは外されました。優秀だが秀逸ではないっていわれて。そのかわり、ドルガのお偉方達は私に新しい役目を与えた。同じ仲間の”お姉さん”として小さな子供達を教育することがそれだった。私は毎日小さな子供達に初等力学を教え続け、それはたいへんに高く評価された。天才にはなれなかったけれど、人を教育する能力に秀でているのだ・・・・って。二十のとき、私に赤ん坊の頃からずっと一人の人間を育て上げてみないかなどということを言われました。私の前にまだ三歳くらいの少女が連れてこられたわ。それがミリムだった。・・・・酷い話ですよね。お偉方は私が断らないとわかってた。・・・・ミリムは私と同じ人工子宮でこの世に生をうけた試験管ベビー。ミリムを連れてきた係官は言いました。“ちなみに、この子の遺伝学上の父親はティオ だ”ってね。」

 ジョーは言葉を失っていた。

 「彼等は知っていました。私があの人の子供なら愛せるって。あの人の子供なら絶対に育てたいって思うことを。ティオはこのことを知らない。だってティオはそれより前に何人かの仲間達と一緒に脱出してしまったのだもの。・・・・・大好きな人の子供はそばにいるけど、その人には“好き”のひとことも言えなかった・・・・恋というには幼すぎるものだったけれど、思い出すたびに考えるの。ティオに一言言っておけばよかったって。いいえ、あのとき怪我をしていても無理して這ってでもティオと一緒に行けばよかったって。人間、生きていられる時間は少ししかないんですもの。だから私はここまできたんです。ティオならこうするだろうって思ったから。あの人と一緒にいられなかった分、あの人がするだろう行動をやってみようって。・・・・」


 **********


 カイユンが“スン”と鼻をすすった。

 「マギーさんはドルガでがんじがらめに縛られた生活を送っていたんですね。今回のこともマギーさんの精一杯の抵抗だったのかもしれない。」

 ジョーの方は複雑な表情で頬杖をついている。

 「・・・・カイユン、気付かないの?」

 「?」

 「十五年前っていえば、マリオが逃げたときと同じよ。・・・・ティオは何人かの仲間と逃げたってマギーはいってた。・・・・名前もあとから言ってくれたわ。そして教えてくれたの。ティオと一緒に逃げた中にはティオの親友でマリオ リベラっていう目つきのよくないお調子者で騒々しい少年がいたって。・・・・・爆破がとても得意だったそうよ・・・・・・。穏やかで優しいティオって少年もマリオみたいな爆破が得意な実行犯が一緒じゃなけりゃ逃げられなかったに違いない。でも、あたしはマリオからティオのことを聞いたことがない・・・・」

 カイユンは言葉を失っていたがやがて小さな声で言った。

 「もしかしてティオさんは・・・・」

 神経質に髪を指に絡めたり外したりしつつぶっきらぼうにジョーは続ける。

 「・・・・マリオは昔の話はしたがらないけど、いままでに聞いた限りじゃ、何人かと一緒に逃げたけど脱出に成功したとき一人きりだったはず。もしも逃亡途中で捕らえられていれば、もとのところに戻されて再教育されたと思うわ。それだけの資本を投入してたんだもの。でも、ティオは戻ってこなかった。・・・・・だとすれば・・・・」

 「・・・・」

 カイユンはわかっていた。わかっていたが口にしたくなかった。
 フライドポテトを五つほどまとめて口に放りこみ、ぐちゃぐちゃかんで飲み込んでからジョーは前方をぼんやりみつめてぼそりと呟いた。

 「ティオって人、死んでるわ。」

 カイユンは何をしてよいかわからずストローでクリームソーダをかき回した。アイスクリームが融けだして、澄んだ緑を濁らせていく。

 「マギーさんに知らせるんですか。」

 「ううん。確定したことじゃないし、知らせなきゃいけない義務もないし。」

 「でも、それって・・・・」

 カイユンは俯いていた。目が潤んでいる。

 「お馬鹿。」

 冷たい声でいったけれど、ジョーは二三度カイユンの素直な黒髪を二三度優しく撫で付けてやった。

 「御免。もしもマギーからあなたがこの話を聞いたとき、じたばたしないようにって思って。すぐにマリオのことを話したりしないように、って・・・。」

 目をぐいぐいこすりアイスクリームが撹拌によってすっかりとけてシェーキ状になったソーダ水をずずずと吸い込み、カイユンはため息をついた。

 「・・・・でも・・・・・」

 カイユンの頭の中にはミリムが居る。利発で勇気のある少女。

 “ミリムはお父さんのことを知りたくはないだろうか。”

 早ければ五日後に、彼らはビルダーと接触することになる。それから先のことについて、確実なことは何一つ言えないのだった。ジョーはマギー達を当日はトリスの船に乗せて逃がしてしまい、カイユンと二人で仕事をする気で居る。ことの次第を見届けたいと思っているマギーには気の毒だがそれが一番安全な手だ。・・・・ティオのことを知らせる機会は一度離れてしまえばもうないだろう。

 「ねえ、キャプテン・・・・ティオさんのことを・・・・伝えた方が・・・・」

 ジョーはカイユンの考えを見通しており、間髪を入れずに答えた。

 「なるようにしかならないわ。無理して教えなくてもいいことよ。」

 彼女の瞳は静かで、答えたことに迷いは全くなかった。しかし、カイユンは、完全には納得していなかった。

 「キャプテンは、ご自分の本当のお母さんのことを知らないほうがよかったって思うんですか?」

 父、ジャック ルノーは飛行機事故で不時着した森の中の村でジョーの実母であるゼナと出会い、恋に落ちて彼女が生まれた。その際にゼナは命を落とし、この世の者ではなくなった。・・・・それらのことを知ったのはつい最近である。

 「・・・・私は、知ることができて幸せって思ってる。だって私は母さん達が愛し合って生まれたのだもの。ミリムは違うのよ。誰かが悪いわけじゃないけれど、ミリムが父親の最期を知っても何もいいことはなさそうよ。悲しみと恨みを育てるだけ。ミリムには父親がいるわ。あの子の頭の中にだけ。優しくて、高潔で、素敵な“ティオ父さん”がミリムの心に住んでるわ。それでいいじゃないの。」

 「でも・・・・わかってます、本当のことを知らせることが一番いいことではないって。ただ・・・・父さんが言ってました。“いいことでないことも知らなければいけないこともある。”って。ミリムは子供だからともかくとして、マギーさんは知らなくちゃいけないのかもしれない。マギーさんの大切な“ティオさん”がどういう風にこの宇宙から去っていったのかを僕は知ってほしい。僕がティオさんだったらそう思います・・・・こんなこと言って生意気ですね、僕。」


 **********


 部屋で食後のお茶を飲んでいるマギー親子にジョーが話しかけた。

 「ちょっと外に行ってきます。」

 「わかったわ。どうぞごゆっくり。」

 笑みを浮かべるマギーを背に、二人は夜の町に出掛けた。整然としたゴミ一つない街路。初夏から秋にかけて鳴く虫の声、パブから漏れてくる学生達の屈託のない笑い声。上着を着ないで歩ける穏やかな外気の中、ジョーの少しあとからカイユンが歩く。昼よりは少し背をのばし、前を行くジョーのほっそりした姿を追って歩く。歩道のプランターには、昼間はつぼみだった名前も知らない植物が、淡い水色の花びらを広げている。


  二人のどちらも言葉を出さなかった。


 そのまま寝てしまうには胸がなんだかおかしくなっていてこんなときには歩かずにはいられない。
だからといってもうこれ以上話をすることもない。だから二人は黙って歩く。
 まだ今は休息できるときだから。

 ジョーは毅然と、カイユンはポテポテと、

 夜の散歩はしばらく続いた。



爆破屋の昔の仲間が断片的に出てきました・・・・・果たしてティオは本当にマリオと一緒に逃げたのでしょうか・・・・・
家事担当は胸が苦しいようですが、問答無用で頑張ってもらいます。ええ、頑張れるうちは・・・

 トップに戻る