キャラクターに50の質問
(レスター・・・妹思いの冷静な射手)
| 01 お名前は? |
| レスターといいます |
| 02 性別は? |
| 男性です |
| 03 出身地は? |
| 生まれたのは転戦する中だったと聞いています |
| 04 現住所は? |
| ユングウィの城に居ます |
| 05 地位・身分・職業等は? |
| ユングウィの城主になってしまいました。 |
| 06 家族構成は? |
| 母と妹です。父は行方不明のままなのです。母はイザーク、妹のラナはバーハラにいます。 |
| 07 まわりからどんな性格だといわれていますか? |
| 冷静で物静かと言われています |
| 08 自分の性格はどうだと思いますか? |
| 穏やかな方だとは思いますが・・・・・・ |
| 09 どうしてもなおらない癖はありますか? |
| 癖というほどのものはないと思います。 |
| 10 口癖は何ですか? |
| 口数そのものが多い方ではありませんので。人と話をするときにも聞き役にまわることが多いです。 |
| 11 長所は? |
| 落ち着きがあること |
| 12 短所は? |
| いつも一歩ひいた位置に居ようとしてしまうこと。なので、セリス様の軍で弓兵隊の責任者に任命された時には、身が凍る思いでした。デルムッドからはそんなふうには見えなかったと言われましたが。 |
| 13 好きな食べ物は? |
| 母の焼いたパンや妹の作ったスープ。いわゆる「おふくろの味」的なものが好きなようです。 |
| 14 嫌いな食べ物は? |
| 嫌いなものはありません。 |
| 15 座右の銘は? |
| 弓は腕で引き、矢は心に乗せて飛ぶ・・・・・・正確には覚えていないのですが、父が言っていた言葉です。父はティルナノグまで私たちを送る役目をセリス様から与えられていたので、私も少しだけですが父を覚えているのです。 |
| 16 好きな単語は? |
| 想い・・・・・人が人として生きるには欠けてはならぬものと感じています。 |
| 17 趣味は? |
| 弓の手入れ。読書。 |
| 18 特技は? |
| 弓です。強弓をひく腕力はありませんが、狙いの方はそれなりに自信があります。 |
| 19 今一番欲しいものは? |
| ユングウィに落ち着きを取り戻したいです。もうすぐここに来る母、そして遠方から私を気遣ってくれている妹を安心させたいのです。 |
| 20 今すぐにでも捨て去りたいものは? |
| これから国を治めていくにあたって、妥協しようとする気持ちは捨ててしまいたいです。 |
| 21 宝物は何ですか? |
| 母と妹・・・・品物としてはこの弓です・・・・・・過去に母が父に贈ったもので、私にとっては神弓イチイバルよりも貴重な品です |
| 22 今旅行してみたい場所はどこですか? |
| ファバルがしきりとヴェルダンに来いと誘ってくれるので、母と妹、それに従兄弟のパティちゃんも一緒にあっちへと行くことができればな、と思います。何か式典があれば動きやすいので、君の結婚式を早々にしてはくれないか、といったら「それ以前に嫁になる子を探してくれッ!」と手紙で怒られました。 |
| 23 お酒は飲めますか? |
| ごく普通には。 |
| 24 煙草は吸いますか? |
| 吸いません。そういうものを買う余裕もありませんでしたし。 |
| 25 好きな異性のタイプは? |
| 芯が強くて優しい人 |
| 26 嫌いな異性のタイプは? |
| 軽薄な人 |
| 27 好きな異性は誰ですか? |
| まだ運命の人は現れないようです。今はそんなことよりも仕事をしなくては・・・ |
| 28 嫌いな異性は誰ですか? |
| いません。付き合いもありませんし。 |
| 29 親友は誰ですか? |
| デルムッドとファバル。デルムッドとは幼い頃からの仲でしたし、ファバルとは会った早々に意気投合しました。 |
| 30 こいつとは絶対に友達になりたくないという人は誰ですか? |
| 幸いなことに今のところいません。 |
| 31 苦手な相手は誰ですか? |
| 子供の頃はラクチェが苦手でした(笑)暴走を止めようとしているスカサハが見ていて気の毒でしたよ。今は、ユングウィの領主たちが苦手です。自分たちの町を優遇して欲しいという気持ちはよくわかるのですが・・・・八方美人の政策はとれませんし・・・ |
| 32 尊敬する人は誰ですか? |
| 父母。オイフェさん、シャナン様、そして年下ですがセリス様。あれだけの重圧に耐え、軍の盟主としての役割を果たしてくれたそこ力に感服しました。・・・・・・彼なら妹を安心して任せられます。私への手紙で妹に求婚するつもりだ、とあったのですがうまくいったのでしょうか。セリス様は照れ屋ですし、私の妹は引っ込み思案な上に鈍感ですから・・・・ |
| 33 将来の抱負は? |
| ユングウィを平和な国に。そしてできれば隣国のヴェルダンとも親しい国になりたいですね。折角従兄弟同士が国王をやっているのですし。 |
| 34 今までの人生において、後悔したことは何ですか? |
| 力不足のまま弓隊の隊長を引き受けざるを得なかったこと。 |
| 35 今までの人生において、最も幸福だった瞬間は? |
| 戦が終わったこと。・・・・・ユングウィを継ぐものとしてはこれが優等生の答えなのでしょうが、正直なところ、ラナと母上が戦のあとで生きていてくれたことが最も大きな幸福でした。 |
| 36 一つだけ願い事がかなうとしたら、何を願いますか? |
| 世界に平穏を。 |
| 37 ありあまるほどお金があります。さぁ、どうする? |
| もちろん国で会議を開きますが、その前にシアルフィのオイフェさんに相談するかもしれません。あの人なら間違いはないと確信しています。 |
| 38 生まれ変わったら、何になりたいですか? |
| 弓は携えて居たいですね。私では猟師は無理でしょうか? |
| 39 もし自分が違う性別だったら、何をしてみたいですか? |
| ・・・・・・・・・・・・・・十五歳くらいまでかなりの女顔っていわれていました。父からの遺伝のようですが・・・・かなりからかわれたので、女性にはなりたくないですね。 |
| 40 もし明日世界が滅びるとしたら、何をしますか? |
| 私はウルの血筋といっても傍系にあたり、特殊な力はもちませんが、ユングウィと家族を守るためならば命をかける覚悟で臨みます。 |
| 41 幼いころ、なりたかった職業等は? |
| 弓騎士。おぼろげに覚えている馬に乗った父の姿と母から聞いた父の思い出から。 |
| 42 今の地位・身分・職業等をやめたいと思ったことはありますか? |
| やめたいというよりも「できるだろうか」という自分への問いかけを毎日しています。ファバルの「ぎゃー!俺が王様なんて何か間違ってるぜ!」というノリの手紙を見て元気付けられています。 |
| 43 今の地位・身分・職業等をしていてよかったことは? |
| 母のことを覚えてくれている人も城には数多くいて、いろいろと話をしました。私にかけられている期待も伝わってきました。人々との絆が認識できたのはここにきたからこそだと思います。 |
| 44 今の性別でよかったと思ったことは? |
| 戦時中、戦えない人たちを守ることができました。 |
| 45 母親に一言。 |
| もうすぐ母さんをお迎えできるのですね。私は城主になりましたが、母さんの帰還によってやっとあの戦争がここでは終結するように思います。 |
| 46 父親に一言。 |
| 父さんの優しさ、強さはよく覚えています。・・・・本当に亡くなってしまわれたのでしょうか。妹といっしょに「もしかしたら」という万に1つの可能性を捨てられません。あなたが愛したユングウィの今の姿を母さんと一緒に見ていただきたかった。 |
| 47 敵キャラの誰かに一言。 |
| ウルの血筋の者が放った矢は的を外すことは滅多にありません。あなたが混乱と破壊を好む者なら私は自ら戦場に出て弓をひくでしょう。 |
| 48 ファンのみなさんに一言。 |
| 有難うございます。あなたが女性でしたらラナと友達になってやって下さいね。いくらセリス様が共にいらしてくださるといっても異国の地では心細いと思いますので。 |
| 49 こいつだけには、一言いっておきたいというのがあったらどうぞ。 |
| セリス様。妹をよろしくお願いします。 |
| 50 自分の創造主に一言。 |
| これから新たな戦を起こさぬようにして下さい |