サンタがくれた王女様 前編


 水島大学旧生徒会館、現在は地球防衛本部となっているその秘密の地下室で、教授の右腕としてヒーローのバトルスーツデザインの担当をし、某ギョーカイ(コスなんとかとかにんともかんとも)でもそれなりに有名だったりする中里くるみは楽しげにケータイでその某ギョーカイの友人と語り合っていた。さすが吉岡教授。この地中の窓の無い部屋でもケータイの圏外にはなっていないらしい。平和な午後である。
 しかし、くるみは、電話を切るなり平和をぶち壊すような声で叫んだ。

 
 「どーして、どーしてなのよぉっ!」


 「折角ネズミーランドのペアパスポートが当たったのに!でもって、あれ買おう、コレ食べようって二人で相談してたのに!なんで直前にキャンセルするのよぅ!しかも冬コミの相談してたその最後にとってつけたように!『カレシに急に誘われちゃったからvゴメン〜vvv』なんてハートマークいっぱいつけたルンルン声で言われて…マリナのばかぁ、“10mまとめ買いなら4割引”の金のビラビラを買って分け合ったあたしたちの友情は偽りだったのぉ!?」

 金のビラビラ5m…何に使ったのかは追求しない方がいいのだろう。

 「うわあああああん、折角のクリスマスシーズンなのにぃッ!あたしってば不幸を背負って生きる運命の少女!?えーん、あたし…あたしってば、このやるせなさ、どうしたらいいのよぉ!」

 と、スプリングの飛び出たソファーに座っていた教授がくるっと振り向き“世界一不幸な少女(と本人は思っている)”くるみを指差した。

 「それはもう“復讐”しかないぢゃろう。」

 ほえ?と間の抜けた顔をするくるみに、テーブルの上に置かれた缶にさしたストローでちゅるるとコーラを飲んでいた妖精、ナナちゃんもこくこくと頷く。

 「そうなのですよ。裏切られた場合には復讐をするのが鉄則なのですよ〜」

 穏やかのんびりお気楽極楽のナナから物騒な言葉を聞き、ますますくるみの顎が落ちそうになる。

 教授の視線が妖精に向けられた。

 「思えばあの31話。緊迫の極みぢゃったな!」

 「そうなのです〜!みんなに裏切られたと思った焔さんが、アックダーマの手先に騙され洗脳されて復讐の鬼になってしまうのでしたよね!」

 「うむ。あの時のレッドの悪鬼の如き形相!そして仲間達の必死の顔!ことに普段冷静なブルーがはらはらと涙ながらにレッドを助けようと力を振り絞る様は今でも頭にくっきりと刻まれておるぞ!…そして、あの、皆からの信頼がレッドを救うラストシーンは“スペースR名シーンベストテン”にランクインするだけのことはある!」

 「ナナも感動しましたです〜!」

 目を潤ませて見詰め合う二人の世界から取り残され疎外感に苛まれたくるみは改めて怒鳴った。

 「長官もナナちゃんもあたしの寂しさをわかってなんかくれないんだからッ!…あたしが寂しさで死んじゃったってなんとも思わないんだわ。えーん!」

 ・・・くるみ・・・あんた、寂しくて死ぬなんてウサギ並なのか。

 ナナが慌て、すーい、と飛んでいってくるみの肩にとまった。

 「あわわ、泣いちゃだめです〜!お友達はくるみさんが嫌いになったわけじゃないですよ〜。折角入場券があるのでしたら、他のお友達と行ってはどうですか〜?」

 俯き、うえっぐうえっぐとしゃくりあげながら、くるみは首を振る。

 「あたし、バイトの休み、五日後にしかとれなかったし、行きそうな友達、原稿が忙しくってダメそうだし・・・」

 「・・・・・・・慎一さんはどうですか〜?暇そうでしたよ〜?」

 「慎一じゃダメよ〜!だってネズミーランドに行ったってずうっと何か食べてて、碌に何にも見ないんだから。ロマンチックの欠片もないわよぉ〜。」

 と、くいっとくるみは顔を上げた。

 「そうだわ!教授とナナちゃん、一緒に行かない?二人とだったら楽しそうだし、ナナちゃんは券いらないし。」

 教授とナナは顔を見合わせ・・・教授がおそるおそる言葉を発した。

 「5日後は、スペースRクリスマス特番、“どきッ!まさかまさか!正義と友情の2時間スペシャル”が放映されるんぢゃ、ぢゃから…」

 「うわーん!あたしってばやっぱり世界一不幸な女の子なんだわ!!クリスマスイルミネーションが煌く街で一人ぼっち。冬コミまでを寂しく過ごすのがサダメなのね〜ッ!」

 ・・・どーせ冬コミにはお祭騒ぎするんだろーが、この子は…。



 「何である?何を叫んでいるのであるか?」

 某大規模食品店クイーンズ伊○丹の紙袋を持ったジンベエがカツカツとブーツの音を響かせながらその場に登場したとき、くるみの目がきら〜ん、と光ったことは言うまでもないことであった。

 おそらく、このサイトで最も暇をもてあましている(っていうか彼が負うべき忙しさはすべて副官が背負っている)男、それがジンベエである。

 「ジンちゃん!キャーッ!神様はくるみを見捨てなかったのねッvジンちゃん、5日後、くるみと一緒にネズミーランドに行かない?

 「ネズミーランド?」

 あらぁ、ジンちゃんってば、ネズミーランド、知らないんだ!とくるみは目を丸くした。うんうん、ジンベエは歴史の長い文化と甘味から入っているからネズミーランドはまだ守備範囲じゃないんだね。

 「・・・それは何をするところであるのか。」

 「うーんとね、簡単にいうと大きな遊園地なの。でも、飾りつけとか綺麗で、ホンモノじゃないけどおっきなお城もあって。すっごいパレードもあるのよ!」

 「パレードであるか…」

 ジンベエは白絹の手袋を嵌めた指ですっと額に触った。

 パレードには母星ではしょっちゅう参加してきた。戦勝記念だの、国威表示だの、年頭挨拶だの、そんな理由で行われたパレード。それなりに飾り付けられたフロートに乗っての参加だったが、シートの周りは防御シールドでガードされた上にものものしく護衛に取り巻かれており、することと言っても手を肩のあたりまで上げてちらちらとふることだけであった。何度か“ちょっとした楽しいこと”を実行に移したこともあるのだが、あまりに楽しすぎたのか護衛の兵士の長が涙ながらに“お願い致します、もう二度とこのようなことは…”と訴えてきたので、それ以来やっていない。…要するにジンベエにとってパレードは退屈以外の何者でもなかった。

 「して、何のためのパレードであるのか?」

 「何って・・・ネズミーランドのパレードは、お客さんを楽しませるためにあるに決まってるでしょう?」

 ジンベエの顔がぱあっと明るくなる。

 「楽しませるのだな!?ゲストを!」

 「そうよ!」

 「エンターテイメントであるのだな!」

 「そうよッ!」

 二人はぎゅっと手を取り合った。

 「行くぞ!行かずにいられようか!」

 ・・・この瞬間、副官の顎落ちと胃痛が確定したのはいうまでもない。


  **********


  司令官のもとに、書き上げた書類(←本来司令官その人が書くべきもの)を持参したギャラクティックジョーズの生命線こと副官のブルーはデスクの向こうでふ…とため息をつくジンベエに眉をひそめた。

 「ジン様。何かお悩みのことがおありなのでは。…不肖ながら、私がお役にたてませぬでしょうか。」

 4日前の“外出”から、紙袋一杯の甘味やら甘味材料と共に戻ってきたジンベエは、副官直属シークレットを勝手に動かし、膨大な量の資料を集めると部屋に篭ってそれらを検討していたようだった。それが何だったのかブルーはまだ知らされていなかったが、目を充血させ、マントのはためきも弱々しい。疲労し憔悴しきった上官に、只事ではないことが起こったのだ、と姿勢をただした。ジンベエは重々しく頷いた。

 「些細なことが気になってしまってな。…いや、ブルー、貴殿の手を借りる類の問題ではない。」

 「しかし…ジン様を補佐するのが私の務めです。どのようなことでもお話いただけるなら幸いです。」

 そうか、とジンベエは頷き、立ち上がると肩からばッ!とマントを払いのけた。

 「アリエルは空気になったと思っていたのだが、生き延びていたのかッ!?」

 アリエル?それは人の名か?空気となった?未知の分解光線でも浴びせられたのか、それとも何らかの魔法なのか!?

 戸惑うブルーにジンベエはディスクを差し出した。ディスクには『リトル・マーメイド』と書かれていた。『リトル・マーメイド』…小さな人魚。これは深海を移動する潜水艦の名前なのだろうか。何か極秘の作戦が我らの知らないところで遂行されていたのか!?ブルーはディスクを恭しく受け取り、再生装置がある部屋へと早足で移動した。

 画面が表示され、青いバックに白で中世の城のマークが表示された。…何だ。これは。


 次の瞬間、副官は思い切り顎を落とすことになる。


 それでも律儀に最後まで映画を鑑賞した副官はカリビアンな音楽が頭の中で鳴り響いている状態でジンベエに答えた。

 「ジン様。お気に入りの『アンデルセン童話』では確かに人魚姫は空気の精となっておりますが、この人魚姫はあの人魚姫とは違うのでして…」

 「・・・何と。冗談をいうものではない。人魚姫が2人もいて良いわけがない。」

 真剣に見つめるジンベエにブルーは汗を流しながら言う。

 「ジン様もご承知の通り、科学的に“並行時空”の存在が予測されております。私が思いますに、空気の精となったアリエルが他の時空に存在している別の自分を不憫に思い、精霊としての力を行使してハッピーエンドにもっていったのではないか、と・・・」

 苦しい説明だが、ジンベエは納得してくれたのか晴れ晴れとした顔になる。

 「そうか!そうであるな!いや、そうあって欲しいものである!」

 しかし、すぐまた顰め面に戻った。

 「それでは次の疑問なのであるが…“アラジン”を鑑賞していたのだが、指輪の精がいつまでたっても出てきてくれぬのだ…個人的に気に入っている人物なのだが、これはいったいどうしたわけだ。」

 エンターテインメントに下調べを欠かさない男、ジンベエ。しかし、某ネズミーの歴史を振り返るには5日という時間は少し短すぎたようであった…


  **********


 んでもって、当日である。

 入場ゲート担当のアルバイト皐月メイさん(仮名)はバイト始まって以来最大の危機に直面していた。

 「…ですからお客様、仮装をしての入場は、ハロウィン前の特定の日を除いてご遠慮戴いておりまして…」

 紫紺の服に銀糸の刺繍。紫紺のブーツに深紅の裏地を付けたマントを纏ったジンベエを前にメイさんはマニュアルを思い出しながら冷や汗をかいていた。こんなにきっぱりとした仮装で来るゲストは今までいなかった。…となりにいるくるみもジンベエとのつりあい(?)を考えて思いっきり“紫色のサンタガール”ばりのワンピース姿なのだが、彼女の服が物凄く普通に見える。

 ・・・・・・・・・・メイさん。あなたの対応は正しい。しかし、一つ間違っているところがある。…奴は仮装をしているわけではない。

 と、ジンベエは微笑み、あたふたするメイさんの肩をポン、と叩いた。

 「娘ごよ。…異文化の地にあって、この装束を見慣れぬのも道理。しかし、これは私の普段着であるのだ…いや、私にとっては普段着であるが、正装かつ高貴なる服故に戸惑うのも無理はない。苦しゅうないぞ。」

 ふ、普段着?

 メイさんは“ヨーロッパ王族がお忍びで民族衣装を纏って来園したとき”なんていう項目がマニュアルの中になかったかしら、と必死に思い出そうとしたが、該当項目はなさそうであった。

 はっと我に帰ると、ジンベエとくるみは既にゲートから入ってしまった後であった。

 (どうしよー、突破されちゃったー。)

 メイさん、落ち込むことはない。ジンベエのような奴が来る確率は宝くじの一等前後賞を当てるより低い。そして、君が突破されなければ物語は進まなかったのである。



 入園し、城が見える広場に出たジンベエは、目を見張った。その背後からくるみは小声で注意する。

 「ジンちゃん。もいっかい言うけど、ここにあるものはお城もお店もホンモノじゃないんだからね。」

 ジンベエはこくりと頷く。

 「重々承知である。作り物だとてそれに眉をひそめるような私ではないぞ。人々を楽しませるために作られたのならばそれは尊いものではないか!城からも、店からも、あの着ぐるみたちからもエンターテイメントのオーラが立ち上っているのがくるみには見えぬのであるか…嘆かわしいことである。」

 と、ジンベエは“あのー”と後ろから声をかけられた。

 見れば、三人連れの女の子がちんまりと並んでいる。

 「写真、お願いできますか〜?」

 「おお、シャッターを押すのであるか?いくらでも押すぞ。」

 「うあ、日本語喋るんですね!」

 (↑それはかねがね私も不思議に思っています)
 
 くるみが笑いデジカメを受け取ってジンベエを含めて女の子たちの写真を撮った。女の子たちは“ね、この人なんのキャラクター?”“わかんない。でも王子様よね。素敵な貴公子キャラだもの。”“で、でも王子様キャラとは一線を画してるって思わない?なんか『魔公子』って感じ。”とわいわい言っている。

 「うーむ。初対面であるのに王子であるとわかってしまったのだな。」

 「「「は、はい!」」」」

 と、ジンベエは唇にそっと人差し指をあてた。

 「滲み出る気品は隠せぬか。しかし、私は身分が明かされることをこのまぬ。内密にな。」

 (((きっと新作の王子様キャラなのね!!!)))

 ・・・・間違ってる。間違ってるぞ。第一ジンベエは貴公子というより奇行子だ。

 それからも幾度かジンベエはキャストに間違われ、やたらと記念写真を撮られた。そして、彼らも果敢にキャラクターに突進し、写真を撮って貰った。…ピーターパンは抱きついてきたくるみにたじろぎ、お姫さまキャラとジンベエのツーショットは嵌り過ぎで怖い位であったが…。

 いくつかのアトラクションに興じ、パーク内を走り回っているうちにはや夜。この時期ネズミーランドでは、きらびやかな電飾を駆使したクリスマスパレードが行われる。くるみはベストのポジションのベンチをキープした。パレードの約2時間前である。

 「平日だけどすごい込み方だから頑張って待つしかないわ。ジンちゃん、交代でお店に買い物しに行こう!初めにジンちゃんがいってきていいわよv1時間したら戻ってきて」

 それからきっかり1時間後に戻ってきたジンベエはポップコーンの容器を肩から下げ、菓子の箱を両腕に抱え、クリスマス限定スナックも頬張って非常に幸福そうであった。…あんた1時間でよくこれだけ買えたね…

 「じゃ、退屈だけど、お願いね。」

 「うむ。しかし、パレードの待ち時間は退屈であると事前に聞いていたので、対策は練ってきたのである。気にせずともよい。」

 ・・・・・退屈を紛らわせる対策?

 本でももってきたのかな、ジンちゃん。とくるみは不審に思いつつもクリスマスグッズを買いに店に走った。…パレード開始に合わせて戻ってきた彼女が見たものは異様に盛り上がる人々の歓声であった。それは確保していたベンチの方から聞こえる。ジンベエがベンチに立ち上がり手にもった何かを振り回している。そしてリズミカルな掛け声も…

 “あ、さてッ!あ、さてッ!あ、さて、さてさてさて…”

 ネズミーランドで南京玉すだれかいッ!?

 紫紺のマントをはためかせながらすだれで“宝船”を作っている光景は異次元ワールドバリバリ全開である。
 
 ここで副官なら顎を落としたのだろうが、くるみは目を輝かせた。

 「うわー、ジンちゃん。どこでそんなこと覚えたのvvv!」

 「うむ。これは、はるひヶ丘2丁目老人会の忘年会の余興でな…」

 あんた、そんなとこにも出没してたんかい。

 「観客を退屈させてはエンターテイナー失格であるのだ。だからな。」

 ・・・・自分の退屈対策でないあたりがジンベエらしいといえばジンベエらしい。っていうか、パーク内整理のキャストがどうしたものかと冷や汗かいてるよ。あとからやってきたキャストと話してますね。

 (なあ、ああいう大道芸を見せるキャストっていたか?)

 (いや・・・いなかったと思うけど。でも、アレが…あんなに堂々と大道芸やっているのがゲストのはずないだろ?)

 (うわ、俺ら、連絡事項を確認し損ねたってこと!?)

 (そう…なんだろうな。)

 (それにしてもクリスマスに玉すだれかい?)

 (ニューイヤーの予行練習にしても…ま、いいか)

 …あ、行っちゃったよ!



 そんなこんなでパレードが始まった。手拍子をし、歓声をあげ、キャラクターと一緒に踊り、…くるみが気付けば隣に居たはずのジンベエがいない。キョロキョロ見回すと、ジンベエは歴代の王子王女が踊っている大きなフロートのフロートの屋根の上に居た。先程どこぞで調達してきたらしいライトグッズを大きく振りつつ命綱もなしに屋根の上で華麗に舞っている。観客は手を振るジンベエに大きく手を振りかえし、本来の王子王女達はなぜ今日に限って観客の視線がずっと上に向いているのか不思議に思った。

 しかし、しばらくしてジンベエはくるみの横に戻った。最後のフロートがくるみのところに到達したのだ。そのフロートにはサンタクロースが乗っていた。ベンチに座り、サンタに向かって大きく手を振るジンベエに、くるみはここでも念を押した。

 「ジンちゃん。あのサンタさんもホンモノじゃないんだからね。」

 「無論。赤いご老人は忙しいのだ。ならばご老人の扮装をして、メッセージを贈るものが代わりに出なくてどうする。…そして、代わりをしてくれているものに手を振ったなら、それはご老人に振ったことと同じになるのだ。」

 サンタは“ほっほぅ!”と笑いジンベエにも手を振り返した。




 パレードが終わり、座って見ていた人達が一斉に動き出した。ベンチに座っていた二人は人垣が完全に崩れてから立ち上がる。

 人の波が落ち着き歩き出そうとしたジンベエは誰かにマントを掴まれて転びそうになった。

 「な・・・」

 振り向いてもそこに人の姿は無かったが、視線を下に下げるとそこには小さな女の子がニコニコ笑いながらジンベエを見上げていた。お姫さまの格好をした女の子はジンベエを指差し、言った。

 「おーじさま!」

 「うむ。私は王子であるが…忍びの身故、そう大きな声で言われても…」

 くるみはしゃがみ、女の子をしげしげと見る。

 「う、このドレス手作りだわ。…こ、この袖ギャザーの寄せ方、生地が厚いのにゴロゴロしてない。プロの技ね。」

 目の付け所がなんだかなあ…今はそんなことしてるときじゃないでしょ。

 「あ。そうか、そうよね。ねえ、あなたお名前は。」

 「私は、麻衣(まい)っていうの。」

 「麻衣ちゃん。おとうさんとおかあさん・・・パパとママは?」

 女の子は屈託なく言った。

 「パパもママもいないの。」

 「え?パパやママと来たんじゃないの?」

 「パパとママと一緒に来たの。でもパパもママも麻衣に言ったの。ここでサヨナラだよって。」

 くるみがさっと顔色を変える。

 「ジンちゃん…この子…もしや…






    もしかして捨て子・・・・・・・・・なの?」








 一陣の寒風がさあっと吹き抜けていった。





続く
  
 2005年クリスマス書き殴り。ネズミーランドのパレードはクリスマスパレードとエレクトリカルパレードが合体したものだと思ってくださいまし。
実は去年サイトアップし損ねた話です。文のタイトルは某大昔の日本映画のパロディーなのですが、自信を持って“元ネタが判る方はいらっしゃるまい!”と言えます。(ちゅうか、私も大昔に見たんですがうろ覚え)後編は…クリスマスに間に合えばそれこそ奇跡かも…
2005〜2006年クリスマス部屋へ  中編へ