We wish you a happy new year! 


 午後の実験室にケータイの受信音が鳴り響いた。自分のものだと気づいた二瓶が実験ノートを書く手を止めて素早く廊下に出、応対する。

 「はい、はい、そうです。え?兄の譲と申します。え?……!……そうですか。……そんなことが……いえ、大丈夫です、なんとか都合はつけますので、できるだけ早くそちらに伺います。あ、え、はい。それではその時間に。はい、無理ならば改めてこちらからご連絡差し上げますので。いえ、はい。よろしくお願いします。」

 二瓶の声は低音だがよく響く。部屋で実験をしていた四年生たち、そして美弥子に恵美花、そして吹田は戻ってきた二瓶をさっと見る。

 「すまん、ちょっと俺、薫の中学校まで行ってくる。」

 恵美花は心配そうに声をかける。

 「え!?薫ちゃん、怪我でも?」

 二瓶は白衣を脱ぎながら、いつもの呑気目の口調を崩さないようつとめようと努力しながら答える。

 「いや、怪我じゃない。正直どういったことかはよくわからないんだが、親父もお袋も今日は動けないから、俺が行かんと。」

 机上の実験器具を少し残念そうに見る。

 「何かやっとくことある?」

 美弥子に問われ、二瓶は頷いた。

 「ああ、サンクス、んじゃ頼んじまうか。小塩、お前、午後にTHFの蒸留するっていってただろ。あれ、チャバオンに見てもらえ。……ってことで宜しく。」

 実験を突然切り上げることについて、普段なら嫌味の一つでも言いそうな吹田は、とん、と二瓶の肩を叩いた。

 「研究室のことは任せてくれ。兎に角、妹さんのことを優先してくれ。後から何か思いついたら連絡をくれ。できる範囲で対応する。」

 はい、そのときにはお願いします。と二瓶は頭を下げると、貴重品だけをエコバックに入れ、実験室から早足に出て行った。

 「野沢先輩、根本先生には私達から知らせた方がいいでしょうか?」

 見送った恵美花が眉を下げると美弥子はばーん、と恵美花の背を叩いた。

 「今は教授会だからあとからね。…………さ、あたしらがここでぐたぐた言っててもどうにもなるもんじゃなし。皆、無駄口叩いてないでちゃんと実験しなさいよね。」

 「……だが……心配だな。」

 ぼそり、と言った吹田に、恵美花が、四年生たちが頷き、美弥子ははああああ、と息をついた。


  **********


 中学校は静まり返っていた。今日は二学期の期末テストの初日。生徒はもう全員が帰っているはずの時間だ。受付で名乗り、面談室に通された二瓶は、薫の担任の先生から話を聞き、目を大きく見開いた。知らされたことは、思ってもみないことで……全く薫らしくないことだった。……しかし、薫がこのところあることで悩んでいるのは二瓶はよく判っていたし……その悩みと今回のことはたやすく結びつけることができた。

 「こちらです。」

 話を聞いた後、案内されたのは、保健室の横のカウンセリングルームだった。そこで薫は大きなソファーの端にちょこんと座り、背を丸くして俯いていた。

 「二瓶。お兄さんが来て下さったぞ。」

 すると、薫は立ち上がり、兄の顔を見ると、何か堪えていたものが抑えきれなくなったのかぽろぽろと涙をこぼした。すると二瓶は薫の両のこめかみの辺りを大きな手でしっかりと抑えると、静かに言った。

 「薫、泣くな。泣いて何か解決するのか?」

 薫は頭を抑えられたまま頭を振る。

 「…………話は先生から聞いた。兄ちゃんはお前が何をしようとしたのかわかっている積もりだ。……気持ちはわかったが、お前のしたことは正しいことじゃない。こうして先生を心配させた。そして、お前がいくら悩んでいたって、こんなことすべきじゃないって判っていただろう?だからこうして泣いているんだろう?」

 「御免なさい、御免なさい……ゆうにぃ……御免なさい……」

 「兄ちゃんに謝ってどうする?……お前がこれからしなくちゃいけないこと、わかるな?」

 「…………うん、うん、先生に謝る。」

 「そうだな。担任の先生と、今日やったテストの担当の先生と両方だな。……それから?明日からはどうする?」

 「ちゃんとテストを受ける。……今日みたいなこと、しない。」

 「……そうか、そうだな。うん。……ほれ、もう泣くな。」

 両手を離し、一度くしゃっと妹の頭を撫でると、二瓶は担任教師に頭を下げた。その横で薫もおでこが床につきそうな勢いで頭を下げて『先生、御免なさい』と消え入りそうな声で言う。
 すると、担任は少しおどけた声で言った。

 「二瓶。謝るだけで済むと思うなよ。今日あった科目の分は担当の先生に頼んで、ぐーんと難しい追試を作って貰うからな。覚悟しておけ。いつどこで追試するかはあとから知らせるからな。……わかったか?わかったな?……いいか、二瓶。先生が心配したのは確かだが、先生よりお兄さんの方がずっとずっと心配したのに違いないんだぞ。……このことについてはゆっくりお家でお話しなさい。いいな。」

 はい、先生。と薫は返事し、ポケットからハンカチを出して涙を拭き、もう一度御免なさいと言って頭を下げた。


  **********


 薫がやらかした出来事とは、テストを白紙で出したことだった。……薫は決して頭の回転が速いほうではないが、勉強を含めて真面目に継続して物事に取り組む性格のため、中の上の成績をとってきていた。それが全くの白紙を出したのは……二瓶はそれが、薫の進学問題に関係したことだとわかっていた。……二瓶家の経済状態は決して良好ではない。悪徳金融業者の督促からは解放されたが、経営していた町工場の土地を売却して得た金はすべて借金の返済に充て、貯金というものは存在していなかった。もう借金はなくなったから、これからお父さんとお母さんが稼ぐお金はみんな家のものになるんだよ、とか、譲兄さんも4月からは公務員として働くからお前が心配しなくていいんだよ、輝兄さんだって、奨学金で大学に行っているんだし、と両親がいくら説き伏せても、薫は中学校を出たら働く、と頑として譲らなかったのだ。……あたしは輝兄さんみたいに頭がよくないし、勉強するより働いた方が楽しいと思う。笑いながら言う薫だったが、それが強がりだということは家族にはわかっていた。両親は、心機一転で、九州に住む知り合いが取り組んでいる自然農法での大規模農園に参加しようとしていたが、薫も一緒に行こうとしていた。……その農園は、町からは離れており、近隣に住む高校生は、学校が近くにないため、都会に下宿して学校に通うのが普通だという……そんな中に身を置くことによって自分の気持ちに蓋をしようとしているとしか思えなかった。両親は大切な年頃の薫が高校を卒業するまでは九州に行かずこの水島市で働こうと決意していたが、薫はそういった気遣いもとても嫌がった。


 テストで0点を取れば、成績が悪くなって、受験したとしても合格できない。


 そんな短絡的な考えで、白紙で出してしまったに相違ない。二瓶は中学校を出ると、喫茶店に入ってホットケーキを注文し、薫に食べさせた。自分が言いたいことは既に薫に伝わっていると思い、『白紙事件』については一切触れなかった。……それから大学に電話し、今日はもう帰宅すると連絡してアパートに戻った。……大学に通う輝にも連絡し、夜に三人の兄弟はこれまでにない長い話をした。……薫は、またちょっと泣き、高校に行きたい気持ちがあることも認めたが、やっぱり中学を卒業したら働く、週末にお父さんとお母さんにも説明する、と、その決意は揺るがなかった。


  **********


 そんな中、帰宅後、恐慌をきたした後期博士課程在学者が約1名。

 「亜理紗。出て来なさい。夕ご飯を食べないなんて、倒れてしまうよ。」

 妹の部屋のドアにぴったり張り付いて吹田は呼びかける。

 「……倒れたっていいもん。」

 「そんなこと言うものじゃあない。……どうして高校に行かないなんて言い出すんだ。……夏には、兄さんと一緒に学校案内を見て、兄さんが勧めたあの大学附属の高校がとっても気に入ったって、言ってたじゃないか。…………チェックのスカートにリボンが可愛くて、登校時に歩く距離も短い。冷暖房設備も完璧だ。無理な受験勉強をしなくても大学に進学できるし、大学には薬学部もあるから化学好きのお前にはぴったりだ。なのにどうして。」

 「…………あそこはオカネモチが行く学校だもの。……薫ちゃん、入学金と授業料のとこ見て『ここ見ただけであたしはアウト』って笑ったんだもん。」

 「お金持ちといっても天文学的数字ではないと思う。」

 背後から、直也、亜理紗にあまり構うのじゃありません。亜理紗だって意地になっちゃうわ。暫く放っておいたら。

 と母親の声が聞こえたが、長男の耳には入っても心には届かなかったようだ。

 「亜理紗、叱るわけじゃない。兄さんは心配しているだけなんだから。」

 すると、かちゃり、とドアが開いて泣き顔の亜理紗が出てきた。

 「……だって、薫ちゃん、高校行かないって言ったんだもの。……テストの前の進学希望調査の紙に、薫ちゃん、そう書いてたんだもの!薫ちゃんが高校に行かないのなら亜理紗も高校なんてぜえったいに行かないもん!」

 吹田は目をこすりながら泣き続ける妹に絶句し…………


  **********


 「二瓶、どうして君の妹は進学しないんだ!?」

 翌日、吹田は研究室に来るなり二瓶に詰め寄った。まあまあ、おさえておさえて、と美弥子が間に入るが吹田は収まらなかった。

 「いや、それは……薫は家の経済を物凄く心配してしまって……」

 「……君の家が経済的に苦しいことはわかっている。しかし、二瓶も春には就職するし、奨学金を利用すればなんとか……」

 二瓶は、はあ、と息をつく。

 「その奨学金がまた曲者で……うちの弟の輝はそれなりにいい成績……有り体に言うと学校でトップをとっていて、無利子で高額の企業奨学金を高校でも貰い、大学でも貰えてるんです。おまけに大学から授業料免除されている。……そういうのを見てしまっていて、自分じゃそんなことできない。だから高校に行きたい気持ちはあっても働く、と。」

 「……君の弟のことはどうでもいい。とにかく君の妹に進学の意思が少しでもあるのなら進学させてやってくれ。……ああ……なんというか、その……薫君が高校に行かないのなら、自分も行かない、と亜理紗がこのところ塞ぎこんでしまっていて…」

 なるほど、そういうことか。……妹を非常に大切にしている吹田にとって、亜理紗絡みのことはどうあっても、妹にいいように解決したいのだろう。

 「僕自身が援助できるのならしたいくらいだ。……………………二瓶、………………例えば…………例えば、なんだが、薫君をうちに養子に出す気はないか?」

 ぽかーんとする二瓶と恵美花。あちゃあ、と自分の顔を掌でぴしゃっとやる美弥子、うわあああああと叫びたいけれど叫べない四年生達。……流石に凄いことを口走ったと悟ったか、吹田は手をひらっと振る。

 「あ、……あくまでも仮定だ!それほど心配しているということだ!」

 ……吹田の場合、薫のことも心配なのだろうが、亜理紗のことが最大の心配事なのは明白である。


 そのとき、コト、と棚の上の木箱が音をたてたのに、学生達は気づかなかった。


  **********


 「布施君、キギョーショーガクキンってどういうものなのかな?」


 いきなり現れたエルレインからいきなりそう問われ、キャンパスを歩いていた布施は目をシロクロさせた。が、相手はエルレインである。悪気はないし、いきなり訊いてくるのには何か理由があるのだろう。タメ息を一つだけして、説明を試みる。

 「背景がわからんから、一般的な解説をするぞ。……企業奨学金というのは、主に大きな資本を持つ企業が、優秀ではあるが、経済的に恵まれない学生に勉学の機会を与えるために設定した奨学金のことだ。利子を取らず無償の場合が多い。企業のイメージアップにも繋がるから、探せば結構あるが、凄まじく優秀でないと貰えることはないな。……それがどうした?」

 「うん。輝君がね、ほら、二瓶君の弟の輝君のことだけれど、彼は企業奨学金を貰っているのですって。」

 布施は目をしばたかせた。

 「ほう、そりゃあ……随分と優秀なんだな。あ、だからなのか彼の大学進学があっさり決まったのは。」

 「うん。でも、薫ちゃんはキギョーショーガクキンが貰えないらしくて。だから、高校に行かないって言っていて、それで、吹田君が養子に来ないかといって。」

 「はあ?」



 …………その後、エルレインから詳しく話を聞いた布施は生協食堂の椅子に座って髪を掻き毟っていた。

 「……話はわかった。……だが、僕にできることはなさそうだ。」

 エルレインはきょとんとする。

 「え?……吹田君の家に養子に行くのが駄目なら、布施君の家はどうかと思ったんだけど。」

 布施が腰掛けたまま前にのめった。

 「吹田の家でも僕の家でもおんなじだッ!……ちゃんと両親が揃っていて親子の仲もいいのに、養子に出すわけないだろうが!」

 するとエルレインは首を傾げたが、何か思いついたようにパンと手を合わせるとこうのたもうた。

 「だったら、布施君が薫ちゃんをお嫁さんに貰ったらいいんじゃないのかな?」



 「何を馬鹿なことを言うッ!」



 大声に周りの学生がざわつく。布施は顔を真っ赤にして、頭を抱えた。エルレインは気分を害した風はなかったがおろおろしている。

 「ご免なさい。……でも……吹田君の家も布施君の家も、お金が余っているみたいだから……二瓶君の家にお金がなかったら、薫ちゃんにお金のある家族を増やしたらいいと思ったんだ……でも、それって、変な考え方だったんだね?」


 「何故吹田は養子で僕が嫁なんだッ!」


 「……だって……吹田君のところはご両親と一緒に住んでいるでしょう?布施君は一人暮らしでしょう?日本の法律では、手続きをしても親子にはなれないでしょう?だからお嫁さんかなあって……」

 布施は頭を抱えたまま言う。

 「……法的には、僕でも養子はとれるんだが。二十歳以上になっていて、相手が自分より年下なら、養子縁組は可能だ。寧ろ、結婚の方が駄目だ。この国の法では、女性は16歳に達していないと婚姻はできん。」

 エルレインは頭を掻く。

 「そうなんですか。……いろいろ難しいんですね。…………いっぱいあるところから、あまりないところにお金を移すのは難しいことじゃないと思うのに。」

 頬の赤さをなんとか抑えて、布施は真顔になると頷いた。……なんとかしてやりたい気持ちはある。……金銭的にも余裕はある……しかし……親族でないというだけで、これ以上の介入はできない。

 「……でかい会社やってる叔父がいるから、そこの企業奨学金を取得できたって嘘ついて援助することはできるが……すぐバレるし、少なくとも法曹界目指す人間がやっていいことじゃないよな。……そして、そんな不正をすれば、僕は二瓶さんからも、あの子からも蹴られる。絶対にな。……どこかに都合のいい奨学金が転がっていないものかな。…………ないよな。僕もいろいろ調べてみたけど……残念ながらないんだよ、エルレイン。」

 ……そんな会話を、ちょっと離れたテーブルで聞いていた人物が約一名。……その人物は、生協の100円チーズケーキの最後の一切れをぱくりと頬張り、ティーバックの紅茶を飲み干すと、席をたった。



 **********


 それから暫く経った土曜日の午後、薫は二人の兄と両親に連れられて水島大学へと向かった。両親はいい奨学金が見つかったのだけれど、それを受けるかどうかは薫が決めなさい、とそれだけ言って、あとは何も教えてくれなかった。二瓶家の人々は、根本教授の教授室へと入った。いつもよりは少し片付いた机の向こうに先生は座っていた。いや、先生だけではない。その横には、この間結婚したばかりの七瀬先生が腰掛けている。先生二人と向かい合うように椅子が五つならべられていた。教授が立ち上がり、皆は互いにお辞儀した。以前、悪徳金融業者がアパートに取り立てに押しかけたとき、薫達は根本教授宅に避難させてもらって暫く暮らしたことがあり、七瀬を除いてはみな旧知の間柄だった。根本は二瓶家の人々に座るよう言い、穏やかな声で薫に語りかけた。

 「薫さん、久しぶりです。今日ここに来て貰ったのは、ご両親から聞いているだろうけれど、あなたの進学についてのことです。奨学金があるのですが、どうかと思いまして。……ご両親も、あなたのお兄さん達も、あなたは高校に進学したい気持ちを無理して抑えているとおっしゃっている。……ご両親はまた、こうもおっしゃった。もし、自分達がここに残って働こうとしても不況で正社員採用は難しい。家計を成り立たせるためには、派遣待遇で夜遅くまで働くことになるだろう。……そうなったら、薫さん、君は、きっとご両親の為に夕食を作って食べずに待っているに違いない……そういう子なんだとおっしゃった。そして、それはご両親の本意ではないと。……ここに一つの奨学金があります。高校に生活にかかるお金を補ってあまりある金額が保証され、返還義務はありません。しかし、世の中そんなに美味しい話はありません。あなたには随分と努力してもらわなくてはなりません。そして、ご両親はあなたが奨学金を受けたなら、九州のご友人のところに旅立って、あなたはこの水島市で親御さんと離れて暮らすことになります。どうでしょう。それでも考えてみますか?」

 薫が戸惑ったように両親と兄の顔を見る。母も、父も、兄も、『大丈夫、大丈夫』、というように笑顔であった。なので、状況がわからないながら、身を固くしつつ、ゆっくりと頷いた。

 「はい、……私が努力すれば済むことなら、頑張ろうと思います。あの、でも、先生、私、輝兄さんほど頭がいいわけじゃないです。それなのに、無償の奨学金が頂けるんでしょうか。いったいどういう奨学金なんですか。」

 すると、根本はもとから細い目をますます細くして微笑んだ。

 「『根本奨学金』っていいます。」

 教授と対照的に目を丸くする薫にゆっくりと語りかける。

 「ほんとうに随分と努力して貰わないといけないんですけれどね。何せ、私は薫さんも知っている通りずぼらなんで……前に、私の家で輝君と暮らしていたときにいろいろ知られちゃいましたよね。……苺ミルクと間違えて歯磨き粉を冷蔵庫に入れたり、朝ごはんは牛乳とあんぱんで終わらせようとしたり、シャツは三日続けて着ていたり……前も、薫さんには随分心配されて、ご飯を作ってもらったり掃除や洗濯をして貰ったりしましたっけね。お嫁さんがきてくれたので、もうご飯も掃除も洗濯も酷い状況からは脱したのですけれど、雨が降ってきたら洗濯物を取り込んでもらいたいわけです。」

 横から七瀬も言う。

 「お買い物に一緒に行って、荷物を持って貰ったりもしてほしいわ。私が遅くなってしまうときには、お夕食の準備もしてもらう事になるかしら……祐樹さん……いえ、根本先生は、放っておいたら夕食をカップめんにしてしまいそうなんですもの。」

 「はい、そうですね……それから、時には喫茶店に寄って、一緒にチーズケーキを食べたりしてくれるでしょうかね……うーん、無理でしょうかね?そういうのが嫌だったらそれは諦めますけど……いや、私がぐずぐずしていたせいで、うちには子供がいないわけで……ついでに、輝君も同居してもらっちゃいましょう。アパート代が浮きますし、賑やかな方がいい。」

 薫の視界が霞んだ。輝が、譲が、父が、母が頷いている。薫が父母に飛びつき……次に根本に飛びついて…………『根本奨学金』の手続きはそこで完了した。


  **********


 さて、問題はすべて解決しただろうか?いや、厳然として大問題がそこに残っていた。吹田直也は、眉間に皺を寄せた状態で、二瓶の前に立った。

 「どうしたんです?吹田さん。」

 「……亜理紗が、高校に行く、と言ってくれた。……ただ、俺が勧めた大学付属の女子校は嫌だそうだ。君の妹が進学を希望している公立高校に行きたいと言い出した。……………………いや、別にそれはいい。あの学校の制服も十分可愛らしいし、夏の暑いときには冷房も効く。大学は受験しなくてはならないが、考えてみればあの女子大には理学部も医学部も教育学部も法学部もないからな。とにかく、亜理紗が行きたいと思う所にいくのが一番だと思う。……しかし、だ。……君の妹はかなり成績がいいらしい…………理科はいい。数学もなんとかなる。英語も。しかし、亜里沙は……」

 吹田の顔が歪む。

 「……国語と社会が壊滅なんだ!……どうするべきだろうか?……国語と社会では俺が教えるわけにもいかん……三ヶ月くれれば教え方をマスターするが、それでは遅い!」

 悲痛に叫ぶ吹田を前にし、二瓶は妥当な返答をした。

 「家庭教師をつけたらどうでしょうか。」

 「……今から優秀で信頼できる奴が見つけられるか?」

 二瓶は少しだけ目を瞑り……ああ、彼なら暇もありそうだし、十分に信頼できる……

 「心当たりあります。ちょっと話してみましょう。」


  **********


 その二週間後、赤いリボンで綺麗に飾り付けられた大きなクリスマスツリーが鎮座している吹田家の居間には、亜理紗と薫が仲良く並んで座り、その正面には布施が居た。

 と、薫はちょいちょい、とダイニングに続く廊下から手招きする直也を見つけて席を立った。

 「どうだ、薫君。布施君の様子は?」

 薫は頷く。

 「教え方、上手いです。丁寧だし、質問にもきちんと答えてくれるし。不埒なこともしないし!亜理紗ちゃんのお兄さん、大丈夫です。あいつが何かしそうになったら、あたしが阻止しますから!」

 「ああ、頼りにしている。……亜理紗も君と一緒に勉強できることが嬉しいようだしね。今日は勿論これからもここに来る日は泊まっていくといい。夕飯も準備したし、客用布団を出して置いたから。……これからも宜しく。」

 「はいッ!」

 戻ってきた薫を見、布施ははあっと息をつく。結局僕はこの子の為に何かできているのやらいないのやら。

 「では、『南北朝』について。さっき説明した理由で朝廷が二つに分かれてしまったのだったね。北朝は京都に開かれたのだけれど、南朝はどこだったかな。」

 子猫のようにちょこなんと座って“沖縄?”とにっこりする亜理紗に顎を落としそうになりながら、ひとまず、吹田妹を薫と同じ学校に合格させることが仕事だと自分に言い聞かせて、話を続ける。そう、この子達に、幸せな新しいスタートを自分は与えてやりたい。

 「いや、沖縄よりは北だね。」

 『だったら高知県ですか』と笑顔で言う少女に、この戦いは長くなりそうだと思いながら辛抱強く『吉野というところだよ』と言えば『牛丼屋さんと関係ありますか』と真顔で尋ねられ、思わず机につっぷすと、薫の笑い声が頭上で聞こえた。
 
昨年の後日譚的なもの。まとまりがありませんが、薫ちゃんの進学問題をそれなりにいい形で決着させたかったので。「根本奨学金」の正体はこういうものです。七瀬先生は娘というより、物凄く年の離れた妹ができたように、一緒に服を買いにいったり、テーマパーク行ったりします。勿論、皆でチーズケーキも食べにいきますよ。

化学H.E.S部屋へ   2010クリスマス部屋へ