この手で、救う 

このサイトでは初めてのTB(サンダーバード)のお話です。
TBサイト「Al-phard」のお祭りで管理人であるpom様(「風色」でもたいへんお世話になっております)が描かれた
イラストにお話を付けさせていただく機会を与えられ、
もともと(ひそやかに)TB大好きであったために「はい、はいは~い!」と挙手させていただいた次第……

こちらがその素敵イラストです!!


“あの”太平洋上の某基地、人々の寛ぎの場となっているラウンジが精緻に描かれ、
そこにトレーシー家の五人兄弟が勢ぞろいしている美麗イラスト!!
そして5兄弟それぞれの性格までがはっきり伝わってきます…!!
TB好きの方には説明するまでもありませんが、左から
アラン(五男)・ゴードン(四男)・バージル(次男)・スコット(長男)・ジョン(三男) です。
(兄弟の生年順は現在の版権元が主張するものでなく、1970~1990年代の設定に依ります)

イラストを拝見しただけで、私は体温が急上昇し、文章創作意欲MAXとなりましたです!

今回はジョンさん中心に書かせていただきました。

……TBという作品が大好きであっても、初挑戦でしたので、何かいろいろと間違っている部分があると思われますが,
御笑覧下さいませ。また、TBのことを御存知でない方には、訳のわからない文となっておりますことも御理解下さい。








「あッ……」

ゴードンが新聞を見ながらあげた声に、兄弟全員が反応した。彼が声をあげるのはさほど珍しいことではないが、今の声は、いつものあけっぴろげな叫びではなく、どこかくぐもったような、困ったような……そう、うっかり漏らしてしまったような声だったのだ。

 「うわ、何だよ、ゴードン。ハイスコア達成目前だったのに、ミスっちゃったじゃないか!」

 怒って携帯ゲーム機を片手でぶんぶんと振っている末っ子のアランを一瞥してから、ゴードンの一番近くにいたバージルが新聞を覗き込む。

 「何だ、何だ。WASP(World Aquanaut Security Patrol)の訓練生時代にやらかしたイタズラが発覚でもしたのか?」

 ゴードンはくしゃっと新聞を閉じてふるふると首を振った。

 「いやいやいや、イタズラは多少した覚えはあるけれど、どれもすぐに発覚したし、新聞ネタになるようなことは何も……」

 バージルは面白そうに、すうっと目を細める。

 「だったら、一体どうしたんだ?怪しいぞ~。」

 新聞に手を延ばし、先程開いていたページに指を突っ込もうとする兄から、ゴードンは慌てて新聞を遠ざける。尚もそれに向かって手を伸ばすバージルを、ゴードンの横に座っていたスコットは、渡された白いマグカップを左手に持ち替えて右手で制止した。

 「バージル、からかうものじゃない。ゴードン、一体、何で声をあげたんだい?何か声をあげるようなことが新聞に載っていたのだろう?」

 真面目な長兄の真剣な視線を感じつつ、ああ、もうこれは説明しなければいけないのだろうな、と、ゴードンは一度ふうっと息を吐くと、はじめに天井を見、次に床を見、ぐるっと瞳をまわして、また息を吐いた。

 「スポーツ欄に、知り合いが載っていて……。今期、いい泳ぎをしているなーって応援してたんだけど……応援の甲斐があった、というかなんというか……」

 「お前の記録を破られた、か?」

 バージルが言うと、はあああ、とゴードンはため息をつき、だが、陽気にこう言った。

 「で、さっきは驚いちゃったけど、彼のは短水路記録だし。」

 スコットは、まだ少し心配げだ。

 「ゴードン、競技者として、まだやり残したことがあると思っているかい(注:ゴードンはオリンピックバタフライでの金メダリストである)?もし、そうなら……」

 すると、ゴードンは「へ?」というような顔をしてから、笑って見せた。

 「スピードを競うのは、あの事故(注:過去に彼は海の事故で重傷を負った)以来もうたくさんさ。それに、どこまで深く素潜りで到達できるか、とか、連続潜水記録、とかは、絶対に負けてないしね!より深く、より長く!救助隊員たるもの、そうでなくちゃ!あ、バージル、僕にもコーヒー貰える?」

 コーヒーくらい自分でいれろ、と言われ、しぶしぶ立ち上がったゴードンにアランが、僕にも一杯、あ、クリームも砂糖もたっぷり入れてね、と声をかける。ああああ、わかったよ、お前のハイスコアを潰したお詫びくらいはしてやるよ、と、トレイシー家の四男は、静かに立っていたジョンの横をすり抜けてコーヒーメーカーのある場所へと早足で歩いて行った。ジョンは、手にしていたカップをテーブルに置くと、スコットの向かいにある椅子に腰掛けた。

 「ジョン、ゆっくり眠れたかい?」

 「ええ、朝までぐっすり。」

 彼は昨日まで5号で職務についていた。兄弟達とこうして直に話をするのも久しぶりだったが、饒舌でない彼は、話しかけられない限り、あまり会話をしない。だが、こうして、人が集まっている場所に身を置くのは嫌いではなく、むしろ、進んで兄弟達と空間を共にしようとしているようだった。一度椅子にかけたジョンは、ごく自然な動作で、ゴードンにくしゃりとやられて床に投げ出された新聞紙を取り上げて、今一度折り目をきちんとつけて折りたたみ、自分が置いたカップの横に新聞紙の辺がテーブルのへりと平行になるようにきちんと置いた。

 「ブレインズはどうしているかなあ。」

 長兄に尋ねられ、ジョンは口元を緩ませる。

 「きっと、作業に熱中していることだろうな。今回の通信装置の改造は、画期的なものだと、興奮して説明してくれていたし、事実、凄いものだし。」

 スコットは頷く。

 「よくはわからないが、お前がそういうのなら、間違いないだろう。……大丈夫だろうか。彼はあまり宇宙が好きというわけではなさそうだ。」

 「科学の対象としては好きですよ。そして、ブレインズは孤独も恐れませんし。何より、一度何かに集中したならば、恐怖すらも感じないと思います。そういう人ですよ、彼は。」

 違いない、とバージルが笑う。何か他のことを考えていて、うっかりエアロックを開けてしまわないか、それだけが気がかりだ。そう次兄が言うのを聞いて、ジョンも少し微笑んだ。


 ブレインズが5号に滞在するのは一週間。その期間だけ、ジョンは地上に戻っており、すぐにまた衛星軌道上へと旅立つ。

 本来、5号での通信業務は、アランとジョンが一ヶ月交代で行っているのだが、実際にどれだけ5号で過ごしているか、というと、ジョンの方が長かった。カー・レーサーとしての活動をしているアランのために、国際的なレースがあれば、当然であるかのように、自分の当番期間を延長したし、末の弟が3号を動かすパイロットということ誇りと情熱を持っていても、宇宙空間での一人きりの業務に対しては、大切な活動だとは判っていながらも、一歩ひいているのを感じ取っていたからだ。それに、アランのことを考えて、とそればかりではない。ジョンは天文学を専攻している学者としての一面もあり、5号にいることは決して苦ではなく、むしろ楽しみでもあった。父からは、地球滞在時間を延長するアランと、宇宙滞在時間を延長するジョンの両方にしばしば叱責が飛んだが、それでも、やはり、ジョンの方がずっと長く宇宙にいるのであった。


 **********


 その夜、ジョンは一人でテラスに出た。手すりに軽く右手をかけ、顔を斜め上に上げ、星を見、星座の形を確認する。全天で6番目に大きな面積を持ち、70度にわたって続く大きな星座エリダヌス。その川の流れは、途中には一等星こそないが、一度覚えると簡単に辿ることができる。そしてその流れは、一等星アケルナルで終わっている。アケルナル―――河の果て―――それを初めて教えてくれたのは、父だった。今でもその時のことを容易に思い出すことができる。あの時、父の傍らで空を見上げていたとき、ジョンは自分は『宇宙』を見ているのだと感じた。遠くまで果てしなく広がっていく宇宙への探求をはじめたのだと、なんだかちょっと誇らしげに思いながら空を見上げていた。成長し、宇宙には果てがあり、また、地上から光学望遠鏡で観測しているだけでは宇宙の本質に迫れないことを知った。宇宙を知るために星を見るならば、地上よりも宇宙空間からの方が適している。ジョンは5号滞在中、可能な限り、星の観測をおこなっている。そう……彼の5号での自由時間は、読書か天体観測に費やされていると言っても過言ではない。
 星との付き合いは十分であるはずだが、こうして地上に戻ってきても、やはり空に目を向けてしまう。……いや、5号から見る星と、ここから見る星は対象は同じものなのに、全く違って見える。宇宙空間から見る星は「天体」であり、ここから見る星は「空の一部」だ。そして、「空」とは紛れも無く地球の一部なのである。

 宇宙から星を見ると、静かな気持ちになる。そして、地上から星を見ると…………安らぎ、のようなものを感じる。

 「…………」

 ジョンは、少し、あくまでも少しだけ瞳を揺らす。
 5号に滞在しているときに感じる苛立ちのことを彼は思う。その苛立ちは、星を見ることでも収まらないこともあり、空から降りてきた今でも、彼の心を苛んでいる。胸の中のざらっとしたものを星の光で溶かして貰おうとし、彼は星を見ることに集中する。…………いや、駄目だ。…………一度、気になってしまったならば、それを容易に心から追い出すことができるほど、彼は器用な人間ではないのだ。そのとき、背後から声が聞こえた。

 「あらあら、まだ起きていたの?」

 祖母の柔らかな声に、ジョンは振り向く。

 「おばあちゃん?…………どうしたんです」

 「なんだか眠れなくてね。あなたと一緒に星でも見ようかと思って。」

 ジョンは素早くテラスに椅子を出し、祖母を座らせた。

 「…………あの、僕は大丈夫です。」

 ジョンは、先回りするように、静かに言った。祖母は、にっこり笑う。

 「大丈夫だということはわかっていますよ。ゴードンと違って、私は、ジョンが生まれたときからずっと傍にいるんですからね。……ただ、久しぶりにゆっくり話をしたくてね。…………ゴードンは何を心配していたのかしら?」

 ジョンは、ふう、と息を吐き、テーブルに載ったままの新聞をちらりと見た。

 「おばあちゃんもゴードンがおかしいのに気付いていたんですか。…………ゴードンが言ったことは嘘でしたよ。あのあと、皆が部屋から出て行ってから、新聞を調べました。ゴードンが言ったような競泳記録の記事などありませんでした。……
 ……彼が声をあげる可能性があった記事は一つだけ。…………社会から隔絶された閉鎖空間で生活する人間の病理を論じた心理学者のコラム。それしか考えられません。…………僕は彼に心配されているようです。」

 「そうねぇ……あの子はかなりのお節介ですものね……。お節介で、朗らかで……でも、時々、とっても敏感。スコットでさえ見落とすようなことを、あの子独自のアンテナで受信できるのよね。この間も“おばあちゃん、ジョンは5号にずっといるのが苦痛になっているんじゃないか。クールであまり気持ちを外にを出さないのは元からだけれど、感情を出さないのではなく出せなくなっているのじゃないか。なんだか苛々しているみたいなときがあるし”……なんて言ってきて……。」

 ジョンは苦笑する。

 「でもね、私も少しは心配しているんですよ?……あなたたち五人兄弟は、なんだか『自分の役どころ』というのを自分で勝手に作って全うしようなんて思っているのじゃないかしら?スコットは、頼れる落ち着いたお兄さん。バージルは大らかで皆を激励する役目、ゴードンはわかりやすく明朗快活、アランは皆に甘えることで、兄弟の結束を強くしているわ。…………ジョン、あなたは難しい役を自分に与えてしまっているように私には思えるわ。上の二人のように「年長者」としても、下の二人のように「年少者」としても良き存在でありたいって……あなたが冷静沈着なのは、もとからですけれど、言いたいことを言わずに胸にしまっておくのは、あなたの心がいくら強くても、辛いことだわ。おばあちゃんは心配ですよ。」

 丸い眼鏡の向こうの瞳は、優しく、しかし、とても真剣だった。

 「…………おばあちゃんはわかっているんですか?」

 「ええ……ゴードンは勘違いしていますけれど、おばあちゃんは、わかっている積もり。……ジェフの前で、あなたは、一度だけ訴えたことがあったでしょう。……あのときのあなたは、とても真剣だった。…………ジョン、自信を持ちなさい。あなたはずっと地上を離れて5号にいるけれど、自分の仕事に誇りを持っていい。…………宇宙に出たならば、私の言葉を思い出して頂戴。ジョン、あなたは、誰よりもたくさんの人を救っているはずよ。」


  **********


 祖母の言葉をジョンは噛み締める。

 それはわかっているのだ…………世界から発信される救難信号をキャッチし、本部へと連絡する。この仕事をするものがなければ、スコットたちは救援に向かうことができない。その意味で、ジョンは他の兄弟の誰よりも多く救助活動に参加していることになる。しかし…………本部と連絡をとった後は、危険な現場に赴き、命を賭して救助にあたる兄や弟達の姿を見守ることしかできないのだ。幾度、冷たい汗が背を伝ったことがあったろう。活動の途中で兄弟達が怪我をした、と聞き、取り乱しては皆の、特に弟達の不安を掻き立てる、と、至極冷静に、声の震えを抑えて通信したことは数知れず…………国際救助隊の一員でありながら、ジョンは災害に遭った人を背負ったことも、抱き上げたことも、殆ど無いのだ。……それが、彼のコンプレックスであり、ストレスの原因でもあった。
 誰かがここに居て、通信をしなければならない。それはわかっている。しかし、何故、自分なのか。父は言う“ジョン、この仕事はお前に合っている”と。………性格として、合っている、それは認めよう。しかし、自分にしかできない仕事ではない。アランにもできる。いや、自分かアランがパイロットとして5号に送っていけば、二人の兄にも、ゴードンにもできる仕事だ。……結局のところ、ジョンがここにいるのは、地上での活動には『欠くべからざる存在ではない』からに相違ないのだ。

 通信モニター室から見る星…………そこには、夢物語は存在しない。まだ人類にとって未知なる宇宙は、感情を交えることなく、客観的な科学の目をもってして、少しずつ解き明かしていくべきものなのだ。
しかし、自分は矮小な一個体の生物にすぎない。…………であるから、感情が、邪魔をする。……僕が冷静だって?とんでもない。理性はここにいて仕事をし、また、天体観測を続けることを善しとしても、感情はそれを否定する。

 と、入電を示すランプが灯り、スピーカーから、ノイズの酷い音声が流れ込んできた。咄嗟にマイクをとりつつ、調整をする。

 「……国サイきゅ……おうとう…………こちら…………」

 ノイズも酷いが、発音も不明瞭だった。呼びかけつつ、片手は操作盤の上を目まぐるしく動く。

 「こちら、国際救助隊。聞こえますか。」

 「救ジョ……要セイ……」

 救難信号は、オーストラリアの北西、ユーラシア大陸との丁度中間地点、海からだった。そこには、海底資源を採掘するためのプラントが沈められているはずだった。

 「国サイキュウ助隊、こちラ……海底の施セツでバク……バク発事故……負ショウ者、タスウ」

 やっと捉えた通信は、どこかイントネーションのおかしなたどたどしい物言いであった。ジョンは、片手でデータベースを開く。あのプラントを所持している国と、その公用語は……

 『こちら、国際救助隊です。救難信号を受信しました。詳しい状況を知らせて下さい。』

 スピーカーから、わああああっ、と声が聞こえた。通信機の向こうにいる人物は、母国語に切り替えて、ジョンに呼びかける。

 『ああ、ああ、ああ!繋がった!こちら、南緯○度△分、西経◇度☆分の深海底にある資源採掘プラント。掘削機の故障により、燃料パイプが破損し、爆発。また、掘削機を操作していた3人が、操縦ユニット内に閉じ込められている。彼らにはあまり酸素が残されていない。ここにいる我々38人は今のところ無事ですが、動力区が過熱しており、新たな爆発が起こることは避けられません。』

 ジョンは、彼らの母国語で呼びかける。

 『わかりました。そちらの事故現場の映像を送って下さい。お待ち下さい。すぐにそちらに国際救助隊が参ります。』

 また、おおおおお、という歓声に似た声がスピーカーから聞こえる。そう、38人の人々の喜びの声がジョンの耳に入ってくる。

 『ありがとう、国際救助隊。感謝する!!ありがとう!』

 ジョンは目を見開く。彼らはまだ助かってなど居ない。危険な状況だからこそ、救助要請を行ったのだ。しかし、彼らは「感謝する」と言った。




 ああ、そうか。



 ジョンはやっと腑に落ちた。
 先の見えない、そのままでは死を迎えるしかない極限状態の中、この宇宙ステーションと通信が繋がった、それだけで、彼らは安堵し、僅かながらも希望の光を見出すことができたのだ。

 そう、……自分は祖母の言うとおりに、多くの人々を救っている。“あなたたちを救います”と宣言することで。

 (バトン・タッチだ。……皆、あとは頼んだぞ!)

 ジョンは、一度頷くと、基地への緊急通信ラインを開いた。


  **********

 事故は最小限の被害で抑えられ、失われた命は一つもなかった。定時通信のスクリーンの先には、兄弟が揃っており、バージルが“今回の出動で最大の苦痛を受けたのはゴードンだな”、と、鼻の上に大きな絆創膏を貼った弟を抱き寄せてカメラの中央に立たせた。ゴードンは海底での事故ということもあり、縦横無尽の大活躍だったが、最後の最後でなんということもない場所で鼻をしこたま打撲する羽目になったのだという。ジョンは目を細めた。自分が冷静に救難通信に答えられるのは、兄弟達が必ず人々を救ってくれる、という信頼があってこそのものだ。

 「ゴードン。」

 すぐ上の兄に静かに呼びかけられ、ゴードンは居住まいを正す。

 「頑張ったな。」

 「あ、ああ。…………うん、だってまあ、ほらさ、海は僕の領分だからさ。」

 「いや、無事でよかった。そして、本当に有難う。……今度下に下りたときには、君を抱きしめさせてくれ。」

 優しい笑顔で囁くように言われたゴードンは、え、何、どうしたのさ。何があったのさ。と目を剥く。少し離れたところで見ていたおばあちゃんは、やれやれ、とため息をひとつついて、一人ごちた。

 (ジョンったら。そんなことを言ったらまたゴードンは心配してしまうじゃあないの。)

 その様子を画面の端に捉えたジョンは、“多分、スクリーンではわからないだろうな”、と思いつつも、祖母に向かってウインクしてみせた。


もともとTBはきょうだいが熱中していたもので、それに引きずられてビデオを観ているうちに好きになってしまった作品です。「家族もの」「チームもの」が大好き、ということもありますが、なによりはじめは「SFもの」としてのTBにひきつけられました。「原子力」がよくわからない小さな頃に「ファイアーフラッシュ号」の危機にドキドキし、汗をかかないはずの人形(そう、TBは人形劇なのです)が汗を流すのに合わせて手に汗を握り、ジェットモグラが、地面に潜る時と出てくる時はドリルが逆回転するのだと知り、ははーんと思い……
 特にお気に入りだったのは、2号の発進シーン。亀にちょっと似た機体の前方が発射台が傾いてぐぐぐ、と上を向き、ジェット噴射するノズルのところの反射板(?)が「カチッ」って持ち上がるのですよ。その「カチッ」が好きで好きで大好きで。中学生になって、「ああ、2号は、(いや、1号だってそうなんですが)反作用で飛んだんだ…」と妙に納得しました。……そして、輸送ユニットを分離してしまった2号が「枠」だけで飛んでいる姿を観て「これは在り得るの?ダメそうに見えるんだけど?大丈夫なの?ねえ、大丈夫なの?」と、こちらは納得できず……
 キャラクターで好きだったのはゴードンとスコット。水泳の苦手な私にとって、海を自在に泳ぎ、親しみやすい感じのゴードンはヒーローでしたし、皆にてきぱきと指示を出すスコットは、理想的な頼れるお兄さんでした。
 ……時が流れ、大人になってもTBはやはり大好きな作品となっています。SF面のおもしろさはそのままに、キャラクターの一人一人に思い入れが湧くようになりました。メインだけではなく、サブキャラにも(サイトを始めていろいろな文を書いてきましたが、創作SFで主人公の母親の執事の名がパーカーなのは、TBの影響で)。
サイトにはTBに関するものは何も置いてありませんでしたが、「風色サーフ」関連でいろいろお世話になったpom様のサイトでTBに会いいろいろと再燃し、また、ジョンさんに対する考察や素敵な作品を拝見し、この短文を書くに至りました。pom様、素敵な出会いを有難うございました!


戻ります