1 ムクを助けて!


 「瀬戸さん!こんにちは!お久しぶりです!」

 午後四時の小学校の校庭、学童保育の建物の中で、佳子はぴょこんとお辞儀をした。この4年間、ずっと学童保育でヘルパーを務めている瀬戸 美和 は目を細めた。

 「あら、ケイちゃん、いらっしゃい!うわー制服似合うわね!ちょっとよく見せて。」

 長い髪を校則どおりに黒いゴムでふたつ結びにした佳子はえへへと笑い、恥ずかしそうにその場で一回転してみせた。昔ながらのブレザータイプの制服のひだスカートが大きく広がった。

 「瀬戸ちゃん、俺は?俺は?」

 佳子の隣にいたジャニーズ系とまでは行かないが整った顔立ちの優作はぶかぶか気味の詰襟の胸元を自ら指差しそっくり返る。

 「ゆうちゃん・・・・・・挨拶は?」

 「あ、いけねえッ!こんにちは!・・・・で、どう?」

 美和はくすくす笑った。

 「十分格好いいわよ!二人とも、金谷先生は今なら暇だからご挨拶して来たらどうかしら?」

 はーい、と二人は声を合わせ、美和が指し示した方にパタパタと走って行った。

 その二人を笑顔で見送る美和に史生が声をかけた。

 「もっと早く行きたいって二人は言っていたんだが、もう少し待って居ろと私が止めた。」

 あまり抑揚のない口調で、彼女が言うと、中学以来の親友である美和はくすっと笑った。

 「ふみちゃんらしいわ。正直言って助かるわ。四月だったら先生たちも私たちもてんてこ舞いで碌に話も出来ないところだもの。」

 因みに史生のことを“ふみちゃん”などという可愛い愛称で呼ぶのは、広いこの世界中探しても美和一人である。のっぽの史生にちびの美和、何もしなくても何故か成績はいい史生と、頑張ってもなかなか伸びない美和、笑顔の欠片もない史生といつも笑顔の美和・・・・・共通項のない2人だが、びっくりするほど仲がよかった。

 「でも、良かった・・・・・・正直言っちゃうと、はじめてここでケイちゃんに会ったとき、あの子の笑顔が見られるようになるなんて考えられなかった。何も喋らないで一人で離れたところにいて・・・・・」

 「美和には感謝してる。」

 「あら。ふみちゃんがいたからあの子は笑うようになれたのよ?」

 「・・・・・・・今の言葉、児童心理学の教授が聞いたら驚きのあまりに卒倒するに違いない。」

 そう言ってから史生は一人の少女が柱とロッカーの間の小さな凹みに膝を抱えてうずくまっているのをじっと見つめた。

 「またあそこに住人が・・・・・・・」

 「ええ。そうなの。眞子(まこ)ちゃんっていうんだけど・・・・」

 あの小さな凹みは、いわゆる“ごっこあそび”の時には小部屋ということになったり、あるいは秘密の金庫の場所ということになったりする。しかし、他の子供たちと交われない子供の指定席になっていることもある。・・・・・佳子は初めのうち、ずっとあの場所に居た。
 と、史生のジーンズの裾をぐいっとひいた輩がいた。

 「おう!ガクバン!久しぶりだな!」

 鼻が少しばかり上を向いた、いかにも周りをガチャガチャかき回すのが大好きというような雰囲気の男の子が大声を張り上げた。

 「大輔。挨拶はきちんとしろ、と言われていないのか?私はガクバンという名前じゃないぞ。」

 「あだ名で呼ぶのは仲良しの証拠だろう?それに金谷先生だってガクバンって呼んでるじゃないか。」

 史生は頭を抱えた。金谷先生は史生がこの学童にいたときからここに勤務しているつわものだ。学童の番長・・・・今、番長と言っても大輔にその本当の意味はわかっていないようだが、その響きの面白さからガクバン、ガクバン、と呼んで史生を慕っていた。
 無愛想な史生だが、子供たちからの受けはいい。彼女は遊びの天才だった。流行のゲームは知らなかったが(子供たちから教えられれば必ずマスターはしたが)、父親から伝授され、ベーゴマも凧揚げも、剣玉もプロ級。そしてゴムとびも中当てもプロ級。鉄棒は飛行機飛びで子供たちより1メーター以上の飛距離をマークし、さらに空手の使い手とあっては尊敬を集めないわけがない。

 「大体、“史生さん”なんて呼んだってらしくない。」

 「・・・・・・・私もそうは呼ばれたくない。」

 「じゃ、何て呼ぶんだよ?名探偵フミオとかか?」

 「何で名探偵なんだ?」

 「ええッ!?ガクバンはいろんな事件を解決してきたじゃないか。ほら、この間の『青い青いリンゴ事件』の時だって・・・・」

 「アレは事件なんてもんじゃなかった。」

 と、か細い声がかけられた。凹みにうずくまっていた眞子が立ち上がり、じっと史生を見上げている。

 「お姉ちゃんは、探偵さんなの?」

 史生が答える前に眞子が喋ったことに驚きつつも大輔が口を開いた。

 「ああ、ガクバンはすごい名探偵なんだぜ!どんな事件だって解決できるんだから!」

 すると眞子は目に涙を一杯に溜めて史生にかじりついてきた。

 「探偵のお姉ちゃん。お願い、ムク、ムクを助けて!!」


  **********


 金谷先生にお茶を入れて貰い、美和と3人でテーブルを囲んで史生は眞子についての話をじっと聞いていた。学童の片付けも終わり、子供たちの歓声が聞こえていた先程までとは打って変わってあたりはしん、と静まりかえっている。

 「眞子ちゃんは、1月の終わりにこっちに転校してきたんだけどね。」

 1月?と史生は眉を顰めた。よほど事情がない限り、1月の終わりに転校するより1学年終わらせてから転居して学校を変わることが世間的には多いからだ。

 「いや、眞子ちゃんのお父さんが急に亡くなってね。お医者さんだったんだって。死因は過労。知り合いで眞子ちゃんのお父さんの病院に入院していた人がいたんだけれどね。患者の話をよく聞いてくれるいい先生だったらしいわ。・・・・・お母さんは昔看護婦をしていて眞子ちゃんのお父さんと知り合ったんだけれど、大病院を経営している旦那様のご実家は結婚に猛反対だったそうよ。でも、息子さんに押し切られて眞子ちゃんのお母さんと同居していたっていう状況。そして息子さんが死んでしまって、眞子ちゃんのお母さんを家に置いておく理由がなくなったと冷たくいわれ、眞子ちゃんのお母さんも、嫌われている人の住む家には居たくないということで経済的には苦しくなるけれどこっちに出てきたんですって。」

 「じゃ、あの子が縮こまっているのは父親が死んだせい?」

 事務的に質問する史生を金谷先生は咎めたりしない。彼女の性格はよく知っている。

 「それが大きいわね。かなりのお父さんっ子だったようだから。でも、それだけじゃないわ。・・・・向こうの家で、眞子ちゃんは犬を飼っていたの。ラブラドール・リトリバーで名前はムク。毛足が長くてだからムク。眞子ちゃんのお母さんがまだ学生だったときに飼った犬で年齢は10歳。足腰や目は弱っていたけれど、散歩の時間がくると、引き綱を自分で銜えてきて尻尾を振って催促するまだまだ元気な犬だった。・・・・・・でも、引越しするとき、あちらの家では“あなたの犬だから私たちには飼えないわ”、と言われ、だからといって、引っ越す家で飼えるはずもなく、眞子ちゃんのお母さんはムクを泣く泣く病院で安楽死させたの。眞子ちゃんが学校に行っている間に。・・・・学校から帰ってきて、朝は元気だったのにすっかり冷たくなってしまったムクにすがって眞子ちゃんはわんわん泣いたそうよ。・・・・・・安楽死のことはお母さんは眞子ちゃんには伝えていないそうだけど。」

 「・・・・・・・ムクを助けろ・・・・・といわれても死んだ犬を今更・・・・」

 「まあまあ、続きを聞きなさい。史生さん、あんたは順序だてて初めから話をしないと途中で怒り出すから私も長い話の初めから説明しているんじゃない。あの子が助けて欲しいとあなたに言ったムクは違う犬のことですよ。・・・そんな事情でこっちに越してきた眞子ちゃんは一言も口をきかなくなっていたわ。保健室の大浦先生のところにはいろいろ話にいっていたみたいなんだけれども・・・・結局4月中旬からは保健室にも来なくなっちゃったんですけれどもね・・・・・ここで私たちと話をする以外は、さっきいたあの凹みで膝を抱えているか、他の生徒が誰もいなければ、ウサギ小屋の前でじっとウサギたちを見つめているかのどちらかだったわ。お母さんに様子をよく見ていて下さい、とお願いはしたのだけれど、それも限界があるわ。お母さんは看護婦としてまた勤め始めたの。几帳面でしっかりした方よ。眞子ちゃんのことをとても心配しているのは私もお話してよくわかったのだけれど、いつも横にいて下さいっていうのは無理な注文。でも、眞子ちゃんが明るくなって皆と遊ぶようになった事件が3月の半ばに起こったの。
 学校の前の道路に、ラブラドール・リトリバーが怪我をして倒れていたの。子犬と成犬の間くらい、・・・・そしてムクと同じ、長い毛足をしていたわ。何故そこに倒れていたのかはわからない。首輪のあとがあったけれど取り去られていたから、引越しの時、飼えなくなって引越しトラックの上から落としたのかもしれない、なんて想像した教員もいたわね。で、とにかく、その怪我をした犬をたくさんの生徒が取り囲んでいたとき、中に突っ込んでいって保健室まで運んだのが眞子ちゃんだったの。・・・・・眞子ちゃんにはあの犬がムクの生まれ変わりのように思えたんでしょう。保健室の大浦先生は、眞子ちゃんの状況をよく知っていたから、犬を動物病院に運んで手当てして、学校に置いて貰える様に校長先生に談判したの。眞子ちゃんは毎日看病したし、甘やかすだけではなくてきちんとしつけもしたから傷が良くなったムク・・・あ、眞子ちゃんはその犬にムクと名前をつけたの・・・はあの子のことを主人として認めるようになった。お手もおかわりも伏せも待てもなんだってするようになった。そしてムクを通して周りの子供たちと交わるようになった。」

 「・・・・・しかし、また何かあった、と。」

 金谷先生は頷いた。

 「警察には届けたけれど、新聞などには記事をストップするよう要請したからまだあなたの耳にも入っていないのね。あれは2日前・・・・朝、一番早く学校に来た教員が、ウサギ小屋の戸が開いているのを見つけて・・・・近寄ってみたら首のところに噛まれた傷があるウサギの死骸が4羽、小屋の中と外に散らばっていたの。そして小屋の隣にムクを繋いでいた鎖をとめた杭が引き抜かれていて、ムクの口が血で真っ赤に汚れていたのよ。飼育委員の子供たちがウサギ小屋の5桁のダイアル錠をかけ忘れて、杭を自力で抜いたムクが開いていた扉から中に入ってウサギを襲ったとしか考えられないのよ。飼育委員の子は、絶対に鍵はちゃんと締めたって頑張っていましたけれどね。」

 ・・・・・・・・その状況でムクが犯人でないと主張するのはかなり無理がある。

 「子供たちはそれまでムクが大好きだったけれど、もちろんウサギたちも大好きだったから、ムクのことをウサギ殺しとかアクマ犬とか言って石を投げたり棒でつついたりしてね。眞子ちゃん、声が枯れるまで叫んでたわ。ムクじゃない、ムクは悪くない、ムクじゃない、って・・・・・・・・この事件を知った保護者からは当然のことだけれど、ムクを処分して欲しいと山のように電話がかかってきた。でもまだムクは学校にいるの。だってムクがまたいなくなったら今度こそ眞子ちゃんは壊れてしまうかもしれないから。せめて眞子ちゃんが今回のことを受け入れるようになるまで待とう・・・・って・・・・・」





 金谷先生からの話を聞き終わってから史生はウサギ小屋に向かった。主がいなくなった小屋の中には、今回の事件の犯人であるムクが鎖をつけて繋がれた上に口輪をはめられ、厳重に鍵をかけて閉じ込められていた。史生がしゃがんで覗きこむと、ムクは遊んでもらいたそうに尻尾を激しく振った。その様子からは、ムクがウサギの大量殺戮をした凶暴な犬ということは想像することもできなかった。

 史生は眞子の言葉を思い出した。史生に齧りついた眞子は泣きじゃくりながら言った。

 『名探偵のお姉ちゃん、ムクを助けて!ムクは悪くないの!ムクを助けて!』

 史生はそのときこう答えた。

 『わかった。・・・・・・・本当に何が起こったのかを調べてみる。ムクが悪くなかったらムクは助かるから。』

 しかし眞子は怯えたような目をすると狂ったように首を振った。

 『本当のことなんてわからなくていいの!ムクを助けて!お願い!ムクを助けて!ムクはウサギさんを殺したりしていないの!』

 ウサギ小屋の前のコンクリートのたたきにはウサギの血が飛び散ったあとがまだ残っていた。

 「・・・・・・・・・・・・なんの根拠があってムクが殺していないと断言する?」

 そう呟いて、立ち上がると史生はまだあかあかと電気のついている校長室へと向かった。




  **********


 「でさー、なんで俺が盗掘なんてしなくちゃいけないんだよ。」

 深夜、シャベルを持ってウサギの墓の場所を確かめている姉の横で、懐中電灯を持った優作は不服を言った。

 「・・・・・優作。盗掘って言うのは、何かを持ち去るために掘ることを言う。優作、ウサギの死骸を持ち帰る気か?」

 「んなことするかよ!」

 「・・・・・言葉は正しく使うように。いつもいっているだろう。あ、もう少し右。」

 「はいはいはいはい、全く弟使いの荒い姉貴だな。校長先生の許可はとってあるんだろ?何で真夜中に掘るんだ?」

 「昼に掘って子供たちに大ショックを与える気か?」

 「あ・・・・!・・・・・・・そりゃ確かにそうだけど・・・・・・・」

 飼育委員の子供たちが作ったのだろうか。かまぼこ板にウサギたちの名前が書いてある。

 「ピョン太、ミミちゃん、跳ね太郎、白ちゃん。・・・・・オリジナリティーのない名前だ・・・・・・・」

 「・・・・・・・・小学生にオリジナリティーを求めてどーすんだよ。オリジナリティーがないといえば、チュースケチュースケいってる姉貴の方が・・・・・」

 剣呑な目で自分を見つめる姉に気づき、優作は言葉を切った。空手の技をかけられたくはない。史生はそれからは黙々と堀り続け、段ボール箱で作った棺を掘り出した。中を開けると紙でつくった花とニンジンで囲まれた4羽のウサギの死骸が現れた。寂しくないようにと4羽まとめての埋葬だったらしい。史生はウサギを無造作に持ち上げると、ポケットからルーペを取り出して熱心に傷口を調べ始めた。

 「・・・・・・・なんていうか、度胸があるというか、姉ちゃん、お化け屋敷とか全然楽しくないだろ?」

 「お化け屋敷は面白いぞ。」

 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・面白い、とか言うなよ・・・・・・・・」

 結構重いライトを持ち上げていて優作が嫌になったころ、史生はウサギの死骸を元に戻した。

 「どう?」

 「・・・・・傷のいくつかはムクがつけたものじゃないと思う。犬の牙によく似たもので突刺されているけれど、傷の幅・・・・・犬歯と犬歯の間隔がムクが噛み付いたというにはちょっと無理がある。・・・・・・・・・でも、断言はできない。それにムクの口には血がついていた。」

 優作はやれやれ、と足を投げ出して校庭に尻をついて座った。

 「決め手の証拠になんないんだ?」

 「・・・・・・・私たちは警察じゃないんだ。本当のことを知るのに物証が必要とは限らない。・・・・・それより優作、これを植えたまえや。」

 可愛い花をさかせた4つのポットを並べられ、優作はむっとした。

 「何で花なんか!」

 「子供達の目は敏いぞ〜、いくら気がつかないようにとりつくろっても墓を掘り返したことはばれるぞ〜。ならば花を植えてしまえばいい。ウサギさんたちのためにお花を植える、そのために掘り返したということになる。」

 「・・・・・・!・・・・・・・・はいはい、植えればいいんでしょ、植えれば。」

 ぶーたれながら花を植えるのを手伝う優作を横に、史生は明日することを考えていた。


   **********


 “所用があるため今日は早退します。チュースケの世話をよろしく”

 そう水島大学の研究室に書き置きし、史生は小学校へと向かった。眞子の母、律子に連絡をとったところ、この3日間ほど救急で夜勤が続いていたが、今日は休日なので話ができるということだったのだ。給食を食べて終わりの会をすれば低学年の授業は終わりだ。校門のところで待っていると眞子が勢いよく昇降口から飛び出してきた。そしてウサギ小屋に寄ってムクに二言三言声をかけると史生の姿を認めて駆け寄ってきた。

 「名探偵のお姉ちゃん!ムクは助かる!?」

 史生は仏頂面のまま、眞子の小さな左手を右手でぎゅっと握った。

 「眞子ちゃん。ムクはウサギを殺していないんだね?」

 「うん!ムクはウサギさんたちを絶対に殺していないわ!」

 「それは本当のことなんだ?」

 「うん!眞子は嘘つかないよ!嘘は絶対につかないってママと約束してあるもん。約束はね。絶対に破っちゃいけないことなの。ママは無理なことは絶対に約束しない。でも約束したことは絶対に破らないの。だから眞子は嘘つかないよ。」

 史生は大人でさえも威圧するような目つきで眞子を見据えた。

 「・・・・・・本当だね?」

 眞子は視線の強さに負けずに頷いた。と、二人の横をペットショップの軽トラックが通りかかった。犬や猫のイラストがパステルカラーのペンキで描かれた可愛らしいトラックで、子犬のケージが整然と積まれている。すると、眞子は硬直したようになり、史生と繋いでいないほうの手をぎゅっと握った。親指を中に入れて・・・・・

 「眞子ちゃん。」

 呼びかけられて真子はびくっとした。

 「眞子ちゃんは本当のことなんてわからなくていいんだね。とにかくムクを助けたいんだね。」

 眞子は今度もまたしっかりと頷いた。


  **********


 眞子の母、律子は、几帳面でしっかり者と金谷先生は言っていたが、まさにその言葉どおりだった。狭いが整然と整えられた2Kのアパートのちゃぶ台の上にフォークを添えた羊羹の皿をのせ、史生に勧めた。眞子はもう1つの部屋にいるように母親から言われ、ここにはいない。

 「ご迷惑をおかけします。金谷先生からも伺いましたが、眞子がムクを助けてと、無理な注文をしてあなたを困らせているとか。本当にどうもすみません。私がもっと眞子に構ってやれれば良いのですけれど。」

 「いいえ、あ、私はこういう者です。」

 史生が名刺を差し出すと、律子は両手で丁寧に受け取った。その名刺の肩書きは律子を安心させたようだった。

 「正岡さん。今回のことは私もどうしてよいか悩んでいるのです。ムクはあの子の心を解きほぐしてくれました。でも、ウサギを襲った凶暴な犬です。私が他のお子さんの親だったら、ムクを殺してしまえときっと言ったと思います。でもあの子から今ムクをとってしまったら・・・・・・。」

 「しばらくは心配ありません。校長先生はムクについては眞子ちゃんの様子を見ながら対処するつもりですから。」

 律子はわかるかわからないかくらいの小さな息をついた。そしてしっかりと史生の目をみて話し出した。強い光を持った目だ。と史生は思った。

 「・・・・・・・ムクについては前から心配だったことがありました。それはあの子があまりにもムクにべったりと張り付いていたことです。・・・・・・4月の中旬、夜勤で私が家をあけていたとき、あの子は学校に行ってムクの傍で眠っていたんです。あの子のセーターに犬の毛があまりにたくさんついていて問い詰めたらあの子が白状しました。・・・・・私、あの子と約束したんです。これから絶対にこんなことはしない、って。寂しい思いをさせてあの子には申し訳ないと思っていますわ。・・・・・・でも、働かなければ食べていけませんから。」

 それからしばらく、史生はムクと眞子の関係について律子から聞いた。律子は主観を交えず、史生が知りたいと思うことを無駄なく、足りないところもなく、はきはきと語ってくれた。

 話が終わり、律子が「正岡さんがお帰りになるわよ。眞子、挨拶しなさい。」と呼びかけると眞子はすぐにやってきた。史生は立ち上がると急に思い出したように眞子に尋ねた。

 「眞子ちゃん。養護の大浦先生のこと大好きだったよね。」

 「ようごの先生?保健の先生じゃないの?」

 「あ、小学校では保健の先生っていっているけれど、本当は養護教諭っていうのが正式な呼び方なのよ。」

 「保健の先生じゃないんだ!?」

 「そうなるかしら?で、どう?大浦先生のこと、好き?」

 眞子はにこにこと笑った。

 「大好き!大浦先生優しくてお話いっぱい聞いてくれるの!」

 「明日学校にいったらお話する?」

 「うん、する!」

 さようならの挨拶をして、史生は眞子の家を後にした。

 「女言葉を使うと疲れるなあ・・・・・・」

 と、ぼそりと呟いた彼女は、あることについてかなりの確信を得ていた。あとは犯人を捕まえるだけだ。それは必要なことではないが、眞子のためにはなりそうだった。


  **********


 「で?健康診断はこの間したばかりだと思ったが。」

 加藤アニマルクリニックの若い方の先生こと、加藤 宙は愛犬のドドを抱えて目の前に座っている史生を見て顔を引きつらせた。中学から高校まで連続して同じ学校に通っているが、宙は史生のことを天敵とみなしているようだった。

 史生の膝の上で、正岡家の愛犬、パピヨンと豆柴のハイブリッド(シバヨンとかパピシバと人は呼ぶ)ドドはそのパピヨンっぽい耳をぴくりとさせ、黒い真ん丸い目で宙を見、愛嬌全開でばたばたと尻尾を振った。

 「健康診断に来たわけじゃない。」

 「じゃ、どうしたんだ?怪我か?病気か?」

 「・・・・どちらでもない。」

 史生はドドの首の周りをわしわしと撫でてやりながら言った。

 「今から3日前。ドドが家を脱走した。」

 「・・・・・・・・・・・それで・・・・・・」

 「次の朝、犬小屋に戻っていたが、口にべったりと血がついていた。」

 「…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怪談か?」

 「・・・・・ドドはどこかで人か動物を襲い、噛み付いて帰ってきたのではないか、と私は心配しているのだ。」

 愛くるしいドドを見ながら、宙は心の中で、『冗談だろ?』と呟いたが声には出さなかった。下手なことを言うとこの女、とことん突っ込んでくる。

 「犬に噛まれたと言って運び込まれた急患はなかったぞ?」

 「人間は?」

 宙はぽかんとした。

 「うちは獣医だ!人間が来るわけないだろ!」

 史生は目をすうっと細くした。

 「私もチュースケが人間の医者だと思っては居ない。が、人間が犬に噛まれた場合、外科からその犬のかかりつけの獣医のところに、予防注射や犬の健康状態について問い合わせがくることがあるだろうが?きっと付近の人間の医師にこっちから問い合わせてもばちはあたらないだろう。チュースケはかねがねいっていたな。救える命があったら必ず救う、と。喜べ。今がそのときだ。」

 「お、俺はチュースケじゃなくて宙(ひろし)だ。それになんで俺が連絡とんなくちゃいけないんだよ。俺、忙しいんだぞ。」

 「・・・・・・それで・・・・・・?」

 抑揚無くそういわれた時点で宙は己の敗北を悟った。

 「何を考えているか知らんが、うまくいかなくても俺を恨むなよ!」


  ***********


 加藤アニマルクリニックから3ブロックほど離れた大きな一戸建てが並ぶ地域に史生はやってきた。宙に調べてもらった住所の家のブザーを押す。

 「はい、どちら様でしょう。」

 インターフォンの音声だ。
 史生は頭上で回るビデオカメラに目を向けた。

 「私は水島大学心理学科助手の正岡と申します。先日うちの犬が息子さんを噛んで怪我をさせたと外科医院で聞き、お詫びにあがりました。」

 しばらく間があいた。女性が何かを誰かにたずねているような声がした。

 「少々お待ち下さいませ。」

 そう返答があってからほどなく上品な雰囲気の中年女性が門を開けに出てきた。外出するわけではないようだが、服はブランド物だ。

 「うちの卓也さんが犬に?」

 「ええ。お医者様ではそううかがいました。」

 「少し怪我をしたと卓也さんは申しておりましたが、・・・・・今さっきたずねましたら、あなたに上がっていただくようにと卓也さんが。」

 門からドアまではゆうに二十歩はあった。女性はドアをあけ、スリッパを史生に勧めると二階に向かって呼びかけた。

 「卓也さん、犬の飼い主さんがお見えになったわ。」

 上がってもらって!というどこか突き放したような声が二階から降ってきた。卓也の母から、一番奥が卓也の部屋です、と教えられ、史生は一段一段踏みしめるように登っていった。

 問題集や参考書が本棚にぎゅう詰めにされた部屋では卓也がこちらを向いて椅子に座っていた。年齢は15だというが、全体に華奢でずっと幼く見える。

 「遅かったじゃない。」

 右腕は包帯でぐるぐる巻きになっている。

 「噛んだ犬の飼い主だなんて嘘だよね。あなたは警察の人?俺がやったってやっと突き止めてくれたわけだよね。」

 薄笑いしながら楽しげにそういう卓也を史生は腕組みして見下ろした。

 「凶器は・・・・・・目打ちってところかな。」

 「大当たり!・・・・・・母さんが手芸に使ってた奴。あのあと、血まみれにしたまま台所の流しに転がしておいたんだ。なのに母さんは騒がない。僕に聞きもしない。僕に聞いて僕が荒れるのが怖いんだ。そして理由を聞くのを怖がっている・・・・・・・この傷だってそうさ。夜中に噛まれて、次の日どうしても痛くて医者にいって、包帯ぐるぐる巻きにされて帰ってきて。それでもこの腕を見ようともしなかった。父さんだって同じだ。降りたくない、会いたくないといったら、本当にこっちを見ようともしない。・・・・・・・傑作だよね。世間的に名の通った父さんや母さんが僕をどんな風に育てたか知ったら皆びっくりするだろうな!小さい頃から一番いい学校一番いい学校って言われ続けて父さんや母さんたちの言うとおり、受験勉強以外のことは切り捨ててその挙句に高校浪人なんて笑っちゃうよね。言っとくけど、僕、ナイショで受けた公立は受かってたんだからね。でも、あんな程度の低いところ行くことない、っていわれて入学できなかった。程度が低いが笑えるよ。一番程度が低いのはどこの誰かって言ってやりたいよ!・・・・・あなた、僕の動機はわかってるの?」

 「・・・・・当然。」

 「だったらわかるよね。僕が被害者だってこと。」

 ニヤニヤ笑いながらそういう卓也の胸倉を捕まえ、史生はすっと彼の体を上に持ち上げた。苦しがってじたばたと暴れる卓也を冷ややかに見上げ、史生は言った。

 「被害者はウサギだ。そしてムクだ。そして一人の女の子だ。・・・・・・・苦しい?ウサギはもっと苦しかった、痛かった。なんでこんなことが起こるのかちっともわからなかった。」

 史生は卓也が窒息する寸前でどさりと彼を床に落とした。

 恐怖の眼差しで史生を見上げ、卓也は小声で言った。

 「僕のことをこれからどうするの?」

 「・・・・・・・・・・・あんたがやりたかったことをやったらいい。」

 ほっとした表情の卓也に、最後に史生はこう言った。

 「私はそれが正しいとは思わないけれどね。」




  数日後、「自分がウサギを惨殺した」という卓也の文書が様々な新聞社や雑誌社、そしてネット上に流れた。彼の両親も全てをもみ消すことはできず、現在親子は渦中の人となっている。・・・・・・・卓也のやりたかったことは貫徹された。・・・・・・・・彼はウサギを殺したかったわけではない。両親を破滅させたかっただけなのだ。


  **********

 「それでは犯人はムクではなかったのですね。」

 眞子の母、律子は、病院にやってきた史生に談話室で会った。

 「ええ。警察で犯人は犯行の全てを自供しました。犯人は小柄な少年です。放課後の校庭に入っていっても見咎める者はいませんでした。この時期、ウサギの世話をしている飼育委員会は新規スタートしたばかりです。特にウサギ小屋の管理にはじめて携わる3年生たちは鍵を開ける時に大声でナンバーを確認していたといいますから、そこに犯人が居合わせたのならあとから鍵を外すことなど簡単にできました。彼は傍にムクがいるのを知っていましたから、初めは偽装するために犬の牙に似た形の凶器ということで目打ちを使いました。・・・・・・彼の目的は残忍な犯罪を起こしてそれを世間に発表し、両親に彼の視点での復讐をすることだったのですが、恐ろしいことに、犯行を楽しんでいたのではないかとも思えます。もし初めから復讐だけをしたいのならば嬉々として自首したに違いないからです。」

 「それではすべての謎は解けたのですね。」

 律子がいうと史生は首を振った。

 「今お話したことは謎でもなんでもありません。よく調べればすぐにわかったに違いないことです。・・・・・・・・・・今度事件での一番の謎は、あなたのお嬢さん、眞子ちゃんの一連の振る舞いです。
 ムクがくるまで、眞子ちゃんはウサギをじっと見ているのが好きだったそうです。可愛いと思っていたのでしょうね。そしてムクがやってきました。眞子ちゃんはムクを大好きになった。・・・・しかし、いくらムクが大好きになっても、血が口にこびりついているムクと、血まみれになって死んだウサギのことを知らされて、それでも言うでしょうか。ムクは悪くない。ムクは殺していない。と。・・・・・・・・・そして眞子ちゃんは私に剥きになっていいました。

 『本当のことなんかわからなくていい。ムクを助けて。』

 と。初め私はその言葉を聞いた時、とにかくムクを助けたいんだ、本当のことがわかろうがわからなかろうがそんなことは構わない、という眞子ちゃんの気持ちがそう言わせたのだと思っていました。しかしあとからこう思ったのです。彼女は

 『本当のことなんかわからなくていい。ムクを助けて。

 と言いたかったのではなく

 『本当のことなんかわからなくていい。ムクを助けて。』

 と言いたかったのではないか、と。・・・・眞子ちゃんは本当のことを知られてはいけなかったのです。彼女が口を血だらけにしていたムクがウサギを殺していないと確信していたのは、その知られてはいけない本当のことと関係していたのです。」

 「・・・・・おっしゃることがわかりませんわ。どうか説明して下さい。」

 「眞子ちゃんは知っていたのです。ムクがウサギを殺してはいないことを・・・・だって彼女はその夜そこにいたのですから。あなたが夜勤で病院にいるとき、眞子ちゃんは小学校のウサギ小屋の横でムクと一緒に居たのですから。」

 律子は目を見開いた。

 「そんなことはないはずです。あの子は私と約束したのですから。あの子は私との約束は絶対に破りません。」

 史生は静かに言った。

 「律子さん、あなたが眞子ちゃんと約束した時、約束を破った時の罰則を作ったのではありませんか。」

 律子ははっとした。

 「・・・・・・・・・・もしもまた夜にムクのところに行ったら、ムクを保健所に連れて行って貰う。違いますか?」

 律子は目を大きく見開いて史生を見た。

 「え、ええ、確かにそう言いました。でも何故お判りになりましたの?眞子があなたに言ったのですか?」

 「いいえ、眞子ちゃんは何も私に言いません。そんなことができるわけないのです。・・・・・・・・眞子ちゃんが私と一緒に歩いている時、ケージに犬を入れたペットショップのトラックが通りかかりました。そのとき眞子ちゃんは親指を中に居れ、ぎゅっと拳をにぎりました。律子さんもご存知の通り、それは霊柩車が通りかかった時、自分の親を守るためのおまじないです。・・・・つまり、あのときの眞子ちゃんにはペットショップのトラックが霊柩車に見えた。それは何故でしょう。そして、眞子ちゃんは3月まで仲がよかった保健室の大浦先生と4月中旬以降全く話をしなくなりました。4月中旬、それはあなたが眞子ちゃんと約束をしたときですね。・・・・・・・・保健所と保健室、大人は全く別のものと知っていますが、小学校2年生には違いがわからない。大切なムクを連れて行ってしまう保健所というところの回し者かもしれない怖い先生、大浦先生のことをそんなふうに思ったのではないでしょうか。・・・・・・犯人は眞子ちゃんには気づかなかったようですが、眞子ちゃんはムクと一緒に居た。ムクがウサギたちを殺していないことははっきりとわかっていたけれど、言えなかった。・・・・・・・・・それは眞子ちゃんが、お母さん・・・律子さんが優しいけれど、とても厳しい、決して約束を破らない人だと知っているからです。
 もし眞子ちゃんがあそこに居たということがわかったら、ムクは保健所に連れて行かれてしまう。それは眞子ちゃんにとってはムクの死刑宣告に等しかった。もしもあそこに居たといわなかったら、ムクの無実は証明できないかもしれない。でも、保健所に連れて行かれるよりはずっとましだったのです。・・・・・・・だから眞子ちゃんは、ほんとうのことなんかわからなくていい。いや、むしろわからないでほしい、と私に訴えたのです。・・・・・・・・辛かったと思います。どうしていいかわからなかったと思います。・・・・・・・・・一番頼りにしているお母さんに、今度のことだけは決して相談できなかったのですから。・・・・・・・・ムクは無実です。また眞子ちゃんにムクと遊ばせてやって下さい。」

 史生が言葉を切ると、律子は弾かれたように言った。

 「で、でも、ムクは人間を襲ったのですよね。犯人の少年はムクの杭には手を触れなかったのでしょう?ムクは自分から杭を引き抜いて人間に飛び掛って腕に重傷を負わせました。・・・・・眞子がいままでムクに襲われなかったのはただの偶然だったのではないでしょうか。人間をそんな目にあわせるなんて、また同じように人を襲うかもしれません。」

 史生は呟くように言った。

 「暗い中、犯人は小さなペンライトの明かりで鍵をあけ、次々とウサギを捕らえては刺し殺しました。きっと血の匂いがしたでしょう。殺気を発散させていたでしょう。・・・・・・・ムクはどうするでしょうか。自分の後ろには小さな、でも自分の大切な大好きなご主人様が居ます。血のにおいはどんどん濃くなってきます。ムクは決心します。決してとても大きいとはいえない体に渾身の力を込めて杭を引き抜き、犯人に飛び掛ります・・・・・・・・・・」



 「では、あなたは、ムクは眞子を守るために犯人を襲ったというのですか?」




 史生はゆっくりと、とてもゆっくりと頷いた。




 談話室の西向きの窓にはオレンジ色の夕陽が射し込んでいた。その陽を頬に受け、律子は瞳に強い光を宿らせて自分に言い聞かせるように言った。

 「探しますわ。・・・・・・・・・・ムクを責任もって飼ってくれる人を・・・・・・絶対に探してみせますわ・・・・・・・・」

 「破ってもいい約束も世の中にはありますが、その約束は是非実現させて下さい。」


 史生の言葉に律子はにっこりと笑った。
 



第一話  ムクを助けて!   おわり
終わりました・・・・が、こりゃどうひっくり返っても推理小説ではありませんね・・・・・犯人探しが主眼ではありませんし、トリックがないですもの・・・・そして会話文多すぎ。もっと考えなくちゃいけません。
 因みに、この話は小学校襲撃事件があって、全国の小学校の警備体制が見直される前に考えたもので、その点、現状と合っていない部分がありますことをお断りいたします。
 ・・・・・あと、本来の史生姐さんはもっともっとぶっきらぼうですので・・・・今回は愛想良すぎです。

戻ります