割れ鍋に・・・・

 「クリフトー!」

 新年の特別な行事も何事もなく終わり、自室でゆっくりと本を読んでいた神官は窓の外から自分を呼ぶ声にふっと表情を緩ませた。王女としての仕事・・・・・バルコニーでひたすら国民に手をふり、また、登城して新年の挨拶をする貴族たちの退屈な挨拶を彼女の父たる国王の隣で聞き・・・・・それらがやっとおわったのだろう。逃亡せずになんとかつとめあげたのは褒めてやってもいいだろうが、あたり一帯に響き渡るような声で自分の名を呼ぶのはなんとしたものか。

 本を机に置き、立ち上がって戸を開けると既にこの国の王女であるアリーナが新年の挨拶のとき着用していた薄紅色のドレス姿で外に立っていた。
 それはとても美しくも可愛らしく見えたのであるが、溌剌とした黄色のチュニック姿に慣れているクリフトはどうにも違和感の方が先にたってしまう。
 
 「姫さま、どうなさいましたか。」

 その格好では新年の特別修行に付き合え、というのではないですよね、と思いながら聞くと、アリーナが漆塗りの小さな箱を差し出した。

 「?何でしょうか。」

 アリーナはにこにこしながら箱のふたを開けた。小さなカードが沢山入っている。言葉が書いてあるカードと、絵の書いてあるカード。絵は異国風で金箔などもおされなかなか美しい。

 「東の国からロン先生が新年のお祝いに送ってくださったの!『ことわざカルタ』というのよ。一緒に来て!カルタ大会をやりましょう!」

 ロンというのは以前にサントハイムに使節としてやってきた東方の人間だ。飄々とした風体の小柄な老人であったが、拳法の達人で、アリーナは武闘を習って大喜びであったっけ。

 クリフトは廊下に出、後ろ手にドアを閉め、アリーナに引っ張られて談話室へと歩きながら読み札を一枚読んだ。東方からの諺は日常的に使われているものもあるが、そうでないものも多々ある。

 「『犬も歩けば棒に当たる』・・・・・・?」

 「・・・・・犬も油断していると棒に当たるから、いつも警戒を怠るなってことだと思うわ。さすがロン先生。武術の心得をカルタでも教えて下さるのね!」

 当たらずといえども遠からず

 「『論より証拠』・・・・・」

 「口では何とでも言えるけど、やっぱり実力をみせなけりゃ駄目ってことね。」

 例としてはまあまあか。

 「『花より団子』」

 「綺麗なものより、栄養補給の方がずっと武闘には大事ってことね!」

 ・・・・・・きっと何か違う・・・・・・

 はあ、とため息をついて談話室に入ると、三人の人間が待っていた。

 「こんにちは!クリフトさん!」

 にっこり笑って椅子から立ち上がって挨拶したのがアリーナとすっかり仲良くなったお針子のメイ。あとの二人は同じように挨拶したが、居心地悪そうだった。

 一人は若き近衛騎士部隊長のランデル・・・・・・城に仕える剣士としては最強、ということで、アリーナの必殺技実験台となることが多く、それで怪我をするたびにクリフトの呪文の世話になっている。
 もう一人は門番をしている若者。この若者の名前はクリフトは知らなかったが、アリーナが中央突破して街に出かけるときに何度か彼を昏倒させたことがあり、そのときに介抱したので、顔はよく知っている。

 お針子と近衛騎士部隊長と門番と神官と王女。ある意味凄い組み合わせである。門番氏はもじもじとしながら小さくなっている。

 「姫さま、あの、私は、姫さまの御前でカルタ遊びに興ずるような身分ではございません。どうか、あの・・・・」

 おどおどと言う門番氏の背中をばーんとアリーナは一つ叩いた。門番氏が咳き込む。

 「そんなこと大丈夫だって!第一、頼んだのは私のほうですもの!取る人が4人位居た方がいいかなって・・・・・もしかして、何か用事があったの?」

 心配そうに言ったアリーナに門番氏はあわてて首を振る。

 「あ、そ、そ、そういうわけでは・・・・・・」

 クリフトには門番氏の萎縮する訳もよくわかる。王国の王女と名門の出の近衛騎士、通常は同席して話をすることもないはずだ。クリフトは門番氏の横に座り、小声で耳打ちした。

 「私もメイさんも平民です。それに、ランデルさんも身分のことなど気になさいませんし、姫さまに至っては・・・・・・身分のことを気にしすぎると怒って改心の一撃がいきなりとんでくるかもしれません。」

 門番氏はぴん、と背筋を伸ばした。アリーナの蹴りや突きの威力は彼も身をもって知っている。

 既にアリーナは嬉々として絵札を大きなテーブルに並べている。そして、読み札をメイに渡し、見事なレース飾りのついた袖を邪魔にならぬよう念入りに捲り上げた。

 「さあ〜!やるわよ〜!」

 神官宿舎の談話室の大テーブルを囲んで門番と近衛騎士と神官と王女がことわざカルタをしている・・・・・なかなか見られない・・・・というか他国では絶対にない光景である。

 「アリーナ様ッ!頑張って下さいねv」

 メイはにっこりアリーナに笑いかけて読み札をシャッフルすると読んだ。
 
 「泣きっ面に蜂〜」

 「はい。」

 自分の前にあった札をクリフトが素早く取った。

 「馬の耳に念仏〜」

 「はい!」

 今度はランデルが取った。アリーナが目を丸くする。

 「二人とも武術じゃ私の素早さにかなわないのに!どうして?」

 クリフトがくすっと笑う。

 「素早さだけではとても姫さまには勝てませんよ。札の配置を覚えているからなんとかなるのです。」

 「そうなの?・・・・実は私これをやるのは初めてなの。ロン先生からのお手紙でやり方を知って・・・・・わかったわ。覚えるのね!」

 じっと一通り札を見て、アリーナはこくん、と頷いた。

 「自信がないけれど、一応いいかしら。あ、メイ、つぎを読んで!」

 「ぬかにくぎ〜」

 「はいッ!」

 アリーナの元気のよい声が響き、彼女の手がテーブルを叩く。ばーん、ともの凄い音がして次の瞬間、並べられていた札が全部少し浮き上がった。

 「あ・・・・・間違えて、『め』の札をとっちゃった。こういうのお手つき、っていうのよね。でも私はまだ一枚も取っていないから取ったら一枚あとから引くわね。」

 一度とった札を戻したアリーナは立ったままシュッシュッと右手を振り回した。風が起こる。・・・・・・・そして・・・・・石造りの机には小さいが紛れもなく亀裂が・・・・男三人は顔を見合わせた。もはや門番氏は顔の色を失っている。笑顔なのはアリーナとメイだけだ。
近衛騎士が小声で言う。

 「怪我をしないためには手を出さないことだが、それでは正当な勝負とは言えない。遊びといえども姫殿下に失礼にあたる!」

 この近衛騎士、神官に輪をかけてクソ真面目である。

 「我らにできるただ一つのことはアリーナ姫よりずっと早く札を取ることだ。・・・各自、自分の前の絵札は特に念入りに覚えるべきだと私は主張したい!」

 男性陣はそれこそ食い入るように取り札を見つめた。その真剣な眼差しはまるで武術大会に臨む剣士のようである。

 「さあ!続けましょうvメイ、お願い!」

 「は〜い!では読みます。ええと、割れ鍋に綴じ蓋〜!」

 門番氏の前の札だ!彼は札が自分の前にあることに気づいていたが焦って逆に反応が遅れた。懸命に札に手を伸ばすが、アリーナの手が光の速さで振り下ろされる!

 「はいッ!」

 
「うぎゃあ〜ッ!」
 
 なんだかごきっという嫌な音がした。
 アリーナの右手の下に門番氏の右手・・・・・・手と手が触れ合ったその日から恋の花咲く事も♪・・・・・違う・・・

 神官は左手で机をバンバン叩き脂汗を流す門番氏の右手首をそっととった。

 「痛いです〜ッ!」

 「中指ですね。動かせますか?上に上げて見てください。

 門番氏の中指がゆっくりとだが人差し指より上にあがった。

 「・・・・・・あ、大丈夫みたいですね。」

 ランデルが首を横に振る。

 「・・・・大丈夫ではなさそうだぞ、力が入って人差し指と薬指が下に下がっただけだ。」

 もう一度手の様子を見る。・・・・骨折のようだ。幸いに単純骨折でこのくらいならすぐに治りそうだ。クリフトはちら、とアリーナに目をやってから治癒の呪文を唱えた。門番氏の表情が穏やかになり、ふうっと息をつくとゆっくり右手を開いたり閉じたりした。と、アリーナが深く腰を折って頭を下げた。

 「ごめんなさい!つい気合いが入りすぎて!」

 門番氏はあたふたし、自分も立ち上がって腰を折りアリーナより下に頭を下げた。

 「そんな!姫さまの御手を避けられなかった私の力不足で・・・」

 ・・・・避けていてはカルタにならんと思うが・・・・・

 「でも!・・・・これは私が悪いんですもの。・・・・やっと窮屈な仕事から解放されてはしゃぎすぎちゃった・・・本当に御免なさい!」

 恐縮しまくる門番氏はアリーナよりもずっとずっと頭を低くする。柔軟体操でもしているように見える。

 「そんな、滅相もない!」

 そんな門番氏の衿をランデルがぎゅっと上に引っ張ってまっすぐ立たせた。

 「謝るな。君に非はない。」

 「ランデル様、しかし、あの」

 「・・・・・ここでは様付けでなくていい。君もこれで晴れて私の仲間だ。」

 「は?仲間・・・・・ですか?」

 「姫様に私も手を骨折させられたことがあるのだ・・・・だから、仲間だ。」

 そういって門番氏に笑いかけるランデルはにこにこと笑っていた。
 
 「かしこまらないで欲しいものだな。それ以上かしこまられると私も居心地が良くない。」

 アリーナは改めて頭を下げた。

 門番氏はまた頭を下げようとして・・・・やめた。

 「アリーナ王女様。私はもう大丈夫です。さあ!続きをやりましょう。」

 目を丸くするアリーナに門番氏は微笑んで右手をぶんぶん振り回してみせた。

 「ほら、この通り、手はクリフトさんに治していただきました!もうこれで再びいつもどおりに戦えます!」

 ・・・・・・戦い・・・・なのだろうか。

 「でも・・・・また怪我させちゃうかも・・・・・」

 俯くアリーナにクリフトが優しく言った。

 「私が他の皆さんに“不可視の盾”の呪文をかけましょう。そうしたら怪我などしないはずですよ。」

 ランデルも頷く。

 「姫様、腕を肩より高く上げないようにすれば勢いもつきません。」

 メイも明るい声をかける。

 「それに、今度はアリーナ様だって力の入れ具合に気をつけるでしょう?絶対大丈夫!」

 下を向いていたアリーナは顔を上げて笑顔になった。

 「ありがとう!それじゃ、続けましょう!」

  **********

 大盛況のカルタ大会が終わり、クリフトは一人歩いていた。

 あのあと初対面の門番氏とも意気投合し(そして彼の名はジェフというのだとわかった)、午後のお茶を一緒に飲んで別れたのだ。
 ふと神官衣のポケットに手をやると、門番氏の治療をしたときに突っ込んだらしい取り札が一枚出てきた。

 「割れ鍋に綴じ蓋・・・・か。」

 小さく呟いた神官の背後から穏やかな声がかかった。

 「クリフトさん。」

 振り向くと炊事場のミランダが立っていた。

 「ミランダさん・・・・・」

 「カルタをしていらしたのですってね。アリーナ様にお誘いを受けたのですけれど、忙しくってお断りするしかなくて・・・・・どうしたんです。なんだか寂しそうに見えますよ。」

 クリフトはカルタを見せた。

 「割れ鍋に綴じ蓋・・・・ですか。その言葉なら東方から伝わった言葉として私達も知っていますわ。それが・・・・・?」

 クリフトは小さく笑った。

 「どうということはないのですけれど・・・・・・その言葉は『割れた鍋には、壊れたのを直した鍋が相応しい』ということですよね。どんな人間にもそれ相応の身分の者が相応しい・・・・・私達はさっき5人でカルタに興じていました。そのあとお茶もいただきました。姫さま、ランデルさん。門番さん。メイさん。・・・・・・・王女、近衛騎士、兵士、お針子そして私は神官・・・・・5人で過ごした時間は楽しいものでしたが、いずれ、そんなに遠くない未来、こういったことはきっとなくなるのだろうな・・・・・と。」

 ミランダは、ふう、と息をついたようだった。

 「何を言っているの。・・・・・・クリフトさん、あなた、5年位前にも同じようなことを言っていましたよ。5年たったらアリーナ様も他の王族の方たちと同じになって自分から離れていってしまうのじゃないかって。それは必要なことだけれど少し寂しいって。」

 「あれ・・・・・そうでしたか??」

 「・・・・・それに、私達のアリーナ姫様が、諺になっているような普遍的なふるまいをする方じゃないってことはあなたが一番良くわかっているじゃないの。それにね・・・・・クリフトさん、私達、ティーポットを洗っているとき、うっかり割ってしまうことがあるの。ポットを割ったり、蓋を割ったり・・・・・それでも蓋だけになったりポットだけになったりしたものを捨てたりしないんですよ。・・・・・・そういうことは滅多にないのだけれど、壊れて蓋のなくなったポットと壊れてポットがなくなった蓋がぴったりとあうことがあるの。・・・・・・・装飾性だけを求めて作ったきらびやかな陶磁器のセットの蓋ががたがたで、それよりも偶然出あったポットと蓋の方が相性がいいなんてことがね。・・・・・・信じなさい。・・・・・・私は信じてますよ。5年たっても10年たっても、アリーナ様は私達下々の者にも分け隔てなく接してくださるってね。・・・・・きっと語り合える。きっと一緒にいられる。王女と、騎士と、神官と、兵士と、お針子と・・・・そして調理場の下働きも、文官も、侍女も、庭師も・・・・自信をお持ちなさい。世の中には王家典礼や身分よりずっとずっと大切なものがあると姫様に教えてきたのはあなたじゃありませんか。」

 神妙な顔をして聴くクリフトにミランダはにっこり笑いかけた。

 「姫様が仲良くなられるのはみんな姫様と釣り合っている方々だと私は思います。メイも、ランデル様も、門番のジェフも、そしてあなたも。みんな心根の優しい、そして芯の強い真面目な人たち。・・・・・・こればかりは身分があったからといってすべての人に備わっている性質ではないんですよ。第一、あなたが一緒でなかったら、姫様の巻き起こすアレコレの後始末は誰が付けたらいいの?突っ走ったら押さえる。失敗したら穴埋めする。怪我したら治す。それを今までほぼ完璧にこなしてきたのはどこの誰かしら?あなたがアリーナ様のそば仕えになったときからずっと見てきた私がいうのですから間違いないわ・・・・・」

 神官は小さく、そうでしょうか、と言ったが、ふう、と一息つくと笑った。

 「私はこの札を返しにいってきます。なんだかご心配おかけしたようですみませんでした。そうですね。身分不相応ながらぴったり合った蓋となれるよう頑張りますね。」

 会釈して去っていくクリフトをミランダは見送る。

 神官学校の主席も他国からの諺には疎いらしい。割れ鍋に綴じ蓋というのは本来夫婦に対していう言葉なのだけれど。・・・・・そして、彼はぴったり合った蓋になるようがんばると言っていたが、もう今の時点でぴったり合っていると思うのだが。

 遠くなった神官の背中の横合いからアリーナがひょっこり顔を出したのが見えた。大きな身振り付きで何やら話しているようだ。そしていきなり神官が走り出した。あとからアリーナが追う。・・・・・またお姫様がなにかやらかして、神官がいつもの如くにそれを始末して・・・・・・


 ミランダは微笑んで調理場へと戻っていった。
 今から5年後、今と同じ光景が、少し形を変えて、しかしずっと続いてはくれないものかと願いながら・・・・・

  
 そらまめさん20000HITキリリク『冒険後、周囲にやっぱりお似合い、と言われてしまう神官&姫』。・・・・・・お正月企画のようでそうではなく(実は書き始めたのは年末なんですが・・・・)なんだか「門番のジェフ君紹介編」のようになってしまいました。
テレビドラマでも競技カルタのお話があったそうですが、「競技カルタは畳の上の格闘技」・・・・格闘技→武闘→姫さま というまことに安直な連想から始まったお話ですが・・・・・・そらまめさん。相変わらずで申し訳ございません。
どうしてもうちの神官はドレス姿に頬を染めてくれるような人間ではないようです。

キリリク部屋へ  ドラクエトップへ