サンタがくれた王女様 後編

 「はぁ〜」
 「うむぅ〜」

 ナナと教授は、クリスマスソングをBGMに製作者テロップが流れている画面を食い入るように眺めていた。スペースRクリスマス特番、“どきッ!まさかまさか!正義と友情の2時間スペシャル”の録画であった。

 二人は録画が途切れてからも何も移っていないテレビ画面をじぃーっと見つめながら感動に打ち震えていた。左様、漫画ならば“じ〜ん”という擬態音がコマ一杯にどどーんと描かれているような状況である。

 「ヒーローも人の子!しかし、己の幸せを投げ打ち、弱さを乗り越え、涙を隠し、友情を力に全力を尽くして正義の為に戦う姿!……その熾烈なる戦いの後だからこそ、彼らのささやかなクリスマスがなんと感動的なことか!」

 「ナナは、子ども会で黄田さんが両腕にちびっこを沢山ぶら下げてにこにこしている場面で涙がでそうになったです〜!」

 「わしゃあ、ブルーが母親へのプレゼントをさり気なく自宅玄関に置いて静かに去っていくところにぐぐっときたぞい!」

 「リヒトさんが豪華なキラキラのパーティーから抜け出して、星空に向かって“君の瞳に乾杯☆”って寂しそうに微笑むのもうるうるでした〜。……あのときリヒトさんが“君”って言ってたのは誰だったのでしょうか〜??」

 「星空といえば、屋根に座って母星のあった場所をじっと見つめるマゼンタに駆け寄ってきゅっと抱きしめる園子クンの友情にも燃えたぞ!」

 「そしてそして、白石さんが夜の公園でブランコをキコキコ揺らしながら“やっぱり渡せなかったわ…でも、これでいいのかも”と呟いて袋から取り出したマフラー、暗くてよく判りませんでしたが、アレは何色だったのですか〜?」

 「うーむ。まさにアレはモノクロ映像だったからのぉ、ペイルブルーかもしれんし、イエローかもしれんし、ペパーミントグリーンかもしれん。」

 「も、も、も、もしかして、ライトグレーという可能性もあるのですよね〜!!」

 どーでもいいが、スペースRのリーダーたる呉内 焔に関するコメントがないのはいったいどうしたわけだわさ。

 「しかしッ!深夜、皆がそれぞれイヴを過ごしていた場所から最終的に戻ってくるのがレンジャーベースだったという心憎い演出。そして、それを知っていたかのように、デスクの上に置かれた、ささやかなプレゼントと司令からのメッセージ。“お帰り、みんな、メリークリスマス”くーッ!わしゃあ、司令官として、いつか灰谷司令のような心遣いをしてみたいぞ。」

 心遣いだけならいつでもできると思うのだが…

 と、二人の“オレたちは今モーレツに感動しているッ!”状態にくるみのキンキラ声が飛び込んできた。

 「ナナちゃん!ナナちゃん!お願いッ!協力してッ!」

 「あわわ〜、いきなりなんですか〜」

 「そうぢゃ、そうぢゃ、折角余韻に浸っていたというのに……」

 「大変なんですってば!」

 「ぢゃがのぉ、くるみ君の“大変”は“大変”でないことが多いからのぉ……」

 くるみはむっとし、伝家の宝刀を抜いたッ!

 「これには正義がかかっているのよッ!」

 刹那、教授とナナの目がきらーんと輝いた。

 「正義がかかっておるとなッ!」

 「はいッ!」

 「それを早く言うのぢゃッ!さあ、早速作戦会議ぢゃ!」


  ***********


 とあるマンションの一室で、男がかかってきた電話に出、短く対応すると、受話器を置いた。

 「……警察からだ。……まだ、手掛かりが何もないって……」

 男の視線の先に居た女性は、手で顔を覆った。

 「私がいけないんだわ。……麻衣のことをあなたに押し付けて逃げようとするなんて、私が馬鹿だった。麻衣がこのまま戻らなかったら全部私のせいだわ。」

 男は妻の両肩に手を置いて宥めるようにそっとさすった。

 「僕も君と同じことをしようとしたんだ。ミュンヘン支店長を任されると言われて、後先考えず、君にも相談せずに舞い上がっていた僕が愚かすぎた。……責任は僕にもある。……僕たち二人の責任だ……お互いに黙って、互いから、現実から逃げようとした僕達の責任なんだ。」

 「ばちが当たったのよ。自分勝手なことをしたから、神様が私から麻衣を取ったんだわ。こんな悪い母親のところになんか置いて置けないって。……仕事なんてどうだっていい。パリの有名店でデザインの勉強なんてできなくたっていい。麻衣さえいればいいの。麻衣、麻衣、……今どこにいるのかしら。寒がっていないかしら、おなかを空かせていないかしら。あの子が大切にしているウサギの縫いぐるみ、持っていってあげなくちゃ、あの子、あの縫いぐるみがないと寝つきが悪くて……」

 頬を涙がつーっと伝った。

 と、ガラス戸をこつ、こつ、と叩く音がした。高層マンションの14階の窓を誰が叩くというのか……?泥棒か、と用心深く男がカーテンをザッと開けると、そこには……そこには小さな妖精が居た。あまつさえ、日本語を話していた!

 「あけて下さい〜!あけて下さい〜!」

 妖精を目の当たりにし、硬直して動けない夫婦にナナは尚も叫んだ。

 「麻衣ちゃんのお母さんとお父さん、麻衣ちゃんが大変なんですぅ!窓をあけて下さい〜!」

 麻衣の名が出て即座に窓は開けられた。

 「妖精……本当に居るんだ。」
 「ええ、信じられないわ……」

 「でも、お二人は私を見ていますよね!信じて下さい〜!あ、それどころではありませんです!麻衣ちゃんが、悪い奴に捕まってしまっているのです!!すぐに来て下さい!!早く!早く!今行かないと間に合いません!!すぐに下まで下りて来て下さい〜!!」

 そのまま妖精は窓の外に飛び出していってしまった。夫婦は顔を見合わせ……しかし、コートだけ羽織ると急いで部屋から飛び出した。エレベーターで降りるのももどかしく、マンションの玄関から外へと飛び出した。そこに待っていたのは先ほどの妖精と、一匹の二足歩行の白兎。二人は、自分達はどういう異世界に迷い込んだのかと訝りながらも、愛娘を案じて先を行く妖精&白兎のあとを小走りに追う。そう、彼らの頭は麻衣のことでいっぱいだった。イナバさんの首のまわりのビラビラがシャンプーハットだと気付かないほどに……

 イナバさんは時々うしろを振り向き、二人が追いつくのを待ってからまた走り続けた。…………

 そして着いたのは河川敷。だだっ広い寒々とした平地には誰もいない。
 いやッ!よく見ればそこには紫紺の装束に身をかためた男と、何やら派手派手しい装備に身を固めた男が空中に浮かんで対峙している。
 妖精を見た瞬間から、通常の感覚がぶっとんでしまっている夫婦であったが、それでもこれには驚いた。派手派手しい方の男が叫んだ。その声からすると、どうも中高年らしい。

 「貴様!その女の子を放すのぢゃ!」

 紫紺の装束の男の方が笑った。麻衣を腕にかかえ、派手派手しく紫色のスパンコールを散らせた仮面舞踏会用のマスクをしている……うわぁ、ジンベエ、いつもにまして怪しさ大爆発だ!

 「ふははははは、折角見つけた“ピュア・ハート”の持ち主、渡すなどとんでもない。……この娘は我が連れ帰り慈しみ育てる。……この子が10歳になったならば、我が神への生贄とし、そのハートを取り出すのだ。ピュア・ハートは7個集めれば、宇宙の均衡をも崩せる力を持つ“フェアリークリスタル”に変化する。貴公もそれは承知であろう?」

 なんだかどっかで聞いたような聞かなかったようなすげぇ設定が吹き荒れてますけど、脚本書いたの誰なんだい?

 「この恐怖の大王、貴様などに阻止されてたまるか。」

 「き、恐怖の大王?!」

 麻衣の母の叫びに、ジンベエは深く頷いた。

 「うむ、我は間違いなく恐怖の大王である。……1999年に来るはずであったが、諸般の都合により、7年ほど遅れた。」

 ……解説すると余計に胡散臭いよ、ジンベエ。

 「はははははは、来るならばくればよい、しかし、こちらには人質がいることを忘れてはおるまいな?」

 腕の中にいる麻衣は、と見れば、高いところに来て嬉しいらしく、遥か下に父母の姿を認め、『パパー、ママーv』と無邪気にはしゃいでいる。

 (プリンセスよ、ちょっとは怖がってくれまいか?)

 一向に怖がってくれない麻衣に痺れをきらし、ジンベエは眼下で待機(←何か大変なことが起こらないようにサポートしている、ともいう)に麻衣を放り投げた。

 「我が配下よ!その娘を押えて置け!」

 魔法で麻衣をブルーのところに飛ばすと、麻衣はきょとんとしていたが、やたらガタイが良く、メタリックブルーのかっちりした軍服に身を包み、ハーフミラーのバイザーをかけ、一文字に口を引き結んだブルーの顔を見て火が付いたように泣き出した。……強面だからねぇ、あんた。

 「「麻衣〜ッ」」

 両親の叫びはジンベエの嘲笑にかき消された。

 「せいぜい騒いでいるがいい。恐怖の大王たる我を倒すことなどできぬわ!」

 「むむむむむッ!」

 教授が(←いや、一応謎のヒーローね)、妖精が、そしてイナバさんが果敢に攻撃をするが、ジンベエが掌をちら、と動かすだけではね飛んでしまう。夫婦のすぐ横の地面に叩きつけられ、教授は呻いた。

 「奴は不死身ではない。……しかし、今のわしには奴を倒す力がないのぢゃッ!無念……」

 ジンベエは高笑いする。

 「邪魔者は消えたようだな!娘は貰っていくぞ!」

 上空から降り、ブルーから麻衣を抱き取ろうとするジンベエに父親が体当たりをした。母親は麻衣を抱き取った。

 「麻衣は!娘は渡さん!」

 「ふははははははは!わざわざ死にに出てきたのか!ならば殺してやろう!むッ!なんだ、この光は?!」

 夫婦と麻衣の周りが金色の光に満たされていた。

 ナナが叫んだ。

 「こ、これは恐怖の大王を倒す唯一の力です!危険を顧みずお子さんを救おうとする心。無償の愛の力なのです〜!」

 ジンベエは苦しみだし、華麗にくるくると回転し、そのまますうっと消えてしまった。

 「パパ、ママ!」

 娘の声に我に戻った両親はぎゅっと抱きしめた。ご免なさい、ご免、といいながら抱きしめた。

 「パパ、ママ!麻衣ね、麻衣ね!いっぱいいっぱい楽しかったの。お話聞いて!聞いて!聞いて!」

 はしゃぐ麻衣を他所に両親は娘を抱きしめているだけだった。

 「麻衣ね、おーじさまと踊ったの!かーめやき食べたの!」

 「王子様?」

 「うん、おーじさまなの!あれ?おーじさま!おーじさま!どこ?おーじさま、どこ?……うわぁぁぁぁん!」



 麻衣がいくらなきじゃくっても、王子様は二度と現れなかった。



  **********



 さて、それから夫婦はどうなったであろうか。
 妖精、白兎、謎のヒーローを前にし、“叶わないのが夢だと思って仕事のことはあきらめます。一番大切なのはこの子です。今までどおり親子三人で日本で暮らします。”と言っていた二人であるが、実は二人とも夢をかなえている。母親はパリでデザイナーとして、父親はとある商社のミュンヘン支店長として。

 ある日、マンションの郵便受けに一通の手紙が入っていた。薄紫色の封筒をペーパーナイフで切ってあけると、紫色の和紙に毛筆で書かれた便箋が現れた。


 “何故、『あきらめる』とか『叶わないのが夢』などというのか。あきらめるのではなく、我々は選び取るのだ。叶えようとするから夢であるのだ。自らの周りにある扉が次々と閉じていくと感じ、それを嘆いてどうするのか。人は一つの扉を選び、それを開けるのだぞ。ひとまず、戸棚をあけてみるがいいぞ。

 夫婦がウォークインクローゼットを開けると、あろうことか、そこには扉が出現していた。その扉をあけるとそこは暗い部屋で、また扉があった。それも二つ。妻が一方の扉をあけると、そこにはギャラクティックジョーズの乗員の一人がにっこり笑っていた。彼は、パティシエの修行をしている特派員。扉の向こうのアパートの窓からはモンマルトルの丘が見えた。もう一つの扉をあけると、ソーセージ作りのマイスターを目指す特派員が控えていた。彼の住居からはミュンヘン市庁舎が見て取れた。



 麻衣は東京のマンションで暮らしている。そこから母はパリへ、父はミュンヘンに出勤する。麻衣はときどきクローゼットの扉をあけてみることがある。そして、暗い部屋に、赤いリボンをつけた袋を発見する。そこには麻衣の大好きな王子様が作った“かーめやき”がはいっているのだった。


  **********


 クリスマスイヴの夜、ジンベエの部屋の前には紫紺の靴下が吊るされていた。そして、靴下の入り口には「赤いご老人へ」とでかでかと書いた手紙の一部が見えていた。副官はいや〜な予感がして、手紙を前にして逡巡し、いや、何か望みがおありならば、それを叶えるのが副官たる自分の役目、と結論して、そっと手紙を引き抜いた。


 赤いご老人殿

 ご健勝であろうか。プレゼントの件であるが、可愛い娘を一人欲しいのである。宜しくお願いするのである。
 では、寒い折柄、ご自愛のこと。   
      ジンベエ・フォン・シャークスコッチ



 (これは冗談だろうか、真剣なのだろうか)

 無論、後者に間違いはないのだが、認めたくはなかった。

 (人間の子供など、どこから連れてくるというのだ(汗)

 と、どーん、と音がし、視界が遮られた。これは…この視界の遮られ方は、そしてこの肩にかかった重みは……

 と、すっと肩が軽くなって視界が開けた。……でもってなんというかやっぱりといか、そこにはサンタガールの服を着たフィリアが立っていたりする。

 「や、いきなりですまんな。元気だったか?」

 「あ、ああ、それなりに……」

 またしてもスカートの中に頭を突っ込んでいたのかと思うとブルーははあ、とタメイキを百回ほどつきたくなった。

 「いや、シーマの奴がどうしてもクリスマスケーキを届けろって煩くってさ。一応心づくしの作品だから食ってやってくれや。ほい。」

 白い袋から箱を取り出す。

 「シーマが連れてけって煩かったんだけどさ、まだ今はあんたにとっては迷惑だろうから振り切ってきた。プレキャストした空間渡りの時間も10分くらいにしといたから、すぐ帰るぜ。あ、こっちの小さいのはあっちの世界の乾燥肉みたいなもんだ。ケーキがだだ甘だから箸休めにいいぞ。酒の肴にもなかなかイケル。……なんだ?不景気な顔して……」

 フィリアに促され、ジンベエの一連の行動を説明したブルーの仏頂面を見、フィリアは笑った。

 「あの司令官と一緒に居る限り、退屈ってことは有り得ないみたいだな。なかなか楽しそうだ。……そんなに真剣に悩むなよ。あんたがいるからあいつは好き勝手をやれるんだからさ。」

 「そう……だろうか。」

 「そうだよ。俺さ、シーマがあんたに惚れるわけ、よくわかってきた。俺だって女だったらあんたのヨメになりたいもんな〜。」


 ………………

 ………………………………

 …………………………………………

 フィリア、あんたもしかしないでも女でしょうが!?




 問題発言に顎を落としている副官の様子に全く気付かず、フィリアは尚も四方山話に花をさかせようとしたが、騒ぎに気付いたのか、ジンベエがひょっこりと顔を出した。
 「何の話である?」

 「あー、ジンベエ。俺だ。俺。ちょっとばかり邪魔してるぜ。」

 「おお、フィリア!貴公であったか!……赤いご老人……確かにフィリア殿は可愛い部類に入るしれっきとした娘であるのだが、ちと大きすぎはしまいか?」

 誤解してる、誤解してる……

 ブルーは知らず大声を出していた。

 「では返品、ということで。」

 そのとき、帰還の時間となったのか、フィリアは手を振りながらもと居た世界へと帰っていった。

 「……返品も迅速であるのだな。むむ、侮れぬ。猫もペリカンも飛脚もカンガルーも寄せ付けぬ赤いご老人の搬送網……」

 「サンタクロースに贈り物を頼んだのですか?ならば違うものを改めて頼まれては?」

 改めて書いたものは、自分が責任持って調達しよう、と思いながら副官は言った。

 「そうか?うむ。そうしよう。」

 ジンベエは便箋をとってくるとペンを取り出し大きく書いた。

 「プリンセスを一人

 ……今年の副官の顎落ちは暫く続きそうである……




 
 やっと完結です……実際、仕事で転勤などがあったら、こんなに能天気な展開が起こってくれるわけはありませんが、そこはギャグですのでご理解下さい。
中編へ  2005〜2006年クリスマス部屋へ