ソレッタ王とわらべ歌 |
ソレッタのおうさま へんてこおうさま かんむりかぶらず むぎわらぼうし しゃく(←王笏のこと)のかわりに くわもって くびのまわりに てぬぐいまいて まいにちまいにち どろだらけ まいにちまいにち あせだらけ ほんとにかわった へんてこおうさま ********** この歌を初めて聞いたとき、ホイミンはどんな顔をしたらよいのか戸惑った。 曲は素朴で可愛らしく子供にも歌いやす旋律で、実際、わらべ歌と言ってよいだろう。広場で歌を歌っていたホイミンと仲良くなった子供たちが声を合わせて歌ってくれたとき、一人がぴょんと前に飛び出し、実に楽しそうにふりをつけて踊ってくれた。冠、麦わら帽、笏、手拭……それぞれに身振りがあり、まだ言葉もたどたどしい子供たちも年長の子に合わせてそれっぽい身振りをして楽しんでいた。 「ソレッタの王様」がおとぎ話に出てくる架空の人物だったなら、ホイミンは笑うことができたのだろう。しかし、ホイミンはソレッタ王国が実在することを知っていた。しかも、世界を救った導かれし者、『八勇士』の一人、病に倒れたサントハイムの神官戦士クリフトの命を救ってくれたのはソレッタの人々だということも耳にしていた。であるから、ソレッタ王を茶化して馬鹿にしているようなこの曲を肯定することなどできなかった。しかし、子供たちに全く悪意がないこともホイミンにはわかっている。不機嫌な顔をして、折角の楽しい時間を台無しにするのも気が進まない。 だから、ホイミンは、自分が作った『八勇士のサーガ(英雄譚)』の中から、ソレッタ国の部分を抜き出して子供たちに歌って聞かせた。ソレッタ王が国民に慕われる優しい王様であること、王様の言葉から、勇士達はソレッタの南にある氷の洞窟に行って、熱病の特効薬であるパデキアの種を手に入れられたこと…… すると、子供たちは、ソレッタの王様って偉い人だったんだね、馬鹿にしちゃいけないよね、とホイミンが諭す前に言ってくれた。 しかし、それと同時に口々にこう言ったのである。 「でも、やっぱりへんてこだよね!」 実はホイミンも、「へんてこ」とまでは思わなくとも、「変わっている」とは感じていた。ソレッタは農業国であると聞いているけれど、国王自らが鍬を持って畑を耕す必要がどうしてあるのだろうか。ホイミンの暮らすバトランドでも、王様は城下の視察をすることはあっても、城下の人に混ざって働くことはない。王様には王様にしかできない仕事がたくさんあるからだ。……ソレッタという国は、王様が働かねばならないほど貧しいのだろうか。それとも、逆に、王様が他にやることがないほど暇なのだろうか。 以前、ホイミンは、バトランドにやってきたマーニャに(←どういうわけか、モンバーバラの花形踊り子は定期的にバトランド城下に現れるのだ!)、お昼を一緒に食べながらながら、ソレッタってどういう国ですか、と、尋ねたことがある。すると、マーニャは半目になり、ぼそぼそと呟くように告げた。 「な〜んにもなかったわよ、な〜んにも。あったのは麦畑だけ……いや、他にも作物あったんでしょうけど。せめてお酒が美味けりゃいいんだけど、ワインはとれないんですって!パデキアが収穫できるまで待ってた時に少しだけ飲ませて貰った麦酒はかな〜り苦くってあたしの舌には正直合わなかったわ。ああいうのが好きな人は居るんでしょうけどあたしはダメ。イイ男が居るかっていうと、白い歯がキランって光るかなりイケてる細マッチョも見かけたわよ、でも、なんていうか、純朴すぎるっていうか……あたしが投げキッスしたら、頭から蒸気吹いてダッシュして逃げるって……あたしの悩殺セクシーボディにノックアウト寸前ってのはわかるけど、朴訥すぎるにも程があるわ!朝日と一緒に起きて、暗くなったら寝るって生活だって聞いてるけど、そんな清く正しい生活はミネアに任せとけばいいのよ!オトナの楽しい時間が始まるのは太陽が落ちてからよ!!……あたしがソレッタで暮らさなきゃいけなくなったら、まずはカジノを作るわ!でなきゃやってられないわよ!あんなド田舎。」 ホイミン相手に一気にそれだけまくしたてると、マーニャはぜー、ぜー、と肩で息をついたが、そのあと 「あくまでも、あたしは、ね。……ソレッタは、そんなに悪い国じゃないと思うわよ。そうねえ、ホイミンは気にいるかもしれないわ。うん、多分気に入る。」 と、目を細めてニヤッと笑った。 『八勇士』が冒険で辿った道を辿る旅に出たホイミンは交易品を届けに行くという商人の荷馬車に同乗させて貰い、ソレッタへ向かっていた。モンバーバラの姉妹と勇者アレク、そしてトルネコとブライが、クリフトを助けるために夜を徹してパトリシアに馬車をひかせて全速力で駆け抜けた道を、ずんぐりした荷馬はぽこぱかとのんびり進んでいく。 「商人さん、ソレッタはどんなところですか。」 御者台に並んで座り、尋ねると、ちょこんと紺色のフェルト帽を被った人の良さそうな四十絡みの商人は、『吟遊詩人のあんちゃん、あっちについたらすぐにわかるこっちゃ。』といいつつも、『そやな、わいやったら、退屈で死んでしまうかもしらんなあ。あそこはカジノもなし、かわいこちゃんのいる酒場もなし、日が落ちたらなーんもやることのうて、かなしゅうて涙出そうになるわ。でも、悪いとこやないで。あそこの地酒の麦酒はわいのお気に入りやし、麦酒が飲めンでも、あんちゃんみたいなまっすぐな人間はあん国をごっつう気にいるかもしらん。そんな場所なんや、ソレッタは。……でも、わいはやっぱり勘弁じゃわ。』、とマーニャと同じようなことを言った。 馬車は草原の中を行き、しばらく似た景色が続いた。空は青く、雲は白く、太陽は優しい熱と光を投げかけた。そしてホイミンはいつの間にか眠ってしまったらしい。あんちゃん、もうすぐソレッタに着くぞ、と声をかけられ、瞼を開くと、道の両脇には、刈り入れ間近と思われる麦畑が拡がっていた。麦畑を見たことはあるが、大地一面を埋め尽くす黄金色の只中に来たのは初めてで、ホイミンに歓声を上げさせ、商人はそれを聞いて声をあげて笑った。 「あんちゃん。麦畑の歌なんてあるんやろか?あるんやったら歌ってくれへん?」 ホイミンは頷いて歌い出す。ここから遠く離れた土地の歌だったけれど、風に吹かれて波立つ麦畑を歌ったその歌は、目の前に広がる光景を映したものそのままだった。ソレッタの人々は商人と旧知の間柄なのだろう。荷馬車を認めると、畑の世話の手をとめて、こちらに向かって大きく手を振って来る。と、一人の子供が麦をかき分けるようにしてこちらに走って来た。 「にいちゃん、見ない顔だけど、旅芸人さん?歌うたいさん?」 そうだそうだ、このあんちゃんはな、歌うたいや。吟遊詩人ってんやで。と商人に言われ、子供はぎんゆーしじん、ぎんゆーしじん、と繰り返しながら農作業中の両親のところに戻っていく。 「こりゃあ、宿屋で歌をねだられるで?あんちゃん、覚悟しとき、いやいや、わいもあんちゃんの歌もっと聞きたいんや。……今さっきあんちゃんが歌とった奴、ごっつう気にいっとんで。よろしゅうな。」 ぽす、と頭に手を置かれ、ホイミンははい、聞いていただけたら僕も嬉しいです、と答えた。 旅の目的は、『八勇士』の冒険の道筋を辿る他に、いろいろな場所でその地方独自の歌を教えて貰うためでもある。それから、吟遊詩人として歌の修行をするためでもあった。そのためには、少し恥ずかしいけれど、たくさんの人の前で歌うのが一番よいことなのだ。 ソレッタに到着し、小さいけれど南京虫や蚤などいない清潔な部屋に部屋に腰を落ち着けてからホイミンは宿の食堂に出て行って主と四方山話をした。『勇者』たちがここに立ちよった時の様子はどうだったか。この国の人たちは勇者達のことをどう思っているか……それから、この国に伝わる歌にはどんな歌があるか。話はとても弾み、主は古い歌に詳しい古老たちを呼んでくれた。エルフと人間の恋物語を絡めたパデキアを巡る歌についてその詳細を教わっているうちに、農作業から戻った人々が集まり始めた。子供や老人も含めてそこが一杯になると、ゴロゴロ大樽が転がされてきた。 「吟遊詩人殿が来たとお知らせしたら、王様が麦酒をを下さったぞ!干し肉も一杯な!」 おおおおおう、と歓声があがり、早速麦酒が注がれ、飲めない者にはスープの椀が配られる。 吟遊詩人殿、一曲お願いするだ!と誰かが叫び、手拍子が始まる。ホイミンははにかむように一度頭を掻いてから、景気づけに調子のよいわらべ歌を歌った。それに続いて『八勇士のサーガ』を。長い演奏が終わると、やんややんやの歓声があがる。 歌い続けて声が嗄れ、コンコンと咳をすると、前から用意してくれていたのだろう、宿のおかみさんが間髪いれずに柑橘の実を絞った木彫りのコップを握らせてくれた。口にすれば、優しい甘さが口に広がる。果実を搾った中に、蜂蜜も落としてくれているようだ。 一人の農夫が、そんじゃ、詩人さんに休んで貰ってる間、おいらたちで歌おう!と声をあげ、少し調子っぱずれの声で素朴な歌を合唱し始める。土を耕して種を蒔いて芽が出て育って豊作になってお祭りで皆で歌い踊る……農村ではよくあるそんな歌だった。ホイミンはおや?と思った。歌の中に『王様の花』という歌詞が何回か出て来たのだ。『王様の花も見事に咲いて』……『王様の花も見守っている』……なんだろう、王様の花って……?あまりに不思議だったので、宿の女将さんに尋ねると、ああ、それはね、と説明してくれた。 「あのね、王様の花ってのは、ソレッタにしか咲かない花なのさ。パデキアみたいに病気に効くわけでもないし、すんごく綺麗だってわけでもない……んー、どっちかっていうと地味な花だねえ。種から育てっと、芽ぇだしてから花が咲くまで一年以上かかるのんびり草だよ。とにかく見かけはどうってことない花さね。」 「そうなんですか。でも、どうして王様の花なんですか?お城の花壇にだけ植わっている、とかですか。」 話を聞いていた農夫が、少し酔いのまわった赤い顔でがはは、と笑った。 「いやいやいやいや。どの畑の隅っこにもある草だべさ。おかみのいうとおり、地味だども、ちったあ役に立つ。葉を干して煎じると、悪酔いにえらく効く。」 「ちょっとちょっと、あんたは詩人さんになーんもおしえちゃいないじゃないのさ。王様の花はね、王子様や王女様の成人の儀に使われる花なんだわ。」 成人の儀?と首を傾げるホイミンの周りにざざざざざーっと人々が集まってきて口々に説明を始めた。 成人の儀、とは王子が12歳になったときに課される試練なのだという。王子は、父王から『王様の花』の種を渡される。その種をソレッタの外れ、小高い丘の上にある『王家の花壇』に蒔いて花を咲かせる。花が咲けば大人として認められるが、いつまでも花を咲かせることができなかったら王位継承権を失ってしまうのだという。 「えっ?だって、その花は普通に畑で咲いている花なのでしょう?……ということは、その成人の儀は形だけのもので、王子様は何事もなく花を咲かせられるってことですか。」 いーや。とホイミンの前で農夫たちは一斉に首を横に振った。 「随分昔の話だども、結局花が咲かせられないで、王様になれなかった王子様がいなすったってことだぞなもし。」 王家の花壇は、さらさらした砂のような痩せた土であり、畑では難なくぐんぐん育つ『王様の花』も、芽を出して双葉が開きはするものの、本葉が二枚出たあたりで枯れてしまうという。歴代の王子達は初めのうち、何度か種を蒔きなおして、駄目だとわかっていることを繰り返すらしい。失敗を幾度も繰り返して、やっとこのままでは成功しないと納得し、考え始める。そして、その花が畑ではごく普通に咲くのだということを城にある書物で知って、土が問題なのだと思い始める。畑に降りて、小さな箱に土を積め、王家の花壇にまで運んでいく。そして、これなら大丈夫だろう、と考えながら種を蒔く。しかし、まだ花は咲かない。ほんの少しの客土をしたくらいでは花は咲かないのだ。そして、大量の客土をしたとしても、そのままでは植物が育つ間に土の中の栄養が足りなくなって結局花は枯れてしまう。 「土を運ぶだけじゃあなく、花壇で土をつくっていかにゃならんのさ。」 頭でそれは判っていても、何をどうすればよいのかどうしてもわからず、挫折した……それが継承権を失った王子の辿った道だった。 「その王子さんは、おらたちに尋ねることすらしなかったんだと。まあ、おらたちは、なーんもそれについちゃ教えちゃいけないってのが掟だもんで、尋ねられても答えられねがったんだけんどよぅ。」 考えてもわからない。畑仕事に慣れた人々に問うこともできない……だとすれば、その試練は実はとてつもなく難しいのではないだろうか。……しかし、王様になれなかった王子は、皆の話を聞く限りは相当珍しいようである。ならば、歴代の王子達はどのようにして試練を乗り越えたのだろうか。そう口に出して問うと、人々は笑った。 「わがんねっがなぁ?」 「簡単なことだと思うがのぉ」 「答えは一つしかねえでないの?」 にこにこ……というよりニヤニヤ笑われ、ホイミンはああ、もう、と深く頭を下げた。 「すみません、降参です。僕には難しくて思いつくことができません。どうか教えていただけますか。」 すると、一番年寄りに見える古老が、楽しげに口を開いた。 「わしらは、王子さまに教えることはできんがの、王子様がわしらから学ぶのは自由なんじゃ。……」 ホイミンはあっと小さく声を出し、彼が正しい答えに辿りついたのを感じた古老は、目を細めた。 「……王城から外に出て、わしらと一緒に畑を耕し、わしらと一緒に種を蒔き、わしらと一緒に堆肥を作り……夏の日照り、冬の寒さをどう凌ぐか……そうしてやっとわかるんじゃ。何をどうしたら花が咲いてくれるかをのぉ。そして同時に知るんじゃ。このソレッタの国の民がどのような時に悲しみ、苦しみ、そしてどのような時に喜び、笑うかを。身を持って、な」 子供たちが揃って飛び出してきて、ねえ、おいらたちの歌を聞いてよ。とホイミンに声をかけた。そして、身振りをつけながら歌い始める。 ぼくらのおうさま すてきなおうさま かんむりかぶらず むぎわらぼうし しゃくのかわりに くわもって くびのまわりに てぬぐいまいて まいにちまいにち どろだらけ まいにちまいにち あせだらけ ほんとにほんとに すてきなおうさま 「……この国の皆さんは、王様のことが大好きでいらっしゃるのですね。」 人々は一斉に頷いた。古老は言う。 「育てた作物を自慢せぬ農夫はおらぬよ。幼い頃から育てた子供を自慢せぬ親はおらぬよ。……ならば、自分達が育てた王様を自慢せぬ民は一人としておらぬのがあたりまえですじゃろう、なあ、お若い詩人さん。」 王様は畑にはよくいらっしゃるが、夕方にこういった場所には簡単にはお出ましになることはできない、明日、詩人さんがお城に行ってわしらの王様に歌を披露して下さらんかなあ。王様はきっとお喜びになられるでのぉ、とゆったりと語りかけられ、ホイミンははい、是非とも!と元気よく返事をした。 |
13周年記念に、キョウ様より頂いたリク。 ソレッタの王様メインでお題は「キング」でした。 ゲーム内でのソレッタの王様のサイドストーリーは思いつけませんでしたので、ゲーム後で。熱病が再び流行ってパデキアが必要になるような展開は誰かが苦しむことになるので避けるとして……と考えていきましたら、ホイミン視点でのとてもゆったりとした話になってしまいました。 現実世界でこんな国があったなら、悪意ある集団の食い物にされてしまいそうですが、そこはドラクエ世界ですので、この王国はいつまでもこのまま続いてくれると思います。 |