マスターの定点観測 |
カフェ・エリクシールの朝は早い。 開店時間は7時からであるが、マスターは朝五時には起床し、通常の喫茶店の準備事項はもとより、科学喫茶店特有な『機器の点検』も済ませねばならない。そして、一通りの仕事が終わった6時半…… (確か彼は語学授業があった筈……) トン・トン、と小さくスリッパの音をさせて二階にあがり、手前の部屋の引き戸を開ける。 「おはよう。1コマ目から授業だったね。もうそろそろ起きた方がいい。」 寝袋にくるまって寝こけていた男子学生が跳ね起きる。 「うわ!マスター、お早うございます。」 「どうだい?レポートの方は。」 「は、はい。下書きは完成しました。っていうか、俺、初めてまともなレポート書けたと思います。今までの奴はただとにかく書いたっていうだけで」 ポリポリと寝癖のついた頭を掻く学生にマスターは微笑む。 「今日の実験の予習はした?」 「え?予習?」 マスターの目が厳しいものになる。 「下調べをしないで実験に臨んでも得るものが少ないどころか危険のもとだ。最低でも反応物質と生成物質の性質および、反応機構は調べておきなさい。……実験というのはそういうものだよ。洗面所は2階を使って。私は下に下りているからね。」 暫くして学生が降りていくと、そこにはトーストと大きなマグカップに入ったスープが待っていた。 「あの、すみません、俺、今月は小遣いピンチで。」 するとマスターは丸い銀縁フレームのメガネの奥の目を細め、モーニングメニューの金額を告げた。その安さに学生は驚く。 「喫茶店はものを大量に仕入れるからね。食パンも、懇意にしているパン屋さんから1斤80円ちょっとで仕入れている。これは4枚切りだから20円。塗ってあるバターもそんなに量はないし、スープに入っているキャベツもベーコンの切れ端も高いものじゃあない。牛乳もね。150円も貰えればいいけれど、どうだい? 学生が喜んでマグカップを手に取ったのはいうまでもない。食べ終えると彼は厨房まで空いた食器を運び傍らに置いたザックを担いだ。 「俺、あとは学生控え室でノートパソコン叩いて清書します。いろいろ有難うございました。あ、先輩に伝えておいていただけますか。マスターを紹介して貰って助かりましたって。」 マスターは頷き、学生を送り出した。うん、と一つのびをすると、時計は7時になっていた。ドアの外に「open」の木札を下げる。朝の時間にやってくるのは、大学内で徹夜した実験系の学生か、この近辺に居住している常連であり、その数ははっきりいって少ない。利益度外視で趣味で開店しているようなものだ。と、ドアが開いた。常連の一人が白衣を着たままやってきた。モーニングセットBを頼むと窓際の席に腰を下ろす。そこが彼の定席なのだ。そして、ブツブツと何やら独り言を言い始めた。……というか、それは本当のところは独り言ではないのだ。 「うーむ、惜しかったのお。もう少しで『何でも溶かしてしまう液体』が完成するところじゃったのに。」 合いの手が彼の肩のあたりから帰ってくる。 「本当にもう少しでしたねぇ。あの液体が完成する前に『どんなものにも溶けない入れ物』が完成してしまいましたからねぇ〜。」 …………おいおい、それってそれぞれどうやって検証したんだか。 とにかく、合いの手を入れている可愛らしい羽の生えた妖精さん……ナナちゃんの姿は、一般人には見えていないはずなので、さすがの教授もあまり怪しく見えないように声をひそめるようにしてブツブツとやっているわけなのだ。 「ところで、賢者さまぁ〜。アレが完成したら、何に使うつもりだったのですかぁ?」 「うむ。アレを武器にしようと思っていたのだが……」 「あばば、それは無茶苦茶危ないではありませんか。」 「いやいや、何でも、といってもあの液体は生体は溶けぬようにできておる。敵の武器を溶解させて無力化できれば凄いぢゃろ?地球平和のために大きな力となるぞい。えっへん。」 「す、凄いことはすごいのですけれど〜……その液体はいつまでもそこにのこっちゃうですか?地面に落ちたら地面をぴゃーっと溶かしてしまわないですか?」 「む、むむむ。確かに。溶かしながらしみ込むしみ込むしみ込む下へ下へ下へ……うむ、じゃが、問題はない。液体は下にしか落ちん。地球の中心まで行ったらとまるじゃろ。……はッ!!」 「ど、どうしたですか!?」 「もしかして、地球の中心がどろどろに融けているというのは、昔わしと同じようなことを考えていた化学者が地面にその液体をこぼしてしまったっとかじゃないじゃろか!?」 ないないないないない…… マスターは思わず吹き出した。……普通の人間には見えないはずのナナちゃんの姿はマスターには思いっきり見えていたりする。そして、この白衣を着た人物がこの喫茶店の交流雑誌「アルケミスト」の読者投稿欄の常連、ペンネームDr.Yであることもとうに察しがついているのだ。 妖精が見えていてもマスターは動じない……この『化学喫茶店 カフェ・エリクシール』のマスターはそんなことで驚いていてはつとまらないのだ。ただ少し気になることがある。……Dr.Yが来店すると、店内の電場が途方もなく変化するのだ。……だが、今のところ大きな問題は起きていないので放置してあった。……この世の中にはいろいろな人物がいるのだ。地球平和のために何でも溶かす液体を発明したり、妖精を連れていたり、電場を変化させる人がいてもおかしくはない……(のかな?) Dr.Yはしばらくこの席に入り浸るのが常だ。やがて、ウェイターとしてだけでなく調理担当もこなす大きな戦力二名が出勤してきた。マスターは壁にかかっている正六角形の時計に目をやり、エプロン代わりの白衣に着替えた二人に店を任せて再び二階にあがっていった。 (いくらなんでももうそろそろ起きないと……追試は3コマ目だったはず) 「そろそろ起きなさい。起きて暫くしないと頭は働かないよ?」 先程泊まっていた学生の居た部屋の押入れをがらっと開ける。そこにはドラ○もんよろしく根本研究室の刈井友治がぐーすか寝ていたりする。マスターに散々揺り動かされてやっと目を覚ました刈井は『ハミルトニア!』と大声で叫んだかと思うと二度寝しようとした。その頭をポカリとマスターが叩き、やっと彼は本格的に覚醒した。 「あ、マスター!俺、もしかして寝坊しちゃいました!?うわあああああ、単位がああああ」 マスターは大丈夫、まだ早いからね。と声をかけ、どうだい、いけそうかい?と穏やかに問うた。刈井はぼさぼさ頭を掻きながら情けなさそうな顔をした。 「もう2度も落ちてるから、自信があるかっていわれたら全然ないんだけど……あ、でも、マスターに教えてもらった2つの式はわかってるような気がする!」 決してうまいとは言えない字が書きなぐられているルーズリーフノートを刈井は広げた。 「うんうん、わかるわかる……うわー、二瓶さんにマスターを紹介して貰ってよかったあ!……でも不思議だなあ」 「どうしたんだい?」 じいっとマスターの顔を見つめる刈井にマスターは尋ねる。 「いや、量子化学の先生よりかずうっとマスターの方が教え方が上手いのに、どうしてマスターは喫茶店のマスターなのかなって……ぜえったいにマスターの方が凄いですって!岡田ちゃんや二瓶さんが匙を投げかけた俺に量子化学をわからせちゃうなんて、神様みたいだ!」 マスターはゆっくりと首を振る。 「私など、教授先生の足元にも及ばないよ。」 「…………ええええええ?そんなのことないですって!」 「……たとえば……そうだね。君のところには吹田君という院生がいたね。彼はとても真面目で緻密で理論だった考え方をし、その考え方には隙がない。研究者としては理想的な学生さんだ。…………でも、君は吹田君より二瓶君に教わった方がいろいろわかるんだろう?要はそういうことだよ。」 うーん、そうかなあ、でも何か納得できないなあ、と首を捻る刈井はまたじいっとマスターの顔を見る。 「化学科じゃ、マスターは博士号をもっていて、昔世界が注目するようなすっごい論文を書いたって噂があるんですけど、違うんですか?」 マスターは答えず、ニコニコ笑っている。 「さ、とにかく下に下りておいで。簡単だけど朝ごはんを用意しよう。」 刈井を置いて店に戻ると、ワンワンとドスのきいた犬の声(←ドスのきいた犬の声ってなんなんだ?)が聞こえた。窓から外を見れば、細身で漆黒の大型犬が飼い主と散歩をしているところだった。いや……犬はあきらかに窓越しにナナちゃんと会話していた。 「あらあら〜。慎一さんとケルビーさんです〜。ケルビーさん、お早うございます〜」 (妖精よ、気軽に俺に声をかけるな……我は魔犬ケルベロス……今は魔力を失い矮小な犬のなりをしているが、いつか魔力を取り戻した暁にはこの世界を業火で焼き尽くしてくれぬ……) 「むむむ……今日もなんだか難しくてかっこいいご挨拶ですね。うん、ナナ頑張ります〜。ケルビーさんに負けないよう“難しくてかっこいい挨拶”を次までに考えてきますです〜!」 (……そういうことじゃないッ!!……ああ……嘆かわしい。俺と会話ができる奴がこんな妖精くらいしかこの近所にはいないとは……いいか、羽根つき虫、俺の話をよく聞け!) 「おお!カッコいい犬ッ!」 降りてきた刈井が店のドアを勢い良く開けて、嬉しそうにケルビーを眺める。 「ね、この子撫でていい?」 慎一の許可を取り、刈井はケルビーの首を抱きわしわしと撫で始める。 (うわっ!くすぐったいッ!……おおおおお!そこ、そこだ!うーん、もっともっと!) 「ケルビーさん、目がえびぞった上にとろんことろんこしているですよ〜」 (うるさい!……おおお……なんか、こいつ、ゴッドハンド……) 「難しいお話はもうナシですか?」 ケルビーがごろん、と横になってしまったので、ナナちゃんは小さく手を振ってさよならをした。と、カランと扉をあけてマスターより年配の、だが溌剌とした老人が入ってきた。 「これは久世さん。」 「おう、根本先生に頼まれたことがあって来たんだが、午後に群馬に戻らなきゃいけねえ用事があるんで、始発に乗ってきたんだ。」 「朝ごはんは?」 「いや、駅で蕎麦食ってきた。あんまし早くついちまったんで、今月の景品を作っちまおうかと思ってな」 “景品”とは、この喫茶店が発行している機関紙のクイズコーナーの商品のことである。 「作業場、空いてるか?」 マスターは目を細める。 「来た途端、ガラス細工を始めるお客なんて久世さんくらいのものですよ。」 「ははは。だったら、裏手に酸素ボンベ付のバーナーがある喫茶店ってえのは世界広しといえどぜってえここだけだろうが?じゃ、ちょいと借りるぜ?」 久世硝子のご隠居は見事な細工物を作り上げ、大学へと出て行った。Dr.Yも刈井も出ていき、しばらくすると店は忙しいランチタイムを迎えた。学食に比べると多少お値段は張るが、この喫茶店を利用する学生はかなり居る(特に理系の人々は)。化学科ばかりではない。今日は獣医学部の4人組が朝Dr.Yが陣取っていた席に座っている。と、勢い良く扉が開き、その席につかつかと歩み寄る長身の人物が一人。 (……あの人は確か……) 「チュースケ。頼みがある。」 白衣を着ているが、理系ではない。確か心理学部の……声をかけられた方の学生は、驚いたように目を見開いている。 「な、なんだ、正岡!いきなり!それが人にものを頼む態度か?」 「緊急事態だ。態度が悪いのは自覚している。……有機溶媒を貸せ。」 「は???溶媒?何に使う?」 史生は男子学生を睨んだ……その視線に男子学生は縮み上がる。 (確かあの人は、実験教室に弟さんの付き添いで来て、そのときに大騒ぎしていた小学生を一喝して黙らせ、のみならずその後その子を交えて楽しく活動ができるようリードしてくれた……) マスターは歩を進める。 「有機溶媒でしたら私の方で都合できると思いますよ?」 白衣の女性は首を振る。 「それでは申し訳ありませんから。……私も大学に学費を払っていますが、文科系学生の学費は出費の多い理科系学部の費用補填に回っているはず……少しは還元して貰わねばと思っています。さ、チュースケ、研究室に戻るぞ。」 「戻るのは俺の研究室だろうが!」 「つべこべいうな。さっさと歩け。」 女性は皿の上に残っていたサンドウィッチを手際よく紙ナプキンで包むと男子学生に持たせ、ぺこりとマスターにお辞儀し、男子学生の後ろ襟を掴んで出て行った。 (あの二人、あれはあれでいいコンビのようだが……) ランチタイムが終わると、あとはぽつりぽつりとティータイムのお客がやってくる。一日の中では割合にのんびりとした時間……のはずだが、三日前から連続してやってくるお客のため、賑やかなことになっていた。ほら、今日も…… 「むむ……この滑らでコクのあるケーキとサクサクした歯ざわりの土台が主張する確かな存在。甘味と酸味の織り成す滋味のハーモニー……ハレルヤ!褒め称えよ!女神の手により天より地上に与えられたパティシエに最上級の賛辞を!!」 椅子の上に立ち、片足を背もたれにかけ、ばさりと紫紺のマントを翻し(もちろん裏地は真紅である)超絶美形だけれどもあれやこれやうううううん、な宇宙戦艦(←そう、戦艦なんだってば!)ギャラクティックジョーズ司令官はシルクの白手袋を嵌めた左手にレア・チーズケーキの載った白いシンプルな皿を持ち、右手で持ったフォークで天を指した。そして、すぐ、トン、とバレリーナのように床に着地するとマスターに一礼した。 「済まぬ。椅子に立ち上がるなど、はしたない行為をした。……だが、この胸に沸き起こる感動を止めることができなかったのだ……おお、それにしてもなんと素晴らしいものであろうか!昨日のベイクドチーズケーキといい、一昨日のシフォンケーキといい……店主よ、これは原料を厳選したものなのであろうな。どの産地のミルクを使ったのであろうか。我が艦のパティシエにも知らせたいのだが……」 マスターはくすっと笑った。 「……お褒め頂いて恐縮ですが、これは近くのスーパーで買った牛乳なのです。」 ジンベエの切れ長の紫紺の瞳が見開かれる。 「な、な、なんと。……にしても、成分無調整のミルクなのであろうな。著名パティシエの著した甘味本を随分と読んだが、どの店も有機素材を使うことが基本と書いてあったぞ。」 「いいえ。……それに酸味料や甘味料を随分と使っております。お客様、有機素材を使うことは確かに良いことです。しかし……」 マスターの目は真剣だった。 「それに拘っていては、この世界で飲食をするときに随分お金がかかってしまいます。それに……酸味料や甘味料はもともと食材の中に含まれている化学物質を使用しています。……例えばこのレア・チーズケーキに使った糖類は、フルクトース、マルトース、スクロース、そしてトレハロースの混合物です。……長年かかって私がたどり着いた配合です。酸味料もまたしかり。……化学物質を使うことは間違いでしょうか?私はそうだとは思えません。体によいはたらきをする化学物質を用いることはむしろ正しいと思っていますよ……それにあなたは、私が作ったそのケーキを召し上がって感動してくださった……私はあなたの味覚を信じたいのです。」 すると、ジンベエはからからと笑った。 「なるほど!……うむ。感じ入った……店主、そのような考えを私は初めてきいたぞ。……うむ……どうだ、店主、我が艦に来て、パティシエとして新たな地平を我と共に見つけようとは思わぬか?」 マスターはにこやかに、しかしきっぱりと断った。 「私はパティシエではなく喫茶店のマスターですから。……そして、ここには私がやりたいことがまだまだ残っているのです。」 ジンベエの表情は晴れやかであった。 「そうか!では、貴殿がやりたいことをし終えたならまた勧誘に来るとしよう。……今日も馳走になった。では、また明日!」 一輪の真紅の薔薇を添え、テーブルの上に代金を置くと、ジンベエは高笑いしつつ去っていった。その後ろ姿を見送り、マスターは奥の席に座っている大柄な男に声をかける。 「お帰りになりましたよ。」 大柄な男は顔色は変えなかったが肝を冷やした。ジンベエと自分が知り合いだとはこの店主に知らせていないはずなのに、どうもマスターは見抜いていたらしい。 「……申し訳ありません……土足で椅子に乗られるとは……破天荒ではあるが、根は細やかな方なのです。」 いいんですよ、あの方も謝っていらっしゃいましたし。とマスターはいい、一度カウンターに引っ込むと、湯気をあげた大きなカップを持ってやってきた。 「これは?」 「……麦芽飲料です……あなたはコーヒーがお好きなようですが、ずっとコーヒーばかりでは胃が荒れてしまいます。……どうぞ。」 一口喉を鳴らして飲んだギャラクティックジョーズ副官は液面をじっと見つめた。 「ココアのように甘くはないのですね。今まで飲んだことはないのに何故か懐かしい味がします。」 「……お疲れのようですからアミノ酸を添加してあります。いくつかのビタミンも。昨日のうちにまた貴方がいらっしゃると思って作っておいたのです。いや、私の気まぐれ、サービスです。」 袋に入った茶色の粉末を副官の前に置く。 「……有難うございます。」 「いいえ、あなたはもっともっと労われるべき方なのだと私は確信しているのです。何故かはわかりませんが……頑張って下さい。あなたの労苦はいつかきっと結実すると信じて……」 固く握手する二人……そして、副官は去っていった……またどこぞで彼の上司がとんでもないことをしないように監視するために…… カフェ・エリクシールには様々な人がやってくるのだ。妖精に、魔犬に、宇宙戦艦の司令官と副官……そして…… 閉店時間間際、裏口がガタン、と開く音がした。 「すみませーん。開いてますか?」 そう元気な声をあげて入ってきたのは真っ赤なスタジャンを着た童顔の男。隣には全身黒タイツみたいな怪しい風体の男が抱きかかえられるようにうな垂れている。マスターはさささ、と二人を席に案内し、暖かいキャラメル・ラテとパンケーキを出してやる。 「マスター、こいつの話聞いてやってくれる?」 俺じゃ手に負えなくて、というスタジャンの男の言葉に、マスターは怪しい風体の男の正面に座り、彼の語る身の上話に耳を傾ける。ハイティーンの頃の無軌道な生活、故郷に残してきた両親、今の荒んだ生活、なかなかふん切れない事情…… マスターは聞き続け……そしてゆっくりと言葉を選んで話し、最後には彼を力づけた。 「有難うございます……俺……頑張れそうです。」 「そうそう、お前ならやれるって!俺達も手ぇかすからさ!決してダーマ一族には手出させないから」 「あ、俺達下級戦闘員のことは幹部のみなさんは気にかけてないはずですからご心配なく……所詮消耗品なんですよ。俺は焔さんに会えて良かった。」 「いやいや、マスターが話を聞いてくれたから、だろ?じゃ、マスター有難う!ほら、お前もちゃんと頭下げろ!」 怪しい風体の男は何度も何度も頭を下げて帰っていった。……Dr.Yのせいかどうかわからないが、使っていなかった裏口が“どっかの世界”と繋がってもう何ヶ月になるだろうか。……そしてむこうの世界からやってくる客たちは違う世界に足を踏み入れているとは夢にも思っていないらしい……まあいい……これでまた一人、悩める若者がまっとうな道を歩き出すことができるかもしれないのだから。 そして閉店時間がやってくる。 「お疲れ様。」 店員達を送り出してから、マスターは外に出て空を見上げた。天空高くに輝く満月は彼が学生の頃と変わりない。 「私はまだまだ、ですね。」 ふと、隣を見ると、後ろ足だけで立った白兎と白衣を着た金髪翠眼の青年が彼と同じように満月を見上げていた。 「いい月ですね。」 そう声をかけると、白兎は目を糸のように細くし、青年はええ、と頷いた。 「寒くなってきました。入りましょう、暖かい飲み物を入れますよ。」 マスターの声に二人の人外は嬉しそうにカフェ・エリクシールの店内に入っていった。 |
180000HITを踏んでくださったそらまめさんより2ヶ月ほど前に戴いたキリリクで「カフェ・エリクシールのとある一日」。どうせなら……ということで、水島大学周辺、人外あるいは人外的なキャラクター満載でお送りいたしました。キャラクターはサイト内に生息している連中ですが、彼らの出てくる話を読んでいないとよく判らないですね。すみません。人外大行進の結果、マスターも人外っぽくなってしまいました。でも、マスターはある意味「最強」設定なので、このスタンスでよろしくお願いいたします。 随分お待たせした挙句にこんなものになってしまいましたが、ご笑覧いただければ幸いです。 |
戻ります |