キャラクターに50の質問
(ルイディナ・・・リトヴァク家当主)
| 01 お名前は? |
| ルイディナ=リトヴァク。 |
| 02 性別? |
| ご覧の通り、女性だ。 |
| 03 出身地は? |
| 私自身はユクトランドの生まれだが、リトヴァク家はロマッシアからの亡命貴族だな。 |
| 04 現住所は? |
| リトヴァク家の領地。当主というのは自由に動けなくて辛いものだな(笑う)。 |
| 05 地位・身分・職業等は? |
| 当主というのがひとまずは身分だが、何を仕事としているかと問われると少々答えに苦しむな。いや、何もしていないのではない。……どこまで答えてよいのかを悩むのだ。 |
| 06 家族構成は? |
| 母親。父は既に鬼籍に入っている。……15年ほど前、兄夫婦とまだ幼い子が亡くなり、私が家を継ぐ羽目になった。 |
| 07 まわりからどんな性格だといわれていますか? |
| さあ、どうだろうか。ロビュに居た頃は「白薔薇」と呼んでいた者がいたようだが、華やかさ、というより、棘があり色のない冷徹な性格を薔薇に例えたのではないだろうか。褒め言葉と受け取っておくが。 |
| 08 自分の性格はどうだと思いますか? |
| 褒められようとは思わぬが、他者から悪し様にいわれるほどのものでもあるまい。私は自分の信ずるままに生きている。それだけだ。 |
| 09 どうしてもなおらない癖はありますか? |
| さあ、ないのではないか?癖というのは他者が指摘するものだと思うぞ。 |
| 10 口癖は何ですか? |
| 口調には個性が表れる。私と会話していれば私の個性もわかるだろう。 |
| 11 長所は? |
| 局面を見据えて冷静かつ冷徹に行動できること。……私のこの能力は軍部のお気に召さなかったようで、結局はロビュの指令官を追われてしまったな(苦笑)。 |
| 12 短所は? |
| ごく稀にだが、情に流されそうになる。ふっ、意外か?まあ貴殿がそのような場面に遭遇することはあるまいよ。 |
| 13 好きな食べ物は? |
| 特にはない。ロビュ小隊の料理はバランスも取れ、味もよく、非常に美味であった。 |
| 14 嫌いな食べ物は? |
| 徒に豪華で金ばかりかかった料理。リトヴァク家の料理人に妙なプライドがあるようで高級な食材を使いたがるが、改めて貰いたいものだ。 |
| 15 座右の銘は? |
| 恐怖は数多(あまた)ある。しかし死は一度きりだ。 |
| 16 好きな単語は? |
| ご想像にお任せすることにしよう。 |
| 17 趣味は? |
| 領地の見回りと称して遠乗りに出かけること。読書。 |
| 18 特技は? |
| ライフル狙撃。短銃の扱いも。父の方針で嗜みとして身につけさせられた。 |
| 19 今一番欲しいものは? |
| 安寧、だろうか?小隊司令官の職は降りたが、何故かその後も軍に関係した厄介ごとを持ち込んでくる輩がぽつぽつ居てな。退屈しないのは助かるが。軍上層部の狸の化かし合いの渦中に突っ込んでいく趣味はないのだが、まあ、請われれば動かんこともない。……あの小隊での日々は実に充実したものであったからな。 |
| 20 今すぐにでも捨て去りたいものは? |
| 特にはないな。捨てようとすれば、いつでも捨てられる。それが困難かどうかは別にしてな。 |
| 21 宝物は何ですか? |
| 友。 |
| 22 今旅行してみたい場所はどこですか? |
| 父祖の地であるロマッシアには一度行ってみたいと思っている。……私とその地を繋ぐものは今は何もないのだがな。 |
| 23 お酒は飲めますか? |
| 生のウオッカを共に飲んでみるか?リトヴァクの者は酒豪としても有名なのだぞ。 |
| 24 煙草は吸いますか? |
| 嗜む程度に。一人でいるときには、心が落ち着くように思う。他者の前では、女だということで侮られぬ小道具にもなる。 |
| 25 好きな異性のタイプは? |
| 異性、というより、人として信念を持っているものは好きだぞ。 |
| 26 嫌いな異性のタイプは? |
| 自らの保身にのみ奮闘する輩は趣味に合わん。 |
| 27 好きな異性は誰ですか? |
| (微笑する)ふふ、私のような年齢の者にもその問いを発するのか?面白い奴だ。 |
| 28 嫌いな異性は誰ですか? |
| 嫌う、という感情は持たないようにしているのだが。 |
| 29 親友は誰ですか? |
| 少女の頃には友人もいたのだが、今の私はあの頃とは随分と変わっているからな。そんな中でも一人だけとは今でも手紙をやり取りしている。もう十年以上も会っていないのだが……それでも親友といえるだろうか。 |
| 30 こいつとは絶対に友達になりたくないという人は誰ですか? |
| さあな。私以前に相手の方が逃げ出すのではないかな? |
| 31 苦手な相手は誰ですか? |
| 大した信念も持たず、小賢しい策を巡らす輩は苦手と言えるだろうな。信念を持っていないだけ、次にどう出るかが読みにくい。御追従をべらべら喋ってすり寄ってくる者もな。部下には欲しくない人材だ。 |
| 32 尊敬する人は誰ですか? |
| 身分や地位に関係なく、自らの目指す道に邁進する人間は尊敬する。それが若者であってもだ。更に言えば、他者の為に自分を捧げられるものは文句なく尊いだろう。 |
| 33 将来の抱負は? |
| そうだな。理想的な当主になる。……養子でもとるか?(笑う)。ただ、どうにも今の情勢は私に楽隠居させてくれそうにもないが。 |
| 34 今までの人生において、後悔したことは何ですか? |
| 兄一家の死…………結局事実は闇に葬られてしまったが、私が何かに気付けなかっただろうかと、今でも悔やまれる。 |
| 35 今までの人生において、最も幸福だった瞬間は? |
| 兄一家が亡くなる前に屋敷で行った兄の一人息子の誕生祝の宴。……ふふっ。歴史的な記念日という答えが返ってくると思ったのか?私はそれほど特別製の人間ではないのだぞ。 |
| 36 一つだけ願い事がかなうとしたら、何を願いますか? |
| そうだな。自分のことは自分でどうにかするとしよう。あの破格で素晴らしいロビュ小隊の構成員の無事と幸せでも祈っておくか。 |
| 37 ありあまるほどお金があります。さぁ、どうする? |
| 不可解なことを言うな。金というのは使っていけばなくなるものなのだ。……ひとまず、政治家の目からは隠すか。いや、悪徳な奴も紛れているのでな。……最もよい使われ方をしてくれる場所に運ばなくてはな。 |
| 38 生まれ変わったら、何になりたいですか? |
| 私は私だ。それ以外のものにはなれない。 |
| 39 もし自分が違う性別だったら、何をしてみたいですか? |
| 特に何もかわらぬ。……「女」ということで侮蔑や要らぬ気遣いをされぬことは収穫になるだろう。 |
| 40 もし明日世界が滅びるとしたら、何をしますか? |
| 何かできることがあるなら力を尽くす。そうでないなら、館の窓からずっと風景を見ているかもしれないな。 |
| 41 幼いころ、なりたかった職業等は? |
| 貴族の令嬢のごたぶんにもれないような、可愛らしい夢を見ていたよ。 |
| 42 今の地位・身分・職業等をやめたいと思ったことはありますか? |
| やめられぬのなら、必然として受け入れるものだろう? |
| 43 今の地位・身分・職業等をしていてよかったことは? |
| 面白いことに遭遇できる。…………いや、面白いと言うと語弊があるか。 |
| 44 今の性別でよかったと思ったことは? |
| さあな、ただ、男性に比べて何かと侮られることの多い性に生まれついたことは、私にとっては良かったのだと思っている。 |
| 45 母親に一言。 |
| 私はこれからもきっと無茶を致しますが、母上は館で心穏やかにお過ごしください。 |
| 46 父親に一言。 |
| あなたの一人娘はこのようなじゃじゃ馬に育ってしまい茨の道を歩んでおりますが、あなたの教育の賜物と諦めてくださいませ。 |
| 47 敵キャラの誰かに一言。 |
| …………つまらぬことは止めておけ。 |
| 48 ファンのみなさんに一言。 |
| ふふ。私などに目を向けるものではない。こそばゆいし、世間にはもっと目を止めるべき人々がいる。 |
| 49 こいつだけには、一言いっておきたいというのがあったらどうぞ。 |
| クラウス、何事も程々にな。そして、無理をするな。貴殿もそろそろいい年であろう。 |
| 50 自分の創造主に一言。 |
| 表舞台からは退いてしまってはいるが、これからも私に世界を見せて欲しいものだ。 |