サントハイムの幽霊屋敷


 サントハイムのアリーナ王女様は、小さいながらも、武術の天賦の才を持ち、お転婆姫の名を欲しいままにしている。
 当然のことながら、淑やかな姫君が好むような可愛らしいお話はどちらかと言うと好きではない。武術や剣技を極めた勇士が、人々のために小山ほどもある怖ろしい怪物と戦って勝利する物語、血湧き肉踊る大冒険の物語が彼女のお気に入りの物語だった。
 そば仕えの役を負うクリフトは、彼女がねだるまま、そういった物語を何度も読んでやったものだが、教会学校に来る子供達なら怯えて時には泣き出すこともある怪物の怖ろしげな描写にアリーナはまったくひるむことがなく、むしろ目をきらきらと輝かせて楽しげに聞き、お話が終わると、自分ならばどういう風にその怪物を倒すかを熱心に語るのだった。


 では、アリーナには怖いものなどないのだろうか。


 いや、実はある。それがでてくる絵本はあまりに怖かったために、洋服ダンスの奥の奥へとしまってしまったほどだ。



 それは“幽霊”である。



 火を吹くドラゴンや一つ目の巨人にくらべれば、墓場にヒュードロドロと現れる幽霊など可愛いもののように思えるが、アリーナにとってはそうではない。何せ、幽霊には一切の打撃が通じないのだ。クリフトの膝に座ってお化けの出てくる絵本を読んでもらったとき、アリーナは震えながら訊ねた。

 「クリフト、お化けって、触れないの?」

 「そうですねぇ、私はまだお化けにあったことはないですけれど、触れないみたいですね。」

 「だ、だったら、殴ってもダメなのね?」

 「ダメだと思いますよ。」

 「だだだ、だったら蹴ってもダメなのね?」

 「そうですね。」

 すると、アリーナは部屋の隅に走っていって頭を抱えてうずくまってしまった。クリフトは慌ててアリーナを抱き上げた。

 「大丈夫ですよ。姫さまがやっつけられなくても、私がいますからね。私が神官学校でおばけについてもっと勉強すれば、きっときっとやっつけてさしあげられますからね。」

 小さな姫君は、うん、と言ってクリフトに齧り付いた。


  **********


 ……というのはちょっと昔のこと。

 今は……


  **********


 「クリフト!サランの町の幽霊屋敷って知ってる!?」

 クリフトは神官学校の課題として読んでいた聖典から目を上げた。声の主である王女は、寄宿舎の窓から見える城の裏庭でぶんぶんと腕を振り回していた。

 「姫さま!今はお勉強の時間なのではありませんか?!」

 「そんなのだいじょーぶ!」

 ……おそらく大丈夫ではないが、今のように目をキラキラさせながらアリーナがはしゃいでいる時に追求してもあまり意味はない。クリフトははあ、と一つ息をついた。

 「姫さま、あれはただの噂だと思いますが。」

 「やっぱり知ってるのね!うん、クリフトまで知っているってことは確かだわ。今、炊事場でも、侍女の間でも、その話で持ちきりなの!!」

 神官学校には、寄宿舎に入らずサランの町から通ってくる者もある。そんな学友からクリフトもその話は聞いた。
 サランの町にはいくつかの大きな屋敷がある。その一つには「魔法おばば」と渾名される老女の家だった。「魔法おばば」……彼女が魔法使いだったわけではない。魔法のアイテムの収集家だったのだ。海運業に手を染めていた彼女の夫が世界各地から集めたものと、夫亡き後、彼女自身が買い集めたもので、家は溢れかえっていたという。悲しいことに、彼女の一人息子はその妻と共に海難事故で亡くなってしまい、大人になるまで共に暮らしていた二人の孫も、サントハイムの外に出て商人としての腕を磨きたいと出て行ってしまってからもう十年以上。投資上手の彼女は莫大な財産を持っており、町の人々ともそれなりに交流し、一人暮らしではあったが悠々自適の生活を送っていたという。その彼女が天寿を全うして天に召されてからその怪現象は起こった。
 町の人々がお弔いをするために屋敷に入ったところ、おばばが寝起きしていた部分には入ることができた。だが……それ以外の部分の扉はしっかりと閉まっていたのだ。すぐに鍵師が呼ばれたが、職人は即座に匙を投げた。扉は鍵がかかっているわけでなく、魔法のアイテムで閉じられていたのだ。そして、よくよく調べると、その扉の中で唯一つ、日が落ちると自動的に開く扉があった。もちろん、すぐに調査の人間が入った。が……彼らは傷だらになって、扉の外で気を失って発見された。今までに被害に遭ったのは実に十人。すべての人間が、気を失う前に暗い部屋の中でピカッと光る怪物の目を見たという。
 幽霊がらみかもしれない、いや、きっと幽霊だ、とサランの教会が相談を受けたということを聞いたが……この、アリーナの瞳のキラキラ具合は尋常ではない。

 「これって凄いチャンスなのよ!本物の幽霊が出るなんて!!」

 「……何のチャンスなんですか。」

 「ずっと気になっていたの。」

 「だから、何がです。」

 「だから、幽霊よ!本にも書いてあったし、クリフトからも聞いた事があるけれど、幽霊って殴ることも蹴ることもできないってことだったわ。でも、今度の幽霊に遭った人は傷を負ってたっていうわ。それって、もしかして、逆に幽霊にも傷を負わせられる可能性があるってことじゃないかしら。これは、やっぱり、幽霊と一勝負しなくちゃいけないわ。すっごいチャンスよ!」

 そうか、やっぱりそういう方向か。

 「それで……私にどうしろと?」

 アリーナはにこっと笑った。

 「クリフトも一緒に行こう?」

 ダメです!とクリフトが言うと、アリーナは口をとがらせて走り去ってしまった。……そして“アリーナ様が居なくなった!”という騒ぎが間もなく起こり……そば仕えとしてクリフトは結局サランに向うこととなった。


  **********


 ……夕暮れのサランの町でクリフトはタメイキをついた。件の屋敷の前に走っていくと、アリーナの姿は見えず、屋敷の前で言いあいをしている中年男二人があった。一人はひょろ長、一人はずんぐりむっくり、容姿は違うが二人とも、腕や額に同じように包帯を巻き、互いに互いの悪口を喚いている。

 「だから!ばあさんの遺産は俺のものだ!」

 「なにおぅ!ばあさんは遺産をお前に渡したくねえからこんな仕掛けをしたんだろうが。」

 「それは俺の台詞だ!開かない扉の向こうに、ばあさんは俺のために遺産を隠してくれてるはずだ!」

 クリフトが、遠巻きにしている町の人に尋ねると、二人は魔法おばばの孫だという。似ていないが双子で、フィリップとフェリップと名前だけは似ている。ひょろっとしたのがフィリップ、まんまるいのがフェリップ。小さい頃は仲の良い兄弟だったんだけどねえ、とおばちゃんの一人が嘆息した。この二人、昨晩、夜にだけ開く扉に突入し、お約束どおり気を失って扉の前に倒れていたという。

 「とにかく、今日こそこの屋敷の謎は解いてみせる!幽霊なんかにゃ負けるもんか!今日は援軍を連れて来たんだからな。」

 「解くのは俺だ!そのために、俺だってこうやって用心棒の先生方も雇ったんだからな!」

 二人の後ろには装備を固めた冒険者たちが所在無さげに立っていた。彼らも幽霊退治など初めてのことで、明らかに戸惑っていた。

 すると、小さな声がかかった。

 「あのぉ……」

 そこに居合わせた一同が声の方を見ると、みすぼらしい身形をした小さな男の子と女の子が立っていた。殺気だったフィリップとフェリップがギロリと睨むと女の子は男の子の後ろに隠れ、男の子はごくんと唾を飲み込んだ。

 「何だ、こんなところに来て。今、ここには幽霊が出るんだぞ。危ないから下がってろ!」

 フィリップが言うと男の子はガタガタ震えながら首を振った。

 「違うんです。幽霊じゃないんです。」

 フェリップがだんごっ鼻を男の子に近づけた。

 「どうしてお前にわかるんだ。皆が幽霊を見たんだぞ。」

 男の子はぶんぶんと頭を振った。

 「だって、僕ら、おばあちゃんに言われたんだもの。おばあちゃんが亡くなる前の日に、おばあちゃんは僕ら二人に言ったんだ。『面白いことを考えたのよ。きもだめしをしましょう。日が暮れたらここにいらっしゃい』って。おばあちゃんが亡くなって、僕らきもだめしのことすっかり忘れてたんですけど、みんなが騒いでいるのを聞いて、あ、これはきもだめしのことだってわかって……」

 尚も怒鳴りつけようとするフィリップとフェリップをクリフトが止めた。まだ正式な神官ではないが、神官学校の制服はそれなりに威力を発揮する。

 クリフトを挟んで話をきいたところによると、二人は兄妹で、屋敷の近くに住んでいるという。魔法おばばとはおばばが散歩しているときに出会い、いろいろ話すうち、朝に牛乳をおばばに届けることを頼まれたのだという。牛乳を届けた後は、暖かい紅茶に白パンの朝ごはんを一緒に食べておしゃべりするのが日課だった。両親が病気で亡くなり、市場の店の手伝いで生計をたてている兄妹にとって、おばばから貰う朝ごはんは本当にあり難く、そのあとのおしゃべりも本当に楽しかったという。

 「怪我をした人が出たって聞いて、僕はっきりわかったんです。だって、僕ら、これをおばあちゃんから貰ってたから……」

 男の子がズボンの右ポケットから取り出した紙には丸い、優しい筆跡で

“きもだめしのはじまり。夜に開く扉には眠りに誘う紫の子供”

 と書かれていた。

 「僕が言うのもなんですけれど、この子供達の言っていることは本当のことのようですね。」

 神官のタマゴに過ぎないが、サントハイム王国の紋章が入った神官学校の制服にはそれなりの力がある。しっかりした話し方をするクリフトに、大人たちは唸った。

 「幽霊じゃなかったの……」

 クリフトの後ろからがっかりしたような声がかかった。

 「ひ……!」

 声を出そうとするクリフトの口をアリーナが塞ぐ。

 フィリップとフェリップはゴホン、と咳をし、雇った冒険者達に雀の涙ほどの金額を払って帰らせた。どうにもこの二人、ケチがその身に沁み込んでいるらしい。

 「きもだめしだかなんだか知らんが、屋敷から出たものはすべて身内のものだからな!」

フィリップが言うと、フェリップも負けずに言った。

 「兄貴は成功して戻ってくるっていったが、香辛料を積んだ持ち舟が沈んですっからかんだっていうじゃないか。ばあさんとの約束を果たせていない兄貴に遺産を手にする資格はないね。」

 「そういうお前こそ、悪い奴に騙されて開いた店を取られちまったっていうじゃないか。お前にばあさんの遺産は渡せないな。」

 口角泡を飛ばして言い合う双子にアリーナはむっとなった。あらゆる罵詈雑言を並べ立てる二人の間に割って入り叫ぶ。

 「とにか〜く!“きもだめし”やりましょうよ。……そのおばあさんって、いろいろな魔法の道具を持っていたんでしょう?だったら、もしかして本物の幽霊を用意してくれているかもしれないわ!さ!クリフト、行くわよ!」

 スタスタと歩いていくアリーナにフェリップは『待て!』と叫んだが、フィリップが弟に言った。

 「相手は子供だ。どうとでもなる。ばあさんから直に手紙を貰ったあの二人はもちろん、あの神官見習いも、見習いといっても何かが出てきたとき相手が本物の幽霊かどうかわかるだろう。神官って奴はそっち方面には鋭いっていうからな。……あと一人の娘っ子は……まあ、そんなに邪魔にはならんだろうぜ。さ、俺たちも行くぞ。」

 アリーナに子供二人が続き、クリフトがタメイキつきつつ続き……フィリップとフェリップも続いた。

 時はまさに赤い大きな夕陽がゆっくりと沈んでいくところだった。ギギィーと軋むような音をたてて、屋敷の右翼に設けられた青い扉が開いた。フィリップとフェリップは顔を見合わせた。昨晩怪我をさせられたところに入るのは流石に怖いのだろう。クリフトはもう一度紙に書かれていた文字を読んだ。

 「“きもだめしのはじまり。夜に開く扉には眠りに誘う紫の子供”この“眠りに誘う紫の子供”って一体何のことでしょう。」

 男の子が言った。

 「これはルーミたちのことだよ。」

 「ルーミ、ですか?」

 「ルーミたちはさ、おばあちゃんの友達だよ。泥棒なんか入ってもルーミが撃退しちゃうんだ。きっとそうだと思って僕、用意して来たんだよ。」

 男の子はズボンの左ポケットから少ししなびたニンジンを取り出した。

 ランタンに灯をともし、扉を大きく開いて中に入ると、暗闇の中に黄色に光る目があった。女の子が小さな声で呼んだ。

 「ルーミ、レーミ、ラーミ、私達よ。怖がらないでいいわ。」

 「ニンジンを持ってきたよ。さあ、おいで。」

 ニンジンを床に置くと、ぱたぱたと音がし、しゃりしゃりと齧る音がした。

 クリフトが手に持ったランタンのあかりを部屋のところどころにある燭台に移す。するとニンジンを齧っているものがぼんやりと浮かび上がった。

 「アルミラージ、ですね。」

 「え?不思議な力で相手を眠らせて戦うっていうアレ?」

 「はい、そうです。」

 紫色の毛皮、、額に生えた一本の鋭い角以外はただのウサギと変わりない魔物である三羽のアルミラージは子供達の小さな手で撫でられて目を細めている。

 「知らない人がいきなり入ってきたから泥棒だと間違えちゃったんだと思います。だから眠らせて、角で突き飛ばして部屋から出しちゃったんだ…」

 「ウン、ルーミたち、普段は大人しいし……あら、お兄ちゃん、ルーミが首に何か下げてる。」

 女の子の声に、フィリップとフェリップが勢い込んでやってきてアルミラージが首から下げていたものをひったくった。

 「えー?何々?“幽霊がどこから来るのか探しなさい”?」

 次の部屋の扉は何事もなく開いた。そして、そこには数限りない幽霊が乱舞していた。アリーナはすっと腰を沈めると高く飛び上がり、幽霊を蹴ったが、何の手ごたえも無く空を蹴っただけだった。

 「落ち着いて下さい。……これは幽霊なんかじゃありませんよ。ただの光の悪戯です。」

 この幽霊がどこからくるか?クリフトは幽霊に向って手をかざした。クリフトの手に幽霊の形が映る。

 「幻灯機……ですね。」

 クリフトはそのまま下がり、棚の中の箱に手をかけた。箱を傾けると幽霊の姿も傾いた。箱の中を見ると、オルゴールのようになっており、幽霊の姿を刻んだ魔法の玉がくるくると回っていた。

 「ここにも手紙が……ええと、“この玉を箱から外せば次の部屋。机の上のカップにわたしはどれだけいれるのかしら”」

 玉を外すと次の部屋への扉が開き、古めかしい大きな机の上にはティーセットが置かれていた。カップはからっぽでスプーンだけがささっている。戸惑う大人を他所に、小さな兄妹は確信をもって砂糖壺からカップに角砂糖を4個入れた。暫くすると隣の部屋への扉が開いた。女の子がにっこりと笑う。

 「おばあちゃんはいつだって紅茶にはお砂糖4個だったものね。」

 次の部屋に移ると、床の上にまた次の手紙が残されていた。その謎を小さな子供達は見事に解いていった。“おばあちゃんに読んでもらった本ではこうだった”、“おばあちゃんはいつもこういっていた”……本棚の裏に隠された魔法の鍵を見つけ、ご先祖様の肖像画の木枠のボタンを押し…
 その度に、フィリップとフェリップは少し項垂れた。正式な遺産相続人である二人であったが、祖母が出す謎を一つとして解く事ができなかったからだ。

 背の高い戸棚の上から手紙を摘んで下ろしたクリフトは、蝋燭の明かりにかざした。

 「“これが最後の扉よ。私の宝物の名前は何かしら”……」

 大きな重そうな一枚板の扉が聳えていた。試しにドアノブをがちゃがちゃやったりトントン叩いたりしてみたが、開く気配はなかった。

 子供達はにっこり笑った。

 「それならわかる。この間おばあちゃんに教えてもらったもの、ね。」

 少年は妹と顔を見合わせた。そして、声を揃えて大声で言った。

 「おばあちゃんの宝物。それは“ふぃるとふぇる!”」

 かちゃりと扉が開いた。

 扉の先は何の変哲もない部屋だった。寝台が二つ。椅子が二脚。机が二つ。

 その机の一つに紙でできた箱があり、小鳥の卵くらいの大きさの、色とりどりの宝玉が20個ほど並べられていた。箱の横には

 “きもだめしはこれで終わり。一番好きな石を一つずつお取りなさい。謎が解けたごほうびにあげますよ。”

 と書いてあった。はしゃいで石を選んでいる子供達の横で、フィリップとフェリップは呆然としていた。ここは、嘗て自分達の部屋だった。
 祖母は自分達が戻って来ると思って昔のまま取っておいてくれたのだろうか。それとも、手紙の一つも寄こさない孫たちに愛想をつかして、触る気も起こらなかったのだろうか。いや、愛想をつかしたわけはない。なぜなら“フィルとフェル”とは祖母が自分達を呼ぶときの愛称だったのだから。

 (全く、帰ってくるのがフィルもフェルも遅いわ!おばあちゃん、待ちくたびれちゃったじゃないの)

 そんな声がどこからともなく聞こえた。そして、二人ともコツンと脳天に軽く拳の感触を受けた。

 「「ばあちゃん?」」

 「「おばあちゃん?!おばあちゃん、おばあちゃんだ!!」」

 白い姿が現れた。老婆は優しく微笑み……走り寄ってきた小さな二人を一度ぎゅっと抱きしめ……そして静かに消えていった。

 「クリフト!見た!見た!?」

 アリーナがクリフトの腕を掴んだ。

 「はい……あれが、ここに住んでいらした方なのでしょうね。最後に挨拶しにいらしたのですね。」

 「……やっぱり!やっぱり、幽霊でもいつも突き抜けちゃうわけじゃないんだわ。あのおばあさんが、コツって頭を叩いたの、はっきり見えたわよね!!」

 そこかい!?

 クリフトは天を仰ぎ、子供達の方を見た。そして双子に目を移す。

 「フィリップさん、フェリップさん。僕はあの石から微かな魔力を感じます。貴重なものだと思うのですがあの子たちにあげてしまっていいのですか。」

 「ああ、俺はべつに構わない。……最後にばあちゃんの所にいてくれたのは俺たちじゃなくてあの子達だからな。……フェリップ、それでいいか。」

 「訊くまでもねえだろうが。……あの石を取り上げるほどしみったれちゃいねえや。……でかいヤマを狙うのはもうやめて、堅実に商売していきゃそれなりに暮らしていけるものだからな。」

 「ちげえねぇ。」



 先のことになるが、双子はサランで新たに商売を始めることになる。大きくはないが、いろいろなものが少しずつ並べられた便利な店。足腰の弱いご老人達が店で買い物をしたときには、こざっぱりとした洋服を着たちっちゃな二人の専属店員が荷物を家まで届けてくれる。……そんな地域密着型の店は、徐々にサランの人々の中に浸透していくことになった。


  **********


 「幽霊って本当にいたのね。」

 「そうですね。」

 クリフトはアリーナと手を繋いで、城への道を歩いていた。城についたらブライから大目玉を食らうのは目に見えているが、不思議とアリーナを怒る気持ちにはならなかった。

 「幽霊に姫さまの武闘が効きそうで嬉しいですか?」

 「んー、そうなんだけど……実際確かめられなかったし……それに……」

 「それに?」

 「あんなに優しいおばあさんの幽霊なんて叩きのめしたりできないじゃないの!どこかに凶悪な幽霊っていないのかしら!?もしもいたらすぐに行って退治してあげるのに。」

 クリフトは大真面目に言った。

 「姫さま、凶悪な幽霊がいたとしても、説得して改心させられるのなら、むやみに退治すべきではありませんよ。」

 「むぅ……だったら、退治する一歩前でクリフトに渡すから、クリフトが説得して。私、そういうの苦手だから。うん、そうよ、いつかきっと幽霊を蹴飛ばしてやるわ!」

 喜色満面。アリーナは物凄く嬉しそうに見えた。この小さな姫は、いつか自分を幽霊退治にひっぱりだそうというのか、と、クリフトは遠い目をした。

 アリーナは尚もニコニコしている。

 何故そんなに嬉しそうなのですか、とクリフトが問うと、アリーナは答えた。

 「だって……だって、幽霊が居るっていうことはいつか亡くなったお母様とも会えるかもしれないってことですもの!」

 そうそう簡単に会えるわけはないと思いながらもクリフトは頷いて同意し、アリーナの赤味がかったハチミツ色の髪に手を添えて優しく梳いた。

一応きもだめしっぽいネタですが、恋愛要素ゼロのどっちかっていうと、お盆要素いっぱいのお話になりました。
亡くなった方は、自分を思い出して貰うとこの世に帰ってくる、みたいな。それは身内であってもそうじゃなくてもいいんじゃないですかね。
 幽霊というと、この世に何か心残りを残して亡くなった方の霊魂が現れるものと思うんですが、RPGのザコ敵だと単なるモンスターっぽいですよね。ゲームによっては、僧侶や神官が呪文で「浄化」してやっつけるパターンがあるんですが、ドラクエIVではないですよねえ。ゾンビ系、ゆうれい系を浄化する姿はクリフトに合っている気がするのですが、いかがなもんでしょうか。

戻ります