キャラクターに50の質問
(クラウス・・・鬼の副指令)
| 01 お名前は? |
| クラウス=ウーデットだ |
| 02 性別? |
| 男性だな。 |
| 03 出身地は? |
| ユクトランド国内に故郷がある。名前から予想できようが、父祖はシュレスベルクに在住していた。 |
| 04 現住所は? |
| 小隊内兵舎に居住している。 |
| 05 地位・身分・職業等は? |
| ユクトランド王立陸軍南部旅団第一航空中隊旗下第一独立小隊 副指令に任じられている。階級は少佐だ。 |
| 06 家族構成は? |
| 兄と弟。故郷では兄一家が暮らしている。 |
| 07 まわりからどんな性格だといわれていますか? |
| 切れ切れに「厳格」「鬼」などの声が耳に入ってくるが(微かに笑う)、私は理由のない行動はしていない。ここがどのような場所かを考えることだ。 |
| 08 自分の性格はどうだと思いますか? |
| 極めて凡庸であると思うが。こうあるべき、と規定する己の姿に近づこうとしているだけだ。 |
| 09 どうしてもなおらない癖はありますか? |
| 特にはない。 |
| 10 口癖は何ですか? |
| 聞いての通りだ。無駄な修辞句は好まん。 |
| 11 長所は? |
| 私のような身分では当然のことであるが、熟考し、使命感をもって任にあたる責任感を常に持っていること。 |
| 12 短所は? |
| 芸術など、情緒的なものを理解する力が乏しいと感じている。 |
| 13 好きな食べ物は? |
| 熱量だけではなく、様々な栄養素を含んだ食事。……この小隊の料理はそれに加えて美味しさも備えている。兵たちの士気を高めるためにも、食を充実させることは必要であろう。 |
| 14 嫌いな食べ物は? |
| 特にはない。命を繋ぐための糧食だ。どのようなものでも摂取し、己の力として欲しい。 |
| 15 座右の銘は? |
| 私は人間だった。それは戦う者だということを意味している |
| 16 好きな単語は? |
| 清廉・信頼 |
| 17 趣味は? |
| 余暇といえるだけのものはない。文献を読む、あるいは射撃訓練をすることなどに時間を費やしている。 |
| 18 特技は? |
| 射撃。勿論、使用する銃のメンテナンスもその中に入る。今はもうその機会はないが、大陸対戦前期にはパイロットとしての任にもついていた。 |
| 19 今一番欲しいものは? |
| この国の平穏。 |
| 20 今すぐにでも捨て去りたいものは? |
| 特にはない。……捨てて安堵するような人間は、己の行動の責任もとれないだろう。 |
| 21 宝物は何ですか? |
| 何者にも代えがたいのは、やはり人間の命以外にはあるまい。(「おい、クラウス、なんやら引き出しに大事そうにしまってあるもんがあるらしいがありゃあなんなんだ?」)……そうだな。思い出、といったものも宝の一つだといえるかもしれんな。 |
| 22 今旅行してみたい場所はどこですか? |
| (眉をひそめる)まだ、そのように気を緩めてよい情勢ではない。 |
| 23 お酒は飲めますか? |
| 飲める。ただし、飲んでもあまり酔うことはない。節度ある飲酒を心がけて欲しい。軍務に差し支えるような飲み方をしたものは、処分する。 |
| 24 煙草は吸いますか? |
| 吸わない。個人の嗜好だとは思うが、火気の扱いには厳重に注意することが必要だ。 |
| 25 好きな異性のタイプは? |
| ……そのような質問をすることにどのような意味があるのだ? |
| 26 嫌いな異性のタイプは? |
| 質問に答えねばならない理由を見出せぬ。 |
| 27 好きな異性は誰ですか? |
| 同上。 |
| 28 嫌いな異性は誰ですか? |
| 同上。 |
| 29 親友は誰ですか? |
| (かすかに口角を上げる)。腹を割って話せるということではナカジマだろうか。 |
| 30 こいつとは絶対に友達になりたくないという人は誰ですか? |
| そのような質問をする、ということは、質問者自身が「友達になりたくない人物」として挙げられても構わぬ、ということであろうな?……ふむ、顔色が変わったか。つまるところ、このような質問はよほど考えてからせねばならぬということだ。 |
| 31 苦手な相手は誰ですか? |
| (眉を下げる)私が少年の頃のことを知る人物は苦手といってよいだろう。 |
| 32 尊敬する人は誰ですか? |
| 信ずることに対して全身全霊を傾ける者は皆尊いものだ。 |
| 33 将来の抱負は? |
| ユクトランド国軍に空軍を設置する。……大陸大戦、そして今回の紛争、抑止力としても航空部隊の充実が不可欠であることを上層部に訴えていきたい。 |
| 34 今までの人生において、後悔したことは何ですか? |
| …………言えなかった言葉がある、と30年も昔のことを思い出すのは、後悔しているということなのだろうな。 |
| 35 今までの人生において、最も幸福だった瞬間は? |
| 誰一人命を失うことなく、任務から部下が帰還したと報告を受けたとき。……むろん最終的には多くの命が失われ、そのときに無事に帰還した者も戦死したこともあった。が、やはりその一瞬一瞬は、私にとっては幸福であったのだ。むろん、作戦行動の成功もあってのことだが。 |
| 36 一つだけ願い事がかなうとしたら、何を願いますか? |
| 平穏を。……その為にはこの手がいくら汚れようとも構わぬ。 |
| 37 ありあまるほどお金があります。さぁ、どうする? |
| 空軍設立のための資金へ。…………あまる、ということはあり得ぬな。 |
| 38 生まれ変わったら、何になりたいですか? |
| …………………………生憎だが、何も思いつかん。 |
| 39 もし自分が違う性別だったら、何をしてみたいですか? |
| …………これも思い浮かばんな。想像力というものをあまり持ち合わせていないのだ。許せ。 |
| 40 もし明日世界が滅びるとしたら、何をしますか? |
| ……軍人としてできる限りのことをするだろう。 |
| 41 幼いころ、なりたかった職業等は? |
| 軍人ということは幼い頃から頭にあった気がする。気づいたときには士官学校への道を歩んでいた。 |
| 42 今の地位・身分・職業等をやめたいと思ったことはありますか? |
| ない。国防の一翼を担え、光栄だと思っている。 |
| 43 今の地位・身分・職業等をしていてよかったことは? |
| 微力ではあるが、先の大戦、今回の紛争共に、部下たちの奮闘もあり、侵略を回避するはたらきをすることができた。 |
| 44 今の性別でよかったと思ったことは? |
| 体格や筋力といった物理的側面において、他者を守る力に優れているといえるだろう。 |
| 45 母親に一言。 |
| 親不孝な息子ではありましたが、そちらから見守って下さい。この国は私たちが守りますゆえ。 |
| 46 父親に一言。 |
| ユクトランドの平和への道はまだ険しいものがあると思われますが、その日がくるまでは、私はここにいることを続けるでしょう。 |
| 47 敵キャラの誰かに一言。 |
| ユクトランド王立軍は専守防衛をモットーとしているが、侵攻に対しては武力の行使を厭わぬ。……国境線からこちらには足を踏み入れぬことだ。むろん、海も、空も。 |
| 48 ファンのみなさんに一言。 |
| 軍人などに憧憬を持たず、市井の市民と交わるがいいだろう。それが、人として正しい方向性であろう。 |
| 49 こいつだけには、一言いっておきたいというのがあったらどうぞ。 |
| ア……いや、何でもない…………私がいわずとも、特に困りはしないことだ。 |
| 50 自分の創造主に一言。 |
| 軍は遊び場ではないということを、肝によく命じておくがいい。 |