Happy Ending Synthesis |
「おお、妖精ではないか。……失礼した。自己紹介がまだであったな。我が名は、ジンベエ=フォン=シャークスコッチ、という。」 声をかけられて、根本研の「化学の妖精さん」は目をパチクリさせた。……妖精というものは、「心の物凄く清い」人間にしか見えないものなのである。つまるところ、……この妙な人間は「心が物凄く清い」のだろうか。 実際、ジンベエはピュアである。物凄くピュアである。ピュアすぎて「心が清い」とかそういうレベルを通り越してぐるっとまわって元に戻ってきちゃったかも、てへvってなそのくらいピュアだったりする。しかし、一般の根本研所属の学生たちは妖精さんが見えないのであり、怪しい男がチャンバーに向かって大声で独り言を言っているとしか見えない。 (ちょっと、ちょっと、そこの三角フラスコ男!このニンゲン、どういう奴なのよ!) 妖精さんに怒鳴られ、エルレインは頭を掻いた。 「どうなの、かなぁ。僕も初対面だから。」 そう、エルレインだけは同じギョーカイであるため、妖精さんが見えるし、普通に話ができる。 (少なくとも化学関係者じゃないわよね!そんな奴、つまみだしちゃってよ!) と、学生たちが遠巻きにする中、つかつか、と、博士課程在学の、根本研のホープ、吹田がやってきて詰め寄った。 「ここは実験室で危険な薬品も多くあります。一般の方の立ち入りはご遠慮いただきたい。根本先生に御用が御有りなら、私がご案内いたします。」 すると、ジンベエは、根本教授殿にも用事があるのだが、貴公ら全員に渡すものがあってきたのだ、と、紫色の手ぬぐいを取り出した。ラメが散り、ペンギンがちりばめられ、謎の直方体(←実は羊羹)が乱舞するそのおちゃらけ柄に、吹田の目がすうっと細くなり眼鏡が光り、絶対零度の視線がジンベエを射ぬく……がジンベエは気にしちゃいない。むしろ、遊びに来ていた刈井君の方がびびっているぞ。 と、妖精さんが、叫び声をあげた。 どうしたの、とエルレインが尋ねると、妖精さんはじたばたじたばたと手足を動かす。 (あの手ぬぐいの紫色のもとになってる染料……あんな構造した染料、初めて見るのよ!) 「え?」 (あたしの目に狂いはないわ!そんじょそこいらのNMR(←大雑把にいえば構造分析に使う装置)よりあたしの眼は優秀なんだからッ!) エルレインも手ぬぐいを見つめるが、それほど変わったようにはみえない。 「どうした、エルレイン、その手ぬぐいがどうしたんだ。」 「いや、この染料のことなんですけれど。」 (ちょっと!三角フラスコ男!あたしが説明するから、吹田君に伝えてよ!) 妖精さんがガラスのロッドで空中に構造式を書き、その式を、エルレインが紙に書く。吹田は色めきたった。 「何!?……どうしてそんな環が……いや、エルレイン、君に限って、嘘はないはずだ。……しかし、天然物にそんな環をもつものは記憶する限りはないし、合成物だとしても……どうしてそんな環をつくることができるんだ。……第一、発色団はどこだ。……ここか……いや……ここか?二瓶、野沢君、見てみろ、この構造で可視光の波長を吸収すると思うか?……まて、……ここだな。確かにこれはアリだ。うむ、まず、確かにこの構造なのかを確認すべきだな。……抽出にはどうすれば……」 「あ、いや、染め付いたものは何をしても取れぬようになっているのだv他のものと一緒に洗濯機に入れても、摩擦しても直射日光にあてても大丈夫なのだvそういったことが大切なのだ、と、巣鴨とげぬき地蔵尊前で出会ったご婦人に聞いてな。」 「……耐光性と耐摩耗性……どのようにして染料を設計したのです。」 「ん、まあ、美しき紫色になれよ、と、念じ、最後の仕上げに、洗濯しやすいよう魔法力を十二分に注入したのである。」 「……秘密はヒントの一つたりとも明かせない、というわけですか…………いいでしょう。」 びしいッ!とジンベエを指さす吹田。 「私がこの染料の構造を改めて決定し、全合成してみせます。」 ……なんか、対決モードに入ってしまってるが、妖精さんがとってもたのしそうなわくわく顔で見守っているので、これもまたそれなりに化学の未来にとってはよいことなのであろう。 妖精さんの手にはひらりと薄紫色の紙が、そこにはこんな風に書かれていた。 『宝物庫への招待状: O( オー)』 その日以降、根本研の学生諸氏の白衣の腰には、紫色のラメつき手ぬぐいが下げられるようになったが、ジンベエの言うように、色落ちも色移りもせず……耐熱・耐薬品性もピカ一であることが日々の実験の中で証明されたという。 |
彼らもまた「水島大学グループ」の一員です。初めは化学部屋の冗談企画だったのですが…… 「有機合成恋愛シミュレーション」ゲーム企画……今は「恋愛」ってどこだ〜?な展開でお送りしております。 ブラウザバックでお戻り下さい |
8