第三章 外部営業
9 AM 7:15 さっぱりとした客車とは裏腹に、貨物区内は清潔ではあるが物にあふれていた。山積みのコンテナが両脇に城壁のごとくそびえ立ち、 1mにも満たない通路、もとい“隙間”が、文字通り申し訳程度に中央に伸びている。 大柄な上に間合いの長い得物を使うミッキーにとっては、はっきり言って非常に戦いにくいフィールドだった。右脚の拳銃を使おうにも、 狭すぎて狙いをつけられたものじゃない。こういう狭所での戦闘はフランクの得意とするところだが、あいにく彼は列車に酔った相棒の世話で手一杯だった。 (やれやれ・・・奴さん、退く気は毛頭ないらしい・・・厄介でござるな) 連中の気配はますます強く、鋭くなってゆく。同時に、ミッキーの中でひとつの考えが変わりつつあった。 奴らが、鍛えられた「人間」のテロリストである、ということ。 鮮やか過ぎる手際、とれすぎた統率、殺気は消さない、気配も垂れ流し。多少なりとも理性やミスというものが存在するはずの人間族では ありえない条件が揃いすぎていた。爆薬を扱える点から見て火薬が天敵な獣人族の線も薄い。となると、残るは・・・ “魔族” (としか考えられん) 確かにそう考えれば筋は通るが、どうも納得がいかない。人間族とは敵対関係にある彼らならば、交通機関を破壊してより有利な立場に 付こうとするはずなのは間違いないが、所詮ここはローカル線なのだ。これだけの技術があるなら連合政府の中枢があるアメリカ大陸に 繋がるシャトルを狙った方が効率的なのは小学生でも分かりそうなことだった。敵(と断定することにした)の目的は何なのか。 そもそも侵入に成功しながら制圧も何もせずにじっとしているというのはどうかしている。 進んでいくうちに敵と己れを隔てるものは数あるコンテナの内の一つを残すのみとなっていた。その向こうからはコンテナが無く、 小広い空間が広がっている。そこで連中がたむろしているのなら、多少は戦闘が楽になりそうだった。 まあいい。ミッキーは思考を自己完結させた。敵の正体だろうが目的だろうが、目の前の角を曲がればすぐに分かるのだから。 (参るぞ!) 相手の虚をつくため、それまで消していた足音をわざと響かせ、最後のコンテナの曲がり道へ駆け出す。 敵が動いた。4体のうち1体だけが、明確な殺気を放ちつつこちらへ迫ってくるのがはっきりと感じられる。ミッキーは左手で大太刀の柄を強く握り締め、左足から踏み込めるように巧みに走り幅を調整する。 「せいやっ」 出会い頭に抜刀し、殺気の塊に、体重を乗せた冑金(かぶとがね)――柄の先端部分。金属で補強されている――を叩きつけ、刀身を抜ききらないまま即座に収める。黒っぽいものが吹っ飛んでいくのが見えた。 「ギギィ!!」 少し遅れて、濁った叫び声らしきものが上がった。人間のものではない。もう間違いはなかった。地蔵色の袴を翻し、ミッキーが躍り出る。 「!?・・・なんと・・・」 開口一番、警告の文句を吐き出そうとしていた口からは、腑抜けたような疑問句が牙の間から気化ガスよろしく漏れ出ただけだった。百戦錬磨の武者を驚愕たらしめるのには充分な光景が、そこには広がっていた。 「ギギギ・・・」 ―--どうしたんだワヒ!? 再びロッキーから無線が入った。懐から無線機をひったくり、送信ボタンがめりこむ程強い力で押して叫んだ。 「敵は4体、グール(餓鬼)でござる!!なにやら妙な出で立ちをしているが・・・」 ――グール?何がどう妙なんだワ 無線機をかなぐり捨てる。最後まで彼の応答に耳を傾けている暇はなかった。人間の特殊部隊隊員が身に着ける様なブラックカラーのタクティカルスーツに身を包んだ低級魔族のはずのグールが繰り出した、はめ込み式のメタルクローが疾風(かぜ)を切り裂き眼前に迫っていた。 軌道を見切り、上半身を最小限左に反らし、掠めるようにしてかわす。勢い余ってつんのめったそいつを視界の隅に収めつつ、時間差をつけて打ち込んできたもう一匹のクローを、今度は右手で半ばまで抜刀した太刀の鎬(しのぎ)で受ける。金属同士が擦れる嫌な音に顔をしかめつつ、赤いレンズがはめ込まれたゴーグルを着けたグールの顔面に、空いた左手の掌底を思い切り良く叩き込んだ。ゴーグルが顔ごとひしゃげ、凶悪な得物が無害な金属片に還る。 残り3体。うち1体はすっころんで行動不能だ。仲間を失ったのにも関わらず、戦意を喪失するどころか残った2体で間合いを取りつつフォーメーションを立て直す ――小狡い気質のグールでは絶対にありえない行動なのだが――グールを見据え、自然体に構えたミッキーは牙を見せずに口の端を持ち上げた。 狭所ならば狭所なりの戦い方というものがある。 「さあ、どちらからでもかかって来られるがいい。刀を抜かぬ侍の戦い、その眼に焼き付けてしんぜよう」 ミッキーが謎の魔物と交戦状態に入ったことを確認したロッキーだったが、とりあえず彼にはもうやるべきことがなくなってしまった。 グールがどうのと叫んでいた無線は途中でぷっつりと切れ、ただ雑音のみを耳に届けてきている。まさかミッキーがやられるとは思えなかったが、彼の声の様子からして何やら普通ではない事態が発生しているということは容易に察せられた。 とはいえ、後ろの席の隊員達を掩護に向かわせようにも、越えるところをとうに越えてしまっているウォレットとそのあおりを喰らって(状況的にも、物理的―-お食事中の方もいるかも知れないのであえてつっこみはしまい――にも)ダウンしている被害者×2ではまるで役に立たないし、そもそも自分は情けないほど喧嘩事には弱い。手持ち無沙汰な様子でキーボードを叩き、何か使いものになりそうな情報を物色してみる。 「ん・・・?こいつは・・・?」 先ほどミッキーに見せていた列車内の見取り図に何気なく生体センサをかけてみたところ、気になる部分を発見した。例の貨物区の中には六つの生体反応、うちひとつはミッキー、彼の通信によると4つは魔物、ということになる。では、残るもうひとつの反応は何か。 一番有力なのは人間、それもこの列車の乗務員である可能性が高い。完全自動操縦のシャトルだが、有事に備えて何人か同乗していたはず。 爆発の被害確認に出向いたとみて間違いはなさそうだ。生命体を表す黄色の光点が動かないのを見ると、負傷しているか腰が抜けているかしているらしい。 「02より03、応答願う、どうぞ?」 一応無線を入れてみたが、相変わらずスピーカからは何の音声も聞こえてはこない。ただ砂嵐のような雑音を垂れ流しているだけだ。 この際ロッキーは交信をスパッと諦め、端末による情報収集に専念することにした。 無線機をウエストパックに戻し、グローブをはめた指を2、3回ぱきぱきと鳴らす。端末のモニタと向き合い、人が変わったかのようにキーボードを叩き始めた。 なんなんだこいつらは!! JCL(ジャパン・チャイナエリア間リニアシャトル)2等乗務員のハンス=マーティンは、抜けた腰を立て直そうと力を入れながら、4度同じフレーズを頭の中で繰り返した。 自分が緊急整備要員であることをこれほど恨めしく感じたことはない。貨物区域の緊急事態灯が点滅し、次いで監視カメラからの映像が途絶え、やむなく自分が出向いた結果がこのザマだ。 爆破されたらしい外壁にはセキュリティマニュアルに従って耐久シャッターが降りていた。それを確認した時点で引き返そうとしたのだが、自分が通ってきた通路は妙に背の小さな黒い集団によって塞がれていた。いや、連中にその気はないのかもしれないが、その手に光る長く鋭い爪は、どう前向きに解釈しても友好の印とは言い難い。 ひっと叫んであとずさったところにその爪を振りかざして突っ込んで来たのだから堪らない。そいつは途中で止まり、しばらく自分をじっと見ていた(ように見えた。 馬鹿でかいメガネのようなものを着けているのでよく分からないが)が、やがて興味を失ったように元の位置に戻った。 その世にも恐ろしい寸止め劇に、普段よりヒョロかった彼の度胸はあっさりへし折れ、脚からはぐにゃぐにゃと力が抜け、つまりは見事に腰を抜かした。 ロッキーが予想したように。 それだけならばまだ立ち直りのしようもあったが、にわかに連中が殺気立ち、一瞬の間を置いてカタナに手を掛けた獣人が踊り出て来たところで完全に意気を失った。そうして彼は目の前で展開される超高度の次元の戦闘の、引いては政府をも巻き込んだ一連の事件の発端を目撃した、最初の証言者となったのだった。 「フンッ」 先に仕掛けたのはミッキーだった。車体の揺れが収まるタイミングを見計らい、足を踏み鳴らして一気に間合いを詰める。 それに合わせてカウンターのように突き出されたメタルクローをかがんで避け、振り向き様に回転の勢いを乗せた大太刀で相手の足を払う。 たまらずすっ転んだ餓鬼の、人間の鳩尾に当たる部分を石突金物(いしづきかなもの=鞘の先端部分。金具で補強されている)で嫌というほど叩き込んだ。 刃も何も付いていない金属の塊が2〜3cmも食い込み、餓鬼の口からごひゅっと音を立てて空気が押し出され、次いで血が霧状になって撒き散らされた。 手に伝わる感覚からして肺がはじけ飛んだのは間違いない、とミッキーは思った。 「残り1匹」 その1匹――最初に後ろへいなした奴だった――が彼の死角である左後方から猛スピードで走り寄ってきていたが、それを見ようともせず、僅かに身体を左にずらすと半ばまで太刀を抜いた。刃を後ろへ回すと空いた右手で拳を作り、刀の峰に当てて身構える。 餓鬼が振りかぶったクローが切り裂き動作に入るのが一瞬遅れた。強化された筋力に感覚が追いつかなかった結果だった。ミッキーがその隙を見逃すはずもなく、後ろへ跳ぶ。餓鬼の身体に真っ向から白刃が吸い込まれる瞬間、力を込めていた拳で思い切り太刀の峰を殴りつけた。 ざっと手応えが伝わり、刀の鋭さと自らの力、相手のスピードを最大限に生かした斬撃が邪悪な餓鬼を身体の中心線に沿って二分した。 見事左右対称に斬り裂かれたグールのパーツは、周囲の壁をどす黒い血で染め上げながら床に落ちた。交戦時間、僅か20秒。 それも、彼が余裕綽々のアピールをかました時間を入れて、だ。まあ速いこと。 「獣刀一心流、半身断ち(はんみだち)。拙者に牙剥いたことを来世で後悔するがいい・・・しかし・・・一匹、仕留めそこなったか」 転んでもがいていたはずの最後の1体は、その場から忽然と姿を消していた。転移魔法でも使ったらしい。 ミッキーは懐からB5サイズに切った新聞紙を取り出し、血で濡れた刃を拭った。本当は半紙が一番良いのだけれど、まあ、経費節約というところだ。 律儀に新聞紙をしまい、手慣れた仕草で刃を収め、それから初めてこの状況の目撃者に目を向けた。 「さて、お主は何者でござるかな?」 「へ?オ、オレ?」 隅で腰でも抜かしたのか、へたり込んでいた男が自分を指さした。いきなり声をかけられて戸惑っているようだ。 「左様。もしや一部始終を見ていたのでは?」 「あ、ああ、事故ったみたいなんで見に来たらあの連中が・・・それでまあ、ちょっとその・・・」 かなり混乱しているようだ。しどろもどろの口調で男が応える。 「腰が抜けた、と?」 やや呆れた様子でミッキーが見やった。 「そういうことになるかな」 男はなぜか胸を張って応えた。 「威張って言えることじゃあないでござるよ。しかしこの状況で腰が抜けていてよく生き延びられたでござるな?」 「さあ、一度は飛びかかって来たけど、プイっとそっぽ向かれちまったよ」 「!!!・・・い、いやそうでござるか。それはラッキーでござったな」 内心の動揺を悟られぬように努力しながらミッキーは適当に相槌を打ったが、ふと先ほど斬ったグールの死骸に目がいきその努力は空しく崩れた。 いや正確に言えばその目に死骸は映らなかった。彼らの身に着けていた黒いタクティカルスーツと鈍色(にびいろ)のメタルクロー、赤いレンズのゴーグルが、昆虫の抜け殻のように綺麗に縦割りにされて転がっているだけだ。 視線を上に移すと、赤黒く染まったはずの壁面は何事もなかったかのようにもとの無機質な照明を反射して白く輝いている。 死骸が消えている! はっとして他の3体に目を走らせたが、ゴーグルがひしゃげていたり鳩尾のあたりがへこんでいたりするだけで大差はなかった。つまり、からっぽ。 濃厚な邪気を放っていた餓鬼の肉体はいずこかへと消え失せてしまっていたのだ。今更舌打ちしてみてももう遅い。 渋い顔をしながら無傷なゴーグルを拾い上げた。両断したタクティカルスーツを力任せに一切れむしりとり、メタルクローの先端を折り取って新聞紙に包み、ゴーグルと共に懐にしまった。何か判るかどうかは微妙だが、せめてもの証拠品というわけだ。 「すげえなあんた。それカタナっていうんだろ?サムライ?ニンジャ?」 さっさと立ち去ろうとしたミッキーの背に男が声をかけた。肩越しに首だけで振り返ってみると、男の好奇心に満ちた視線とかち合った。ミッキーは苦笑いを浮かべながら、 「いや、釣り人ならぬ、ただの釣り犬にござるよ。ハンス=マーティン、殿?」 「げっ!?何でだ!?何でわかった?」 面白い程驚いてくれている男――ハンスを尻目に、軽やかな足取りでミッキーは客車に戻っていった。もちろん、時折り揺れる車体に足を取られることのないよう、気をつけながら。 「なんでわかったんだ・・・?」 腕組みをしながら相変わらず腰を下ろしたままで首を傾げるハンスには、左胸のポケットにクリップで留められたネームプレートが全く目に入っていなかった。 10 AM 7:20 「と、まあこんな訳だったでござるよ」 自分のシートに縦に大柄な体を窮屈そうに預けながら、ミッキーは隣りのロッキーに貨物車での状況を説明していた。 後ろの席ではゴン太とフランクが乗務員のお姉ちゃんに向かって、 「ねえちょっと、ウエットティッシュとかあるかな?自慢のポンチョが汚れてね。こっちの野郎のゲ・・・」 「だまれ隊長!!もうその話題はナシだ!!」 「・・・・・・」(申し訳なさそうな顔をしている) などとせわしないトークを展開している。なんとも言えないニオイが漂ってくるあたり、何が起こったのか大体の予測はつく。 飲みかけだった缶のお茶は喉を通りそうにない。 「ん〜。どうも妙なハナシになってきたワヒ。これ見てみ」 そう言って端末の滑らかな液晶ディスプレイをミッキーの方に向けた。黒い画面を背景にしてフラッシュグリーンの細かいアルファベットやら数字やらが舞っている。眉間にしわを寄せながら解読を試みるが、プログラム用語が多く大意すら掴めない。 「むう、ロッキー殿。アナログ思考の拙者にも分かるように見せてくだされ」 「え〜?分かんないかな?これはつまり列車内の監視カメラの稼動履歴データでさ、どこのカメラがどれだけ動いてたかの記録なわけ。これ見れば、どいつが調子悪いとか、ここのが止まっちゃってるとか、そういうのがあとで点検する時分かるでしょ」 噛み砕いて説明するロッキーに感謝しながら、ひとつ腑に落ちない点を発見し尋ねた。 「なぜそれが今ここで見れるんでござるか?」 ロッキーの顔が一瞬引きつるが、すぐに戻って、 「ここ、ここ。この部分に注目。ワヒワヒ」 どうやらあまり褒められた手段を用いている訳ではないようだ。ロッキーは解読不能な文字列の一部を指差した。“s7:14-r7:18-unknown”とある。 何のことかは分からないが、数字は時刻を表しているらしい。 「これは、この場所のカメラが今日の午前7時14分から18分までの4分間、なんらかの原因によって――その原因が何か、は不明とあるけど――停止してしまったってことを示してんの。ここまでOK?」 「つい先ほどでござるな」 「そう。ちょうどその謎の襲撃者が外壁を爆破して侵入してきた時間と重なるんだよ、これが。復旧時刻にしても交戦が終了してからちょっとな訳だし・・・ほら」 ロッキーがキーボードを少しいじると監視カメラかららしい映像がフルスクリーンで表示された。あの乗務員が床に座り込んでいるのが見える。 なんのカラクリか、あの魔物達の装備品は全て消え失せていた。やはり一部をサンプルとして回収しておいたのは正解だったようだ。 ミッキーは着物の上からそれらの品を確かめた。それにしても・・・ 「まだ居たんでござるか・・・」 今日何度目かの呆れ顔でミッキーが呟いた。 「ん?知り合い?とにかく、その間の記録が全然残ってない。見られちゃ都合の悪い連中がいるんだろうけど。で、こっから本題だワヒ」 喋り続けて喉が渇いたのか、おもむろに手を伸ばしてお茶の缶をひっつかみ、勝手にグビグビやりだしたが、すでに飲む気が失せていたミッキーは黙認することにした。 「この“工作”を行なったのは奴らじゃない。外部に協力者がいると見て間違いないと思う」 もっともな意見だった。あのグール達は末端の実行部隊に過ぎない。監視カメラの停止に乗じて外壁を爆破し、乗り込んできたのだろう。 爆破された時の物理的衝撃によって映像が途絶えたのではなく、非物理的“攻撃”によって映像が途絶えてから爆破されたのだ。例えば、ハッキングのような。 「もしかしたらそのキョウリョクシャってえのは人間かもな」 「!!!!」 いきなり核心をついた発言に驚いて振り返ると、トレードマークの黒いキャップをウエットティッシュで丹念に拭いているフランクが、シートに手をかけこちらに身を乗り出していた。いつもながら彼の発想力には舌を巻く。 「だろうね。おれらと違って人間族との交流がない魔族じゃあ、ハイテク機器を使いこなすのはまず無理だ」 とロッキー。 「む?しかし拙者がまみえた餓鬼どもはゴーグルだのクローだのを装備しているようでござったな。加えてそれらを使いこなす訓練も受けていたようでござる」 「マジかよ!?ゴーグルってのはどんなやつだったんだ?」 「ほれ。こんなもんでござる」 懐から回収したサンプルを取り出してフランクに放った。よく見てみるとフレームの部分がかなり分厚く、スイッチやダイアルのようなものがいくつか確認できた。 それを手に取った途端、フランクの眼がすっと細まった。 「こいつは・・・最新鋭のスターライトスコープだ。通常のルートじゃまず手には入らないぜ。グールがしてたのか?」 スターライトスコープ。通常、夜間での視界を確保する為に使用するもので、少ない光を増幅して暗所でも物を見ることができるという代物だ。 しかし何故昼間に、しかも魔物が装備していたのか、まるで見当がつかない。と、ややシリアス味を帯びてきた会話に、あの男が参加してきた。 これでこの場のマジメ度は一気に下降線を辿ると考えてもらって間違いない。 「おお、たいしたもんだワン。これはたしか、カメラのフラッシュを焚くとぶっ壊れちまうやつでしょ?前に映画で見たワン。ちっこい恐竜の出るやつ」 「いや、それは何世代か前のモデルの話だ。今のは自動光量調整装置(ライトスタビライザー)が付いているからそんなことは・・・いや、待てよ?・・・そうか、そういうことか!」 「????」 言った本人は何のことやらと首をひねっているが、実はTFDイチの頭脳を誇るフランクには謎が解けたらしい。 タバコのヤニでやや黄ばんだ牙を剥き出してにかにか笑っている。 「よおミッキー。相手はグールだったんだよな?」 「うむ。どうも最初から引っかかっていたのであるが・・・彼らはたしか」 「そう、夜行性だ。連中、コイツのライトスタビライザー機能を逆手に取ってしぼりとして利用してたんだよ。真っ昼間でも活動できるようにな」 なるほど、だ。眼に人間でいう瞳孔を持たないグールは裸眼では陽の光で目が潰れる為、日中活動することはできない。 そこで余計な光を適度に遮断してくれるこの便利なマシンの出番というわけだ。暗い所で光を増幅するのではなく、明るい所で光を遮断する。 まったく相反する機能だが、確かにやってやれないことはなかった。 ミッキーは懐から他のサンプルも取り出してフランクに示して見せた。フランクの顔がいよいよ真剣さを帯びてくる。ベストの切れっぱしを手にとり、断面を観察して、言った。 「見ろよ。特殊なケプラー繊維とファインセラミックスを交互に編み込んでやがる。生地の軽さを考えると異常な防御性能だ。それにこれは・・・」 分かっているんだかいないんだか、腕を組んでふんふんと唸っている約二名(ゴン太とロッキーだが)に、「聞いてるのか?」という視線を向けつつ説明を続ける。 「連中の得物の破片にござる。フランク殿」 一応ミッキーはその青みがかった金属片の由来を付け加えた。フランクは頷いて、 「この破片、純度は低いが“オリハルコン”だ。名前くらいは聞いたことないか?」 硬さと柔軟さを合わせ持ち、別名“神の金属”としてその名を知らぬ者はいないとまで評されている最強の鉱物。古来より錬金術の最終点として多くの人間がその生成を夢見、しかし決して踏み入ることを許されなかった神の領域――。物によっては重力コントロールさえ可能とされるその金属の話は彼らの業界に限らず広く知れ渡っているが、今回ばかりはその神聖な名前がいささか違ったニュアンスとなって5人の耳に吸い込まれた。 「まさかそれがあの“例のウワサ話”に繋がってるってわけ?」 そんなわけないっしょ、という顔でロッキーが言った。無理もなかった。もしこの襲撃が“それ”に絡んでいるとしたら、そして“例のウワサ話”がそこらへんの低俗雑誌の下らないゴシップのように一笑に付すことができなかったとしたら、自分たちは連合国家の陰謀に――陰惨を極める巨大な底なし沼に、片足を突っ込むどころか、頭から飛び込んでしまったようなものなのだから。 二日前、TFDの(正確にはゴン太とミッキーの、だが)“おともだち”から光速回線でメールが届いた。 クラウン=マクラウド。サボテンのようにバリバリの黒髪が特徴で、南大西洋の孤島に拠点を据えるプロの賞金稼ぎチーム「B.L.S―Black List Sweepers―」のリーダーであり、現時点で事実上世界最強の二刀流剣士でもある。もっとも、近頃では剣士としては最高栄誉である「剣聖 けんせい」(連合陸軍元帥直属の護衛隊長)就任推薦の話を無下に蹴飛ばしたという、連合政府発足以来の所業をやってのけた男として名前をよく聞くようになったとか。 おかげで現任の剣聖の面目は丸潰れらしい。後日聞いたところによると、 「給与額が気に食わない」 だそうだ。名より実を取る男だとは前々から知っていたが、まさかここまでとは、と二人は苦笑した。確かにランクGS(特級犯罪者)を捕らえた時の賞金額は、軍のエリート職の月給よりは遥かに高くはあるのだけれど。 と、まあ、その男からメールが届いたわけだった。内容はこうだ。ロッキーはメールの受信ボックスを呼び出し、ディスプレイに表示させた。 “我々の情報網に最近頻繁に妙なネタが紛れ込んできている。話を統合すると、どうやら政府の一部が独断である鉱物の採掘計画を進めているらしい。 オリハルコンだ。もっとも、性質が類似しているというだけで伝説上の「神の金属」とは程遠い粗悪な代物らしいが。 だがそこで多額の金が動いているのは間違いないだろう。それで本題なのだが、現時点では政府上層部にまでは感付かれてはいない。 軍の諜報部、実行部隊共に大きな動きも見られない。我々はこのような事案に構っている程暇ではない、お前達にこの情報を譲ってやる。もし興味が沸いたならば 返信せよ。詳しい現場情報を送る。これで例のリンゴの貸しは無しだ。” ・・・・過去に何があったのか非常に気になるが、とりあえず今はそれどころでない。ロッキーは口を開いた。 「どうする?乗ってみるかい?ワヒ」 「まあ、あのヤロウに施しを受けるみたいでなんだけど、他に当てもないしね」 「彼のネタなら間違いはないでござろう。ちょうど良い機会ではござらんか、借りを返してもらうには?」 「だな。関係あるかどうか分かんねえが、マイナスにゃあならねえだろ?」 ウォレットはまだ青い顔をしていたが、「乗った」という風にひとつ頷いた。 「決まりだね?じゃあ、お返事しま〜す」 端末を叩き、呼び出してあった自前のメールソフトで手早く返信メールを作成した。 “サボテン頭のクラちゃんへ。そのハナシ、乗った! TFDの面々より” ちなみに、文末には“TFD”のロゴとメンバーの似顔絵(ヘタクソだが)がでかでかと載せられていた。彼らとしては好意のつもりなのだが、やたらと容量を喰うので受け取る側には迷惑この上ない。 そんなことにはまったくお構いなく、さくっと送信。最近の光速回線というのは凄いもので、例え地球の裏っ側だろうと未開拓の辺境地帯だろうと、通信可能な端末さえあれば送信キーを押した瞬間にはもう相手に届いているというのだから驚きだ。もっとも、手紙を「待つ」楽しみというのも中々のもので、 こんなご時世でも郵便関係の仕事は結構忙しい。 すぐに返信が来た。こんなことに構っているほど暇ではない、と言っていたが、案外退屈なのかも知れない。 “採掘地点:アジア地区・エリアC−67” ビンゴ。 フランクは胸の中で指を鳴らした。これで少なくとも一つ、なぜ自分らがチャイナ行きのシャトルに乗っているかの説明はつきそうだった。 あのレイルというのはとても良心的で正義感に溢れた政府高官で、この悪事に気付いて(上に独断で作業してんだ、悪いに決まってる)我らTFDにそれをとめて欲しい。 もしくはこうだ、 レイルのヤロウはとんでもない悪徳高官で、この計画を阻害する(うまみのありそうなハナシだ。横槍入れる輩がいるに決まってる)何らかの原因を、我らTFDに排除して欲しい。 まるっきり善と悪に分かれる推測だが、まあこの二択から答えを選んで間違いはないだろう。もっとも、今の政府中間職の体たらくから言って、 後者である確率が高そうではあった。そしてもう一つ・・・ 「連中の狙いは俺たちTFDだ・・・」 「えええぇ!?オレたちが魔物を狙ってるだってッ!?そいつぁ大へ」 ゴンッ(殴) どさっ(倒) 「ふおおおおお・・・」(もんどりうっている) オーバーアクションでのけぞり、よく考えると意味不明な奇声を上げたアホ隊長を取りあえず黙らせ、拳を振りつつフランクは続けた。 「声でけえぞ隊長サン。・・・でだ、俺たちは狙われている。おそらくはその魔物のオーナーに?」 「オーナー、でござるか?」 聞き慣れない単語にミッキーは眉をひそめた。全般的にヨコモジには弱いのである、彼は。 ロッキーが助け舟を出した。 「“魔物使い”がウラにいるってことかい?」 「まあそうなんだがよ・・・あ〜、なんか色々情報が交錯してんな。よし、ひとつここらで状況の整理といくか?」 「おお?なんだかサスペンス?探偵小説みたいだワン。こういうときって無性にうきうきしない?しない?」(復活したらしい) 「しっ、声でかいって。周りの注目浴びたらどうすんの」 「確かに、これはあまり聞かれて気持ちの良い話ではござらんな」 「・・・・・・」(頷いている) と かなんとか言いつつも、結局全員うきうきしていることには違いないと、声で分かる。それ以前に、変なポンチョ着けたワードッグが5人、座席に寄り集まって何やらワアワアやっているのだ。自分らは気をつけているつもりでも、はなから乗客の注目は浴びっぱなしだった。 周囲の好奇の目線にため息をつき、フランクはキャップを取って頭をばりばりと掻き毟った。フケじゃあないが、白い体毛が舞い散った。 「じゃ、話すぞ。まずは・・・」 11 AM 7:30 フランクは改まった様子で話を続けた。 「この妙な事件の――事件って呼ぶことにするぜ、構わねえだろ?――発端は、今朝隊長サンが取った電話だった。だよな?」 首から上をゴン太に向けて言った。ゴン太はやけに神妙な面持ちで頷いた。祈るように合わせた手の平を長い鼻面にくっつけている。 どこぞの名探偵のまねらしいが、文学にあまり興味のないフランクには何なのか分からなかった。ともかく・・・フランクは低い声で続けた。 「その時点ですでに俺たちの動向は掴まれていたと見なしてまず間違いねえ。つまりその、俺らTFDと鉄道局のレイル以外の第三者ってえことになるが。 おそらくは盗聴器でも仕掛けられたか、そうでなきゃ電話回線を途中で分岐させて直接、音を拾ったかしたんだろうがな。方法はいくらでもある」 「しかしあれだなあ。鉄道開発局とやらも大したことねいなあ。電話盗聴されるなんて」 「いや、盗聴されたのはうちの方だと思うんだけど。ワヒ」 フランクはああ、と首を縦に振った。それから少し笑って、 「今日びの諜報技術をナメんなよ隊長サン?そこにいるパソコン大好きなロッキーくらいでも政府方の機密サイトにお邪魔してお茶飲んでくる程度の芸当はできんだぜ?」 「え?そんなことできんのロッキー?オレ知らなかったよ?」 「しーっ、しーっ!大きな声で言わないで!そんなこと」 「オレは隊長なのに!タイチョーに隠し事しても良いわけ!?」 どこから取り出したのか、バンダナと同じチェックパターンのハンカチをくしゃくしゃにしながらゴン太が言った。一応周りに気を使い(無駄な努力なのだが)、声帯を震わせないひそひそ声で。 「ったく、お前らは・・・」 これから命を賭けることになるかもしれない場所へ赴く賞金稼ぎもどき(お忘れだろうが、彼らの本分は釣り!)にしては少々牧歌的というか間抜けというか、いうような気がしないか・・・?軽い頭痛を感じて、フランクはこめかみの辺りを指で押さえた。鋭い爪が今は針マッサージのようで、痛気持ち良い。 ・・・・って、自分まで和んでどうする。説明どうした。 まったくもって、やりにくい。以前なら・・・ここに入る前なら、おそらく「和む」という言葉が具体的にどういうことなのか、分からなかっただろう。 何でもないことで自然と口が釣りあがり、目が垂れることも、おそらく。いい奴らだ、とフランクは思った。 「おいバカモノたち!五秒でいいから黙ってじっとしてやがれ!」 口が悪いのはまあ、ご愛嬌だ。半分、照れ隠しだったりも、するかもしれないけれど。 「やかましいよフランクちゃ〜ん」 「もうちょっと静かにしようね〜」 先ほどまでの言い争い(それもまあ、マジじゃあないだろうが)などどこ吹く風で、二人揃ってにっこり笑顔。 前言撤回。コイツらやっぱりやな奴だ。フランクは胸の中で中指を突き立てた。 「で?」 銀行員が札束を数えるような紙裁きでB5サイズの新聞紙をまとめながらミッキーがぼそりと呟いた。薄茶の毛皮と肉球に覆われた手が新聞紙をはじく度に、ばしゅばしゅといい音がする。紙にまだ張りが残っているあたり、ごく最近のもののようだ。 「盗聴されてから先の話に、まだ至っていないようでござるが・・・」 フランクは鼻を鳴らした。 「文句ならそこの二人に言ってくれ。つまりだ、俺たちがこの事件に関わった瞬間から敵さんには一挙手一投足を掴まれてたんだよ。分かったか?」 いちいち筋道を立てて説明するのに疲れたフランクはスパッと言い切った。語彙の豊富なミッキーは納得した様子だったが、バカ二名は「イッキョーシュ?」と、 バカな発音で首を傾げている。 「腰の抜けた乗務員がいたんだろ?そこには?」 「左様。恐らくまだあの場所に・・・」 「そいつが何よりの・・・ああロッキー、別に映さなくてもいいぜ、いたってことが分かりゃ」 素早くキーボードに指を乗せたロッキーを軽く止めて、手をひらつかせながらフランクは続ける。 「とまあ、そいつが何よりの証拠ってわけよ。当たり前の魔物は相手を選ばない、自分以外の存在を認めようとしない一種の個人主義の連中だ。常に単体、出会った奴は殺す。たった二つの例外は・・・」 「生殖と支配、でござるか・・・」 と、ミッキーが結論を締めくくった。少しヤニの付いた牙を見せてフランクはにっと笑った。 「そ。てめえのガキを作るときと、圧倒的な支配者が現れたとき・・・まっ、それでご先祖サンも苦労したってわけだ」 先の獣魔大戦のことだろう、とロッキーは思った。おそらくはこの星始まって以来の大戦争。それも今のような戦略兵器を用いた頭脳戦ではなく、ファンタジーゲームのような力と魔法の競い合いだったと言われている。あいまいなのは当時の史料がほとんど残っていないためで、原因も経過も、未だその実態は謎に包まれている。 はっきりしているのは両者がほぼ相討ちに終わったこと、その2種族に代わって人間族が台頭してきたことだけだ。(もっとも魔族が世界に流入し始めた今は、それも怪しいものだが。)熾烈を極めたであろう大戦争を「苦労した」の一言でばっさり評価してしまうあたり、彼の性格がよくうかがえる。 まあ、大昔のハナシだし、関係ないといえばそれまでなのだが・・・ 「今の場合、チームで襲いかけてから相手を確認し、手を引っ込めたってんなら、100%これは後者だな。間違いない」 間違いない、のところが何だか今風なのは気のせいだろうか? ミッキーは頷いた。 「我々が依頼を受けた時点からこの妙な“暗殺計画”は仕組まれていた、というわけでござるか。あらかじめ攻撃対象が決められていたからには?」 「ああ」 フランクは程よく色落ちしたジーパンの尻ポケットから、潰れてひし形になってしまったタバコのボックスを引っぱり出した。白地に赤丸のパッケージデザイン。 ラッキーストライクだ。中からくしゃくしゃによれたタバコを一本つまみ出し、手持ちのオイルライターをすったが何故か着火しない。がしゅっがしゅっと何度か試し、ふとななめ向かいに座っているオバチャンの迷惑そうな視線に気づくと、へっと笑って迷惑三点セットを尻ポケットにねじこんだ。 「その“支配”にも2種類あるのを知ってるか?」 「・・・?」 「一つ目は簡単、RPGゲームの基礎中の基礎。つまり・・・」 「・・・・・魔王なんて珍回答を期待しているんではないでござろうな?フランク殿」 「へっ!ところがどっこい、こいつがビンゴさ」 「・・・・・」 ジト目で思いっきり疑いをアピールするミッキーを軽く受け流し、話を進める。 「実際呼び方なんざどうでもいいんだがな。とにかく全モンスターを支配できるほどの力を持った魔族が現れた場合がこれ。人間の独裁者なんかと比べりゃ、ダントツにタチが悪い。なんでだと思う?」 なぜフランクがこれほど魔族の事情に詳しいのか?ミッキーは気になったがしかし、それほど重要ではないと考えた。少なくとも今、この状況で聞いても意味はないだろうと。素直で簡潔な返答をぶっつけた。 「さあ?」 「オツムの問題だ」 黒のキャップの上から人差し指でトントンと自分の頭を叩きながら“オツム”の部分にアクセントを置いてフランクが言った。それから含みのある仕草で横を見た。 釣られて同じ方向を向いたミッキーにはそれが何を意味するのか一発で分かった。 「ほらほらロッキー!ミニミニ傘回しでござ〜い♪あ、いぃつぅもぉよぉりぃ〜よけぇ〜にぃ回っておりぃまあ〜っすぅ〜」 「いいぞいいぞ〜!あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」 ・・・・われらがタイチョー、ゴン太は、どこで手に入れたのか手のひらサイズの唐傘でおなじみの“あの”芸の真っ最中。 多少マトモに聞いていたと思ったロッキーは阿波踊りよろしく手を上げてあひゃあひゃやっている。 その後ろで相も変わらず息も絶え絶えなウォレット。一応話は聞いているらしく、時々ふんふんと唸っている(ように見える)。というか、今は話してないのだが・・・だ、大丈夫なのか?ウォレット!君はまだ旅立つべきではないぞ!! ・・・・フランクじゃあないが、にわかに頭痛を覚えてきたミッキーだった。 「拙者いま、このチームの存続を本気で危ぶんでしまったでござるよ」 「ま、これまでも何とかやってこれた訳だしな、あれで・・・それにまあ、もともとがお遊びのサークルなんだし、こんなテンションでちょうどいいと思うぜ?俺は」 苦笑い半分、諦め半分の表情でフランクは肩をすくめた。つられて苦笑いを返したミッキーに向き直り、話は続く。 「オツムの問題ってのはな、ほらあれだ、忠誠度の高低ってヤツだ。脳の構造が違うとか、精神の問題とか、そういうふうに言い換えてもいい。 ・・・むっずかしそうだな?え?おい。分からないだろ?俺が何を言ってるのか?あっはっは、ケムリでてるぜ」 言葉どおりアタマからぶすぶすと煙を上げかけているミッキー。いや、彼は決して馬鹿ではない(犬だが)。多少カタくて融通の効かない部分もあるにはあるが、むしろ頭は良い方だ。フランクのが数倍キレる脳みその持ち主であり、またちょいとばかりイジワルなところがあるというだけで。 フランクはかちかちと牙をならして、 「ま、噛み砕いて説明してやるよ。まずハッキリさせておきたいのはな、俺たちが“魔族”と呼んでる連中のほんの1%にも満たないレアな奴らを除いた超大部分は、どうしようもないくらいの単細胞のノータリンってことだ」 「ふむ」 「これは恐らくなんだが、人間や獣人の脳と比較して連中の脳の大脳新皮質は大幅に発達が遅れていると思われるんだよな。大脳新皮質って知ってるか?」 「大脳新皮質?」 そのままオウム返しにミッキーは訊いた。 「ああ。たまに小難しい健康系テレビ番組にでてくんだろ?・・・でてこないっけ?ま、いいや。俺たちの脳は大脳、小脳、間脳、中脳、延髄っつう5つの部位に大きく区分されている。これは脊椎動物なら・・・あ〜ええと、背骨のある生き物ならみんな一緒だ。今俺たちが注目してるのは大脳だから、他の4つの説明はカットするぜ?いいよな別に。でだ、色んな脊椎動物を解剖して脳を取り出してみると、その動物の知能の高さと大脳の大きさってのは比例してんだよ。ネズミよりはイヌ、イヌよりはサル、サルよりはヒトってな具合にな。はい、ここまでで分かったら60点くらいかな」 フランクがまたイジワルそうににやりと笑った。またよからぬ虫が頭を上げたらしい。 「う〜つまりその、なんでござるか・・・降参でござるよ、フランク殿」 「へっへ、ショージンだな、ミッキー?要は大脳が大きけりゃ大きいほどアタマが良いってことよ。あ、でも、俺と隊長サンのを比べてもそう変化はないがな。 あっはっは。さて、新皮質。これが文字通りミソなんだが、“新”と付くからには“旧”皮質ってのもちゃんとある。上等なイキモノほどコイツは小さく、新皮質の占める範囲が大きい。単細胞は、その逆だ。つまり〜?・・・この辺が合格ラインだぜ?」 「・・・・」 無言で両手を挙げるミッキーの顔を見てまたあっはっはと笑い、 「これを言い換えると、本能に突き動かされて行動する動物は旧皮質が占める割合が大きい、となるよな。じゃ、最後のヒントだ。旧皮質は捕食、生殖なんかの極めて原始的な行動を支配し、新皮質は学習や記憶などの発展的な知能行動を司る・・・おっ、なんだかサトッたカオだな?言ってみ?」 教師に指名された生徒のような気がしてやや赤面しながら、ミッキーはもごもごと口を開き、ここまでの話をまとめた。 「その、つまり、闘争本能のみに身を任せて暴れまわる魔物たちを支配しているのは発達した大脳旧皮質で、知的行動が見られないことから大脳新皮質は あまり発達してはいない、と・・・?」 「そいつも、ビンゴだ。いや、デキのいい生徒持って嬉しいねえ」 「やかましいでござるよ」 ミッキーはむくれた。 「さってと、ここまでお勉強したところで本題だ。さっき言った魔王だか何だか、支配するヤツらってのは皆バカの一つ覚えみたいに同じ方法を使ってボスになる」 「それは、全く同じ方法でということでござるか?」 「ま、多少の違いはあるかもな・・・やることはみんな一緒。適度に手を抜いてブッ殺すんだ。魔物をな」 フランクはさらりと言い放つ。いまいち納得できないというふうに、ミッキーが眉根をよせた。 「分からんな。支配対象を減らすだけでござろう?」 黒の防弾グローブをはめた手でちっちっち、と器用に人差し指を振って見せ、 「適度に手を抜いて、ってとこがミソさ。それもその殺戮はなるべく他の魔物が集まるような場所のほうが都合が良い・・・オーディエンスが必要なんだよ」 ミッキー、再び発煙。繰り返すが、ヨコモジは彼の天敵だ。 「お、おーでえんす、でござるか・・・?」 「うう、まあ、つまりだな・・・くくっ」 途中までは真顔を作って説明しようとしたフランクだったが、とうとう我慢の限界を超えたらしい。突然座席にそっくり返って爆笑をはじめた。 「ぎゃっはっはっはっは!!お、お、おーでえんすだってよ!!聞いたかロッキー!?おーでえんすと来たかよこのラ○トサムライ野郎は!し、し、しかも平仮名でッ!!ぎゃっはっはっはっは!!」 「あっひゃっひゃっひゃっひゃ!!お〜〜〜でえんすだって!「でぃ」じゃなくて!おっさんだあこの人は〜!!あっひゃっひゃっひゃっひゃ!!」 聞くべきところ(色々な意味で)はしっかり聞いていたらしいロッキーが爆笑の勢いに拍車をかける。ゴン太の隠し芸(・・・)で気分がハイになっていたことも手伝ってか、座席のひじ掛けを手でバンバン叩いて、もうバカウケだ。 「う、う、うるさいでござあ〜〜〜る!!!!!」 顔を真っ赤にし、両手の拳をめったやたらに振り回しながらミッキーがわめいた。 「じょ、状況を分かってるんでござるか!?今拙者たちは大変にまずい立場に立たされているんであるよ!?拙者らの行く先に何があるかまったく分かってないでござろう!?」 「いやいや、わかってるさミッキー。・・・プッ」 「よ〜く理解してるワヒ」 「・・・・・・言ってみなされ」 二人をまったく信用していないジト目で見やりながらミッキーはたずねた。 「希望と栄光」 「莫大な報奨金ワヒ」 「断崖絶壁でござるよ!!!」 2、3両先の車両にまで響きそうなボリュームのツッコミに、げんなりウォレットと一発芸人(・・・)ゴン太が“びくっ”と跳ね起きた。 同時に周りの一般利用客の皆さん方も“びくっ”と。 「・・・・も、申し訳ない、でござる」 乗車時からやかましい五人・・・というか、今さっき手を振り上げながら怒鳴り散らしていたミッキーに鋭い視線が集中する。 哀れ矢面に立たされる形となったサムライは、三角立ち耳の奥まで真っ赤にしながらぼそぼそとあやまり、席に着いた。 「と、とにかく、隊長殿も含め総じて仕事に対する現実感や危機感というものがすっぽり抜けているんでござるよ。大体において依頼内容すら聞かされていない状況での出勤(出動や出撃ではなく、出勤。民間のハンターは自分の所属チームを会社に例える)など、非常識極まるでござる。チーム結成以来こんな前例があったでござるか隊長殿?」 びしっとバカどもに人差し指を突きつける。彼のいないTFDなど、舵とスクリューを同時に失った船のようなものだ。さてバカ4人の反応は・・・? 「隊長!!我が小隊の歩哨(ミッキーのことらしい)が敵軍の集中砲火を受けているであります!!ワヒ」(小声) 「周囲のオバサンの目から発射される銃弾の雨にさらされているぞッ!!」(小声) 「・・・悲惨」(ぼそりと) 「なんてことだ!!必ず救出してみせるぞ我がしもべ(・・・)よ!」(・・・もう何も言うまい) 「隊長隊長!あれをっ!!」 「どうしたっ!?(両手で丸をつくって目の前に当て、双眼鏡の真似事をして)!!!ああ絶望的だ!!敵軍の豪傑(ごうけつ)が現れたワン!!(さっきフランクが睨まれたオバチャンだった)銃弾どころじゃないッ!!あれはっ・・・グレネードだ!!グレネードが飛んでくるぞ注意せよ!」 「いや、ヤツの実力は俺が身を持って(睨まれただけじゃん)承知している!あれはロケットランチャーだ!!」 なにやら小声でトンデモナイことをヒソヒソやっている4人組をミッキーはまっこと静かな、もとい冷めた目で見やっていたが・・・ ・・・・・・ぷちっ 何だ今の音は? 「拙者がこれほど懇切丁寧にお主らの過ちもといバカ騒ぎを鎮めようと努力しておるにも関わらず自粛するどころかかえって増長するわけでござるかなるほどそれなればこちらにも相応の対抗措置というものがあるんでござるよ」 お経でも読むかのごとく息継ぎまったくナシでぼそぼそと低い声を響かせる。口元には薄笑い。誰しも怒りの臨界点というものはあるわけで、それを超えたらなんだかとっても楽しくなってくる・・・のかは定かではないが、今のミッキーはまさにそういう“ブッとんじゃった”状態だ。さすがに気付く隊員一同。 「あれ?ど、どうしたのミッキー?な、なんか面白いことあった?ワ、ワワワワン」 隊長、歯の根合ってませんて。 「え?ちょっとウソ?じょ、じょじょじょ冗談だよね?ね?」 哀れなほどにガチガチ震えているハッキング担当者。(おそらく最も怖がっている) 「お、おっち着け、な?わっりいこと言わねえから・・・」 普段出ないように気をつけているはずの訛りが思わず口をついてしまっているフランク。 「・・・・・(え?自分も?一言しか喋ってないけど・・・まずかった?と考えている)」 会話にひとことでも参加したことを激しく後悔しているパツキン犬。間が悪いね。 そんな4匹をミッキーは物凄い笑顔で見やり、 「いや、大丈夫、怒ってないでござるよ」 明らかにほっとする隊員ども。しかし彼らは気付いていなかった。ミッキーの右手が身体の後ろに隠されていたということに。その右手からは、どこかで見たような渦巻く光が・・・。 「・・・ブチ切れただけでござる」 次の瞬間、何かがぎゅおっと空を切る音、続いて「ポカポカポカポカッ!!」と小気味よい音・・・。 後に残ったのは、すっきりとした顔でぱんぱんと手を叩くミッキーと、時折揺れる車体の音のみ。 何が起こったのかすら分からない内に饅頭並みのコブをこしらえ、揺れに任せてぐらぐら揺れるおバカさん達を横目で眺め、 「そうそう、そういう具合におとなしくしてるんでござるよ、おりこうさん」 フランクの説明を最後まで聞けなかったのは残念だと思ったが(彼のせいでは全くないが)、まあ後で聞き直せばよろしい。 ミッキーは懐に手をやり、再びチケットの感触を確認すると、満足してシートにもたれかかった。 どうもイヤな予感がすると、よく当たる第六感が、自分専属の占い師が告げている。間抜けな動機からと、見くびっていてはあっという間に消されてしまう、と。 その予感を的中させないためにも、今は落ち着かなければ。 チームメンバーを昏倒させたのは何も怒りに任せた行動だけではなかった(それも多々あるが)。ミッキーは目を閉じ、大きく息を吐いた。 静かで穏やかな時間が流れてゆく。 To be continued... |