おともだち 

ゲーム「風色サーフ」の二次創作です。ゲームはすべてのキャラクタールートをクリアしましたが、製作者様の独自裏設定は存じ上げませんので、オフィシャルとかけ離れております。また、ネタバレ満載ですので、ご注意くださいませ。
アレックさんED数年後、恋愛要素はほぼ存在しません。
ネタバレに留意しておりません。また、ゲームをクリアしていない方にはわからない部分が多々あるかと思いますがご承知置き下さい。
















 「停めろ。」

 ジープでロビュ独立航空小隊に帰還途中であった、クラウス・ウーデットは運転していた兵に低く重々しく命じた。

 小隊到着直前になぜ停止を命じられるのか訝りながらも兵長は表情を変えることなくブレーキを踏んだ。自らジープの扉を開け、クラウスはザッという音をたて、地面に足をつける。

 「用事を思い出した。兵長、先に帰還するように。私は180時迄には帰着する。」

 「はっ。」

 兵長は敬礼し、ジープは再び動き出した。ロランドの街、石畳の上を車の音が遠ざかっていく。

 クラウスは石造りの建物と建物の間でしゃくりあげている子供をまっすぐに見て、大またで歩み寄った。あの子の顔を最後に見たのは、まだやっと歩けるようになったときだった。正直、遠くからの姿だけでは確信できなかったろう。……しかし、間違いはない。俯いて目をこすっている小さな女の子は右手にクラウスがよく知っている小さなウサギの縫いぐるみをぎゅっと握っていたのだ。



 「どうしたのだ。はぐれてしまったのか。」

 クラウスに声をかけられ、女の子は顔をあげる。と、強面の大男がぬうっと立っているのに怯えたのか、子供はしゃくりあげるだけではなく、うわあああん、と声をあげて泣き出した。クラウスは慌てた。彼の人生において、このように泣かれたことなど一度も無い。その取り乱しぶりは、王都に住んでいる幼馴染が見たら、途端に笑い出しそうなほどであった。仕方なく、クラウスは膝を折り、女の子の前にしゃがんで、その肩までの素直な髪を大きな手で何度も何度も撫でた。それを繰り返しているうちに、女の子はきょとんとした顔になり、やがて、クラウスの姿をまじまじと見て、にっこり笑った。

 ああ、間違いではない。と女の子の笑った顔を見てクラウスは確信した。

 父親譲りの輝くような金髪、長い睫に縁取られた母親譲りの翠色のぱっちりした瞳、目じりが少し下がっているのは父からの遺伝だろう。女の子は母親の手作りらしい空色の服を着、髪に服と揃いの空色のリボンを結んでいた。

 「……もう怖くはないか。」

 「だって、おとうさんとおんなじ。ボタンがきんいろでポッケがばってん。」

 軍服を指差す少女にクラウスは微笑む。ばってん、というのはポケットの白い十字だろう。この子の父親も毎日着用している。

 「どうしたのだ。父も母も……いや、お父さんもお母さんもまだ働いている時間だろう。」

 「おじさんは、おとうさんとおかあさんをしってるの?」

 「ああ、知っている。私もロビュ小隊で働いているのだ。……誰かと一緒ではなかったのか。」

 「あのね、サラおねえちゃんに、おはなをあげようとしたの。でも、まいごになっちゃったの。」

 どの場所に行こうとしたのかは知るすべもないが、小さな路地が縦横無尽に走っているロランドの街は、空爆からの復興の際に随分と道が整備されたとはいえ大人でも迷うことがある。小さな子供が一人で歩ける場所ではない。……サラお姉ちゃんというのは、フォンク亭のサラのことだろう。確か、以前に軍務中はあそこで預かってもらっていると聞いた。

 「そうか。では私がフォンク亭のサラのところまで連れて行こう。アマリア。」

 少女はびっくりして緑の瞳をまんまるにする。

 「おじさん、わたしのなまえをしってるの?」

 クラウスはほんの少しだけ笑った。知らないわけがないではないか。両親に是非にと熱心に頼まれて、この子の名付け親になったのだから。

 「ああ、知っているよ。さあ、アマリア、行こうか。」

 手を繋ごうとしたが、長身のクラウスが手を繋ぐのは、小さな小さな少女には少々無理があった。すると少女は抱っこをせがんできた。一瞬、アマリアの母――エリカ――が子供の頃、抱き上げるのを躊躇した自分が思い出された。職業軍人として人生の半分を過し、パイロットとして機銃を撃ち、時に爆撃任務までも行った自分には無垢な子供は眩しすぎた。戦場の血で汚れきった手で抱き上げることなど、してはいけないことなのだとあのとき以来肝に銘じていた。

 「おじさん?」

 少女はその細い腕をいっぱいに広げてクラウスの方にのばしている。その顔は「抱き上げられないことはない」といった確信と信頼に満ちている。

 クラウスは少女の身体を少々ぎこちなくそっと胸へと抱き上げた。柔らかで小さくて暖かで……ああ、この子がまだほんの赤ん坊だったころに両親が『良かったら抱いてやって下さい』と言ってくれたときに、自分は抱くことができなかった。壊してしまいそうで、汚してしまいそうで……しかし、今、彼は少女を抱いている。……わかっていてもよかったのだ。自分の手がいかに血塗られていようと、求められている時に手を差し出さないことは罪であることを。少女は安心しきってクラウスの肩口に頭を寄せた。そして、肩章を発見して手をのばして触る。

 「かわいいおはな!!」

 「花?」

 「いいなあ。おとうさんはおはなじゃなくてさんかくなの。」

 これは花ではなくて星なのだと説明しようとしたクラウスは嬉しそうな少女の顔を見、くすっと笑った。

 「アマリアは花が好きなのか。」

 「だいすき!!アマリアはおとうさんがだいすきだからさんかくもすき。でも、さんかくよりおはなはもっとすき!」

 「そうか。アマリアは花の他に何が好きなのかな。」

 「あのね、おとうさんとおかあさん。それからおにいちゃん。サラおねえちゃんに、セルジュおにいちゃん。サラおねえちゃんのおかあさんとおじいちゃんとおばあちゃんと、それから、うさぎさん!!」

 まだ右手でしっかり握っているウサギのぬいぐるみをはしゃいで振ると長い耳がピコピコと揺れた。

 「うさぎさんはおともだちなの!!それからね、それからね、りんごと、それから、うーんと、うーんと、それからね!!おそらと、ひこうき!」

 クラウスが相好を崩す。この年にして、『お空と飛行機が好き』そんなことを言う女の子はユクトランド広しといえどそうそう居まい。あの夫婦は娘をどのように育てているのだろう。

 「アマリアね、おおきくなったら、そらをとぶの。そしておとうさんのひこうきもつくるの!おじさん。おじさんもひこうきにのる?」

 「……乗れぬこともないが……」

 「だったらおじさんのひこうきもつくってあげる!!」

 「それは頼もしいな。」

 「たのもし?」

 「いや、それは楽しみだ。」

 「うん!アマリア、がんばる。」

 そうこうするうちに、フォンク亭が見えるところまでクラウスはやってきた。

 「ほら、ついたぞ。もう、わかるな。」

 石畳に少女を下ろす。

 「まっすぐに帰るのだぞ。もう、一人で遠くまでいくことのないようにな。」

 アマリアはぴょっこりおじぎをし、二三歩フォンク亭に向かって歩きかけて、振り向いた。

 「おじさん。」

 「む?」

 「アマリアのすきなもの、もう1つ。アマリア、おじさんのこと、だいすき!ありがとう!」

 クラウスは少女がフォンク亭の扉をあけて入っていくところまで見守り、回れ右をすると小隊への道を早足で歩いていった。


  **********


 「サラさん、いつもすみません。うちの子たち、今日はいい子でいましたか?」

 エリカが訊ねるとサラはくすっと笑った。

 「お兄ちゃんはまだ鍛冶屋さんの坊やのところに遊びにいってるわ。アマリアちゃんは……ごめんなさいね、おばあちゃん、今日は知り合いのところに出ていて、私が見ていたんだけれど、ちょっと目を離した隙にアマリアちゃんお店を抜け出しちゃって。……迷子になって、どうやら誰かに近くまで連れてきてもらったみたいなの。本当にごめんなさい。」

 エリカが『めッ!』というように腰に手をやってアマリアを見ると、アマリアは母と一緒に小隊から帰ってきた父親の後ろに隠れて足に齧りついた。おやおや、と父親が抱き上げ、言う。

 「アマリア。サラお姉さんに黙ってお店から出て行ってはいけないよ。もうしないってお父さんと約束できるかい。」

 少女は父の胸に頭をすりつけて甘え、肩章の三角形を小さな指でなぞってみせた。

 「うん。もうしない。……あのね、おとうさん、アマリアね、おじさんにつれてきてもらったの!おとうさんとおなじきんのボタンで、ポッケがばってんで……」

 父母は顔を見合わせる。どうやらアマリアは軍の関係者の世話になったらしい。

 「それでね、おとうさんはさんかくだけれど、おじさんはおはななの!!」

 お花……それが肩章のことをいっているのなら、花は星のことだろう。星…尉官か佐官……

 「それでね、それでね、きんいろのひもがついていてぎんいろのおひげがはえてるの。」

 夫婦は二人揃って目を大きくした。……小隊内にはそれに該当する人物は一人しかいない。

 「あのね、アマリア、おじさんのことだいすきなの。おとうさんとおかあさんはおじさんのおともだちなんでしょう?おかあさん、おじさんはなんていうおなまえなの?」

 エリカは夫の顔を見てから、口を開く。

 「おじさんはね、クラウス・ウーデットというお名前なのよ。」

 「ふぅん。くらーすおじさん。おじさんは、クーおじさんっていうのね!」

 エリカが口を押さえた。『クーおじさん』……小さな頃の懐かしい懐かしい思い出が頭の中に鮮やかに蘇る。

 「エリカ?……確か以前、君の口から『クーおじさん』という人のことを聞いた気がするのだけれど。」

 エリカは微笑んだ。しかし、それ以上説明はしなかった。エリカは夫の抱いているわが子の髪を何度も何度も撫でた。


  **********


 「停めろ。」

 それから二、三ヶ月経ったある日、ジープで小隊に帰還途中であったクラウス・ウーデットは、運転していた兵長にいつかのように命じた。

 兵長は少々視線を彷徨わせたが、表情を変えることなくブレーキを踏んだ。クラウスは苦笑する。道端から「クーおじさん、クーおじさん!と大きな可愛い声をあげながら小さな女の子が走ってくるのは兵長にも見聞きできたであろう。……これは多分、待ち伏せされたということなのだろう。クラウスがジープを降り、近づくとアマリアはぴしいっと右手で厳密に正式な型で敬礼をしてみせた。思わずクラウスも敬礼を返す。

 「クーおじさん、はい!」

 アマリアは左手に抱えていたものをクラウスに差し出した。それは、クマのぬいぐるみだった。二匹の小さなクマは互いにしっかりと手を握っている。

 「このクマさんはおかあさんがつくったの。クーおじさんにあげます。このあいだのおれい。」

 クマの握った手を外し、一匹をクラウスに差し出す。

 「……」

 もう二十年近く前の同じような光景を思い出し、クラウスは言葉を失った。

 「……一人だけにしては寂しがるのではないかな。」

 「ううん。おうちにウサギさんがいるからこっちのクマさんはだいじょうぶなの。クーおじさんはアマリアとあまりあえないから、そっちのクマさんがおともだちになってあげるの。はい!はい!クーおじさん。」

 兵長は、ロビュ小隊の鬼の司令官と渾名される強面で厳格なクラウス・ウーデットが“クーおじさん”と可愛らしい声で呼ばれているのに面食らって自分はどうふるまうべきかわからず、背筋を伸ばし、ハンドルを両手で掴んだ姿勢のまま微動だにできずにいる。

 クラウスがぬいぐるみを受けとると、アマリアはにこにこと笑った。

 「じゃあ、クーおじさん、ありがとう!!」

 ふたたび、アマリアが敬礼をし、クラウスが敬礼を返す。

 「フォンク亭まで帰れるか?」

 「セルジュおにいちゃんにみちをならったからへーき。それじゃ、おじさん、さようなら!!」

 一匹のクマを大切そうに小脇にかかえ、アマリアは空の色のスカートの裾と同じ色のリボンをひらひらさせて路地を走っていく。

 ジープに戻ったクラウスは、兵長の様子を見て苦笑した。いろいろ憶測されて悩ませるのは本意ではない。クラウスはジープの外からポンと固まったままの兵長の左肩を叩いた。

 「あの子供は、航空第一班隊長、ユーティライネンの長女だ。私はあの子の名付け親だ。」

 いろいろなことに合点がいって兵長の表情がかすかに和らいだ。

 「さあ、帰るぞ。」

 「はい。」


  **********


 自室に帰り、懐からクマのぬいぐるみを取り出したクラウスは、棚の上に置いた。そして、この十年近く開けたことがなかった一番下の引き出しを手前にひいた。すると、どこかひっかかっていたのか、小さなウサギの縫いぐるみがピョコン、とその長い耳の生えた頭を飛び出させた。小さな丸い目がじっと見つめており、その手はクラウスの方に向かってのばされている。それはまるで、抱き上げて欲しいとせがんだアマリアのようだった。しかし、ウサギは少女のような笑顔ではなかった。ウサギはこう言っているように見えた。

 (ここから出して下さい。私はずっと一人でした。暗いところはもう嫌です )

 クラウスは注意深く、両手で小さなウサギを抱き上げた。……

 こんなに小さなぬいぐるみだっただろうか。……彼の頭の中ではもっともっと大きなものであったのだが。

 そのウサギを取り出し、クマの横に並べる。同一人物の手によるぬいぐるみは、クマの方が少し大きいものの、その手と手はしっかりと握手させることができた。途端に、ウサギの表情が明るくなり微笑んだようにさえ見えた。……クラウスは根っからの軍人である。理にかなわない現象を認めることはない。しかし、今、このままこのウサギたちを再び引き出しの中に押し込めることについては躊躇せざるを得なかった。

 と、クマの足の裏に、小さな小さな刺繍があることにクラウスは気付いた。

 空の青の刺繍糸で書かれた文字は…

 『大好きなクーおじさんへ』

 クラウスはポン、とクマの頭を叩き、どうしたものかと腕を組んで思案した。どうにもいろいろ対処せねばならぬことが起こったらしい。……ひとまずは、明日整備ドックの女性整備士とどのように対峙するか考えることが急務のようだ。

 と、いきなり扉が開いてナカジマが顔を出した。

 「おい、クラウス。今日は久しぶりに清酒が手に入ったんだ。ちょいと一杯やらねえか……って……お、おい、どうした。随分とかわいらしいモンを並べてるじゃあねえか。長年の付き合いだが、お前にそういう趣味があるとは知らなんだ。」

 「……私が買ったわけではない。貰い物だ。」

 「ほーッ?貰いもん、ねえ。こういうもんを寄越すってことは女だな?やっと嫁を貰う気になったのかね?」

 「……50以上の年齢差だが?」

 ナカジマは笑った。

 「何だ何だ?すげぇ若い嫁さんだな?面白れぇから話してみやがれ。」

 「……その酒が旨かったら考えぬことでもない。……今日は丁度飲んで酔いたい心境だ。」

 「そりゃあよかった。こいつは辛口でかなりいけるぜ。ここ一年で最大のめっけもんだ。」

 ウサギは棚の上からじっとクラウスを見下ろしている。
 誰にも話さず墓場まで持っていく予定だった思い出を、ナカジマにだけは話してみおくのもよかろうという気になった自分にクラウスは苦笑する。

 「どちらの話をする?ウサギか?クマか?」

 「……まずはウサギだな。次にクマだ」

 「ならば、長い話になるぞ。覚悟しろ。」

 二人の戦友の話に、ウサギとクマのぬいぐるみはじっと耳を傾け、彼ら二人を見守っていた。



例によって、裏設定が公開されたらどうしようもなくなりそうな文です。
そして、またアレックさんED後ですが、今回はクラウス主役。恋愛皆無。
副指令ルートでは、EDがアレですので、他のルートのEDを迎えたあとに、副指令を幸せにするにはどうしたらよいだろうかということと、最終的にあのウサギはどうなってしまうのかということを考えて、こんな話になりました。
普通はあの世界のあの時代では結婚して子供が生まれたら女性は退役でしょうが、親方から「あいつを退役させるなら俺も辞めるぜもちろんオズウェルもな」的に脅されて、ロランドの街に住んで、勤務中はフォンク亭で子供たちは預かって貰っているという設定で……
オリジナルキャラクターでエリカの娘を出してしまいましたが、クーおじさんの心を蕩かすにはやはり子供の出番だろうと思いましたので。(因みに名前のもとは「アメリア・イアハート」さん)
 少し大きくなったら「おとうさんのお嫁さんになりたかったけれど、お父さんのお姫様はお母さん一人だっていわれちゃったから、私、クーおじさんのお嫁さんになりたい!」なんていわれてうろたえるもよし、レコードでダンスを踊るもよし、大きくなっても「クーおじさん、大好き」なんて抱きつかれたりして、お父さんに嫉妬されるもよし。ちょっかいかけてくる青年がいたら、もてるだけの権限を行使して、身元と行状を徹底的に洗い出し、相応しいかどうかを判定するもよし
引退後はリズ母さんを含めた家族ぐるみのお付き合いで、空と飛行機の話で盛り上がるといいと思います。
そしてウサギは「守護神」ポジションで宜しく!

むろん、プライベート以外では「鬼の司令」で通していただきたいのは勿論です!!

戻ります