クリスマスの過ごし方


 「布施君、布施 智君。」

 雪模様の暗がりの中、後ろからいきなり声をかけられて、布施は肩をぴくりと痙攣させるように動かした。そのまま首をすっと捻ると真っ白な姿が飛び込んできた。普通の人間ならば悲鳴をあげてもおかしくはない。布施も瞬間的に顔をひきつらせたが、白い姿の正体を認識するとゴホン、と咳をした。

 「エルレイン、驚かすな!」

 「え?びっくりさせてしまいました?そんなつもりはなかったのですけれど。」

 「……法科大学院の建物を出るときには僕は一人だった。後ろからの足音も聞こえなかった。だのに、ちょっと歩いたところでその誰もいないはずの後ろから声が飛んできてみろ。驚かない筈がないだろうが。」

 ごめんなさい、と眉を下げるエルレインに布施はふう、と息をついた。これが刈井あたりの悪戯ならば、怒鳴り散らしているところだが、こと、このエルレインに対してはあまり怒る気がしない。ちょっと見、女性と見間違えるほど線が細いせいかもしれない。(そして、布施はとことんフェミニストである!!)

 「しかし、なんだ、その格好は?」

 エルレインはいつもの服……白いシャツに淡翠のリボンタイ、その上に白衣……のほかに、真っ赤なサンタ帽、赤と白と緑の縞模様の派手な毛糸のマフラー、やけにごわごわした薄茶の手袋という出で立ちであった。

 エルレインは、どこがおかしいのかなあと自分の腕やら足やらに目をやった。

 「そのマフラーは誰のだ。」

 「これは刈井君のです。彼、昨日来たときに忘れて帰っちゃって。」

 「その帽子は…」

 「ああ、これは昨日研究室でクリスマス会をやったときの余興に使ったものです。結構暖かいですね。」

 「その薄汚れた手袋は……」

 「ああ、これは、液体窒素を汲むときに手にはめる奴ですよ。雪が降ってきて、外に出て眺めていたら、寒い、風邪ひくぞ、って二瓶君や岡田さんが持ってきてくれました。うーん、僕はフラスコなのに風邪をひくのかな。風邪をひいたらどうなるんだろう。」

 二瓶さんに恵美花か。……痒いところに手が届く二人だが、ファッションセンスについては大いに疑問符大全開コンビではある。布施は自分が身につけていた黒のカシミアストールを外し、エルレインから派手な刈井マフラーを外して流行の結び方で首に巻いてやった。

 「ちょっと、布施君!どうしたの。それじあゃ君が寒いでしょう。」

 「……僕はジャケットの襟を立てればどうってことないし……刈井のマフラーはやめとけ。いや、お願いだ、やめてくれ。君みたいな綺麗な素材がああいう醜悪な襟巻きを巻くなんて、僕の美的センスが許さない。」

 エルレインは、そうかなあ、刈井君のマフラーはとてもあたたかかったけれど、と小声で言った。

 人間の姿をして、研究室から出るときには身につけるものを少し考えた方がいい、と言い掛け、布施は横目でエルレインを見た。

 「ちょっと待て、エルレイン、君は僕に何の用があるんだ?」

 エルレインの本体は三角フラスコで、常時人の形をとっているわけではない。更に、彼の行動の場は主に根本研周辺であり、こんな法科大学院くんだりまで出張してくることはよほど理由がなければ有り得ない。

 「あぁ、そう、実はお願いがあって……クリスマスのレクチャーを……」

 「クリスマスレクチャー?」

 法曹の世界を目指す布施だが、一般人としての科学知識は十二分にある。

 「ああ、クリスマスレクチャーといえば、イギリスの王立科学院でマイケル=ファラデーがクリスマスに実験を交えて講演したという奴のこと?」

 エルレインは首を振った。

 「違う、違う。クリスマスってどういうことをやるのかレクチャーして貰いたくて……」

 布施は胡散臭そうにエルレインを見る。

 「君は確かドイツ出身だろう。しかも19世紀からこの世に存在していたんだろ?だったら本場のクリスマスを知っているんじゃないのか?」

 雪を避けるため、エルレインの腕を取り、法科大学院の入り口まで引っ張って行きながら布施は話す。

 「そのはずなんだけれどね。20世紀の初めまでは、クリスマス前後には向こうの大学はからっぽで……どんなに熱心な人でも、クリスマスの休暇という奴をとっていたようなんです。たまにクリスマスに実験している人はいたけれど、そういう人はクリスマスだからって何かをするわけでもなく……この国に来てからしばらくはクリスマスがどうということはなかったのだけれど、いつ頃からか研究室でクリスマスのパーティーというのをするようになって……でも、クリスマスというのはもっと他にもいろいろやるのじゃないかなって考えて。だから皆に聞いて回ってるんです。僕のクリスマスに関する知識はとても断片的なものでしかなくて……イエス・キリストの誕生を祝うということは知っていますが、家での過ごし方は知らなくて。せいぜいシュートレン食べるとか、贈り物を贈りあうとか。」

 二人は玄関脇のベンチに腰掛けた。

 「へえ、だとすれば、根本研全員にはもう質問済みなのかな。」

 「ええ。……研究室でのクリスマス会以外に何をするのか聞いたのですけれど。家でケーキと特別なご飯を食べるという人が一番多かったですね。岡田さんの家はローストターキー、二瓶君のところは、両親と一緒に住んで居た頃は、骨付きの鳥の腿を焼いていたのですって。野沢さんは焼肉パーティーなんだとか。二人の弟さんのことを『食欲の権化』なんていってました。神保君は、故郷からこちらに出てきて以来、近所の教会のクリスマスミサに顔を出しているそうです。なんだか神保君らしいですね。根本先生は何故か毎年届けられるクリスマス仕様の小さなチーズケーキを食べながら小さなシャンパンを抜くのですって。刈井君は子供達とクリスマス会をするのがメインイベントで、彼は今年サンタの役をやったそうです。久世君は、家の職人さんたち皆とクリスマスにかこつけて飲み会をするそうです。大きなツリーをたてて、皆が1つずつ、この日の為に腕によりをかけて作ったオリジナルの硝子オーナメントをぶら下げて、そりゃあきれいなのだそうですよ。吹田君は、去年までは亜里紗ちゃんの病院にお見舞いにいっていたみたいですが、今年は家族揃ってテーマパークに一泊だそうです。……凄いですよね、あの実験の鬼のような吹田君が、二日も学校を休んで行くのですから。」

 「……けっこうバリエーションがあるじゃないか。僕に聞くまでもないと思うが。」

 エルレインは少しもじもじした。

 「ええ、でも、校内に落ちていたクリスマスを特集している雑誌の表紙を見たら、ちょっと違うことが書いてあって。そして、刈井君に質問したら、『それは布施君に聞くといい』と言われ……」

 なんだか嫌な予感がする。

 「……なんて書いてあった?」

 「……“イヴはこれで決まり!彼女に歓ばれる一押しデートコース”」

 頭をがくっと前に倒した布施の頭に、刈井のニヤニヤ笑う顔が浮かぶ。そうか、刈井、お前は俺をそういう目でみているのか。……いや、無理もないが。


 顔をあげると、エルレインの困惑顔があった。

 「根本研のみんなは実験で忙しいけれど、この国の暇のある若い人たちは、皆ホテルを予約して、恋人とデートをするものなの?本に大きく書いてあるっていうことは、ほとんどの人がそうするものなの?」

 あまりに邪気なく聞かれ、布施は慌てて首を振った。

 「いや、そんなことはない。むしろそうしていない奴の方が多い。」

 「本当?布施君はどうなの?刈井君が君にきけって言ったくらいだから布施君は予約するの?」

 「……あー。僕はホテルを予約したことは一度もない。大学生になってからはレストランは毎年予約していたが、今年は予約していない。」

 と、エルレインが、眉を下げ、ごめんなさい、と言った。

 「ど、どうした。何故謝る?」

 「だって、布施君、あんなに女の子とつきあっていたのに今年は予約していないってことは、……振られてしまったのでしょう。」

 違う、違う、単に女の子をひっかけて遊ぶのをやめただけなんだ、と言うとエルレインは心底ほっとした顔をしてよかった、とにこっと笑った。

 「それじゃあ、布施君はこれからどうするんです?今日はもうイヴですよ。」

 「……別に。アパートに戻ってから観たいと思ってたDVDを観て、寝ようか、と。暇だがこれといってやりたいこともないし。」

 エルレインは嬉しそうに微笑んだ。嬉々として、布施の腕をとる。

 「だったら!僕と一緒にご飯を食べにいきませんか?そうすれば布施君もひとりぼっちじゃなくなるし!」

 「は?」

 すると、エルレインはぐっと拳を握り、鹿爪らしく言った。

 「はい。僕は生まれて以来、100年以上たちますが、いつまでこの姿で現れることができるかわかりません。僕と同じ境遇の仲間でも居れば聞くこともできるのですが。……研究室での毎日は楽しいですが、こうやって動けるうちに、人間にしかできないことをやってみようか、と日々思っていまして。……一人で行ってもいいのですが、……ご飯を一人で食べるのはやっぱりちょっと寂しいですからね。どうでしょう。ご一緒していただけますか。」

 「……」

 断ることは簡単だが、エルレインを一人で行かせたら、どこぞのレストランで大騒動を巻き起こしそうな気がする。そして、目をキラキラと輝かせて返事を待っているエルレインの澄んだ翠の瞳を見てしまうとどうしても拒絶の答をすることはできなかった。了承すると、エルレインは布施の手を両手で握って振った。

 「そんなに喜ばなくていい。ただメシ食いにいくだけなんだし。あ、ただ、その白衣は脱いでくれ。ええと、ロッカーに予備のコートを置いてあるからそれを着るといい。ちょっと待っててくれ。」



   **********


 布施のコートを身につけたエルレインは雪の降る中連れ立って校門を出た。どこに行く、リクエストがあればどうぞ。イヴといったって、特定の店以外はそれなりに空いていると思うぞ、と言う布施にエルレインは神妙な顔で言った。

 「……あの、やっぱりご飯を一人で食べるのってよくないですよね。寂しいですよね。」

 「……人にもよるが。」

 「……僕、きっと寂しいだろうな、って人を思い出しちゃったんです。その人も一緒に三人でご飯にしてはいけませんか。」

 「……エルレイン、君の知り合いなのか?」

 「はい。……きっと寂しいはずです。ご家族も心配していましたから。」

 「……構わないが。」

 いったい誰なんだろう、と訝る布施の前をエルレインは歩いていく。そして、交番にとっとっとと駆け込むと、お巡りさんに書いてもらった地図を片手に戻ってきた。

 「ええと、ここの角を右に曲がって……あ、ありました。」

 そこには小さな惣菜屋があった。普通の惣菜の横に「お弁当コーナー」というのぼりがたっており、どちらがメインかよくわからない店だった。客はいない。と、店のおばさんの声が聞こえた。

 「もう6時だからお家に帰りなさい。お弁当はどうする?今日は何人前?」

 若い女の子の声がした。

 「上の兄は大学で、下の兄はバイトで駅前でケーキを売ってるから、今日はあたし一人なの。」

 その声に布施は立ちどまる。

 「そうかい。今日は何がいい?」

 「エビフライ弁当!」

 「そっか、薫ちゃんはエビフライ好きだものね。ちょっと待っとくれ。今揚げるから。……と、おや、新しい箱を開けないと冷凍エビフライはもうないか。裏の冷凍庫からとってくるよ。」

 「おばちゃん、いいよ。あのね、今残ってるお惣菜いーっぱい詰めて貰ったら嬉しいな。あたし、おばちゃんのお惣菜好きだし、残って無駄になっちゃうのはお惣菜が可哀想だもん。」

 と、エルレインが店の前に立ち、涼やかな声で奥に声をかけた。

 「すみません!」

 「はーい、あ、おや、外国の人だよ。あー、アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカー」

 「大丈夫ですよ。すみません、お客じゃないのです。僕は薫ちゃんの知り合いです。」

 奥から店の名前が入ったサロンエプロンをつけた薫がひょい、と顔を出し、エルレインがいるのに目をぱちくりさせた。

 「薫ちゃん。一緒にご飯を食べに行こうよ。今日はクリスマスイヴだから、僕、誰かと一緒に食事したくて。もしも迷惑でなかったら行こう?」

 一方、布施は薫の死角で冷や汗を流していた。

 (何故こういう展開になる?)

 思えばハロウィンのときに薫を怒らせて以来、全く弁明すらさせてもらっていない。女性に対しては百戦錬磨の布施であるが、今現在、最も恐れているのはこの女子中学生だったりする。

 薫は、食事代が、とか、遅くなると、とかいろいろと渋っていたが、お惣菜屋のおばちゃんの口ぞえと、エルレインの役に立つなら、と納得したらしく、一度店の奥に戻ったようだ。

 布施は電柱の陰に立ち、慌てて携帯電話を手にとった。電話帳からあるレストランの番号を選択する。

 (こちら「レストラン・森の小路」です。)

 (あ、森さん、僕です、布施 智です。)

 (ああ、智ぼっちゃんですか。お久しぶりです。)

 (ぼっちゃんはやめて下さいって。)

 (はは、私にとってぼっちゃんはぼっちゃんですからね。どうしました。)

 (イヴの夜で予約は一杯だと思いますが、どうにかして三人席を作って貰えませんか。)

 (……どういうことでしょう。)

 (いや、一人はドイツ人の青年、一人は女の子なんですが、イヴの夜に思い切り美味しい料理を食べさせてやりたいんで、おじさんのところが一番だって……無理を承知でお願いしますが、駄目なら駄目と言ってください。本当に無理を言っているって自覚してますから)

 受話器の向こうで、シェフはぷっと吹いたようだった。

 (ぼっちゃんの泣きそうな声を聞いたら断るわけにはいかんでしょう。思いっきり隅になりますが、いらっしゃい。お待ちしていますよ。料理は何を用意致しましょう。)

 (あの、エビフライ、できます?)

 (……できますよ。)

 (イセエビのフライ、とか、足がついている奴とか、そういうのでなく、ごく普通のエビフライでお願いしたいんです)

 今度は笑い声が聞こえた。

 (わかりました。いわゆる『洋食屋』のエビフライですね。腕によりをかけてつくりましょう。そうしたら、あとはクリームスープにライスにあとはあまり仰々しくない前菜ってところでしょうかそしてもちろんクリスマスのデザート。)

 (うん、頼みます。それじゃ)

 エルレインが、身支度を整えた薫と一緒にあるいてきて電柱の陰の布施を発見した。

 「どうしたの、そんなところで。」

 一方、布施を見た薫はむっとした。

 「エルレインさん、どうしてこの人も一緒なんですか!!」





 明らかに敵意むき出しの薫に、大の大人の布施が怯む中、エルレインは薫の頭にポンと手を置いた。

 「薫ちゃん、駄目?布施君も一人だったし、暇だっていうし、僕は沢山でご飯を食べる方が楽しいって思ったんだけど。」

 エルレインにそう言われて薫も怒るのをやめた。布施のことは気に食わないけれど、ここで喧嘩をしてエルレインが悲しむのはよくない。

 「いい?じゃあいこうか?」

 「ああ、僕が知っている店がある。行こう。」

 エルレインを真ん中にし、右に布施、左に薫。三人は駅前通りを進む。で、この男達はとにかく目立った。……無理も無い。男性ファッション誌から抜け出て来たような野郎が二人肩を並べて闊歩しているのだから。カップルの女性までもがふわりと視線を泳がせる状況に、薫は『不潔!』(いや、この場合誰が不潔とかそういうことはないのだが)とぶんむくれ、エルレインの手をぎゅっと握った。





繁華街を泳ぐように抜け、角を曲がると、そこはもう喧騒が届かない落ち着いた一角だった。しばらく行くと一般家屋とあまり違わない軒先に「森の小路」と木の看板がかかっており、ドアの横に置かれた台には小さい可愛らしいクリスマスツリーにつけられたライトが点滅し、サンタのぬいぐるみがにっこり笑っていた。

 ドアを開けると「カラン」とベルがなり、中年の女性が出てきた。レストランは家族経営らしく、席数は20もない。三人はその奥に案内された。急ごしらえの小さなテーブルらしかったが、白いテーブルクロスの上には、ミニポインセチアの鉢が置かれ、クリスマスらしさを醸し出している。まずエルレインが腰掛け、隣に薫が掛け、エルレインと向き合う位地に布施が座る。
 二瓶が連日夜遅くまで実験室にいることを知っている布施は、いつも一人でご飯を食べているのか、と思わず聞いてみた。すると薫は、どうしてそんなことを聞くんですか、というような険しい顔をしつつも、きちんと答えた。

 「クリスマスから年末にかけては、バイトがいっぱいあって、輝兄さんは飛び回っているんです。譲兄さんは大学で実験があるし、一人ってこと、多いけど、別に大丈夫ですから。あ、でも、一昨日は亜理紗ちゃんのところで友達皆で集まってクリスマスパーティーやったし、いっつもいっつも一人ってことないし。」

 オードブルですよ。と女性が皿を運んできた。

 「わー、可愛い!」

 皿の上には、テリーヌやサラダの葉で、小さな小屋が作られていた。

 歓声をあげたことが恥ずかしいのか、薫は頬を赤くした。

 エルレインはにっこり笑った。

 「あ、す、すみません。大声出しちゃって。」

 「ううん、ご飯って賑やかな方がいいから。一人で黙って食べるのって寂しいよね。」

 さっきは“別に大丈夫”と強がった薫だったが、エルレインに言われると、コクン、と首を頷かせた。

 美味しい食事は会話も弾ませる。クリームスープに舌鼓を打ち、熱々の揚げたてのエビフライに火傷しそうになった布施を薫は笑い、絶妙な風味のシェフ特製タルタルソースの材料を予想し……メインディッシュを平らげる頃には、三人とも随分と打ち解けていた。
 だが、布施が、『来年はどこの高校に行くの』という問いを気軽に発してから薫は急に沈鬱な表情になってしまった。

 「私、高校には行かないで就職したいんです。」

 「……!?え?」

 「……だから、就職です。……私、そんなに勉強好きな方じゃないし。だったら私が働いた方がみんなのためになるし。」

 「……でも、高校の卒業資格は取っておいた方がいい。それに中卒での給与と高卒での給与、長い目で見たらやっぱり高校は出た方が。それに、今、特にやりたい勉強がなくたって、高校にいって勉強していけば、何か学びたいことが見つかるかも……」

 「みつかっちゃったら、もっともっと勉強したくなっちゃうかもしれないじゃないですか!!」

 語気荒く言われ、布施は黙った。

 すると薫はぺこりと頭を下げた。

 「ごめんなさい、このことは、お兄ちゃんや両親とも喧嘩しちゃうことなんです。」

 エルレインが薫の髪に手をおいてそっと撫でた。

 「まだちょっと時間があるから、そのことは今は忘れていよう。……ほら、デザートがきたよ。」

 チョコレート細工のトナカイがひく橇にみたてたミニケーキを見、薫は再び歓声をあげた。






 「ご馳走様でした!!」

 店を去る薫の手には、シェフ特製のマカロンの小箱が下げられていた。料金を払う布施に、シェフ自らが出てきて囁いた。

 「……安心しましたよ。ぼっちゃん、いいお友達がいらっしゃいますね。」

 「ん……ああ、なんだか、この数年で一番幸せなクリスマスイヴだったよ。有難う、森さん。」

 「……中々お似合いですよ。結婚式には呼んで下さいね。」

 「!?……あの子はまだ中学生だよ!!」

 「!?!?……背が高いので、てっきりもっと年上の方かと。いや、すみません。」

 「…………冗談……キツイです……森さん。」





  **********


 薫を送り届け、布施はエルレインと大学への道を辿っていた。布施には大学に戻る理由はなかったが、しばらくこの三角フラスコの精と話をしていたかった。

 「世界は不公平だね。」

 急にそういった布施の顔をエルレインは覗き込む。

 「本当に勉強したい子が勉強できない一方、学校にいっても遊びほうけている奴がいる。……生活保護という名の給付金はあるが、給付金を貰って子供を塾に行かせているような親がある一方、給付金をもらってもかつかつの生活しかできない家庭もある。……奨学金の財源は乏しくなり、しかも、社会に出てからの賃金が高い職種に就いても奨学金を返還せず踏み倒している奴がいる。……あの子みたいに真面目な子は、先の先まで考えてしまって、結局就職したいと思うのだろうね。……僕の財布の中にはカードがあり、そのカードであの子の学費くらいは簡単に工面してやれる。でも、僕が助けたい、などといってもあの子は拒むのだろうな。いや、そもそも、僕はあの子にどうやって声をかければいいのかすら見当がつかない。
 僕はあの子の『足長おじさん』になりたい。でも、どうやったらなれるのだろう。」

 エルレインは神妙に聞いていた。

 「布施君、君さえその気持ちを失わなければ……そして、二瓶君に協力して貰えれば……僕も応援するよ。君が薫ちゃんの『足長おじさん』になれるように。」





 二人は校門で別れ……まだ図書館が開いているのに気付いた布施は足を踏み入れた。そういえば、『足長おじさん』という児童文学があることは知っていたが、内容を知っているわけではない。きっと、学費を払うのが困難な子供を援助する話だと思うが、いったいどんな……



 検索をかけ、英書の棚からウェブスターの「足長おじさん」を抜き出し……パラパラと斜め読みした布施は、急いで本を戻すと、根本研に走っていった。恵美花が廊下で『どうしたの!?布施君』と叫んだ声は耳に入っていない。布施はエルレインの本体があるらしき棚に向かって叫んだ。

 「エルレイン!多分間違えていないとは思うけれどさっきのは比喩だからな!決して僕が……ああッ!」

 二瓶が、どうした、と声をかけると布施は顔を赤くした。

 「とにか〜く!勘違いするな!!」


 例によって、戸棚の中で、木箱は楽しそうにカタカタと鳴った。






昨年のクリスマスに書きかけて玉砕したものです。随分とたってからなんとか仕上げ、「こ、こんなん書きましたけれどお目汚しにでも…」とTic Tac Toeの水原さんとポルタメントさんに見ていただきましたところ、お二人が素敵なイラストを描いて下さいました!有難うございます。美形×2に可愛い女の子、眼福でございます!!

とにかく「あったかい」お話を目指したのですがいかがなものでしょうか。

Happy ending synthesisは化学部屋で恋愛シミュレーションゲーム冗談企画だったのですが、そこから離れての物語として一人歩きしております。金持ちのお坊ちゃんで女の子を次から次へととっかえひっかえしていた布施君も根本研究室の皆と出会って今は僻地の弁護士を目指し、家の街工場が倒産し、苦学している二瓶きょうだいはお金が無いながらも挫けず暮らし、どこをどうしてそうなったのかわからないけれど、ドイツ生まれの三角フラスコ(エルレンマイヤーフラスコ)の精であるエルレインは皆との生活を満喫しています。
薫ちゃんの進学問題はこれからも一波乱ある筈ですが、(『薫ちゃんが高校に行かないんだったら、私も高校なんかいかないもん!!』と亜理紗ちゃんが騒いで吹田君が狼狽して二瓶君に相談するとかいろいろ……)最終的には『根本奨学金』(何ソレ)で解決される予定。


                          化学部屋に飛びます  09年クリスマス部屋に戻ります