キャラクターに50の質問
(エルネスティーネ・・・帝国第四皇女)
| 01 お名前は? |
| エルネスティーネ=フォン=ブランツォレルン なにやら仰々しい覚えにくい名であろ?すまんのぉ。 |
| 02 性別? |
| 女性じゃ。男装すれば美少年と見違えるかもしれぬが。…ふむ。 |
| 03 出身地は? |
| シュレスベルクじゃ。生まれた場所は……自分ではちーと覚えておらぬのだが、どうも王都らしいぞ。 |
| 04 現住所は? |
| むぅ。いろいろと国内を移動しておるのでな、漂泊の旅人、といったところじゃな。 |
| 05 地位・身分・職業等は? |
| うむ。シュレスベルク帝国第四皇女という肩書きを持ってはおるが、第四皇女などというものは、王家のオマケみたいなものじゃからな。じゃが、そんな肩書きでも役に立っておる。今の職は……のぉ、ヨハンよ。今の職はどういった職といったら良いのじゃろうなあ。 |
| 06 家族構成は? |
| ふぅむ。どこからどこまでを家族というのじゃろうなあ。血縁上の両親と山ほどの正式な兄姉と、それ以上の腹違いの兄姉弟妹と……。ええい、数え切れぬわ!家族がどうの、というよりもひとまず消息を知りたいと思うのは、姉が1人と乳母、それに更迭されてしまった教育係といったところかの。 |
| 07 まわりからどんな性格だといわれていますか? |
| ふむ……直に耳にしたことはないのじゃが……鷹揚で無害な少女と思われているのでろうな。……なんじゃ、ヨハン、何かいいたそうじゃな? |
| 08 自分の性格はどうだと思いますか? |
| 特に誇るところもない凡庸な女じゃぞ。……だから、ヨハン、言いたいことがあるのならはっきりと言うがよいぞ! |
| 09 どうしてもなおらない癖はありますか? |
| なくて七癖というが。何気ない仕草から気品がにじみ出てしまうというのは癖のうちに入るかのぉ。 |
| 10 口癖は何ですか? |
| ふむ。本人は意識しておらぬのだが、わらわの話し方は非常に特徴的だそうじゃ。まあ、幼少の頃より使ってきた言葉遣いなので改めるのは難しいのじゃ。聞いていて耳障りかもしれぬが、許せ。 |
| 11 長所は? |
| じゃから、わらわは凡庸な女ゆえ、取り立ててよいところなどはないと思うのぉ。そうじゃなあ、何かに執着する度合いは誇っていいかもしれぬな。ま、平たくいえば「しつこいこと」じゃ。 |
| 12 短所は? |
| 見て判るとおり、非力な箱入りの美少女ゆえいろいろ行き届かぬところもある。許せよ。 |
| 13 好きな食べ物は? |
| クリーム煮やクリームシチューが好きじゃ。肉ならば断然鳥じゃな。菓子ならば何でも得意じゃ。甘ければ甘いほど嬉しいぞ。 |
| 14 嫌いな食べ物は? |
| 魚は…………切り身ならばよいのじゃが目が見えたら食することできぬ。魚はな、こう、まっすぐにわらわを睨んでくるのじゃ!そして、あの、橙色の根菜は相当苦手じゃ……なぜにあ奴はああいう味なのであろうな。食卓の上にまで乗り越えねばならぬ困難を作らずとも良かろうに。居れば、じゃが、神様というお人は相当意地悪じゃな。 |
| 15 座右の銘は? |
| 空気と光と友人の愛。これだけ残っていれば気を落とすことはない |
| 16 好きな単語は? |
| 調和。……なんじゃ。革命軍の旗印がこういうことを言わずに誰が言うのじゃ? |
| 17 趣味は? |
| そうさのぉ、あれやこれやと考えることがもはや趣味じゃな。楽しみ、というと、身近な人間に突っ込みをいれることなのじゃが、ユクトランドのエース殿は返却してしまったのでな、専らヨハンで遊んでおるよ。 |
| 18 特技は? |
| 習い事は一通りやっておるのじゃが。刺繍に楽器に乗馬にアーチェーリーに詩作に飾り文字の習字に……じゃが、何一つ「これ」というものにはならなかったのぉ。以前ヨハンに「お主に操縦でも習ってみるかの?」と言ってみたら、それだけは止めて下さいとあ奴にしてはきっぱりと即答されたのじゃが……わらわにはパイロットとしてのセンスがないということなのかの? |
| 19 今一番欲しいものは? |
| それは、大シュレス主義が駆逐されたシュレスベルクじゃろうな。 |
| 20 今すぐにでも捨て去りたいものは? |
| いやいや、捨てるとちと困るようなものが意外に多くてな。 |
| 21 宝物は何ですか? |
| 物品ではあまり心当たりはないのじゃが……ジネットめの配下の暑苦しい連中との酒盛りの席に居合わせたりすると、そんな時間こそが宝物に思えたりもしたのぉ。いやいや、どんなに高価な宝石よりも、それは貴重なものなのじゃぞ。……わからん御仁はまだまだ人間ができていないということじゃ。 |
| 22 今旅行してみたい場所はどこですか? |
| このシュレスベルクの隅から隅までくまなくじゃ!そのためにも、はやいところ紛争を収めねばな。齢を重ねてしまうと山岳地帯まで物見遊山にいくのはちと辛いであろうからな。 |
| 23 お酒は飲めますか? |
| クリスマスに一口飲んでみたことがあるのじゃが……目が覚めたときにはヨハンに地図でパタパタと扇がれておった。……兄姉たちは酒に強い方であったから、わらわも将来的には随分と飲めるようになるであろうよ。ヨハンめ、その時にはお主を酔い潰してわらわが地図で扇いで介抱してやるからの。 |
| 24 煙草は吸いますか? |
| 吸わぬ。第一わらわはマッチをするのが苦手なのじゃ。ぶつぶつ…… |
| 25 好きな異性のタイプは? |
| うむ。腹黒くないのが一番じゃな。ボケとツッコミならばわらわがツッコミなのでボケのほうがよかろうよ。むろん包容力があり、フェミニストであるのは基本じゃ!さりとて、真っ白な輩を前にするとわらわの方がどうしてよいのかわからなくなりそうで不安は不安じゃ。 |
| 26 嫌いな異性のタイプは? |
| 腹黒い奴じゃな。腹黒さの度合いによっては活用法もあるのじゃが。 |
| 27 好きな異性は誰ですか? |
| そうさのぉ、25までには茶飲み話でそのようなことも話せるようになるといいのぉ。 む?いつも近くに居るがヨハンのことはどう思っておるのか、じゃと?ヨハンはヨハンであって、男とか女とかいう前にヨハンであろうが?異性などという括りでとらえてはならぬよ。 |
| 28 嫌いな異性は誰ですか? |
| 他人の命を弄ぶような輩は異性であろうと同性であろうと嫌悪の対象であろうことじゃよ。 |
| 29 親友は誰ですか? |
| ふーむ。答えにくいことを単刀直入に聞く奴じゃのぉ。……その質問撤回する気はないか(微笑む)。撤回したいのではないか(笑う)。ふむ、撤回するか。お主は良識を持った人間じゃな。 |
| 30 こいつとは絶対に友達になりたくないという人は誰ですか? |
| 絶対に、言われると迷うのぉ。今は殲滅しようとしている相手も、向こうの方から「友達になって下さい」と心から神妙に頭を下げてきたなら、それを拒絶するのは子供のすることじゃからの。「絶対」などという言葉、軽々しく使ってはならぬよ。 |
| 31 苦手な相手は誰ですか? |
| うーむ。革命組織のジネットめは、わらわのことを時折子供扱いするのが気に食わん!……じゃが、時折、それを心地よく感じてしまう自分もあって、どうにも困ってしまうのじゃ。じゃから、ジネットが苦手といってもよいのじゃろうな。 |
| 32 尊敬する人は誰ですか? |
| むむむ、数限りなくおるわ!わらわと同じ場所にたって、周囲を見回してみるがよい。街にも、農地にも、街道にも、尊敬できる数多の人々が生きておるのじゃぞ! |
| 33 将来の抱負は? |
| まずは紛争を終わらせることじゃ。わらわ一人だけの力ではどうにもならぬがの。 |
| 34 今までの人生において、後悔したことは何ですか? |
| 甘やかされた幼少時を過ごしてしまったゆえ、自分では知らずに民達を苦しめていたことと思う。 |
| 35 今までの人生において、最も幸福だった瞬間は? |
| う〜む。難しい。そんな瞬間などない、と言い切ることもできぬしの。……近いところでは、ヨハンへのツッコミが思い通りにスパーンと決まったときには幸福感が押し寄せてきたが、そんなところでどうかのぉ? |
| 36 一つだけ願い事がかなうとしたら、何を願いますか? |
| 命が失われる数を極限まで減らすこと……一人も失わず、などという甘いことを願うことは奢りであろうよ。 |
| 37 ありあまるほどお金があります。さぁ、どうする? |
| 武器と物資と施設と……使うより前にどう使うか考えるのがたいへんじゃの。 |
| 38 生まれ変わったら、何になりたいですか? |
| それは自分自身であろ。それ以外のものになりたいと思うのは「逃げ」であろうよ。 |
| 39 もし自分が違う性別だったら、何をしてみたいですか? |
| そうじゃのぉ。パイロットにでもなってみるか?ヨハンの奴はあまり面白くなさそうに飛んでおるが、ユクトランドのエース殿は空が好きだと言っておった。……どちらが正しいのか、己で見極めたいのじゃ。 |
| 40 もし明日世界が滅びるとしたら、何をしますか? |
| それでも何かできることはあろ?ならば作戦決行するのみじゃ。 |
| 41 幼いころ、なりたかった職業等は? |
| ふーむ。幼いころより、将来は定められておったようなものじゃからな。内容はわからずに「他国に嫁ぐ」と教えられておったよ。……今考えれば酷いものじゃ。 |
| 42 今の地位・身分・職業等をやめたいと思ったことはありますか? |
| 昔はあったが、今はやめたくないのぉ。 |
| 43 今の地位・身分・職業等をしていてよかったことは? |
| ふふ。皇女という肩書きを最大限に活用して、反乱軍の旗印をさせてもらっている。 |
| 44 今の性別でよかったと思ったことは? |
| そうじゃな、「たおやかで美しい齢若い皇女が旗印」というのは中々宜しいものではないかのぉ。 |
| 45 母親に一言。 |
| ううううむ。残念ながらあまりお会いしたことがないのでな。いろいろな情報を合わせ聞くに、随分と不憫な方であるようじゃ。……もしも叶うならば会ってゆっくりと話がしてみたい。 |
| 46 父親に一言。 |
| 一言どころか二言も三言も言ってやりたいのじゃが……。国外逃亡した男にはここで幾ら叫んでも届くものではあるまいよ。 |
| 47 敵キャラの誰かに一言。 |
| 大人しく白旗を振ってくれればこちらも楽なのじゃ。あまり手間をかけさせんでくれ。 |
| 48 ファンのみなさんに一言。 |
| ファンとな!?シュレスベルクの外でわらわの人気を高めてくれることは、実に在り難いことである。かたじけない。 |
| 49 こいつだけには、一言いっておきたいというのがあったらどうぞ。 |
| ユクトランドのエース殿。結婚が決まったら知らせるのじゃぞ。心ばかりの祝いを贈るからのぉ。いやいや、そちらに荷を届けるルートなど、いくらでもある。……なぁに、いざとなったらヨハンを飛ばすゆえ。 |
| 50 自分の創造主に一言。 |
| 面白いことは大好きじゃが面倒は嫌いじゃ。そこのところを理解し、シュレスベルクの皆に安寧を早くもたらしてほしいものじゃ。 |