ヴァレンタインデー・イヴ

 「おおーっ、ひろびろー!」

 かなでがガラガラ、と古びた引き戸を開けるなり、中をのぞいた夏川は、思わず声をあげた。隣に並ぶ亘理はクスクスと笑う。

 「美由紀ちゃん、なんだか大きな露天風呂に入って来たお客さんの感想みたい。」

 「あ〜、大声出し過ぎちゃった〜?うん、でも広いって聞いてたけどここまでとは思ってなかったから。」

 三人がやってきたのは、かなでが離れに間借りしている寺の本堂横にある建物である。檀家さんの多い寺のため、法事や寄り合いのときに湯を沸かしたり簡単な煮炊きをするための大きな炊事場があり、今日はそこを貸して貰っているのだ。

 「二人とも、荷物はこっちの畳敷きのところに置いてね。ええっと、お肉は冷蔵庫に入れて……っと。」

 「うちから持ってきたジャガイモとニンジンは……っと、こっちの端でいいかな?楓ちゃんの分担のタマネギもここに置いて……かなで〜、ルーは用意してくれてるんだよね?」

 にっこり笑ったかなでが流しの下のスペースから取り上げた黒っぽい色のカレールーの箱に、美由紀がパチンと指を鳴らす。

 「おおっ、約束通りに辛口だねッ。うちは母さんが辛いの苦手だけど、あたしは断然辛口派でさー、今日はがっつり食べさせて頂きます!」

 「うんうんうんうん。でもさ、ナッキー、カレーはチョコを作ってからだよ!」




  **********



 さて、3人揃ってチョコ作りに勤しむことになったのには、ちょっとした理由がある。

 かなでが通う至誠館高校は、嘗て男子校であった。共学化された今でも女子の数は圧倒的少数で、まず、女子の居るクラスは特進クラスのみである。そして、クラスの中の女子はここにいる3名のみであった。2月の初め、昼休みに弁当食べつつ3人揃って談笑するかなでたちのところにクラスの男子が雁首揃えて現れ、深々と頭を下げてこう言った。『もし、物凄く迷惑でなかったらでいいんだけど、ヴァレンタインデ-に義理チョコ貰えたら俺ら、とーっても嬉しいです!』と。
 ホワイトデーにはちゃんとお返しするから!とか、お金かけなくていいから!とか、もしなんだったらカンパするから!とか、どこか思い詰めたように真剣にに呼びかけられ、そして最後に『どうか、どうかお願いします』、と子犬のような瞳で縋るように見つめられ、ええ!?全員に義理!?と驚くかなでの横で夏川が、あたしたちにまっかせーなさい!と胸を叩いたのであった。

 男子校と言う環境ゆえに、特定の女友達がいる者など天然記念物並の存在である彼らは、義理チョコだろうがなんだろうが、『2月14日にチョコを貰いたい。そのくらいの潤いは、彼女いない歴=年齢の僕らにだって許されてもいいじゃないか。大人になって高校時代を振り返った時、すこーしばかり(義理だけど)あまーい思い出が欲しいじゃないか』とかなんとか彼らの想いは非常に強いものらしい。そこいらのことがまだ良く判っていなかった昨年、夏川と亘理はヴァレンタインデ-に市販のチョコレート菓子――タケノコの○やらキノコの△やらコアラの□やらをクラスの男子とクラブの同輩先輩に軽い気持ちで渡して、彼らの涙を流さんばかりの感激ぶりに、正直、顎を落としそうになるほど驚嘆した。…………亘理が、『そうだね、皆、家から大きなお弁当を持ってくる他に、購買で菓子パンを買って食べているくらいなんだもの……チョコレートってカロリー高いし、みんな、こういう機会があったら絶対欲しいよね。』と真顔で呟いて夏川に『楓ちゃん、それ、違うから、絶対違うから。』と解説したのも今は笑い話だ。――そこいらの事情を面白おかしく解説されたかなでは、そういうことなんだ〜、と笑って、それじゃ、今年は三人で手作りしちゃおうか!と提案した。え?手作り、と顔を見合わせた二人だったが、すぐに賛成してくれた。かなではほぼ毎日弁当を自力で作っており、お菓子作りも大得意だ。夏川も亘理も幾度もお相伴に預かったことがある。更には、大所帯のブラバン部にマドレーヌやクッキーなどを人数分焼いてきたこともあり、一度に大量に作ることにも長けている。『かなでがついててくれるならいけそうだね!手作り上等!』と夏川が言えば、『クラスの皆にはいろいろ助けて貰っているから、義理チョコじゃなく友チョコとしてあげたいものね』と亘理も言い、三人で集まって作ることになったのだった。しかし、夏川の所属するテニス部の試合やらなにやらで三人の都合が揃ったのはヴァレンタインデ-前日の13日のみ。クラブが奇跡的になく、それでも、自宅に帰れば5時近く。そんな時間にどこかのキッチンを借りれば、夕食の支度をするご家族の迷惑になってしまう。……やっぱり市販のチョコにするか、誰か代表一人が作るしかないかな……と娘が呟いたのをかなでの母が聞いていて、住職の奥さん、つまり長嶺家のお母さんにかけ合ってくれたのだ。奥さんは、快く、炊事場を使うことを許可してくれ、どうせだったら、みんなで泊って行ったら?チョコを作っていたら、少し遅くなって行ってしまうでしょ。と布団まで貸してくれた。チョコ作りの会は宿泊イベントへと拡大し、夕食も三人でカレーをつくることになった。……三人トリオのテンションははっきり言って最大値まで上り詰めている。


 さあ、まずはチョコ作ろ!とかなでが声をあげ、三人はエプロンをかけ、セッケンで手を洗う。

 クラスの男子みんなに渡すのは、もともとは夏川のレシピによるものだった。去年家で弟達に作ってそれなりに好評だったのだという。まず、クッキングシートの上に『お徳用』と大書きされた柿ピ○(もちろんピーナッツ入り)の袋を袋ごと麺棒で叩いて内容物を割り、バラまく。そして、『お徳用』と大書きされた袋から出して刻んだレーズンもばらバラまく。そして『お徳用』と大書きされた麦焦がし(麦パフともいう)の袋からざーっと内容物をバラまく。そして、これはかなでの提案で取り入れたものだが、やはり『お徳用』と大書きされているミニマシュマロの袋からマシュマロをざーっとバラまく。そして、その上から湯せんで溶かしたチョコレートをざーっと流す。シリコンモールド(型)に流せば見栄えは良くなるが、大量生産には時間がかかる。味には変わりがないのだから『量』で攻めようという作戦だ。
 冷蔵庫で冷やせばすぐだが、放冷では固まるまでに時間がかかる。その間、三人は、他のチョコレート作りに勤しむことにした。それぞれの家族には生チョコ。生クリームとの配合を間違えなければ難しい技術は必要ない。それだけでは寂しいかな、と思ったかなでは抹茶生チョコをレシピに加えた。両方とも大きな正方形の型に流しいれ、あとで小さくナイフで切って三人で分け、用意してきた箱に詰めることになっている。そして、それ以外に自分が所属するクラブ男子部員へのチョコは、それぞれ独自のレシピで作ることになていた。夏川は、あたしは練習後に簡単に摘まめる奴にする、とチョコレートブラウニーを焼き始めた。今まで何度かやったことがあるらしく、手つきはなかなかいい。そして備え付けのオーブンの余熱を始めることも忘れない。亘理は早速ビターチョコレートを湯せんし、持参してきた直径2cmほどの、小さな円形モールドに流しいれはじめた。

 「あれ?楓ちゃん、ただの丸いの作ってるの?」

 夏川が首を傾げると、亘理は笑った。

 「私は囲碁部だから。」

 なるほど、まだ溶かしていないがホワイトチョコレートが傍らに用意されているのはそのせいか。

 「……残念だけど本物よりは少し小さいの。これは直径2cmの型だけど、本当は白は21.9o、黒は22.2o。」

 え、そんな違い微々たるもんじゃない、と夏川が言えば、持ったら確実に違いは判るよ?と楓は微笑む。

 「本式には白珠は112個、黒珠は113個。でも日常対局では60個あれば支障ないから、60個ずつ作る予定。このモールドは二十五個の穴があるから120個つくるには五回の流し込みが必要になるけれど、冷却には冷蔵庫を使わせて貰うから、美由紀ちゃんのブラウニーが焼きあがるまでにはなんとか終わるかな……」

 「まー、同時におわらなきゃいけないってことはないし、ラッピングにも時間かかるし、手が空いた人からカレー作りに参戦ってことで!おやーっかなで、なんか面白いもの作ってるじゃない。……それ、オレンジピール……じゃあないわね。一体何?」

 かなではオレンジピールに似ているがずっと薄い色の、そして大きなものを切りそろえていた。

 「ザボンの砂糖漬けだよ。」

 「ザボン?」

 そう、ザボンである。文旦、ともいう。

 「あのね、この間、吹奏楽部の後輩の水嶋君が駅前商店街の福引で高級フルーツ盛り合わせの大きな籠をひきあてて、クラブの皆で食べたの。その中に大きなザボンがあって、伊織君が、この皮ってあくを抜いて砂糖漬けにしたら美味しいんだよって、作り方教えてくれて。で、けっこううまくいったから、これにチョコを絡ませちゃおうってその時からおもってたの♪。はい、一本どうぞ、楓ちゃん、ナッキー」

 出来上がっていたものに茶こしでココアパウダーを振ってかなでは二人に渡す。


 「おいしー!おいしーよ、これ、お店で売れるよ、かなで!」
 「美味しいし、洒落てて、凝ってるよね。」

 二人に絶賛され、かなでは少し頬を赤らめる。

 「伊織君のお陰だよ。これ、チョコより砂糖漬けがメインだものね。それに、うちは部員が少ないから凝れるんだよ。……去年のヴァレンタインデ-の話を聞いて、頑張らなくっちゃって前々から計画立ててたし。」

 「あ、そうか、去年は確か……」

 そう、去年のヴァレンタインデ-の伝説は夏川達も漏れ聞いていた。一人の二年男子生徒が『うぉー、俺もチョコレート食いたいぞー』と騒いだ級友達のため、手作りのチョコレートをクラス人数分作ったということ。それも、市販できそうなほど見事な出来で、チョコレートの中に入った黒蜜ときな粉のハーモニーが絶品だった事。更に、不祥事騒ぎでたった四人に減ってしまった吹奏楽部の部員達には、それに抹茶や梅などの素材を見事にアレンジしたチョコがプラスされて配られたこと……

 「……八木沢先輩の絶品チョコ……だったっけ。」

 かなでは重々しく頷く。

 「……部長は今受験で忙しいから、部のみんなへのチョコ作りはあたしが立派に引き継ぐって心に決めたの。部長のチョコの足下にも及ばないだろうけど、気合だけは負けずに健闘はしなきゃって!」

 握りこぶしをつくるかなでの横で、夏川は人差し指でツンとかなでの額を押す。

 「うふふふ、八木沢先輩みたいな人が大切な人だといろいろハードルあがっちゃうよねえ、このぉ、このぉ。」

 かなでは、もう一度重々しく頷いた。

 「部長にはとってもお世話になっているから、ありがとうの気持ちを表したいんだけど……去年の話を聞くと……今更ながら……」

 黙り込んだかなでに、励ますように亘理が『かなでちゃん』と声をかけると、かなではザボンピールをチョコにくぐらせる手をとめずに呟いた。

 「……部長が去年作ったチョコ、食べたかったなぁ……って。」

 夏川と亘理は顔を見合わせる。目の前にいる小日向かなでは三年の八木沢雪広と付き合っている……らしい。三年生の先輩から聞いたので間違いはないだろう。だがしかし、かなでを見る限りとてもそうとは思えない。八木沢部長は、自分の恩人であり、目標であり、部員皆の大切な人であり……目をキラキラさせながら、(時には炎を湛えながら)語られたことは数知れず、しかし、かなでは所謂『恋バナ』をしたこと皆無、八木沢のことを話すときに照れることもない。そして、『部長は、時々とおっても男前だけど、いつもは吹奏楽部全員のおかあさんなんだよ』などととんでもないことも言ってのける。……まあ、かなでのそんなところも愛すべき個性のあらわれなのだけれど。


 モールド第一弾を冷蔵庫に入れ、手の空いたた亘理は、カレー用の米を研ぎ、水を入れて炊飯器にセットした。かなではザボンの砂糖漬けとの格闘を終え、箱を準備している。オーブンに種を入れ、あとは焼きあがるのを待つだけになった夏川が、箱の数に首を捻る。

 「あれ……?1,2,3……7個?多いんじゃない?吹奏楽部ってうちの学年がいおりんと火積氏で、一年がトロンボーン吹いてる水嶋君一人で3人だったよね?部のほかにも誰かにあげるの?」

 「うん、おじいちゃんに一箱、それから、今は横浜に住んでる幼馴染達にまとめて一箱、それから部長と狩野先輩に。先輩には明日のお昼休みにクラブで受験壮行会やるからそこで渡す予定。」

 「ええっ!?受験まっただ中なのに八木沢先輩達は学校に来てるの?そして壮行会!?」

 声をあげる亘理にかなでが首を傾げる。

 「それって叫ばれるほど珍しいことなの?図書館も3年の教室も自習室として解放されてるよね?先輩達は二人とも塾には行っていないし、生活リズムを崩さないためにも毎日学校に来て勉強してるよ。忙しくなかったら部室に来て下さいって言ったら、部長も狩野先輩も、大丈夫、ここにきて詰め込むような勉強をしても仕方ないって笑ってた。」

 おそらく、八木沢と狩野ではその中身は随分と違うのだろうが、壮行会に出ても出なくてもたいして差はないというのは真実だろう。

 「二人とも、最初の試験日は17日で場所は東京だから前の日には新幹線で出発して星奏学院の菩提樹寮に泊めて貰う手筈なんだ。そこから立て続けに試験だから景気づけにぱあっと、って。新君なんて、部室をキラキラにするんだって一週間くらい前からあれこれ装飾物を持ち込んできて……どこかから借りて来たおっきなミラーボールを紙袋から取り出したところで火積君に殴られてたいへんだったんだから。」

 箱を組み立てるかなでの横に夏川は座り、じいっと箱を見る。……8個の箱は皆全く同じに見える。

 「かなで、あんたさぁ……特別の箱とかつくらないんだ?」

 「ん?おじいちゃんの箱はもっと渋い柄にしたかったけど、この箱、4個でセットだったから……あ、でも、入れる物は同じじゃないよ!」

 すると、ずずい、と夏川が体を寄せて来た。ニンジンを切っていた途中の亘理も包丁を置いてかなでを挟むように座る。

 そして、ニコニコしながら、どんなものをどんな具合に入れるのかをかなでに問いただし……そして、入れる物が何かを聞いて嘆息した。

 「え?どうしたの、二人とも。あたし、なんか変なこと言った?」

 「……うん、ええと……変なことをいっているわけじゃないけれど……あのね、かなでちゃん、そういうことじゃなくってね。」

 「うんにゃ!それは間違ってるわよ!ヴァレンタインデ-ってのは、思いのたけを贈り物に込めて贈る日なんだからね!……ほんっとにそれだけなの?その他には何もないの!?」

 すると、かなではポン、と手を打った。

 「あ、それならこれから作ろうと思ってた奴だ〜。別口で渡そうと思うんだけど……」

 夏川がふんふん、それでそれで、と満面の笑顔ですり寄る。が、かなでに『別口』の内容を説明されてぶんぶんと首を振る。

 「ちっがーう!それはあたしの考えてるヴァレンタインとちっがーう!」

 「……美由紀ちゃん……あのね、あんまり頭を振るとヘッドバンギングのやりすぎみたいで脳にダメージがいっちゃうよ?」

 「楓ちゃんもどうしてそこでボケるかな?あーん、三人きりのクラスメイトの女子なのに、なーんで恋バナでキャッキャできないの〜?」

 かなでと楓は顔を見合わせ、あたし、おかしいのかな?と言うかなでに、ううん、私はそういうのもいいと思うよ、と楓が返し……もう、あたしゃ、あんたらがわかんないよ、と夏川が疲れたように言い……うふふ、とかなでが笑いだすと、皆で大笑いとなった。
 すべてのチョコレートが完成し、その後隠し味にチョコを入れたカレーも完成し……くーっやっぱり正しいカレーは辛口一択だわ!と夏川がカレーをおかわりし、夜遅くまでパジャマ姿でワイワイ騒ぎ……明日喜んでくれるといいねー、きっと喜んでくれるよ、と、はしゃぎながら眠りについた。




 さて、明けて二月十四日。かなで達のクラスの男子は朝のショートホームルームの後、大きな紙袋に入ったチョコを、女子トリオから恭しく押し戴くように受け取って、全員でお礼を 言ってくれ、全員で厳かに山分けした後、袋の中に残った割れ屑まで残さず貰ってくれた。何人かはティッシュに包んでいたので、他のクラスの男子や家族にみせびらかしてから食べるつもりなのだろう。クラブの方は、というと、夏川は、着替え終わった男子部員がいつも通りに1Lの牛乳パックを回し飲みしているときに、巨大タッパーに入れたブラウニーを差し出して、おおっ、こりゃあ牛乳によく合う、と大好評だった。亘理は黒60個、白60個できた碁石チョコを人数で割り、小さな袋に小分けして部員に配ったのだが、皆興が乗ったらしく、ざらざらと外に出してそれで碁を打ち始めてしまった。最終的には亘理さん、おいしいよ、といってくれたのだけれど、しょうがない人たちだよね、と後日かなでたちに笑いながら報告した。



 さて、受験壮行会を兼ねた吹奏楽部の集会はどうだっただろうか。
 当初の計画よりややおとなしめに変更されたが、新☆プロデュースで『きらっきら』に飾られた部室。テーブルには狩野のリクエストで購入されたフライドチキンとポテトフライの山の横にサンドイッチとサラダ。櫛に刺した笹かまに牛タンジャーキー。真っ赤なイチゴは宮城オリジナル新品種『もういっこ』ペットボトルのお茶は既に紙コップに注がれている。
 時間通りにやってきた八木沢と狩野に、新がクラッカーをパンパンと鳴らし、火積と伊織は椅子をひいて二人を座らせる。

 「ありがとう。これだけ飾ったり用意したりするのは大変だったろう?皆も忙しい中で、壮行会をしてくれるなんて、嬉しいよ。」
 「うんうん。なんかさー、俺、受験で実力以上が出せちゃうかも。うおっ、このカツサンド、うっまそー。」

 「へっへーん。それ、ちょっと前にできた評判のお店で買ってきたカツサンドなんですよ〜。ゲンを担いで、『受験にカツ!』ってね。そこらへん、ぬっかりありませ〜ん。火積先輩、早く始めましょうよvさあ、挨拶挨拶。」

 火積が緊張しまくりのしごく堅い挨拶をし、壮行会開始が宣言され、紙皿が配られる。八木沢が器用に素早くサラダを取り分け、狩野に、あのなぁ、八木沢、今日は俺達客だからさ、とたしなめられ、そういう狩野も笹かまの串を皆に配って八木沢に狩野も僕の事は言えないね、と苦笑され……一月に入ってから三年生が現れなくなった部室に、久しぶりに六人の声が響いて賑やかになった。用意された食べ物もあらかたなくなったところで、火積が立ち上がり、先輩方の健闘を祈って演奏します、と楽器を手にする。無論、かなでも、伊織も新も自分の楽器を手に立ち上がる。

 「四人だもんで、どうしても音の厚さが薄くなっちまいますが……コンクールで演奏した『木星』、聞いてやって下さい。」

 確かに、四人で『木星』を奏でるには無理がある。しかし、壮行会にはこの曲しかない、と選んだ曲だった。コンクールでは八木沢が担当していた旋律を火積や、場合によってはかなでが弾き、トロンボーンの新にかなり無茶な早い動きを担当して貰う構成であったが、相当準備を重ねたのか、それは立派に一つの尊い音楽になっていた。曲が終わり三年生二人が拍手し賛辞を贈る。二人とも、感激のあまりに評価が甘くなってしまっているのを自覚していたが、音楽は理性ではなく情動の領域のものだ。その意味では、彼らは最上級の音楽を聞いたことになる。

 その時、始業十分前を告げる予鈴が鳴った。かなでが、あ、いけない!と、皆にチョコレートの入った箱を配る。

 「うわー、小日向先輩からチョコ、この可愛いラッピング、勿論義理じゃないですよね、やった〜、先輩、愛してる〜!」

 飛び付いてハグする新をひきはがすのはいつもは火積の役目だったが、今回は八木沢の方が早く動いて、コツン、と新の額を拳骨で叩いた。

 「駄目だよ、水嶋。こういうことははやってはいけないことだよ、いいね。」

 口調も表情も穏やかであったが、何か物凄いオーラ……例えて言えば天音学園の冥加のマエストロフィールド的な何かを感じ新はずざざざ……とかなでから遠ざかった。

 「新も懲りないな〜……っつうか、お前は女子校のお友達からチョコが貰えるだろーが!リア充め、爆発しちまえー!」

 「そりゃー、もう前倒しに二個もらってますしー、あと五個くらいは貰える予定ですけど〜、小日向先輩からのチョコは特別ですってば!女子校の子達は話してて楽しいですけど―、先輩みたいな『戦友』じゃないですからー。ねー、小日向先輩、開けていいですか!」

 かなでがいいよ、というが早いか新は白とエメラルドグリーンのチェック柄の箱を開けた。

 「あ、それ、もしかして……ザボン?」

 「そうだよ、伊織君に教えて貰って作ったザボンのチョコレートがけ。」

 「あー、あのときのー。あのザボンって、俺が当てた奴ですよねー!うん、くじには当たっておくべき。こーんな素敵な手作りチョコになって戻って来るなんて、俺幸せー。ってうわー、そして、すごぉく特別だー!先輩先輩、見て下さいよ!」

 新は中に入っていた薄手の板チョコを摘まみ上げて指さす。

 「ほらほら!俺の楽器が描いてある!」

 それは黄色のチョコペンで書かれたトロンボーンだった。ニコニコ笑うかなでに、各自箱をあける

 「……俺のトランペット……描いてくれたんだな。」

 「僕のホルンも可愛く描けてるよ。」

 「俺のは勿論チューバ……うんうん、管の巻き方も完璧だぜ。」

 「僕のトランペットは白で描いてくれたんだね。ありがとう、小日向さん。」

 皆、かなでを囲んで深々と頭を下げる。

 「そ、そんなにかしこまらないでいいよ。お店で買った方がきっとおいしいんだし。」

 「いやいやいや、先輩、さっき言った通り、先輩からのチョコは特別なんですから〜!」

 顔を赤くした火積が続ける。

 「妹からは貰ったことがあるが……こういうのは初めてだからな。」

 「僕も火積君と同じだよ……高校生になって女の子からこんな素敵なチョコが貰えるなんて……僕、考えたこともなかった。」

 「僕もですよ。……バレンタインデーには、きょうだいとはおくりあいっこをして、両親や職人さん達に……級友にもチョコレートを作って贈っていましたけど……贈ることも嬉しいですが、こうして貰うこともとても嬉しいですね。」

 「八木沢、お前のソレは根本的にずれてるからな!俺なんか、俺なんか、真の意味で、人生最初のヴァレンタインチョコなんだぞ!有難う、小日向さん、俺、学校に出てきてるクラスの奴らに見せびらかして、家でかあちゃんと父ちゃんと兄貴にみせびらかして、一度神棚に飾って、柏手打って写メ撮ってから食わせて貰うーっ。むしろ今すぐ写メをって…………うおっ!?もう三分で五時間目が始まるっ!?」

 スマホの時刻表示を見て狩野が叫び、八木沢が、皆、授業に遅れないように。今日は本当にありがとう。受験、頑張るよ、と席を立った。





 「いやー、本当に嬉しいよな!八木沢!」

  パンパン、と頼れる同級生の背を叩きつつ狩野は目を細める。

 「ああ、僕らはいい部員を持ったよ。」

 「ああ、更に俺はいい同輩を持って幸せだ。いい部員を育てたのは八木沢、おまえなんだからな。」

 「いや、そんなことはないよ。僕なんて部長として到らないことばかりで、むしろ狩野や下級生達に育てて貰ったと思っているよ。」

 「そんなこと言って貰うと照れるぞ。……ところで……俺は小日向さんが俺達を追ってここに来る、と思っている。」

 「え?どうしてだい?」

 うりうり、と狩野は八木沢の横っぱらを小突く。

 「だーってだなー。さっきお前は俺達と全く同じチョコを貰ってただろ?」

 「うん。……それが?」

 「わかってないなー、色男。今日はヴァレンタインデ-だぞ。だったら小日向さんは『特別』なチョコをお前には贈るはずだ。でも彼女のことだから、壮行会の席で贈るわけはない。だからさー。」

 そのとき、背後から、八木沢部長〜、と呼ぶ声がした。

 「ほらほら、八木沢、憎いね、このぉ!俺は先に図書室戻ってるからな!」

 狩野が駆けだそうとしたその時……





  **********





 八木沢の携帯に着信があったのは、3月10日であった。


 ――もしもし?――

 ――もしもし、八木沢か?――

 ――ああ、狩野?――

 ――うん、俺。今、いいか。――

 ――ああ、大丈夫だよ。――

 ――そっか!んじゃ、仕切り直しで、うぉっほん!八木沢!第一志望合格おめでとう!いや、お前に教えて貰った受験番号、ネットでばっちり確認した!やったな、このこのこのっ!俺、なんかすっごく嬉しい!自分が合格したみたいだ――

 ――ありがとう。正直少し自信がなかったから、僕もドキドキしながら確認したんだ。奇跡だよ。――

 ――ばーか。あんだけセンターで点とってて、問題集の問題で解けないものを探すのが難しいお前が不合格だったら、俺は大学側の採点者を疑うよ!これで4月から晴れて大学生だよな!…………あのさ、ちょっと聞いて欲しいことがあるんだけどさ……――

 ――どうしたんだい、いきなり声を潜めて。何でも聞くよ。言いたいことがあるなら、何でも。――

 ――俺さ、国立に昨日落ちちゃっただろ。あ、うん、お前が気にする事じゃない。俺、スタート遅かったし、落ちて当然だと思ってる……でさ……じゃ〜ん!今日……第一志望の私立の補欠が回ってきましたッ!――

 ――ほんとうかい?……狩野、やったじゃないか!おめでとう!頑張った甲斐があったな――

 ――へっへっへ、友よ、これで二人揃って東京行きが決定だ!学校は違うが、これからもよろしくな!――

 ――僕の方こそこそ。狩野が近くにいてくれたら心強いよ。――

 ――時に、八木沢、小日向さんから貰ったアレ、まだ食べてないか?食べるんだったら今だって気が俺にはするんだが――

 ――無論食べていないよ。……うん、今、カバンから出してみた。――


 八木沢は、かなでから貰った『特別な』チョコレートが入った薄くて小さな箱のふたを開けた。中には絵馬の形のチョコレートが入っており、チョコペンで『合格祈願』と書いてある。そして、絵馬の下の方に小さく楽器の絵。左からトランペット、ホルン、ヴァイオリン、チューバ、トロンボーン、トランペット……コンクールファイナルで部員達が舞台上に並んだ順番そのまま……あのとき、走ってきて箱を渡してくれたかなでの前で中身を確認した八木沢は、お守りにしますね、と微笑んだ。その言葉通り、受験時に持ち歩いたカバンの中にはいつもこのチョコレートの箱を忍ばせていたのだ。

 ――そういう狩野も、まだ食べていないんんだろう?――

 そう、狩野もまた全く同じものをかなでから貰っていた。八木沢に箱を渡すかなでを冷やかしていた狩野は自分にも同じ箱を渡され、たっぷり五秒は何が起きたか認識できずに呆けていた。何で八木沢だけじゃなくて俺にも?と狩野が尋ねると、かなでは、そのチョコには目一杯あたしの気合いを入れましたから、試験会場で気合負けだけはしないと思います。と、狩野の疑問の答えではない返事をして、頑張って下さい。、私、授業があるので失礼します、と猛ダッシュで校舎へと走って行った。

 ――勿論。俺、後期受けることになったらお守りがまだ必要だったもんな。な、八木沢、3,2,1 で、パクリっていこう。俺達の合格祝いだ。いいか?――

 いいよ、と八木沢に言われ、狩野がカウンダウンしトし、ぱくり、とやれば、甘い味が口に拡がった。薄く切ったフルーツパウンドケーキにチョコレートをコーティングした手作りのソレはかなで会心の出来といってよいほどの美味だった。

 ――小日向さん、いい後輩だよなあ――

 ――うん。ここぞ、っていうときに力をくれる人だと思うよ。――

 ――そうそう、お前の彼女じゃなかったら、俺、アタックしてたかも――

 ――こらこら、からかわないでくれよ。――

 ――からかってんじゃなくって、本気なんだけど……ってはは、冗談冗談……ところでさ、お返ししなくちゃな――

 ――そうだね。二人で相談して決めようか。――

 ――そのことなんだけどさ。八木沢、俺、お前と一緒に甘いもの作って渡すのってどうかな。小日向さん、お前の作る饅頭も羊羹もゼリーも大好物だからさ……俺じゃ菓子作りには足手まといかもしれないけど――

 ――そんなことないさ。うん、それがいい。じゃあ、お菓子の材料は僕が用意するから、狩野は箱を用意してきてくれるかい。15cm四方くらいの奴がいいな――

 ――あーそれだったらできるか。うん、ネタに走らないよう注意して頑張る。いつ作る?……いきなり今日は無理だろ?――

 ――明日は東京に出て手続きをして、アパートも決めて……いろいろやることがあるね。――

 ――俺も似たようなもんだよ。んじゃ、13日にしよう。13日の午後からでいいかな――

 ――わかった。午後二時ごろに僕の家に来てくれ、お店の方じゃなくて――

 ――わかった、八木沢の自宅な。――

 ――ついでに泊っていかないか。積もる話もいろいろあるからね。――

 ――おう!んじゃ土産持って行くからなー!13日だぞ、13日。忘れるなよ、八木沢――




  桜咲く春。ヴァレンタインのチョコレートは、心蕩かす恋人へのチョコではなかったけれど、後輩からの気合いの籠った特別なチョコで……先輩達からのお返しもまた恋の菓子ではないけれど、舌に優しい甘さの特別な逸品に仕上がると想像するに難くない。

 高校最後のヴァレンタインの思い出は、八木沢と彼の腹心の友の胸に暖かなものをしっかりと刻み込んだのだった。

 
開設13周年記念更新で「2月13日」のヴァレンタインデ-前日の短編です。 日本では「恋人達の日」のようになっていますが、「骨のある女」が信条の我が家のかなでちゃんがチョコをつくるとこうなります。 一方で、吹奏楽部の三年生コンビもまたお菓子作りに励む趣向。中学時代の八木沢さんの親友は長嶺君で、笹かま先輩も「八木沢の親友は今でも長嶺」と当然のように思っていますが、現在一番傍にいて何からなにまで話せるのは紛れもなく狩野君で、文中にも書いた『腹心の友』ポジションにこれからずっと居て相互に支え合って欲しいと思っています。

戻ります