キャラクターに50の質問
(クリフト・・・アリーナの「薬箱」)
| 01 お名前は? |
| クリフトといいます |
| 02 性別は? |
| 男性です |
| 03 出身地は? |
| サントハイム王国、サランの町からかなり北にあるチェルナ村です |
| 04 現住所は? |
| サントハイムの城の神官宿舎で寝起きしております |
| 05 地位・身分・職業等は? |
| 城に勤める神官として、ディルト司教様の補佐、図書の整理、神官学校の幼年クラスの教師などをしています。孤児院で字を教えることもしています。それから、姫さまの“相談役”を任命されております・・・・・・・最後の仕事が一番きついです・・・ |
| 06 家族構成は? |
| 父母、妹は亡くなりました。ブライ様・・・あ、じいさまと普段は呼んでいます・・・じい様が唯一の遠い親類といってもいいでしょう。 |
| 07 まわりからどんな性格だといわれていますか? |
| 温厚で真面目。真面目すぎ、といわれることが多いです |
| 08 自分の性格はどうだと思いますか? |
| 真面目「すぎる」ことはないと思いますが・・・・すみません、あまり自分のことは好きではないんです・・・ |
| 09 どうしてもなおらない癖はありますか? |
| 細かいところが気になります。旅をしているときには、薬草の予備はあるか、とか宿に忘れたものはないか、とか。城でも明日使う書類は揃っているか、とか予習しておいた方がいいものはないか、とか。几帳面すぎると言われることもありますが、あとになって困ったら嫌ですからね。特に自分ではなく他人が困るかもしれないことについては念入りに準備をしなくてはいけないと思います。 |
| 10 口癖は何ですか? |
| 旅の間は姫様のおてんばが収まるようにと幾度となく祈っていました・・・・もはや口癖に近かったですね。今は口癖というほどのものはないと思われます。 |
| 11 長所は? |
| こつこつ地道に努力できること |
| 12 短所は? |
| じいさまから「自分を蔑ろにしすぎる」と言われました |
| 13 好きな食べ物は? |
| パンとあたたかなスープさえあれば私は満足ですがミランダさんが時折差し入れしてくれる夜食はとっても美味しいですよ。亡くなった母の料理にも似ている気がします。 |
| 14 嫌いな食べ物は? |
| 贅沢なもの。・・・・・日々の暮らしが精一杯な方が多いことを考えると・・・・・・・サントハイムの料理は宮廷料理にしてはあまり費用がかかっていないのだそうです。どこの王族でも満足して帰っていくのは料理人のみなさんの腕によるのですね。 |
| 15 座右の銘は? |
| 常に神と共に在り、あなたの隣人と共に歩め |
| 16 好きな単語は? |
| 信 信仰の信、であり、信頼の信であり、・・・・・いつも心に留めておきたいのです。 |
| 17 趣味は? |
| 読書。姫さまからは「本なんか読んでないで体を鍛えなくちゃ!」といわれますが、・・・・・・私としては姫さまに読書をお勧めしたいですよ。 |
| 18 特技は? |
| 治癒魔法です。・・・・攻撃魔法はさっぱりですし、剣技も誇れるほどではありませんし・・・ |
| 19 今一番欲しいものは? |
| 時間。もっと一日が長ければこなすべき仕事をこなせるのですが・・・ |
| 20 今すぐにでも捨て去りたいものは? |
| 神に対する不信・・・・・・まだ私の心の奥に澱のように沈んでいる気がしてならないのです。 |
| 21 宝物は何ですか? |
| 曽祖父から代々伝えられてきたこのロザリオです。もちろん仲間達も大切な宝です。 |
| 22 今旅行してみたい場所はどこですか? |
| 一般的な旅行とは違いますが、聖地に巡礼に行きたいです。これだけは生きているうちに必ず一度はしなくてはいけないと感じています。 |
| 23 お酒は飲めますか? |
| そこそこに。 |
| 24 煙草は吸いますか? |
| 吸いません。 |
| 25 好きな異性のタイプは? |
| 人の痛みや悲しみを自分のものとして受け取り支えることが出来る人 |
| 26 嫌いな異性のタイプは? |
| 自分のことしか見えない人 |
| 27 好きな異性は誰ですか? |
| (苦笑)それは恋愛の対象、という意味ですよね。・・・・・なんだか私はこのまま一人で暮らしていきそうな気がします。 |
| 28 嫌いな異性は誰ですか? |
| 特には・・・・・・・・・・・ |
| 29 親友は誰ですか? |
| チェルナ村の幼馴染のリア、冒険の仲間達、ランデル、神官学校時代からの友人もいます。 |
| 30 こいつとは絶対に友達になりたくないという人は誰ですか? |
| ありません。神官職に在る私がそんな気持ちをもってはいけません。 |
| 31 苦手な相手は誰ですか? |
| ・・・・・・・・・マーニャさん・・・・・・・・ だから・・・・・・お願いですから抱きついてくるのはやめて下さいッ! |
| 32 尊敬する人は誰ですか? |
| 司教のディルト様、陛下、じいさま。あの・・・・・賄い方のミランダさんのこともとても尊敬しています。 |
| 33 将来の抱負は? |
| 自分に課された仕事をやり遂げる。 |
| 34 今までの人生において、後悔したことは何ですか? |
| 炎の中で私に助けを求めていた妹を救いにいけなかったことです。 |
| 35 今までの人生において、最も幸福だった瞬間は? |
| 永い戦いが終わった時。 |
| 36 一つだけ願い事がかなうとしたら、何を願いますか? |
| 人々の心が安らかでありますように。 |
| 37 ありあまるほどお金があります。さぁ、どうする? |
| まずは司教様に報告ですね。・・・・・冒険の最中に見つけていたのだとしたら・・・・マーニャさんがいますよね。・・・・・・だったらまず隠します! |
| 38 生まれ変わったら、何になりたいですか? |
| やはり人間として生まれたいですね。 |
| 39 もし自分が違う性別だったら、何をしてみたいですか? |
| は?女性にですか?・・・・・・ひとまずマーニャさんに抱きつかれる危険は回避できてありがたいですが・・・・やることは変わらないですよ。・・・・・・・・姫さまには今以上に振り回されそうで怖いです。 |
| 40 もし明日世界が滅びるとしたら、何をしますか? |
| 祈るだけです。 |
| 41 幼いころ、なりたかった職業等は? |
| 父が薬草師でしたからそのあとを継ぐつもりでいました。 |
| 42 今の地位・身分・職業等をやめたいと思ったことはありますか? |
| 少年の頃はやめたいと切実に思っていました。姫さまは悪気はないにしても物凄い勢いで私を振り回して下さいましたし、大臣のみなさんたちはそんなわたしを叱責なさいましたし・・・・だんだんそう思わなくなったのは、耐性がついてきたからでしょうか。 |
| 43 今の地位・身分・職業等をしていてよかったことは? |
| 教会を通して人の役に立つことができます。 |
| 44 今の性別でよかったと思ったことは? |
| ・・・・・・・高いところのものに手が届きますね。いや、図書室ではとてもありがたいですよ。 |
| 45 母親に一言。 |
| 私の頭の中の母さんはいつも笑顔です。どうかそちらから笑顔で見守って下さい。 |
| 46 父親に一言。 |
| ルルド様のことを私に報せなかったのは深い考えがあってのことだと思います。自分の力に奢らず、日々を過ごしていきたいと思っています。 |
| 47 敵キャラの誰かに一言。 |
| 神は悔い改めを待っていますよ、・・・・といっても通じないのでしょうね。・・・・・神でなく、人間も「許す」ことができるのです。人を信じてみてはくれないでしょうか。・・・・・・それができないというのならば立ち向かいます。 |
| 48 ファンのみなさんに一言。 |
| は?・・・・・・・・私、管理人からはへっぽこだのぽややんだのと酷い言われようなのですが・・・応援して下さるのですね!嬉しいです!共に姫さまの脱走を阻止しましょう!(←何か違うってば) |
| 49 こいつだけには、一言いっておきたいというのがあったらどうぞ。 |
| 姫さま・・・・いつまでも明るく優しい姫さまでいて下さい。あ、あと怒るでしょうけれど、少しは大人しくなさった方が・・・・・・・もう私は疲れ果てました。 |
| 50 自分の創造主に一言。 |
| あの・・・・姫さまに、よい婿殿を探して下さい。このままではいつになっても聖地巡礼にいけません(涙) |
★この回答はへっぽこ後日譚以前のものですのでよしなに・・・
戻ります