風よ、風よ。(前編) 



 己の命の灯火が、今、まさに消えかかっていることをレヴィンは知っていたが、不思議と恐怖は感じなかった。
 混濁しかけた意識の下、恐れよりも悔恨が勝った。すまない、すまない、俺は成すべきことを成せなかった。すまない、すまない、すまない…

 何本も折れた肋骨をきしませて咳き込むと、ごぼりと血の塊が出た。その赤黒いものが純白の雪を汚してしまったことに罪悪感を感じ、微かな息を吐きながら、もう一度、すまない、と思う。
 彼が倒れているのは、深く積もった新雪の中だった。
 遙か上の崖上にある砦で、暗黒教ロプトの司教マンフロイを追い詰めた。
 勝てると思っていた。龍神から賜りし最強の風魔法「フォルセティ」で全てを終わらせシグルド達の無念を晴らすはずだった。しかし、返り討ちにあった。

 迂闊だった。

 一騎打ちで対峙し、マンフロイの闇魔法はレヴィンに襲いかかったが、魔法耐性に長けたレヴィンの肉体には何ら損傷を与えなかった。ああ、そうだ、肉体には一切!しかし、その「闇」はレヴィンの精神を侵蝕した。そしてレヴィンは恐れを感じた。マンフロイは単なる「悪」ではなかった。歪んではいたが、確固たる彼の信念は、レヴィンに突き刺さり、見てくれや振る舞いよりずっとずっと真っ直ぐで柔らかな……彼の心の正しく清らかで脆弱な部分を黒い霧で覆い、そこに「隙」を生じさせた。すかさずフォルセティを放っていれば、マンフロイを倒せただろう。しかし、レヴィンは心ならずも一瞬迷ってしまったのだ。彼が絶対悪ではないと知ってしまったがゆえに。
 遅れて放たれたフォルセティはマンフロイの肩をかすったにとどまった。マンフロイは放心しているレヴィンに二撃目の暗黒魔法を放ち、それは彼の身体の深くに入り込み、内部から五臓六腑を侵し、破壊した。

 「お前が『光』の龍の血を継いだのなら、お前自身を救ってみるがよかろう。……ああ、その様子ではもう何もできぬな。……虐げられし我が同胞の恨み、思い知るがよい!」

 再び暗黒魔法の印を結ぼうとするマンフロイの前に膝をついたレヴィンは、ただそのまま殺される道を選ぼうとはしなかった。

 (俺はまだ…)

 最期の力を振り絞り、滑り落ちるように崖下へとその身を躍らせる。小さな頃から自分につきまとっている風の精霊達が、落下していくレヴィンを気遣ってその周りを舞い、小さなつむじ風となって彼の身体を少しばかり押し上げたが、支えるまでには至らず、柔らかに積もった新雪に深々と埋まり、関節がねじ曲る痛みに意識が飛びかけた。


 視野一面の月明かりに照らされた白い雪は、故郷シレジアの冬を思い起こさせた。夜のうちにたくさんの雪が積もると、レヴィンは二階にある自室の窓からよく屋根へと出て遊んだ。深々と積もった雪に飛び降りようとしていると天馬騎士見習いの幼なじみに見つかって、危ないです、やめて下さいと涙目になって止められ、大丈夫だよ、てか、お前も一緒にやろうぜ、と手をひいて飛び降りて、母上と幼馴染みの姉であるマーニャに叱られて……

 ああ、これが走馬燈という奴か…
 もう身体は指一本動かすこともできない。さっき吐いた血で、口の中に鉄の味と微かな温度を感じるが、すでに体温はほとんど奪われている。脈も弱まり目も霞んできた。

 (ごめんな、フュリー。俺はいい幼馴染みじゃあなかった。そして、いい旦那でもなかったよな。ごめんな、セティ、ごめんなフィー、父さんはもうお前達のところに帰れない。……すまん、シグルド……みんな…………俺はもうこれまでのようだ)

 懸命に開けていた瞼を閉じるとすべてが闇に閉ざされた。

 すべてが、終わる。終わってしまう……

 間断なく降る雪がうっすらと顔に積もり…そこに暖かな空気が吹き付けられた。
 渾身の力を振り絞って瞼を薄く開ければ、頭の横に馬の鼻面があった。

 (お前…フュリーの…)

 妻と切っても切れない絆で結ばれているペガサスは、レヴィンが微かに身じろぎしたのに気づいて嬉しそうに首を振った。ペガサスの額には、小さな角があった。ペガサスの中でも限られた個体だけが角を得、ファルコンと呼ばれるようになる。その角は魔力を帯び、癒やしを周囲に与えるという。その角が柔らかに白く輝き、レヴィンの意識を少しだけこの世界に引き戻した。

 (……どうしてお前がここにいるんだ?お前がフュリーのところを離れるなんて…だって、お前はあいつの相棒じゃないか。)

 レヴィンは微笑んだ。この天馬とは、人と馬ではあったが、フュリーの相棒の座を巡って大人げなく争ったことがある。結婚式の日、レヴィンが「これでお前の一番の相棒はあいつじゃなくて俺だからな!」とフュリーに向かって高らかに宣言したとき、純白の衣装を纏った花嫁はぽかん、と口をあけて呆れ、レヴィン様は私の大切な旦那様になったのですから、相棒の座くらいはあの子にあげて下さいとくすくすと笑った。そのあと厩に行って、フュリーの奴はそんなことを言いやがったんだぜ、とこの天馬に愚痴ると、こいつは勝ち誇ったように嘶いたのだ。
 …そんな、どうでもいいことを思いだし、レヴィンは再び目を閉じた。
 (もういい、もういい、俺はもうダメだ。でもありがとう、お前の癒やしの力で、苦痛は和らいだ。これで俺は安らかに逝ける。それより、あいつのところに戻ってやってくれ。……お前があいつを置いて俺を捜しにきたということは、あいつはもう永くないのだろう……?治らない病だと知っていてあいつは気丈に俺を送り出してくれた。俺が一緒にいてやれない分、お前が居てやってくれ。)

 ペガサスはレヴィンをなんとかして自分の背に乗せようと、苦労していたが、それはできない相談だった。…主の伴侶の身体は、もうピクリとも動かなかったのだ。

 そして、レヴィンは完全に意識を手放し、一度大きく息を吐くと、もうその胸が上下することはなかった。


  **********


 それは突然だった。頬に強い、しかしどこかあたたかな風を感じ、閉じられた瞼の向こうで光が爆発した。再び薄目を開ければ、そこには光の粒子が風に舞っており、一人の若者がすっとまっすぐに立っていた。その姿は朧であったが、自分と同様にシレジア色の淡い緑の髪をし、白のマントはゆるやかにたなびいている。若者は、唇を動かさず、しかし、はっきりと語りかけた。

 (人の子よ。風使いセティの末裔よ。……私は盟約により、この姿のままでは世界に干渉することは叶わない。しかし、「人」の形を取るならば、それは可能になる。お前が私に身体を貸してくれるならば、私はお前に仮初めの命を暫くの間与えよう。)

 身体を……貸す?何のことだ?俺が俺でない誰かに精神を乗っ取られるのか?

 レヴィンの心の声を読み取った印に若者はゆっくりと頭を横に振った。
 (そうではない。それではロプトゥスと同じになってしまう。人の子の生命を弄べば、私達は緩慢な滅びの道を辿る。それもまた盟約なのだ。お前はお前のままであり続ける。ただし、私が「表」に出ているときにはお前の精神は奥深くに封じられる。お前は私が見聞きするものを共有するが自ら行動する自由はなくなる。)

 ははは、それは俺が俺でなくなるということじゃないか。それは死ぬのと同じだ。俺になりすまし、何をしようというのだお前は。

 (ああ、私は何をしようとしているのだろうな。)

 意外な言葉が返ってきてレヴィンは狼狽える。

 (人の子よ。お前の戸惑いが私にははっきりとは理解できない。人の子は、脆弱で、歪みやすく、矮小で、短命で、脆く……愛おしい。そう、限りなく愛おしい。そして、そうであるが故に、理解できないが故に、私は人の子と、共に歩み、見守る道を選んだ。……理解するために。……レヴィンよ、風使いセティの末裔よ。私の依り代となる代償にお前の願いを聞き入れよう。命を延ばすことだけはかなわぬが。……私がお前の身体から離れたときが、お前の完全な「死」となる。それがこの世界の理だ。)

 レヴィンは、もう魂だけの存在になっていたが、その意識の中でゆっくりと頷いてみせた。

 若者は何事か念じると優美な杖を手に、足跡を全く残さずレヴィンの近くに移動してきて、何事かを念じた。杖が光を発し、その光はレヴィンを取り巻いた。レヴィンはその杖をどこかで見たことがあるような気がした。そう、あれは……エッダの当主、クロード神父がいつも手にしていたあの杖にとてもよく似ていた。

 (人の子よ。立つがいい。)

 レヴィンは差し出された手をとり、すっと立ち上がった。そして、それがいかに異様なことであるかに気づいて目を見開く。…先ほどまで瀕死の状態だった自分が雪の上に自力で立っている。痛みも傷も消え、あまつさえ、吐いた血の跡すらどこにも残っていない。

 「お前、いや、あなたは!」

 翠がかった金色のやわらかな光を全身から放つ青年は、口を動かさず、直接レヴィンの頭の中に話しかける。その顔には激しい表情はなく、脳内に響く声もひたすら静かであった。

 (もう、既に私はお前、お前は私である。)

 そう告げると、若者の姿はすうっとレヴィンの身体に入っていった。そして、レヴィンはゆっくりと膝まで積もった雪をかき分けながら歩いて行き、少し離れた場所に落ちていた風の最上位魔道書「フォルセティ」の書を拾い上げ、大切そうに胸に抱きしめた。レヴィンであってレヴィンでないものは、ファルコンに向き直った。

 「この魔道書を、次代に繋がねばなりません。……この者の息子、フォルセティの聖痕ある者のところに私を連れて行って下さい。」

 ファルコンは、レヴィンの姿をしたものを畏れるように首を低く垂れた。レヴィンが跨がると、翼ある白馬は大きく羽ばたいて一路、シレジアの山岳地方へと飛び立っていった。


 **********


 to be continued

 
子世代開幕直前のシレジアでの出来事。 「聖戦」はスタート画面をぼーっと見続けていると、クリア回数に応じて様々なキャラクターの「裏話的なもの」を見せてくれます。ギャグあり、楽屋落ちあり、正統派のこぼれ話あり…。その中で「!?」となるものの一つが「レヴィンの最期」。彼はマンフロイと対決し、敗れて斃れますが、「フォルセティ」という名前の人物(?)のヴァルキリーの杖により蘇るのです。 そこに到るまでどのようなドラマがあったのかは公式で詳細に発表されてはいません…その分、自由に想像させていただき、「我が家設定」で突っ走って参ります。短いですが内容的にひとまとまりつきましたので、前編とさせて下さい。
後編では懐かしいシレジアに「レヴィンだったもの」は帰っていきます。

   FE聖戦に戻ります 後編へ