2012年9月 管理人、はた、と気付きそして撃沈 2012年、8.31はボーカロイド音声ライブラリ「初音ミク」さんが発売されて丁度5周年を迎えた記念日でした。そして、そのとき、 「ミクちゃんの声の元になっているのは声優の藤田咲さんの声。そして、藤田さんは『風色サーフ』の『天下無敵の皇女サマ』エルネスティーネ=フォン=ブランツォレルンを演じていらっしゃる。ならば、ならばならば、ミクさんのライブラリを使って、ティーネ様に喋らせることができるのではないかッ??あの独特の喋り方は無理でも、“それらしい”感じに仕上げることはできないか??」 と、思い立ってしまったのでした。ネット上で視聴したボーカロイドの歌の中で、それはそれは流暢に言葉を喋っている作品があったので、あのレベルは無理でもまがりなりにも、なんて思ってしまったのですね。で、思い立ったが吉日、ということで、早速ネット上で「喋らせ方」を検索。……ところが、巷で『ネ申』と噂されている「トークロイド(ボーカロイドを喋らせる)」の達人様は(私の調べ方が悪かったのかもしれませんが)ネット上では詳細なテクニックを紹介なさっていない御様子。…どちらにせよ、私はテクニックを伝授されたとしても神領域までは到達不能に違いない、と初心者向けのアドバイスを探したのですが…… なんやら、初心者向けでも私には難しかったり平易であってもやるべきことがわからない…… ああ、もう、駄目〜!!と撃沈し、その日の日記に「無理」と大書きしたのですが、そのあとクールダウンしてから頭に浮かんできたのが やってみなくちゃわからねえ という私の信条の一つ。 そうですよね。実際やってみないと、どこがどういう具合に無理なのかわからないですよね。人生はチャレンジャーにのみ開かれる! とぎゅっと握りこぶし作って、やるぞーっと気合い入れました。 以下、ほんの少しですけれど、ミクさん、というか、ティーネ様に喋って貰うまでの激闘の記録です。結果はそうとうしょぼいですが、最後にMP3ファイルへのリンクをはってありますので、宜しかったらご笑聴下さいませ。 |
喋って貰う言葉とリズムと音程と 通常の歌を歌って貰う時には、まずsinger song writerで五線紙モードで音符入力から始めるのですが、 歌じゃないしー。そもそもゼロから作るしー ……ってことで、ボーカロイドエディターへ直接入力を試みました。喋って貰うのは初めてですから、Web上でトークロイドを手掛ける皆さんのアドバイスをきいて、単純な挨拶を。でも、ティーネ様らしいものを、と考え、 「わらわは エルネスティーネ フォン ブランツォレルンじゃ」 とそれだけを喋ってもらうことに。 Webで仕入れたテクニックは実はここまで。あとは我流でつっぱしります。次はそれぞれの音の長さの調整ですが、手で膝を打って人間メトロノームと化しつつ、自分自身で「わらわは…」と喋り、何拍目あたりで音が出たかを何度も何度も繰り返し掴んでいきます。 大雑把な勘定だと 拍数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 わ ら わ は え る ね す てぃ い ね フォ ン 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ぶ ら ん つぉ れ る ん じゃ と一音が四分音符に相当する長さで入力しました。勿論、このように機械的に同じ長さではことばとしては違和感バリバリなのですが、これは、楽譜上での長さを変えるのではなく、テンポを速くしたり遅くしたりで対処しよう。と決めました。具体的には5拍めの空白。これは感覚的には二拍とったほうがいいくらいです。 しかし!!実際やってみたら、思わぬ障害が!ボーカロイドエディターで設定できるテンポは四分音符=300まで。入力した通りでは300に指定してもまだ間延びします。……ここで泣く泣く、一音の長さを一つずつ短くしていきます。もっと効率よく全体を変えられるやり方があるのかもしれませんが、私はそれがわからなくて… 音を短くした後は、喋らせる→自分で喋る→テンポ調整で違和感があまりないところまでもっていきました。これでテンポが確定したのではなく、アクセントやピッチを変えた後、必要があればまたいじる所存。 そして、音程ですが、何も考えずC3(ピアノで言えば真中の「ド」で全ての音を入力してあります。 これで喋って貰うと……うん、これはあれですね、夏場、扇風機の前で胸のあたりを叩きながら「ワレワレハウチュウジンダ」って遊ぶアレ。まさにアレ。 これはそうとういじらねば。 |
ピッチの前に音程〜。そしてジェンダーファクター 人間が喋るときに音符に合わせて喋ると、オペラのレスタティーボ或いはミュージカルみたくなってしまうので、いじるまえは、「音程はC3に固定し微妙な高低をピッチをいじって変える」のが吉、と信じていたのですが、自分でティーネ様風(←もちろんあんなに可愛くはありません)ばりに喋ってみると、これが意外に高低差が激しい。あまり抑揚なく喋る人物ならばともかく、ティーネ様のような表情豊かな女の子では音程固定はむしろおかしいと思われます。 喋らせる→自分で喋る→音程調整 を例によって繰り返しその結果、一番低いところと高いところが5音半の開きがありましたよ、奥さん。音程そのままだと、やはりいろいろおかしい感じがするのですが、ピッチを細かくいじるのには疲れすぎていたので、ジェンダーファクターを調整することに。ジェンダーファクターとは、シンガーの設定のときに指定することも、編集のさいにいじることもできますが、数値が大きければ太い男性的な声に、小さければ、女の子、あるいは幼児のような声になります。ティーネ様はミクちゃんのデフォルト数値より、明らかにジェンダーファクターは小さくすべきだろう、と大体30に設定。少し幼すぎかもしれませんが、そうしないとあからさまに「ミクちゃん声」なので、すこし大胆にさげてみました。 そうしましたら、なんだか声が高すぎる気が……ジェンダーファクターを下げたため、もともとの音程だと声がキラキラしすぎたようで、全体を一音さげたらなんとか落ち着きました。 あとは、ブライトネスだのクリアネスだのいじりましたが……これらは相当大きく動かさないと、(私には)違いがわかりません。思い切ってブライトネス110前後、クリアネス100前後までもっていきました。……これが妥当なのかまったくわかりませんが……ううむ。 でも、すこーしだけ、ティーネ様に近づいた気が……(初めが酷すぎた、というの真実ですが) |
アクセントなどもろもろとピッチ アクセントのことなのですが、これは歌を歌って貰う時にもそうなのですけれど、私の基本線は「最初は全く付けないか、付けるとしても小さなもの」です。なしで始めて、必要なところにアクセントを入れる。別に入れなくても強弱だけならばあとからいくらでもダイナミクスの値を調整することで付けられますから。ここではことばの始まりと、「エルネスティーネ」の「ティ」、「ブランツォレルン」の「ツォ」くらいにしかはいっていません。しゃべりの際、歌うときにもまして、音ごとにアクセントが入ると、まるで機関銃を撃っているような雰囲気になります。そして、喋ってみるとわかりますが、歌と違い、音の頭だけが強く、あとはすぐに弱く減衰します。なので、ダイナミクスでもって、「ことばの初めは大きめに、あとは小さめに」「出した音はすぐに弱くする」ことにしました。ビブラートは当然の如くつけていません。 最後にピッチ調整で、音の高さを少しだけ上げたり下げたり、ずりあげたりずり下げたりします。ただ、ド素人であるため、思ったような効果が出ていない気も…… ティーネ様に聞いて貰ったら 「むう、これがわらわの声だというのか?……もう少しばかり精進するがいいぞ。」 と叱られそうですが、ずぶの素人が1日でゼロからトークロイドを始めた結果の一例として、ここにアップしておきますね。 |
こちらをクリック→MP3:ミクさんに「ティーネ様」として喋っていただいた |
いつか「ヨハンの癖に生意気じゃぞ」などと喋っていただきたい…です。 |