キャラクターに50の質問
(帝国軍から革命軍へ・・・ウーベ=ドルニエ)
[このサイトのウーベはロランド空爆後暫くしてから
帝国空軍に反旗を翻しています。この回答は戦後設定]
| 01 お名前は? |
| ウーベ=ドルニエと言います。 |
| 02 性別? |
| 男性です。 |
| 03 出身地は? |
| シュレスベルクです。王都の外れにあるドルニエ家の館で育ちました。 |
| 04 現住所は? |
| シュレスベルク共和国行政府近くにある官舎で寝起きしています。 |
| 05 地位・身分・職業等は? |
| シュレスベルク共和国で復興事業の計画実行に文官として携わっています。以前の職、ですか…?……旧帝国空軍少尉として少将ティム=ゲーリングの秘書官を務めておりました……。 |
| 06 家族構成は? |
| 父母共に健在です。姉が四人おり、一番上の姉の婿殿が家名を継いで下さっています。私が空軍から出奔したとき、家族に害が及ばぬように一度勘当して貰っていたのですが、現在は再び法的にもドルニエ家に復帰しています。 |
| 07 まわりからどんな性格だといわれていますか? |
| 士官学校の同期にはお坊ちゃん育ちで世間知らず、とか、夢想家とか言われていましたね。父からは、少し気が弱いと言われていました。母や姉たちは優しいといってくれました。 |
| 08 自分の性格はどうだと思いますか? |
| 思い切りが悪いと思います。……もっと早くに帝国軍から身を引くべきでした。 |
| 09 どうしてもなおらない癖はありますか? |
| ……どうなんでしょう。よくわかりません。 |
| 10 口癖は何ですか? |
| 特にはないと思います。空軍同期からは、丁寧すぎておかしい、といわれたことがありますが…。 |
| 11 長所は? |
| 計画をたて、継続して物事に取り組むのを苦としないところ。 |
| 12 短所は? |
| 決断力に欠け、自分の思うところを主張するまでに時間がかかること。 |
| 13 好きな食べ物は? |
| 根菜類と腸詰を煮込んだ料理が好きです。果物類も。戦時には中々口にできませんでしたが。 |
| 14 嫌いな食べ物は? |
| 嫌い、というより、消化の悪いものを一度に食べるとすぐに胃に来ます。士官学校同期では一番の小食だったと思います。 |
| 15 座右の銘は? |
| 「狭き門より入れ。滅びに至る門は大きく、その道は広い」 |
| 16 好きな単語は? |
| 努力・誠実 |
| 17 趣味は? |
| 絵画を鑑賞することが好きです。描く方はさっぱりですが。 |
| 18 特技は? |
| どうやら暗記術に長けているようです。自分ではそう思っていなかったのですが、エルネスティーネ様に、『お主はももんがあ級の力をもっておる!』と言われました……『ももんがあ』というのがどういうものかよくわからないのですけれど……どういうものなのでしょう。 |
| 19 今一番欲しいものは? |
| 平和なシュレスベルク。戦争は終結しましたが、その傷跡は大きく、また、小さな争いごとが絶えず起こっているのです。 |
| 20 今すぐにでも捨て去りたいものは? |
| 特にはありません。過去の記憶が自分を苛むことがありますが、その記憶も必要なものでしょうから。 |
| 21 宝物は何ですか? |
| 家族、友人、そして信念です。 |
| 22 今旅行してみたい場所はどこですか? |
| シュレスベルクの片田舎をのんびりまわってみたいですね。……外国でしたら、ユクトランドへ。会いたい人がいるんです。会って、謝罪して、いろいろ話がしたい人が。 |
| 23 お酒は飲めますか? |
| 一応……は……。すみません。かなり弱いほうです。 |
| 24 煙草は吸いますか? |
| 吸いません。父が嗜まない人だったので、僕も吸わないことが当然と思っていました。 |
| 25 好きな異性のタイプは? |
| どうでしょう……月並みですが、優しい人。…………恥ずかしながら、この年になっても恋愛経験がありません。 |
| 26 嫌いな異性のタイプは? |
| 自分のことしか考えられない人は嫌ですね。 |
| 27 好きな異性は誰ですか? |
| (頬を赤らめる)さっきも言いましたが、そういう人はいないんです。 |
| 28 嫌いな異性は誰ですか? |
| ……そういうわけで、好き嫌い以前にお付き合いした方がいないのでして…… |
| 29 親友は誰ですか? |
| 幼い頃暮らしていた館の傍に幼馴染がいます。僕より一つ年上でドルニエ館の庭師の息子なんですけれど、言いたいことを言い合える仲です。 |
| 30 こいつとは絶対に友達になりたくないという人は誰ですか? |
| ……実際に友人になりようもなかったのですが……嘗ての上司とは…… |
| 31 苦手な相手は誰ですか? |
| ジネットさん、エルネスティーネ様……なんだかあのお二人にはいつも翻弄させられてしまいます。 |
| 32 尊敬する人は誰ですか? |
| 両親、教会の牧師様、ヨハン=レーヴェンハルト准尉 |
| 33 将来の抱負は? |
| 自分の力をシュレスベルク復興に捧げる |
| 34 今までの人生において、後悔したことは何ですか? |
| いろいろありますが……最大の後悔は、もっと早く帝国空軍を出奔しなかったことです。 |
| 35 今までの人生において、最も幸福だった瞬間は? |
| 終戦が決定的となった時 |
| 36 一つだけ願い事がかなうとしたら、何を願いますか? |
| ……自分勝手な願いで良いのなら……やっぱりパイロットになって空を飛んでみたいなあ |
| 37 ありあまるほどお金があります。さぁ、どうする? |
| 復興にはお金がいくらあっても足りませんよ。そして、お金の額もさることながら、どのように使うかが実は一番難しいものです。皆で話し合いを重ねて使いみちを決めなければ。 |
| 38 生まれ変わったら、何になりたいですか? |
| 鳥に変われたら何の憂いもなくそらを飛べるのに……と考えるのはやはり逃げですよね。 |
| 39 もし自分が違う性別だったら、何をしてみたいですか? |
| 女性……ですか?……うーん、特にこれ、というのは思い浮かびませんが、姉たちの様子を思い出すと、料理や刺繍といったなんということもないものが楽しそうに思えます。 |
| 40 もし明日世界が滅びるとしたら、何をしますか? |
| 僕などには何もできないとは思いますが、最善と思われることを最期の瞬間までやり通すだけです。 |
| 41 幼いころ、なりたかった職業等は? |
| 空軍のパイロットです。ヨハン=レーヴェンハルト准尉はずっと僕の憧れでした。 |
| 42 今の地位・身分・職業等をやめたいと思ったことはありますか? |
| 今現在の職から変わる気はありません。今の職は、平穏を作り上げていく職ですから。 |
| 43 今の地位・身分・職業等をしていてよかったことは? |
| 平和になっていく故郷の様子をしっかり見届けられます。 |
| 44 今の性別でよかったと思ったことは? |
| どう……でしょう。女きょうだいの中で育ったせいで、力仕事のときに頼られたことは嬉しかったですが。 |
| 45 母親に一言。 |
| いろいろ心配をかけてしまいましたけれど、これからはおかあさんを悲しませることがないよう頑張りますね。 |
| 46 父親に一言。 |
| 自分の信じる道を進むためとはいえ、ご迷惑をおかけしました。ドルニエの名に恥じない人間でありたいと思います。 |
| 47 敵キャラの誰かに一言。 |
| 何があろうと、もう迷いません。 |
| 48 ファンのみなさんに一言。 |
| ファン?……どなたのファンでしょう。レーヴェンハルト准尉のファンですか?だったら僕もそうです。わあ、こちらにきて一緒にお話しませんか。 |
| 49 こいつだけには、一言いっておきたいというのがあったらどうぞ。 |
| レーヴェンハルト准尉、あなたはもっとご自身を誇って下さい。あなたは僕を含む多くの人々に希望や勇気を与えてくれたのですから! |
| 50 自分の創造主に一言。 |
| 一日も早く、シュレスベルクを元の美しい姿に戻して下さいね。 |