銀河おさわがせ中隊
(Phule's Company)

<オメガ中隊シリーズ>

著者 ロバート・アスプリン(Robert Asprin) 1990年
国内出版:銀河おさわがせ中隊 斎藤 伯好訳 1992年 ハヤカワ文庫SF
分類: ユーモア 軍隊 キャラクター 

 さて、3週に一度のスチャラカSF紹介タイムがやって参りました。今回の本は「銀河お騒がせ中隊」既に4冊が邦訳されているシリーズの1作目です。

 主人公のウィラード・フールはハンサムな若き宇宙軍中尉。しかし、平和協定調印式を勘違いで機銃掃射するというとんでもない大ポカをやって、人的被害はなかったものの、損害額一千万ドル以上。早速軍法会議にかけられ、普通なら即営倉送り…のところなのですが、上層部はその処置をとれなかった。何せ、ウィラードは宇宙軍に武器をおろす全宇宙最大の兵器会社、「フール武器製造会社」社長の一人息子。退役した軍人を天下りで就職させてくれるありがた〜い会社でもある。その社長、愛する息子を牢に放り込まれたら、どんな手段をとってくるかわかったものじゃない。うーむ、困った、どうしよう、せめて中尉が自発的に辞めてくれればなぁ…ということで、考えた手が、問題児揃いの『オメガ中隊』の中隊長のポストに彼をつけ、嫌になって軍を自主退職してもらうといういささか消極的な手。しかし、他に良い手もなく、ウィラードは辺境の地に駐留するオメガ中隊へと赴任することになります。

 が、とにかくウィラードは大金持ち。辺境に行くにもチャーター便、しかも私物の山と執事のビーカー付きで意気揚々と出発。荷物の量にパイロットが難癖をつけてきたら千ドル札をちらつかせて撃沈させる。

 …このあたりは

 「ああ、金持ちのボンボンが金にモノを言わせて…いやなやっちゃなあ」

 という印象だったのですが、段々フールさんの魅力大炸裂!ということになります。

 兵舎の設備の悪さに驚いた彼は、こともあろうに最高級ホテルを借り切って宿舎にしてしまうのですが、ホテルの従業員には迷惑をかけぬように命令を徹底。訓練してどろどろになって帰ってくると、自ら新聞紙を小脇に抱え、

 「斥候任務のものはこの新聞紙をカーペットの上に敷き、他のものはその上から踏み出さぬよう注意して渡れ!」

 と命令。

 そして、徹底的に中隊内に渦巻く問題と真っ向から対決。

 「おちこぼれ」とか「はみ出し者」と自分達を卑下する隊員にそれを間違っているといい、部下を「のろま」とか「ぐず」と評する下士官にはきつく注意し、異星人隊員に対しての垣根を取り去るべく一計を講じ、自分の足で一人一人の様子を見てまわり、憤っている者を諌め、俯くものには自信を持たせてやり・・・・確かに金にモノは言わせるけれど、中隊員のために、食事を取る時間も睡眠時間も削って頑張る。

 すごくいい人だぁ。(金持ちだけど)

 と思い始めたのが50ページあたりから。読み進むにつれてその思いは上昇し、

 こんな爽やかな上司が欲しいよ!

 という結論に達しました(笑)。

 いや、会社に彼がいたら、ハラスメントなんてなくなると思うなあ。

 でも、ガチガチの正義派というわけではなく、軍の物資を横流ししている隊員を見つけても、断罪するのではなく『合法的(?)横流し』を奨励しウィンクするあたり、侮れないです。

 でもって、魅力的なのはフールさんだけではありません。この話、ユーモアミリタリーSFと銘打たれておりますが、おそらくはキャラものに近いでしょう。

 初めから中隊長に付き従っていたビーカーさんは言うに及ばず、物品横流しの名手「チョコレート・ハリー」、戦うコックさん「エスクリマ」、喧嘩っ早い武闘派小型核弾頭「スーパー・ナット」、中隊の古株で敵に回したら怖い大柄な「ブランデー」姐さん、“ヤクザファミリー”の頂点を目指しているらしいコンピュータに博識な「スシ」(←どういう名だ?)、容姿はまさに野獣だが、軍人となったのも地球の知識を身につけるためで、将来は教師志望の平和主義の異星人「タスク・アニニ」、そして「ローズ」!極度の恥かしがりやで面と向かって人と会話することができない彼女は、通信機に向かうと豹変!別人の如きなめらかな言い回しで、マイクを通して人生相談からお説教までやってのける。まさにオメガ中隊の若きおっかさん!(←彼女のニックネームは、通信兵として働くようになってから“マザー”となります)。中隊長の前でも目をそらして真っ赤になり聞き取れないくらいの声でしか喋れなかった彼女が、通信では「ビッグ・ダディ」なんて茶目っ気たっぷりに隊長を呼んじゃうんですから…続く作品中では「いとしい人」とか「かわいい方」とかとも。

 マザー!好きだ!


 こういう個性たっぷりの面々が所狭しと暴れまわるんですから面白くならないわけがない。

 さて、話の方ですが、前半ではいかにしてフール中隊長がオメガ中隊をまとめていったか、という経緯が語られているのですが、後半では宇宙軍の精鋭部隊との対決の話となります。最後はフール中隊長と相手の部隊長の間でのフェシングでの一騎打ち。お約束かもしれないが、許す。フールさんだから許す。

 話全体としての感想ですが、何かに似ているな、と思ったら、だいぶ旧い映画ですが、「ポリス・アカデミー」のノリでした。
ダメダメから始まってピカピカになる話。お約束でもやっぱり楽しい。

 愛すべきキャラクター、ぶっとんでいても根がまっとうなストーリー展開。物憂いときの活力源にもなってくれる一品です。

 煎餅やピーナッツ齧りながら、気楽にがしがしと読んで下さい。

(あ…でも、カラーページのイラストは、人のたくさんいるところで見るのはとてつもなく恥かしい構図なのでお気をつけくださいまし)
 
同じ作家の他の本
同じ<オメガ中隊シリーズ>ものとしては
「銀河おさわがせパラダイス」「銀河おさわがせマネー」「銀河おさわがせアンドロイド」 (すべてハヤカワ文庫SF)
があります。後ろの2作品はP・J・ヘックとの共著。共著になってから少し雰囲気が変わったな、と思います。

SFではありませんが、「お師匠様は魔物」を初めとしたファンタジー「mythシリーズ」も面白いですが、オメガ中隊ものよりもアクが強いように思います。こちらもキャラクターが非常に個性的です。


戻ります