いざ行かん、故国の空
 


ゲーム「風色サーフ」の二次創作です。すべてのルートをクリアしてはおりますが、オフィシャルとかけ離れております。また、ネタバレ満載ですので、ご注意くださいませ。
アレックさんED後想定、ゲーム後8年ほど経ったあたり。ヨハンの足を踏んだりエルボースマッシュかましたりする皇女様と、何年経っても相変わらずな「緑の炎」の漫才めいたものですので、ご承知おき下さいませ。















 「んんっ、んんん〜〜!」

 元、シュレスベルク帝国第四皇女、エルネスティーネ=フォン=ブランツォレルンは、両手を高く上げ、十代の頃からあまり変わらない背丈をいっぱいに延ばすようにしてつま先立ちになった。そして、手を下ろすと、清澄な空気を肺一杯に吸い込む。山間の冷たい空気は少し鼻にツン、ときたが、冠雪した山に四方を囲まれたこの土地の早朝にはそれが相応しいものに思われて、皇女をにっこり微笑ませた。エルネスティーネは、満足げに風景を見、正面の山と山の間にちらりと覗く青い湖面が朝日にきらりきらりと輝いているのを確認すると、ほう、っと息をついた。

 「のう、ヨハン。美しい風景じゃろうが!」

 両手を広げ、振り向いた皇女に、傍らに居たヨハン=レーヴェンハルトは、じっと風景を見ていたが、暫くして、はあ、と気のぬけたような返事を返した。皇女は、ダン、ダン、と地団駄を踏むように青草の生えた大地を鹿革製のブーツで踏む。

 「うぬ。ダメか!…………この場所の朝の風景は特筆モノであると、ジネットめに教えられてやってきたのじゃが…………今回こそ『なんて美しい!』とぬしを賛嘆させ屈服させられると思うたが……表情ひとつ動かさぬとは……ぬぬぅ、ぬしも随分と手ごわい男じゃのぉ。」

 ヨハンは首を傾げた。…………美しいと感じなかったわけではない。いや、十分に美しいと感じてはいた。ただ、その感覚を、表情に反映させることが彼にとっては至難の業であり、まして『美しい』などと口に出して言うことは不可能に近いというただそれだけだった。






 きっかけがなんだったかは忘れてしまったが、皇女はヨハンにシュレスベルクの風景を美しいと言わせることに躍起となっている。まだアレックが共に居たときであったから、内戦中であったのは確かだが、とにかく『帝国の風景は灰色だ』と言ったヨハンに対し、珍しく皇女が激昂し、“よくも灰色などと言えたものじゃな。シュレスベルクにも美しい場所はごまんとあるのじゃぞ。わらわが言うのじゃから間違いない。うむ、いろいろと落ち着いたらその認識を変えてやるゆえ、覚悟しておくのじゃぞ、約束したぞ。”と言い放った。…………その時には、そこだけの話かと思っていたのだが、革命が一段落したのち、皇女はその約束をしっかりと覚えていて実行したのだ。公務は色々とあったが、暇が取れるたびにヨハンと共に(いや、ヨハンを引っ張りまわして)、今は共和国となったシュレスベルクのあちこちに出向いて皇女言うところの『漫遊旅行』を行っていた。
 年齢が10歳も離れているものの、妙齢の皇女と平民出のヨハンが二人で出歩くことに、側近達は反対し、はやくどなたか適切な方と婚約して下さい、と小シュレス主義派である名家の子息と見合いさせようとしたが、エルネスティーネはきっぱりとすべて断り、わらわは結婚など一生しないのじゃから、どんな男とどんな風に出歩いても支障なかろう、と笑った。
 それに対して、特別な感情もなく、至極素朴に、ティーネ様は結婚しないのですか、とヨハンが尋ねると、皇女はうむ、と頷いた。

 「もしもわらわが誰かと添うて、子を成してみよ。未だ国内でくすぶっておる旧帝国派の没落貴族共にその子が利用されぬとも限らぬではないか?そういった面倒は好かぬ故、見合いはせぬ。…………それに、国には戦で沢山の親のない子ができてしまった。わらわにも責任がある。……自分の子を成すよりも、そういった親のない子の母となるべきじゃ。」

 そういうことは似合わないように思いますが、とヨハンが正直な感想を口にすると、皇女は思い切りヨハンの足を踏ん付けてから、澄ました顔で嘯いた。

 「ヨハン、何も知らぬのじゃな。似合う、似合わないということではない。オンナというのは、生まれつき母性を持つというものではないのじゃ。向き、不向きはあろうが、どんなオンナも初めから母というものであるのではなく、母というものになるのじゃ。わらわとて同じ。成ろうとして成れぬことなどない!……ふっ……男のお前にはわからぬじゃろうな。」

 足の痛みに片足で跳びながら、ヨハンは続けた。

 ティーネ様ならば、子ができたとしても、その子を貴族達に利用されたりはなさらないと思いますが、むしろ、利用しようとしてきた者を策略にはめて利用なさるのでは、と。

 すると皇女は目を細めた。

 「よくぞ言った。むぅ、流石に長年わらわの近くに置いただけのことはある。ふぅむ、検討してみるかな。じゃが、わらわに釣り合う男なぞ軟弱な貴族の子息からは簡単に見つかるものではないゆえ…………わらわはやはり見合いはせぬよ、ヨハン。」


 とにかく……皇女はシュレスベルクの各地をヨハンとまわった。海岸、のどかな穀倉地帯、渓谷……風景だけを見ていたのではない。農村、漁村、鉱山町を訪ね、そのたびに皇女はヨハンに『どうじゃ、ヨハン、シュレスベルクは捨てたものではないじゃろうが?』と確認するように問いかけた。その度に、あいまいな頷きや言葉しか返せないヨハンは怒られ、それが日常化していた。
 既にシュレスベルクが灰色だとは思っていない。…………ヨハンはユクトランドで、あのロランドの街で、街も、人も、……温かな色を持つことを教えられた。そして国境を越えただけで色を失うことはない、シュレスベルクもまた暖かな色を持っている、とこの数年間で目の前に居る自分よりずっと年若い皇女に教えられてきたのだ。





 「むむぅ、今度こそは、ぬしの目を大きく開かせ、『なんて美しい!』と感情豊かに叫ばせてやるゆえ、心しておけ!……次は北に行くぞ。」

 皇女が指差した先には、ジネットの息がかかった飛行機整備士二人が待っており、若草色に塗装された、ヤクトケーファーが翼を休めていた。ここは山間に開けた小さな飛行場、嘗て、ジネットの隠し砦があった場所の近くであった。

 複座の機体の前方の席に陣取るべくヨハンが進んでいくと、皇女が飛行服のベルトをむんず、と掴み、ヨハンはよろけた。

 「行き先もわからぬ癖に操縦席に乗り込んでどうする?」

 「それはそうですが……あとから伝声管で教えて下さるのでは?」

 「いや、今回はわらわが操縦する!」

 宣言し、腰に手をやったエルネスティーネは、飛行服を着込み、額にはゴーグルをひっかけている。

 「……………………」

 「なんじゃなんじゃ、その『不安全開』というような表情は!…………わらわに操縦を教えたのはヨハン、おぬしじゃろうが!わらわのような美少女を導く光栄な役を負い、シュレスベルク初の女性飛行士を誕生させたおぬしが、自分の唯一無二の教え子を誇れなくてどうする!」

 「…………五回目の飛行で無理やりマニューバを試み、し損ねたのはどこのどなたですか。」

 「……そういうこともあったかのぉ?いや、昔のことはとんと思い出せなくてのぉ。………………不満そうな顔をするな。もう無茶はせぬゆえ。それに、もしもわらわが無茶をしても、或いは心臓の発作でも起こして気を失ったとしても、ぬしが、後部座席から機体の上を歩いて操縦桿を握りに来てくれるじゃろう?」

 そんな、無理を……と言いそうになったが、上機嫌で笑っている皇女を見、ヨハンは言葉を飲み込んだ。実際、この皇女が気を失ったなら、自分は機体の上を通って前に行くに違いない。ティーネがそう言うのだから、それは絶対に絶対なのだ。…………信頼してくれるのはよい、度を越しているとしか言いようがないが。

 「とにかく、今回は安全を心がけるゆえ。………………全く……責任はとってもらわねばな。わらわが空と飛行機が好きになってしまったのは、ヨハン、ぬしのせいなのじゃからな!空も、空から見る風景も、何もかもすべてが美しい!ぬしがそれに気付かなくても、それは本当に美しいのじゃぞ、ヨハン!」

 コクピットに上がろうとする皇女のマフラーが緩んでいるのに気付いたヨハンが器用に巻き直し、体を押し上げる。ティーネは上から大陸大戦で「死神」と呼ばれた男を見下ろし笑った。ああ、綺麗な笑顔だ、とヨハンは一瞬思ったが、音声にならないものは、誰に聞かれるわけでもない。……ヨハン自身にさえも。




 「いざ行かん!我らが故国の空へ!」

 芝居がかった調子でエルネスティーネが片手をあげ、プロペラが回り始める。後部座席のヨハンは、皇女がいざなう空の旅で、風に身を任せることにした。

 
空を飛ぶことに大きな感慨を持っていないヨハンですが、ED後には、ぜひ生きること、飛ぶことを肯定的に捉えて欲しい。そして、自分の故郷を愛して欲しい……と思ってきました。ロランドでの人々との交流から、その下地はできたと思いますが、飛行機については、どうか?エリカちゃんとの会話で彼女の空に、飛行機に寄せる気持ちを好ましく思ったものの、ヨハンルート以外ではエリカちゃんとの交流は少ないので不十分でしょう。「空白の二年」でのアレックさんとの共闘も基本は戦闘ですから「空を好きになる」こととあまり繋がらないと思います。
ならば?……やはりここはティーネ様の出番かな、と。
恋人……ではないのですが、そして、ベストコンビ……とも違うのですが……
ノリ突っ込みの絶妙バランスで、これからも突っ走っていただきたいと思います。

戻ります